全16件 (16件中 1-16件目)
1

# 1426◎ お盆の京都 (5) 留守中の実家にて→ (1) 京都とヨーロッパ→ (2) 京都駅前とフランクフルト→ (3) 京都駅ビルとライン川下り→ (4) 別荘生活とチューリッヒ結局、京都のマンションに数日滞在してその間 くーちゃんは一度も おでかけしなかったけど本人的には 暑い外とか別に出たくなさそうだし、部屋の中でゴロゴロできて快適だったわ~って感じなので。ま、たまにはこんな旅もよろしーなー。さて そろそろ帰るかねーと荷物の準備をしていると「えーー」 という感じのまだ帰りたくない風な態度でゴロゴロをアピールしてほら、まだくつろいでるのと帰る気ゼロな様子を見せていたりした。帰ったら帰ったで、「やっぱり うちが一番だなー」とかいう感じで元気に走り回ったりするのだけど。ぜんぜん関係ないけど近所の松原京極(松原通の商店街)の旗。子ウサギらしきヤツはシャツだけ着て、下スッポンポンやし母ウサギらしきヤツはエプロンだけ着けて素っ裸やんーー。(と、ありがちな絵に ありがちなツッコミ。)◎ ◎ おまけ ◎ ◎おとんとおかんのヨーロッパめぐり [ 5 ]もういっちょ チューリヒ(スイス) ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 4枚目(ウサギ旗)は これで撮影。 CASIO W53CA (EXILIMケータイ) + + + ヨーロッパ写真の 1,2,6,7枚目(父カメラ) CASIO EXILIM ZOOM EX-Z100 ヨーロッパ写真の 3~5,8枚目(母カメラ) Nikon COOLPIX S220● 1年前の くつした ●蒸し豚と切干大根(8/23)鴨川で飛びネコ(8/24) ±0(プラスマイナスゼロ) バススツール 38cm 4,200 円 足元すっきり。バススツールFirst updated 2011年09月01日 12時51分30秒8/28 00763 8/29 00798 8/30 00773
2011年08月31日
コメント(2)

# 1425◎ お盆の京都 (4) 留守中の実家にて→ (1) 京都とヨーロッパ→ (2) 京都駅前とフランクフルト→ (3) 京都駅ビルとライン川下りテーブル乗らないでーと言っても「ごはん乗ってないときはいいでしょー」と、開き直られる。ま、普段そういうルールだからここでも適用しない理由はないのだけども。いつもここへ来たらいるはずのこの部屋の主たちが見当たらないことをくつしたがどう思ってるか知らないけどもう いつもどおりすっかり我が家気分で好きなように振る舞っているのだった。ごはんのあとはイスの上でなめなめちょっと くつろぎたいときはソファーの端で丸まる本格的に眠くなったら寝室へ行って大きなベッドの真ん中でゴロゴロ転がりながらひとりのびのび寝る。くーちゃん、そのときの気分によってお気に入りの場所がいろいろあるんだよね。◎ ◎ おまけ ◎ ◎おとんとおかんのヨーロッパめぐり [ 4 ]前後するけど、チューリヒ(スイス) ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 + + + ヨーロッパ写真の 1~5枚目(父カメラ) CASIO EXILIM ZOOM EX-Z100 ヨーロッパ写真の 6~8枚目(母カメラ) Nikon COOLPIX S220● 1年前の くつした ●ぶどう:デラウェア(8/22)鴨川のトリちゃん(8/23) 土佐龍(とさりゅう) 土佐板 台形S 6,825 円 薄いのに反らない工夫。土佐板First updated 2011年08月31日 12時06分55秒8/25 00967 8/26 00928 8/27 00776
2011年08月30日
コメント(6)

