全15件 (15件中 1-15件目)
1

# 103冬の間、 がんばって増やした 首のまわりの毛。そろそろ 減らそうかな ・・・。もう 春だし。カイカイカイカイ ・・・ん っ ?何か 刺さってる?* * 抜け毛の季節ですね・・・。 * * ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。
2007年03月30日
コメント(34)

# 102ある日、 お風呂に入っていたらドアの外に 影。開けてみたら、「何してるのー?」 と言いながら興味ありそうに 中を見回しているので、連れ込んでみた。大量の水 と 湯気にドキドキ・・・。泡だらけが不思議。ぷは~っ。くーちゃんも入る?ほら、お湯。 あったかいんだよ。さわってごらん。・・・・・。 ぴ ち ゃ 、ゴクゴクゴク・・・。えぇ ~ ・・・、ダシ、 出てるの? ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → お水、 ちゃんとあげてるのにな・・・。 ベローナ 木製 アンティーク調 ガーデンチェア 13,650 円
2007年03月29日
コメント(52)

フリー素材 に アイテムを追加しました。シマリスラーメン動画は、以上の2点。ちび絵(静止画)は、オムライスと、 シマリス ラーメンの静止バージョン。あと、 こんなの。 完全なる新作は シマリスのみ。あとは 使い回し感がありますが、 まぁ…。ダウンロード(右クリック→名前を付けて画像を保存)して、ご自由にお使い下さい。 さりげなく押していただけると感謝です。
2007年03月26日
コメント(39)

# 101「お風呂入る」 と言って 大人はいつもここに隠れるけど、中で なに楽しいことしてるですか。 ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。 とろける桜生大福 1,100 円
2007年03月25日
コメント(50)

普段、 お米は10kg入りを買います。そのうち 5kgを プラスチックのストッカーに入れて使いやすい場所に 収納しています。残りの半分は、 袋の口を結んで 台所の隅に。なんか・・・、 じじむさい。棚とかにしまえればいいのですが、 うちは収納場所が少ないもので。こんな米びつなら、その辺に置いてても 見栄えがいいかな。5kg入るし、 桐で出来てて虫もつかない。そうそう、夏場なんて 温度や湿度で お米の色が変わったりするけどそれも、 これなら大丈夫そう。キャスターも付いてるし、移動もさせやすい。桐の米びつライスキーパー5kg税込み 3,990 円 (送料別)升(マス)も欲しいけど、別売りなんだな。 升とすりきり棒が ついているのもありますが、これは10kg用。桐箱の米びつ◇ライスボックス 10kg税込み 2,180 円 (送料別)いっそ 10kg用にした方が まとまっていいかな。などということを、ちょっと思案しております。みなさんのお宅、 お米の保存はどのように? さりげなく押していただけると感謝です。
2007年03月24日
コメント(36)

フリー素材 の ネコちびアニメ、 追加しました。今日は 一挙に25種類。今度は 『うちの子』 いるかな?フリー素材↑ 探して下さい ↑ネコ以外の小動物も 増産を予定しています。お楽しみに。 さりげなく押していただけると感謝です。猫絵・猫漫画ブログランキング 脅威の人気! 極上の生クリーム10種類と 本わらび6個のスペシャルセット 1,980 円 (送料無料!) トラコミュ 猫のブログ素材
2007年03月22日
コメント(44)

# 100車のフロントに 変な置き物。後ろ足は 密かに踏んばっています。ま、 こんな姿勢も 長くは続かないので、後ろの席で 力を抜きます。あ ら 、大胆な白目。なんて顔してるんだか・・・。 ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。 猫は犬より働いた 1,890 円
2007年03月20日
コメント(50)

趣味で作った こんなアニメーション画像があります。私個人では、大して使い道がないので フリー素材としてみなさんに使っていただこうかと思います。もし、気に入ったものがあれば ご自由にどうぞ。ダウンロード(画像の上で右クリック→「名前を付けて画像を保存」)して、通常の写真や画像と同じ要領で ブログやホームページに貼り付けて下さい。使い方としては、写真の上から のぞかせたり、アフィリエイト用のバナーを飾ったり、ランキングバナーと組み合わせたり。単体で使えば、文字からも顔を出します。こんな感じで。もっと おもしろい使い方があれば、教えて下さいね。この4つ以外に もう少しと、 何だか訳のわからないちび絵が少々あります。 フリーページの「フリー素材」 をご覧下さい。また随時、種類を増やしていきたいと思っています。さりげなく押していただけると感謝です。
2007年03月19日
コメント(50)

