全35件 (35件中 1-35件目)
1

# 1364出来上がった収納ボックスを予定のとおりベンチの上に設置した。これで玄関収納のセットアップは完成。そしてくつしたも乗った。収納ボックスと隣の靴箱との段差は1~2ミリ程度。これなら、まぁ誤差の範囲かな。境い目に乗ったくーちゃんも気にならないみたいだし。スペースも広がり置き物トリオものびのび。⇒ 以前の置き物トリオぼー・・・・乗り心地いいみたい。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME【今回の収納BOX作り】 ⇒ 組立 ⇒ 塗装【これまでの玄関収納作り】 ⇒ 靴箱1・靴箱2 ⇒ 収納ベンチ● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●動じません。(2010/3/19) ユーレックス・アイ ポータブル保温冷庫 15,400 円 扉の温度表示がステキ。ポータブル冷温庫First updated 2011年03月31日 17時38分15秒3/31 01185 4/1 01148
2011年03月31日
コメント(10)

# 1363くつしたがよく寝る。ま、別にそれで困りはしないけど午後からは、布団の中にもぐったっきりになっちゃうから一日に少ししかくーちゃんに会ってない気がするわ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●手羽先ポトフとちくわ。(2010/3/18) プラリネ・ソープギフト 1,200 円 あぁこれは食べてしまいそう。チョコソープFirst updated 2011年03月30日 17時33分17秒3/30 01216
2011年03月30日
コメント(10)

# 1362B組み上がったベンチ上収納BOXに色を塗った。設置したときに見える部分しか塗ってないから側面とか そのままだけど。これまでと同じミルキーホワイト。ペンキ、残り少なかったけどなんとか間に合った。乾かし中。乾燥し終わったら完成。西日の入る部屋。午後からの作業は日なたになってあったかい。そろそろ寒くなってきたと思ったらちょうど日が沈むとこ。冷えてくる前に作業 終わってよかった。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME【これまでの玄関収納作り】 ⇒ 靴箱1・靴箱2 ⇒ 収納ベンチ【今回の収納BOX作り】 ⇒ 製作途中 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 ブックミラー 1,890 円 本を読んでると見せかけて。ブック型ミラーFirst updated 2011年03月29日 18時39分15秒3/29 01344
2011年03月29日
コメント(6)

# 1362A名古屋の鶴舞(つるま)公園。まだ木立は冬の装いで梅ぐらいしか咲いていないんだけど地元の情報番組によると、この土日には早くも花見客が何組か登場したとのこと。桜は ちーとも咲いてないけどとりあえずブルーシート敷いて酒飲んで。まさに花より団子。じゃあ いつでもいいやん。とか思うけど。梅以外に咲いてたやつ。この黄色いの何やろかー。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 Leaf Tie(リーフタイ) 1,050 円 結束バンドも飾りにしちゃう。リーフタイFirst updated 2011年03月28日 18時17分11秒3/28 01105
2011年03月28日
コメント(6)

# 1362玄関収納ベンチの奥に空いたスペースへ置くための収納箱を作っている。最近また寒いのでちょっとずつしか進まない。やっと扉をつけて組立は完成した。あとは色を塗るだけ。側面は隙間だらけだけどこれはまた例によって見えないところだからいいの。くつしたは 日なたみつけてひなたぼっこ。でも気付いたらすぐいなくなってる。布団の中の方があったかいって。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●えび団子、生とゆで。(2010/3/17) ティアーディフューザー 1,050 円 香りフワフワ。ソラフラワーFirst updated 2011年03月26日 21時14分32秒3/26 01185 3/27 01155
2011年03月26日
コメント(8)

# 1361C公園のバラ園。花は まだ先で今は華やかさなんかないんだけど白い柵の曲線が連続するとレースみたいできれい。と、カメラを向けていたら歩いてきたおじさんが「あっ」 と足を止めて待ってくれていた。心遣いがうれしくて思わず それごとファインダーに収めた。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 QUALY(クオリー) スパロー エッグマグネット 945 円 たまごころころ。クオリーFirst updated 2011年03月25日 21時57分41秒3/25 01375
2011年03月25日
コメント(4)