# 1424◎ お盆の京都 (3)→ (1) 京都とヨーロッパ→ (2) 京都駅前とフランクフルト京都駅をブラブラしてみた。大階段も登ってみた。筋トレするつもりはないのでもちろんエスカレーターを使うけど。一番上まで行ってみた。振り返るとかなりの高さ。屋上は庭園みたいになっている。しばらくここで涼みがてら景色を眺めた。四方から京都の町を一望できた。タワーほどの高さはないもののこれで十分遠くまで見渡せる。景観を守るため高い建物は作られないと言われてきた京都だけどこうやって見ると、街の中心部はそこそこ高層のマンションがぎっしり建っていて子供の頃に見たいかにも京都らしい景色とは少し違ってしまったように思えた。空中径路も歩いてみた。やたら長い。距離を実感するためか子供が向こうからダッシュしてきた。ドンドン足音響く。とか、観光してたら空腹がピーク越え。10階に ラーメン街があったのでそこで何か すすろうかと思ったけどおなか空きすぎてどの店にしようか決めかねてしまい、とりあえずちょっと軽くつまみながら考えよ、と、たこ焼き食べることにして暑くて喉カラカラだったので生ビールも一緒に注文して席に着くなり一気に流し込んだらすっかり回ってフラフラ気味。たこ焼きでおなかも何だか落ち着いてしまい、その後も駅周りをウロウロしたけど結局あとは何も食べないで帰った。帰りにスーパーで晩ごはんになりそうなもの少し買って帰った。刺身とお寿司も買ったのでおるすばんしてたくーちゃんへのおみやげにもなった。くつしたは ずーっと寝てたらしく食べかけのごはんも出かけるときのままだった。晩ごはんの前にその残りを全部食べて、さらに お寿司やお刺身もたくさん食べた。みんなで晩ごはん。◎ ◎ おまけ ◎ ◎おとんとおかんのヨーロッパめぐり [ 3 ]ドイツ ライン川下りなどを楽しんだらしい。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 + + + ヨーロッパ写真の 1~3枚目(父カメラ) CASIO EXILIM ZOOM EX-Z100 ヨーロッパ写真の 4枚目(母カメラ) Nikon COOLPIX S220● 1年前の くつした ●京の七夕(8/21) ポケットティッシュホルダー &トラッシュカン DUO 1,050 円 ペン立てたりゴミ箱にしたり。ポケティホルダーFirst updated 2011年08月26日 17時03分33秒8/22 00923 8/23 00868 8/24 00784
2011年08月26日
コメント(4)

# 1423◎ お盆の京都 (2)→ (1) 京都とヨーロッパ8月17日。夕方になりかけてから散歩に出た。京都駅の方へ向かう。途中の東本願寺。バスも何台か止まって相変わらず観光客は来ているみたいだったけどお盆休みも終わりかけということもあってか人いっぱいという感じではない。駅ちかくの路地裏。旅館などが並ぶ。道一本 入るだけで人 少なめで歩きやすい。どうでもいいけど蒸し暑い。小腹が空いたのでというか本格的に おなか空いてきたので何か食べようと思うけど駅の中へ行ってみるか地下街へ下りてみるか駅前で探すか駅裏へ行くか、前も このあたりブラブラしたけどくつした連れだと なかなか店に入ったりは出来なかったので今回は何となく京都タワービルとか入ってみたりした。タワー上ろうかと思ったけど1人700円もすんねんね。ラーメン1杯食えるなーとか思って やめといた。ポルタ(PORTA/地下街)へ下りた。こんなとこ来んのも十数年ぶりかと思うけど割と相変わらずな感じ。というか、地下街ってどこもこんな感じよね。名古屋駅前の地下街にいるかと錯覚したわ。食堂街をひととおりチェックしたけど結局ここでは何も食べず次 行くことにした。おるすばんの くーちゃんはひとりで何してたんでしょね。このイスの上も結構お気に入りらしくよくこの上で丸まってるので留守の間も ここでお昼寝してたかも。◎ ◎ おまけ ◎ ◎おとんとおかんのヨーロッパめぐり [ 2 ]フランクフルト パリ(フランス)から チューリヒ(スイス) → ウィーン(オーストリア) →ザルツブルグ(オーストリア) → ミュンヘン(ドイツ) →と毎日のように移動して、 フランクフルト(ドイツ)へ ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 + + + ヨーロッパ写真の 1枚目(父カメラ) CASIO EXILIM ZOOM EX-Z100 ヨーロッパ写真の 2・3枚目(母カメラ) Nikon COOLPIX S220● 1年前の くつした ●鶏の生レバーと焼きレバー(8/18)鴨川、上って四条あたり。(8/20) 最先端性能アロマディフューザー Squair(スクエアー) 17,430 円 コードレスでも使える。スクエア アロマ
2011年08月24日
コメント(6)