# 099我が家の ネコ砂 は、 トイレに流せるタイプ。うっかりうんちょや おしっこが そのままになっていると、そうじを 催促されるのであわてて トイレへ流しに行きます。砂が きれいになったら、 早速 使ってくつしたも すっきり。しかし、これが台所で洗い物をしているときだとそうじを要求されても すぐには手が離せません。すると、くつしたは ひとりでトイレに駆け込みすぐに出てきて、 ネコ砂を くんくん・・・んで またトイレに駆け込む。何してるのかな、と のぞきに行ってみると何をするでもなく 便器のまわりを ウロウロ。人の顔 見たら、 「んにゃっ」とか言いながら走って ネコ砂のところへ戻る。ピカーン!もしや、ネコ砂が 汚れているとき いつも私がトイレから出てくると 砂がきれいになっているのでトイレに行けば 砂がきれいになるんじゃないかと思ってる?* * トイレが汚れてたら どんな行動をとります? * * ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → * * いつも ありがとうございます。 * *
2007年03月16日
コメント(55)

# 098今日は、 電話番です。ねぇ、 電話 鳴ってるよ。電話! 鳴ってるよっ。* * 電話で話していると、くつしたが文句を言いに来ます。 * * ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。 1年ぶりの登場! いちごのムースタルト (5号サイズ) 1,890 円
2007年03月15日
コメント(56)

では、 クイズです。下の写真をよく見て下さい。この中に、本物のチョコレートは4つだけ。にせもののチョコレートを当てて下さい。分かりますか?一つは、前にも出題したことがあるので、見た人は憶えてるかな。それじゃ、答え。まず1つ目。ハートのチョコが にせものです。はい、 裏はマグネット。では、 残るもう一つは。よく見て。もう分かったかな。では正解。これでした。これもマグネット。またひとつ買いました。見た目も大きさも 本物そっくり。ひとつずつ集めるのが楽しみなんです。チョコレートマグネット 各 税込み189円 (送料100円!)さりげなく押していただけると感謝です。
2007年03月14日
コメント(36)

# 097+ + ある日のドライブ + +くつしたは、後ろの席でおくつろぎ。そこ、 日が当たって あたたかいのですね。いいんですけど、 それ。私のバッグの上です。 ↑ さりげなく押していただけるとありがたいのすけ。 → ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。
2007年03月11日
コメント(50)

遅ればせながら、デジタルミュージックプレーヤーを買いました。いわゆる 『MP3プレーヤー』 。iPod shuffle など 相変わらず人気のようですが、私は ウォークマン派。それも最新機種ではなくて、ひとつ前の型。SONY ネットワークウォークマン NW-E00xシリーズソニー製のMP3プレーヤーが登場してからこの数年、この形になるのを待っていたと言っても過言ではないくらいこれが理想の形。それまでの機種は、ジョグシャトルをくいっくいっと回して操作するものが多く、どうもすぐ壊れそうで敬遠。MDウォークマンのリモコンが壊れた経験があるので。やっと普通のボタンになった~!と歓喜しました。なのに最新モデルでは、また復活してるし・・・。では、なぜすぐに飛びつかなかったか。そりゃぁ、値段が下がるのを待ってましたょ。今は、2G(ギガ)、4G 当たり前で大容量のモデルもだいぶ安くなりましたがしかし、こういうものは永久に使えるわけではないと思うので、何年かして寿命が来たときに惜しくないよう、ほどほどの512Mバイトで手を打ちました。聞かない曲をたくさん入れていてもしょうがないのでこまめに好きな曲だけセコセコ入れ替えます。1時間ほどでフル充電。 これで最長28時間の再生ができますが3分の充電だけでも3時間の再生が出来るというのはかなりの魅力。この辺は 他のメーカーでは太刀打ちできないところ。大きさもコンパクトで、なかなかの軽量(25g:内蔵の充電池含む)。欲を言えば、もう少し軽くてもいいかなと思う。 で、私はこれを スーパーやコンビニへ買い物に行くとき使います。店内のBGM、近頃はどこも最新の歌謡曲(J-ポップと呼んでほしいのか?) がかかっています。あれって 必ずしも好きな曲ばかりではないので、時には耳障りです。一度や二度はまぁ許せますが、スーパーに行く時間帯によっては毎度同じローテーションを聞くことになります。好きじゃないと思う要素はいろいろあるのですが、例えば 私は、川嶋あ○さん(ファンの人いたらごめんね。)の不安定な音程は耐え難いのです。あとは、かつて流行った団子が串に刺さった歌とか魚、魚とひたすら連呼する歌とか最近ではジンギスカンの歌まであるみたいですが、とにかく売り場でいつもかかっている歌は容赦なく耳に入ってきます。いやだいやだと思っている曲に限って、知らず知らず口ずさんでたりしてなんか くやしい・・・。自己嫌悪です。って何か、毒づいて終わりましたが好きな音楽を持ち歩けるって素晴らしいなー。 いつもありがと。 さりげなく押していただけると感謝です。
2007年03月09日
コメント(46)