# 1361B公園へ散歩に行ったら咲いてたよ。白っぽいのと紅いのと。枝の上にも花見を愉しむ姿が。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 Undercover(アンダーカバー) ラップトップスリーブ 2,625 円 宅配物かと思いきや。パソコンケースFirst updated 2011年03月25日 07時05分25秒
2011年03月25日
コメント(12)

# 1361Aガラスブロックから向こう側の景色が見える。いくつも並んだガラスの中にひとつずつ小さい景色が見える。少し歪んだ小さい世界。これも美しい。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 I GOLF PARIS エッフェルティー 1,575 円 違う使い方できるかな。エッフェル雑貨First updated 2011年03月24日 17時43分51秒3/24 01473
2011年03月24日
コメント(0)

# 1361さて、玄関に出来上がった収納ベンチを設置していつものようにくつしたにチェックしてもらった。どうですかね。なんかそわそわ。高くもなく低くもない中途半端な感じがちょービミョーってささーっと去られた。あぅぅ… ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●猫砂と夜のドライブ。(2010/3/16) La Luz Inc.(ラ・ルース) きのこ ソルト&ペッパー 1,050 円 テーブルにキノコ。ラ・ルースFirst updated 2011年03月23日 12時41分10秒3/23 01479
2011年03月23日
コメント(10)

# 1360G地震のあれこれで すっかり忘れてたけど完成した収納ベンチを玄関に置いた。【Before】【After】 ちょっと腰掛けるぐらいのものなのでそんなに大きくはないんだけど靴を履くときに支えたりカバン置いたりするのに少し便利になった。もともとの目的だった台車の収納も何とか。(扉の内側とか塗ってない。)ちょっとサイズ的にギリギリだったけど。そうしょっちゅう使うものでもないので若干の出し入れのしにくさは仕方なし、と。大丈夫かな、微妙かな…。しかし とりあえずしばらくはこれで行くょ。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME【これまでの玄関収納作り】 ⇒ 靴箱1・靴箱2【今回の玄関収納作り】 ⇒ 底面(作りはじめ) ⇒ 側面組み立て ⇒ わりばしダボ ⇒ 組立途中 ⇒ 組立完了(色塗り前) ⇒ 完成 バンブーピン 630 円 竹ニョキ。プッシュピンFirst updated 2011年03月22日 18時11分14秒3/22 01341
2011年03月22日
コメント(6)

# 1360F(無力な私の イラストによる被災地への念送り。) HOMEFirst updated 2011年03月20日 14時01分46秒3/21 01147 3/20 01245
2011年03月20日
コメント(12)

# 1360E(無力な私の イラストによる被災地への念送り。) HOMEFirst updated 2011年03月19日 15時12分57秒3/19 01438
2011年03月19日
コメント(12)

# 1360D地震が起こって津波が来て当然のことながら日本中は災害のこと一色になった。それまで起こっていた中東や北アフリカの革命やニュージーランドの地震の被害、その他さまざまな事件や事故のハナシはパッタリと消えてしまった。より大きな事柄・より新しい事象に注目が行くのは当然のことで、特に今回の災害は、事の大きさが尋常じゃないからしばらくこの状況は続くかもしれない。でも、それまであったさまざまな問題が解決したわけじゃない、と、ときどき思い出す。時間の経過とともに興味が薄れて行くのは仕方ないこと。こんなに日本中・世界中が注目している今回の災害だって1年、2年・・・とするうちに 人々の日常の片隅に追いやられてしまうのだろう。それで被災地の人たちは 「まだ震災は終わっていない!」と、ときどき世間に訴えることになるのだろう。阪神大震災のときもそうだった。それでもきっと日本中が、今と同じレベルで被災地のことを心配したり支援したりし続けることは難しいと思う。特に気の多い私なんかは、世間より早く別のことに関心を持ってしまうかもしれない。(忘れるということではないんだけど。)もちろん長期に支援し続ける必要はあるし忘れてはいけないんだけどこれから先、日本には日々さまざまなことが起こってそれに対処していかなくてはならなくて、やっぱり今と同じテンションで支援を続けることは無理なんだろうと思う。だから、(言葉は悪いかもしれないけど)興味のあるうちに震災について、よりたくさんの知識や情報を得てそのことについて色々と考えたり、出来ることを探したりして自分の中に しっかりと印象付けておきたいと思う。みんなもきっとそうだから今、瞬発力を持って義援金を集めたり、物資を送ったり早急に支援することが大事なんだと思う。同時に、いま災害のニュースに埋もれて報道も注目もされない困っている人がいっぱいいることにも気付かなきゃいけないと思う。被災地から遠く、余裕のある人は自分のまわりに気付きを必要としている人がいないか目を向けてみてほしいと思う。自分が直接の力になれるかどうかは別として注目されることを必要としている事象はたーーくさんあると思う。人間は単細胞じゃないから同時にいろんなことを考えられる。特に力を持たない私なんかは考えることしか出来ないから震災も含め 色んなことに興味を及ばせてひとつひとつの事象に解決策をイメージしながら「何事もうまく行きますように」 と念を送りたいと思う。(何の役にも立たんけどね。) HOMEFirst updated 2011年03月18日 17時10分10秒3/18 01463
2011年03月18日
コメント(6)