# 1422また 京都の実家へ行ってきた。→ 先月も行ったとこ父と母がヨーロッパ旅行へ出かけて2週間以上も家を空けるのでポストにたまった郵便物のチェックとか観葉植物の水やりなどを頼まれたのだった。行っても誰もいないけど、ちょっと長めの盆休みどこへも行く予定がなかったので避暑地、には なりそうもないけど別荘へ滞在する気分で何日か過ごしてくることにした。世間のお盆休みが終わるころ、ちょうど Uターンラッシュが解消されたころに名古屋を出発した。まずはガソリンスタンドで給油。行く先が留守なので何時に着こうが自由なのだけどだらだら準備してたら夜中になってしまった。まぁ ちょうど道が空いて走りやすくていいけど。今回は、普段あまり行かない駅ビルの中とか繁華街の店とかをぶらぶらする予定だったのでくーちゃんは あまり出かけないでマンションで おるすばんばかりになってしまうのだけど、まぁ ごろごろするにも場所が違うと気分も変わるでしょ、ってことで別荘生活を楽しんで。◎ ◎ おまけ ◎ ◎ヨーロッパめぐりは、パリからだそうで 次はドイツだって。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 + + + ヨーロッパ写真(父) CASIO EXILIM ZOOM EX-Z100● 1年前の くつした ●ヨーグルト(おやつ)(8/16)お盆は京都を散歩した。(8/18) GUEST&ME(ゲスト&ミー) フレグランスバー 1,050 円 ホテルっぽい演出。ゲスト&ミー
2011年08月22日
コメント(12)

# 1421かごに入ってしばらくすると中に みっちり詰まって寝転んでた。あとで縫おうと放り込んだままの靴下がくつしたの下敷きになってる。どの側面にももたれ掛かれるのがいいらしく、中で長いこと時間かけてなめなめしてる。さらに しばらくすると、熟睡してた。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●においかぐなら(8/15)さらに花でつなぐ(8/16) 手吹きガラスボウル 400 円 つぶつぶがキラキラ。ガラスボウルFirst updated 2011年08月16日 07時30分56秒8/14 00762 8/15 01105
2011年08月16日
コメント(12)

# 1420リビングの隅に置いた四角いかご。夏になってからよく ここへ入るようになった。冬の間は、パジャマとか羽織るものとか入れていたのだ。この中に入って網目で爪といだり側面に もたれ掛かって毛づくろいしたりたまに うとうとしたり。今も だんだん眠そうになってきてる。ここで寝ようかな、それともおふとん行こうかな・・・と悩んでいるのか。■ このカゴは 前に編んだやつ → 久々に編んだかご → かごの続きを編もうと ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●花との距離(8/13)牛ハツかいわれブナピー(8/14) Jimann's Palette (ジマンズ パレット) 携帯石鹸 788 円 絵の具みたいなアロマ石鹸。ジマンズFirst updated 2011年08月15日 04時37分48秒8/12 01140 8/13 00914
2011年08月14日
コメント(6)