# 096旅行グッズ、 今回は簡易ケージです。(前回までの装備はこちら → )泊まるところが初めての旅館の場合、実際に行ってみるまで 向こうの段取りが分かりません。入浴に行っている間に食事の用意をしたり、布団を敷きに来られたりする可能性がないとは言えません。くつしたが一人でいるときに 知らない人が入ってきてビックリしたくつしたが 部屋の外に飛び出したりなんかしたら困るので、万が一を考えて ケージに入っててもらうことにしました。キャリーバッグでもいいかと思ったのですが、バリバリ引っかいて メッシュ部分を破るかもしれないので。とは言っても、うちにはケージなんかないので、 これまた手作り。100円ショップに売っているものだけで、作れちゃいます。用意するもの。まずは、インテリア用のワイヤーネット。最近では大きいサイズも売っていますが、とりあえず一番よくあるサイズの60×30cmを4つ。それと、 ハーフサイズの30×30cmを2つ。これは店によって売っていない場合もあるので、探す。ちなみにこれは2枚で100円。次に、着脱可能な結束バンド。普通の結束バンドは1回しか使えず、切らないと外せませんがこれは丸い部分を押すとゆるめることが出来るので 何回でも使えます。あとは、 あるとさらに便利。 両面のマジックテープ と 普通の結束バンド。これらを使ってケージを組み立てます。ハイ、 こんな感じ。外す必要がない部分には 普通の結束バンドを使っています。あとは全部、着脱式のバンドでもいいのですが、バンドの端がピロピロしていると、もしかするとくつしたが かじっちゃうかなと思って必要最低限のところにだけ 着脱式のバンドを使ってあとはマジックテープで止めています。着脱式のバンドを使う 「必要最低限のところ」 とは、もちろん、 出入り口となる箇所。バンドの端は なるべく外へ向けて、 くつしたが かじれないように。持ち運びは こんなにコンパクト。使うネットの数によっては、もっと大きなケージも作れます。今回は、トータルで700円ほど。このケージ、 普段は こうやって広げて立てて玄関へ出ないように通せんぼする ガードとして使っています。安上がりで 便利です。 さりげなく押していただけると感謝です。 ※くつしたの写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 もうひとつの声をお楽しみ頂けます。
2007年03月05日
コメント(58)

# 095引き続き、くつしたの 旅の装備です。今回はリードです。旅行やドライブに連れて行く際、 もっとも気を付けていることは『 迷子にさせない 』 。とにかく旅先なんかで迷子になったら、探しようがないですし、帰巣本能があろうが無かろうが、車にはねられたりしたらもう帰ってこれないですからね。とにかくネコは、驚いたりすると訳の分からない方向へ飛び出すことがあるので。ということで、リードは大事です。お気づきの方もいらっしゃったかと思いますが、今回のかに旅行 から 新しいヒモヒモが登場しております。(※ヒモヒモ = 散歩用のリードです。)今度のは ベスト一体型です。⇒ 今までのヒモヒモは これ。これは某雑誌で見かけて、探したところ楽天にもあったので買ってみたのです。ハンドルベストXS:4,200円 S:4,410円 M:4,620円サイズ XS:首回り15~17cm 胴回り23~27cm S:首回り17~19cm 胴回り27~32cm M:首回り19~21cm 胴回り32~38cm くつしたのサイズを測ると、首回りが20cm、胴回りが32cm。Sにするか、Mにするか悩むところ。大は小を兼ねるかなと思って、Mを注文。色はインディゴ。早速 着せてみました。激しく 困惑。あれ、 気付きました?ヒモの部分の色が違いますよね。そうそう、実は~、この後・・・しばらく着せたままにして 慣れさせようと思い、ちょっとトイレに行って、戻ってくると・・・・ ・ ・ 。見事、 脱ぎ捨ててありました。得意気な顔。やっぱりMでは 大きすぎたみたい。ブカブカです。サイズに迷ったら、ちょっと小さめぐらいでいいみたいです。採寸するときも 毛を押さえつけて、ぴっちり測ればよかったかも。しかし、タグも切っちゃったし、くつしたの毛も付いちゃったしどうやら返品・交換は出来なさそうなのでこれは、くつしたが大きくなったときのために置いといて(そんな日が来るのか・・・?)これを参考に、ぴったりサイズを自力で作ることにしました。で、苦心の末の 力作。今度は どうあがいても、脱げません。オッホッホッホ・・・。サイズ選びで失敗してしまいましたが、このハンドルベストのいいところは体を包むので ヒモが食い込まない、背中の金具でベストからリードが外せるのでいちいち着せたり脱がせたりしなくていい、ということ。皆さんも是非に~。 さりげなく押していただけると感謝です。 ※写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 もうひとつの声をお楽しみ頂けます。
2007年03月02日
コメント(54)
全15件 (15件中 1-15件目)
1