# 1360C(無力な私の イラストによる被災地への念送りです。) HOMEFirst updated 2011年03月17日 15時50分39秒3/17 01607
2011年03月17日
コメント(14)

# 1360B(無力な私の イラストによる被災地への念送りです。) HOMEFirst updated 2011年03月17日 12時40分29秒
2011年03月17日
コメント(8)

# 1360Aとにかく何事も うまく行きますようにと祈るだけ。事態が早く収束しますように。 HOMEFirst updated 2011年03月17日 10時21分41秒
2011年03月17日
コメント(6)

# 1360日曜日、ホームセンターに行ったら防災グッズを買いまくる人がいっぱいいた。家具の転倒防止器具やヘルメット、ラジオや乾電池は すでに品薄状態。カセットコンロとガスボンベをカートいっぱいに積んでる人もいた。たしかに今回の地震の大きさはかなりのショックを全国的に与えたと思うけど、かねてから東海地震が来る来ると言われている名古屋あたりでもこんな感じなんだなぁと何となく意外だった。まぁ、うちもカンペキに備えているかと言えばそうでもないんだけど。近所のドラッグストアに行ったら『被災地への物流を優先するためカップラーメンや保存食は品薄になります』と貼り紙がされていた。そういうのは甘んじて受け入れねばと思う。必要以上のものは、いま買わない。いま店に並んでいるものが直接被災地に送られるわけではないからこっちで買おうが大丈夫だろうと思う人もいるのだろうけど、店側としては また新たに仕入れなければいけないわけでもしかすると それは被災地へ送られる物資を減らしていることになるのかもしれないという想像力を持つことも大事かと思ったりする。とにかく今は被災地への物流を邪魔しないように。+ + +阪神大震災のときにも言われていたことだけど、個人的に物資を送ることや気軽なボランティア参加は逆に、迷惑になるらしい。荷物を送ろうとすると運送屋が動くわけで、余計に車が走ると道は混むしガソリンも余分に食ってさらに不足を招く。送った食料や物資も ある程度の量がないと避難所でも分けられなくて困るし必要でないものが入ってたりするとゴミにしかならなくて処分に困る。手ぶらに近いボランティアが1人行けばその分、現地で食料が余分に必要になるわけで避難所の食糧不足をさらに圧迫する。で、仕事のノウハウもないと何していいか分からず向こうの人に対応させて疲れさせるだけ。物を送るにも、援助作業に加わるにも取りまとめる行政なり募集を行っている団体に委ねるのが一番だということ。とにかく こんなときは目いっぱいの想像力を働かせて何が役に立って何が迷惑になるのかよく見極めることが大切だと思う。「何もしないより、した方がマシ」 など人助けは何か行動を起こすこと、という感覚を持つ人は多いと思うけどこういう状況では何もしないで邪魔しない ということも大きな手助けの一つとなるのではないかな。自分に何が出来るか考える。直接できることなんて限られている。無力さを知ることも必要なのかもしれないな。(義援金詐欺や 架空の募金にも気をつけて。)それにしてもまだときどき地震あるし気が休まらないわー。昨日の夜も そこそこ揺れたからもうさすがに神経質になる・・・。しょっちゅう「揺れてるんじゃないか?」とか思ってしまうし。なんか微妙にグラグラするわーと思ったら座ってる自分のケツが むるむるして揺れてるだけとかってことが多いのは悔しい限りだけど。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●プチトマト炒めの牛レバー。(2010/3/15)3/16 01745First updated 2011年03月16日 09時36分53秒
2011年03月16日
コメント(20)