# 1419さて、モニタースタンドは完成したけど、それを置く場所がない。リビングの中ほどにあるこのパソコンスペースとしている場所に置くことになるかと思うけどとにかく今のままでは乗るとこがない。奥行きも30センチほどしかなくモニターとノートパソコンを前後に並べて置くことができないしで、いま使ってるパソコンも並べて置こうと思ったら机の左側は 棚にしてあるから足が入らなくて座りづらい。そもそもこれ、机じゃなくて背の高い棚だったものを半分に切って並べて机みたいにして使ってるだけだし。くーちゃんなんか乗ってきた日にゃ狭すぎてマウスも動かせんわ。もう少し奥行きのあるテーブルが欲しい。けど、ありすぎても部屋が狭くなるからほどほどの大きさのやつ。棚として使ってる部分の収納力も欲しいけど、引き出し収納だと電話とか無線LAN親機とかしまい込むわけにも行かないしある程度オープンなやつ。でも全部オープンなラックだと置いてるもの全部 見えちゃってごちゃごちゃ感があるし。くつしたの乗ってる下の段のちょっとしたスペースなんか小物とか読みかけの本とか置いておくのにものすごく便利だったりするからこういう2段になってるやつがいい。とかいうわがままな願望を全部叶えるとなると、これはもう自作しかない。ということで、木材 買ってきた。作るのが割りと大物ということもあってより安く上げるために大型の一枚板を切って使うことにした。1枚 1,180円の 針葉樹合板。一応 ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆のやつ。大きくて自分で切るの大変そうだし、持ち帰るにも 90×180センチの板はデカくて重くて どうにもならんし、ホームセンターでカットしてもらった。いつもは細長いSPF材を買って来て自分で のこぎりギコギコ、作りながら大きさ決めたり形を変更したりするのだけど、今回は 色んなとこのサイズを考えて、切ってもらう大きさをあらかじめ決めておかなければならなかったのでなんかそれが一番面倒だったかも。■ これまでのDIY→ 靴箱1→ 靴箱2→ 玄関収納ベンチ→ ベンチ上収納BOX→ 観葉植物ななめシェルフ→ PCモニター用スタンド■ 小物→ キッチン時計を置くミニ棚→ 壁に枝を取り付け→ 白い薄手のカーテン ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●オレンジのバラ(8/11)牛ハツ青じそ(8/11) フレンステッド・モビールズ Happy Frog 2,520 円 愉快ちょっと笑える。フレンステッドモビールFirst updated 2011年08月12日 18時00分18秒8/11 00921
2011年08月12日
コメント(6)

# 1418A作ったモニタースタンド色を塗って完成した。金具も全部ペンキ塗ったので目立たなくなった、ということにする。パソコンとモニター一緒に使おうと思うと普通まぁこんな感じで並べることになる。しかし、モニター見ながら文字を打ったりすると体をひねらないといけないしなかなか使いづらい。ので、作った台にモニターを乗せる。そして、ノートパソコンをモニターの前に持ってくる。と、パソコン画面のすぐ上にモニターの画面が来る。ぴったりするように高さを合わせて作った。で、画面のプロパティで2つのモニターの位置を見た目と同じように設定するとマウスカーソルの移動も見た目そのままに上下の画面を行き来できるようになる。上と下の画面でそれぞれ違うファイルを開くなどして2分割で使うのもよし、ダーッとひとつの大きい画面として上も下も繋げて表示させるもよし。ま、画面の大きさが違うから下の方は小さく見えてしまうけど。台の下の空間はコードを通すなどして使うこともできるし、パソコンをたたんだとき収納する場所としても使える。スタンドの奥行きが15センチなのでパソコンが はみ出てしまうのは仕方ないけど、パソコン使わないとき机の上のスペースが有効活用できるということで。さて、モニターは快適に使えるようになった。次は さらにこれらを乗せる場所だ。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 Ceramic Japan チャットプレート 3,360 円 楽しいお皿。セラミックジャパンFirst updated 2011年08月11日 20時30分15秒8/10 01090
2011年08月11日
コメント(0)

# 1418姿が見えないわ、と思ったらカーテンの中に影。マンションの修繕工事が始まって以来窓の外には足場が組まれていて作業の人がすぐ近くを歩いたりするのでカーテンはほとんど閉めたっきり、くつしたも あまり窓には近づかなかったんだけど京都で窓際に乗ってから窓際の心地よさを久しぶりに思い出したのかまたときどきここで過ごすようになった。ときどき作業員の人影が見えるけどもうだいぶ慣れちゃったのかそれとも こわごわながらちょっと興味もあってこっそり眺めてるのか。そろそろ工事も終盤で足場も撤去される。そしたら カーテン開け放して明るい生活が戻ってくるわー。しかし くーちゃん、窓際って 暑いでしょ。しばらくしたら冷たい床の上でのびてたりする。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●とうもろこしごはん(8/9)もろこしかじり(8/10) Hang-on バンブーボード 6,930 円 書いて消せるボード。バンブー雑貨First updated 2011年08月10日 11時23分30秒8/8 01059 8/9 01013
2011年08月10日
コメント(4)