# 1359ずっとずっとテレビを見ているとその映像の凄まじさにすっかり時間も日常の感覚も忘れ、気が付いたらすごくおなかが減ってたりした。ので、ちゃんと食べようとごはんを炊いた。前に買った 鯛煮干しで鯛ごはん。しばらく水に浸した鯛煮干をもどし汁ごと お米と炊いて仕上げに ちょっとだけ醤油をたらしてほぐしながら よく混ぜた。いつものごはんと同様圧力鍋で炊いたのだけどこれはいつもより1~2分ぐらい長めに火にかけてもちもちにしてみた。おこわ風。刻んだ生姜を乗せて食べたらおいしかった。くつしたは、カニカマ丼。作り置きごはんに刻んだカニカマ乗せただけ。鯛ごはんは ソフトな香りだからかあまり興味なさそう。カニカマは勢いよく食べる。あとは 玉子焼き(カニカマ添え)、ワカメのスープ(キムチと味噌と、隠し味にごま油)。あったかいごはんが食べられることに感謝。被災した人たちの映像ばかり見ていると自分が楽しんだり笑ったり冗談を言ったりすることが何か不謹慎なように感じてしまうけど、こんなときだからこそ楽しいことや笑えることが大事だったりもするのかもしれない。深刻な映像を見続けているとじわじわと心がショックを受けてPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることもあるらしい。被災していないのに心を病んでしまわないようにリフレッシュは大切。たまにはテレビを消して音楽を聴いたり外に出て散歩したり、あるいは 好きなもの食べたり。被災してない私たちが元気をなくしたら、誰が元気のない人を元気付けるのか。元気ある人は明るくいよう。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●鶏と厚揚げ。(2010/3/13)
2011年03月14日
コメント(12)

# 1358きのう、まる父がまる母を迎えに行くと言ってからなかなか連絡がなくふたたび少し心配したが8時間ほど経った夜になってからようやく電話があった。地震当日、家に帰れなかった夜、まる父は会社で過ごしたらしい。まる母は、職場を出て少しバスで移動したらしいが駅に行っても電車が動いていなかったので深川の親戚に電話してそこまで何とか歩いて行き泊めてもらったらしい。駅で寝泊りする人たちの映像をテレビで見ていたのでもしそんな寒い中 冷たい場所にいてカゼでもひいたら…と心配していたので、とりあえず ちゃんとした場所にいたことを聞いて安堵した。が、それなら少しは こっちに連絡することも考えてよー。ずっと心配してたのにー。と、こっちの小言もないわけではないが、そのときは、父と母がそれぞれお互いの安否を心配していたのでこっちにまで まだ気が回らなかったらしい。たしかに、仕方ない。で、昼ごろ迎えに行ったのに帰って来るまで すごく時間かかった。やっぱり道がすごく混んでたのかなと こっちでは渋滞情報を見ながらずっと電話の前で待機してたんだけど、まる母は「あ、今日、歯医者さん予約してたからー」とのことで少し脱力した。でもま、それもいいでしょ。ともかく何事もなくてよかった。福島県いわき市に親戚がいて原発のことも心配なんだけど何とか すべてがうまくいくことをただ祈るしかない。被災地の映像をテレビでずっと見ているとこっちまで気が滅入って日常のことが吹っ飛びそうになるんだけど、いやいや、こっちはこっちで普段のことを ちゃんとこなさねば。地震や津波に比べたらこれまであった様々な問題は取るに足らないような小さなことに感じてしまうけど、そうではないな。日本中が被災モードになってしまっては回らない。情報を共有しつつも気持ちはすっかり同調してしまわないように自分のやるべきことをしっかりやろう。例えば今日は、名古屋市議会選挙。地震で忘れそうになったけど投票行こう、投票。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOMEFirst updated 2011年03月13日 10時45分15秒
2011年03月13日
コメント(18)

# 1357昨日の晩から何度も何度も電話をかけてようやく お昼ごろ千葉のまる父と連絡がとれました。やはり昨晩は東京から帰宅できなかったようでやっと帰った直後という感じでした。電話も 『回線が混みあっています』 と繋がらないことも多かったけど、つながった!と思っても全然別の会話が飛び込んできたりして(こっちの声は聞こえないみたい)混線のひどさが伺えました。(何度もあった。)まる母は、まだ帰ってないようでしたがまる父とは連絡がとれて居場所が分かったそうなのでこれから迎えに行くと言っていました。じゃあまた帰ったら連絡して、ってことで今は、それ待ちです。音信不通だった(ケータイ変えたクセに 番号を教えてくれてなかった)埼玉のまる姉からもメールが届いて(昨日の夕方に送ったっぽいやつが、昼すぎに来た)ようやく連絡が取れたのでまる父・まる母の無事を伝えて安心してもらえました。とりあえず そんな感じ。ご心配くださった方々ありがとうございます。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOMEFirst updated 2011年03月12日 16時29分43秒
2011年03月12日
コメント(10)

# 1356玄関収納ベンチの仕上げ、ミルキーホワイトを塗った。何度か重ね塗りして乾いたのでようやく完成。あとは玄関に設置するだけ。【これまでの玄関収納作り】 ⇒ 靴箱1・靴箱2を玄関に設置【今回の玄関収納作り】 ⇒ 底面(作りはじめ) ⇒ 側面組み立て ⇒ わりばしダボ ⇒ 組立途中 ⇒ 組立完了(色塗り前)さて、ベンチも完成し、さらに次の収納モノを作ろうと新たな木工に取り掛かったのだけど、木材を何本か ノコギリで切ったりしてあー疲れたーと休憩しているとき長い地震が!名古屋もグラグラ揺れました。特に被害はなく物が散乱したりすることもなかったのだけどあまりにも長い時間 揺れていたのでものすごく不安になりました。そんな中でもくつしたは平気な顔してごはん食べてゴロンと仰向けになったり普段どおりでした。仕事中だったまるにもすぐにメールして無事を確認。京都の実家にも電話したら「どーしたん?」 とのん気な声で平気そうだった。千葉のまるの実家、まる父もまる母も毎日 東京へ通勤しているのだけど交通機関の不通の影響か帰宅できていないようで連絡つかず。昨日も終日、そして今日も早朝から何度か電話してるけど。ケータイ持ってないから連絡とれなくてこういうとき心配だわ・・・。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 スナッピーシール (フードクリップ) 472 円 キュッと挟むだけ。フードクリップ3/13 012543/12 01825First updated 2011年03月12日 07時29分46秒
2011年03月12日
コメント(12)

# 1355【くつしたのごはん】 ・ 砂肝 (生) ・ ちくわ ・ 大根葉 (炒め) ・ 作り置きごはん (発芽玄米、鶏ムネ肉、小アジ、かぼちゃ、にんじん、セロリ、 長芋、ひじき、ビタミンE)【大人ごはん】焼きそば。ちくわ入り。豚肉も入ってる。砂肝スライスの塩焼き。大根葉のおかか和え。ゆでてからさっと炒めた。たまに食べるちくわがうまい。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●アジと鶏の作り置きごはん。(2010/3/11) Propaganda(プロパガンダ) DISH UP 3,990 円 単品でも組み合わせても。プロパガンダ3/11 010083/10 01696First updated 2011年03月10日 13時43分36秒
2011年03月10日
コメント(6)

# 1354組み上がった玄関収納ベンチ、色塗り前にくーちゃんが最終チェック。うんうん、安定感よし。うんうん、ぐらつきもなし。ま、くーちゃんの重さぐらいじゃ揺れないけどね。見晴らしもちょっとヨシ。窓の外も見えるかなー。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●鶏ハツと豆腐。(2010/3/10) ideaco(イデアコ) blue vase A 2,940 円 「あいまいな花器」。イデアコ3/9 01209First updated 2011年03月09日 12時34分03秒
2011年03月09日
コメント(6)

# 1353A玄関収納ベンチ、に なる予定のもの。形としては 出来上がった。【これまでの玄関収納作り】 ⇒ 靴箱1・靴箱2を玄関に設置【今回の玄関収納作り】 ⇒ 底面(作りはじめ) ⇒ 側面組み立て ⇒ わりばしダボ ⇒ 組立途中天板つけました。これで座れます。扉つけました。これで収納できます。奥に空白部分があるけどこれは設置したら隠れる部位だからいいの。こっち背面。ここも壁に接して見えなくなるとこだから木材 省いて軽量化&コスト軽減。あり合わせの端材も寄せ集めたので扉の内側とかあんまりスッキリきれいじゃないけどここも閉めときゃ見えないからいーのいーの。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 kikkerland(キッカーランド) XL マグネティックタイマー 2,310 円 めっちゃデカいで。キッチンタイマー3/8 01236First updated 2011年03月08日 20時56分13秒
2011年03月08日
コメント(0)