# 1417小一時間ほどのドライブで動物病院に着いた。→ わざわざ遠い病院へ行くわけ午前の受付は 11時半までなのだけど駐車場に着いた時点ですでに 11時29分。とりあえず私ひとりがダッシュして病院へ入った。まさに、受付整理券の発券機の電源を落とそうとしている瞬間だった。「あっ、もう、ダメですかね・・・」と、声を掛けたら小声で 「今回だけいいですよ」 と通してくれたので、何とか午前の部で受付を済ませることができた。「午後からあらためて受付しても同じかも」と言われたとおり待合室は そこそこ混んでいた。この病院、大きな施設なので犬と それ以外の動物で待合室が分かれている。こちらは ほとんどが猫なのだけどたまにフェレットとかウサギとか小動物も見かけたりする。いくつかある診察室のドアが開いてふと見ると、何か大型犬ぐらいの大きさの体と猫や小動物ではない足が見えたので何だろうと思ったら、ヤギだった。まだ若そうなヤギは、飼い主さんの荷物やら帽子なんかをくわえては放り投げるという元気いっぱいのワンパクぶりを見せながら帰って行った。受付したのが最後だから当たり前なんだけど、待合室に誰もいなくなって一番最後に くつしたが呼ばれた。まず最初に体重を量る。相変わらず 2.96kgだった。「体重、変わりないですね」という話から始まって、先月の おしりの出血 についてその後の経過を聞かれたけど特に出血は見られず体調も変化がないことから「とりあえず このまま様子を見ていくことにしましょうか」ということになった。で、今回の本題の 予防注射。毎年、注射の翌日は だるそうにしてるし首の注射跡も少し腫れて触ると痛がったりするのでどうしたもんかと考えていた。若いうちはいいとしても歳とって体力落ちてきたら今よりもっと負担になるのかなーとか心配したり。チラと読んだ本によると、『猫白血病ウイルス』 なんかは大人になると抵抗力ができて感染しにくくなるらしいしその 『猫白血病ウイルス』 のワクチンを施された部位には悪性の繊維肉腫ができることもあると書かれていた。腫瘍に関しては、どのぐらいの確率でそうなるのかや本当にそれだけが原因なのかはその本の記述だけではよく分からないけれど、とにかく体への負担が大きそうな『猫白血病ウイルス』 のワクチンは抜いてもいいかな、と思えてこれまで ・ 猫汎白血球減少症 ・ 猫ウイルス性鼻気管炎 ・ 猫カリシウイルス感染症 ・ 猫白血病ウイルス感染症の4種混合ワクチンを受けていたのだけど、で、どうだっけな?と調べてみると3種混合ワクチンにはちょうど 『猫白血病ウイルス』 が含まれていない。先生には「いつもダルそうにするので 減らしてみようかと思うんですけど・・・」と伝えたら、「じゃあ 今年から3種にしましょうか」と軽く応じてくれたのでそうすることにした。注射は あっという間に終わって、あれだけ待ち時間あったのにあっけないわというぐらいで診察室を出た。帰り道も 帰ってからも平気そうで、いつもなら だるそうにしているその日の夜~翌日も ケロっとしてたし注射の跡も腫れなかったらしく触っても全然痛がらなかったので3種に減らしたのは正解だったかもしれない。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 CASIO W53CA● 1年前の くつした ●盆おどり連れてって(8/7) 能作(のうさく) デザイン風鈴 「バンビーノ/バンビーナ」 2,940 円 風に揺れたら楽しそう。能作 風鈴
2011年08月08日
コメント(14)

# 1416年に1回の予防注射。午前中に着くために朝のうちから出かけたけど車の中、モワーっと暑い。エアコン入れて運転席と助手席はすぐに涼しくなったけど後ろの席はスイッチ入れてなかったのでずっと暑かったみたい。後ろも涼しくなるまでこっちおいでー。前はだいぶ冷えてるよ。と呼んだら涼みに来た。しばらくここでじーっとしてほどよく体温下がったら自分の席へ戻って行った。汗で びっちょりの足あと残ってた。つづく ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 CASIO W53CA● 1年前の くつした ●オクラ牛モモ(8/6)日暮れ後は快適。(8/7) FARO(ファーロ) コーヒードリッパー&ポット 3,675 円 スッキリ感がたまらん。FARO(ファーロ)
2011年08月07日
コメント(10)