# 1353使っていない部屋からの冷気がすごかったので冬の間、廊下に面したドア(左側)をいつも閉めていた。天井近くに明かり取りの窓があるのだけどそれでもやっぱり少し薄暗かった。だいぶ暖かい日が多くなってきたのでドアを開放した。はぁ~、明るい。春夏秋と基本的にはここは開けたまま。しばらく自由に出入りできなかったくつしたは久しぶりに開いたドアに「あれれ?」 と戸惑いつつもうきうきと楽しげな足取りで入って行ったよ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 DI CLASSE(ディクラッセ) ハウス・ティッシュケース 2,310 円 あったかそうな家。ティッシュケース3/7 01358First updated 2011年03月07日 21時10分25秒
2011年03月07日
コメント(10)

# 1352最近、午前中はここが好き。リビングの南の窓の一番最初にひなたになるとこ。窓の桟にヒジかけてもたれるように座っている。よく晴れてひなたぼっこにはいいお天気ですこと。ケツのあたりホッカホカ。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 テトラぐるみ S 打ちたてカラー 1,260 円 大好き、むちむちテトラ。テトラポッドFirst updated 2011年03月07日 14時52分57秒
2011年03月07日
コメント(0)

# 1351形勢が不利になったら座椅子のうしろに逃げ込む。追いかけっこがかくれんぼになった。くーちゃん、ずるいぞー出てこいー。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●四日目の鍋は最終的に…。(2010/3/2) Hawk Company (ホークカンパニー) アンティークガラスウォッチ 3,990 円3/6 010513/5 01141First updated 2011年03月05日 16時29分25秒
2011年03月05日
コメント(10)

# 1350A近所の丸亀製麺へ たま~に行くのだけど、こないだ久しぶりに行ったら「チーズ釜玉うどん」 なんちゅーものがあって思わず食べてみた。注文したら、丼の中にチーズを入れそこへ 湯切りした ゆでたて熱々のうどん投入。玉子を割り入れたらかきかきまぜまぜ~とされ、上から粉チーズかけ最後にブラックペッパーを挽いてハイどうぞ、と出してくれる。カルボナーラをイメージしてるらしく、たしかに黒コショウがきいててそれっぽい。“讃岐うどん”のイメージからするととても斬新なメニューなのだけど不思議うまかった。キーマカレー釜玉うどんなんちゅーものもあったのでそれも気になる。次回だな・・・まるは フツーにかけうどん食べてた。それと、好きな天ぷら 3種類ぐらいをごはんに乗せて天丼してた。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420まる大人、オス Eau(オー) CHOPSTICK REST 2,520 円 ゆらゆら箸置き。木の箸置き3/4 01302First updated 2011年03月04日 19時23分51秒
2011年03月04日
コメント(12)

# 1350散歩のついでに買った赤かぶの漬け物。塩と砂糖とお酢だけで漬けてあるって物産展のおやぢが言ってた。ラベルの原材料名を見ても添加物の記述なし。化学調味料や着色料が入ってないってのはいいなー。スーパーで売ってるのはアミノ酸とかで余分に味付けされたり保存料が入ってたりするもんね。くーちゃんは漬けもの・・・食べないかな。早速 切って食べてみた。ま、試食したから味は知ってるんだけど。薄塩味でちょっと甘ずっぱくてかぶ特有の苦味というか辛み。ポリポリぽりぽり・・・ ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●残り物活用ポトフ。(2010/3/1) Eau(オー) カップアンドソーサー 1,785 円 シンプル大きめマグ。Eau(オー)First updated 2011年03月04日 07時58分32秒
2011年03月04日
コメント(8)

# 1349A散歩の帰り、ショッピングセンターの前を通った。駐車場にかわいい車がとまっていた。待ってるうちに眠くなったんだな・・・いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 idea label(イデアレーベル) ヨーロピアンウォールクロック 6,090 円 文字盤が華やか。ヨーロピアン時計3/3 01158First updated 2011年03月03日 09時57分53秒
2011年03月03日
コメント(8)

# 1349座椅子の上で丸まっている黒いモチ。触ると やわらか、むにむにぬくぬく。モチ こねてるみたい。モチ子、寝てるみたい。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOMEくつした● 1年前のくつした ●土鍋の中の冬景色。(2010/2/27)3/2 01248First updated 2011年03月02日 20時51分55秒
2011年03月02日
コメント(8)

# 1348Bここを通るたび勝手に 「不発弾」 と呼んでいる。ぜんぜん違うと思うけど。多分ただの錆びたガスボンベ。街の中を流れる川の景色が好き。が、ここの川は 結構くさい。冬でも におうのだから夏は かなり臭い。堀川は美化運動が進んだらしいけど新堀川もどうか・・・。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 モンキービジネス クライムシーントリベット 1,680 円 現場です。ユニーク鍋敷きFirst updated 2011年03月02日 17時51分33秒
2011年03月02日
コメント(0)

# 1348A金山駅前の交差点に巨大なカニが動いている。「札幌かに本家」 の店にの壁にくっついている。名古屋には ここ以外にも店舗があるのだけど、初めて見たときは「とーれとれぴーちぴち~♪」のCMで育った人間としては「あっ、かに道楽のパクリ!」と思わずにはいられなかったのだがどうやら「かに本家」は元々かに道楽から独立した会社らしいので似ていても仕方ないのかもしれない。かに食べるときいつも「誰か 殻むいてくれたらいいのにー」と お決まりのセリフを吐いてしまうけどしかしいざかに缶詰なんかで身だけを目の前にしたときや、店でカニあんかけチャーハンなんかを食べたときに ふと、「カニカニとテンション上がった割りにそれほど感動しない・・・」 と、よぎってしまうのはやっぱり自分でホジホジしたりちゅぱちゅぱしたりする手間と苦労がないからなのだろうか。かにって そういうもん。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 ハサミモチーフヘアピン 1,260 円 アンティーク感。ハサミヘアピンFirst updated 2011年03月02日 15時04分11秒
2011年03月02日
コメント(0)

# 1348大工記事やら散歩写真やらでここんとこ出番の少ないくつした。ちゃんと元気にしておりますよ。ちょっと前までしばらく一人が好きモードだったのだけど先週ぐらいからはまたあまあま期のようで「おふとんで一緒に寝るー」 とか「おひざのせてー」 とかべったりしてきます。昼間の動きが少ないのでくつしたの写真をあまり撮ってない・・・。だって、丸まって寝てると写真撮っても何だかよく分からない黒いモチなんだもん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME● はじめましての方 ●くつした プロフィール名前:くつした性別:メス誕生日:(推定) 2004年6月20日 (公園生まれ)体重:平均2.9kg特技:おすわり・まて ねむねむ光線 おっきいうんこ趣味:旅行 毛づくろい「 ちょっとした読み物 」(くつしたの生い立ち) 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420● 1年前のくつした ●さっとゆでレバー。(2010/2/26) HIGHTIDE(ハイタイド) フォルダブルボックス 1,050 円 軽いし、積めるし。フォルダブルボックス3/1 01393First updated 2011年03月01日 15時34分16秒
2011年03月01日
コメント(14)

# 1347F金山駅の南側。久しぶりに こっち側来た。駅を出てすぐのスターバックスコーヒー、いつもながらにぎわってる。私はどちらかというとドトール派。スタバほど どこにでもないんだけど。ドトールに比べるとスタバのコーヒーはなんか薄く感じてしまう。メガネ屋へ入った。まるは ここしばらく新しいメガネ選びをしている。が、なかなかしっくりくるこれと言ったものに出会えない。メガネって微妙な違いでも顔の印象 変わるもんね。メガネかけてる人は多いけど似合ってないなーと思う人も結構たくさんいる。かけたいメガネと似合うメガネはぜんぜん別ってことね。ちなみに私はどんなタイプのメガネでもまービックりするぐらい似合わないので視力を落とすわけには行かない。いつもありがとさん。 今日もありがとさん。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。HOME 今回の写真は これで 撮影しています。 OLYMPUS E-420 EYE SPY ドアスコープステッカー 714 円 のぞく気分も変わるって。ドアスコープステッカーFirst updated 2011年03月01日 04時46分46秒
2011年03月01日
コメント(4)
全35件 (35件中 1-35件目)
1