# 1415四角い箱を作ろうか、四つ足のテーブル状のものにしようか、と、いろいろ考えたけどこんな形のものを作った。持ち帰ったモニターを乗せる台にする。台の下のスペースも有効活用するという目的のためにこういう形になったんだけど、モニターの重さが 5.2kgなのでその重さに耐えられるように金属の棚受けなどでガッチリ固定。ゴテゴテと金具が並んで見た目はあんまりよくないが。で、これを どういう風に使うかと言えば・・・の前にとりあえず色塗らなきゃ。モニターより軽いくーちゃんは乗っても全然平気だよー。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●毎度の作り置きごはん(8/5)暑いときは、こちらから。(8/5) 3WAY Chopsticks ミニ 504 円 洗い物 少なくて済む。3WAY 箸セットFirst updated 2011年08月06日 18時08分08秒8/5 00968
2011年08月06日
コメント(4)

# 1414実家から持って帰ってきたもの。ノートパソコンとTFT液晶モニタ。父が新しいパソコン買ったので古い方をもらってきた。今度のパソコンがこのモニターには繋げられないとかでこっちも もらってきた。19インチのモニターだけどくーちゃんと並ぶとやけにデカいね。ノートPCは、B5サイズ。私がいま使ってるのより小さいのでサブとして使う。けど、こっちの方が性能いいのでそのうちメインで使うかも。うちには予備のパソコンがあと2台あるのだけど、これらはもうだいぶ古くてネットに繋いでも遅いばっかでほとんど使わないのでそろそろ売ろうかな。さて、置き場所。パソコンデスクとして使っているここに置こうかと思うけどモニター置いてパソコン開くだけのスペースがない。2台並べられないし。しかもなんか、ごちゃついてるし。そもそも これ、机じゃなくて 「棚」 だし。ということで何か考えないと。また木工作戦だ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●牛モモと丸軟骨サラダ(8/4)白黒と日なたと陰(8/4) soil(ソイル) フードコンテナ スクエアS 3,465 円 珪藻土の調湿効果。珪藻土の容器First updated 2011年08月05日 18時54分38秒8/4 00967
2011年08月05日
コメント(6)

# 1413京都のマンションにて。窓辺で うとうとしていたけどやっぱり広いところがいいなとベッドに移動。大人が起きたあとのベッドをひとりで のびのび使う。いなくなったと思ったら布団の中にもぐってたりした。そんな おくつろぎ中のくーちゃん、そろそろ帰るよーと言っても「えー、まだここにいるー」 とゴネて ヒモヒモ着るの拒否ったり。しかしまあ台風の中、帰ってきた。(7月18日)家に着いたらさっそく持ち帰った荷物のチェック。「何か おいしいもの、もらってきたー?」 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●穴子と豚タン(8/3)のびるくつしたの観察(8/3) マグネットタック 1,050 円 画鋲で磁石。壁マグネットFirst updated 2011年08月04日 16時19分28秒8/2 00795 8/3 00790
2011年08月04日
コメント(8)

# 1412京都のマンションにて。祇園祭を見た次の日は、朝から しとしとの雨。ちょうど台風が近づいてきた日だった。部屋の中は、棚の上などあまり乗れるような高い場所がなくとりあえず少し高そうな窓の枠に乗ってみたのだけどちょうど体の幅にぴったりで細長く伸びて座って落ち着いたくつした。窓の外を眺める くーちゃん。目の前に別のマンションがいくつも建っていて遠くまで見渡せる場所はそんなに多くないんだけど。結構高い。見下ろすと道路の車が小さく見えてそれが動くのを見ていると楽しいらしい。見ているうちに眠くなった。さらに細長く伸びた。手を枕にしてすやすや。ときどき チラ。大人が顔をのぞき込みに来たりする。おかまいなし。無視して寝る。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前の くつした ●ぎばさ砂肝えりんぎゴーヤ(7/31)こたつでアイス。の逆みたいな(8/2) ブックレストランプ 8,925 円 読みかけの本が屋根。テーブルランプFirst updated 2011年08月03日 19時33分14秒7/30 00936 7/31 00963 8/1 00719
2011年08月03日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

