2008年01月31日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 334



++  冬の日本海 お正月旅行(22) 兵庫県 / 城崎 泉 編 その2  ++

※ 旅行3日目



どうにか 駐車場までたどり着きました。


車とめる場所みつかった。







けど、 今ここ 日が当たって気持ちいいから

外 出たくないかも。





そう思いつつも

連れ出されるくーちゃん。





まあ、いつものこと。







せっかくだから、観光を楽しみますか。








車が通らないところは 雪がいっぱい。








誰も踏んでない ふかふかのところ、








くーちゃんが足跡たくさんつけるのだ。





と思ったけど、







ちべたい ちべたい。









あっ、 あったかそうなもの 発見。









湯気 すげー!








ぬくぬくするなら こっちだね。




= = = = =  = = = = =




さりげなく応援して下さるとありがたいのすけ。


  くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.333 前のくつした 次のくつした No.335 >>


HOME








はじめましての方

名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行




* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち








 今回の写真はこれで
 撮影しています。
カメラ、変えました。
 CASIO W53CA
 (EXILIMケータイ)
 515万画素 CMOS



 + + +


※ 3、4、5枚目は
  これで撮影しました。
父カメラ
 KYOCERA Finecam S3R
 317万画素
 1/1.8型原色CCD

















温玉ごっこ
 1,029 円

 失敗なく温泉玉子が作れます。






1/31 00487





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月04日 10時00分01秒
コメント(20) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
ryumiyu0257  さん
くぅ~ちゃん、雪の上、歩いたんだ~
ちべたかったでしょ?
しっかり、足跡、つけてきたのかな?
でも、やっぱり、温泉だよね
温泉腰掛は、暖かかったでしょ? (2008年01月31日 20時22分51秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
りぼん猫  さん
暖かいのと 冷たいのを
体験したんだね^^
日差しが 虹みたいで きれいだね~ (2008年01月31日 20時27分42秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
くまさん555  さん
温泉腰掛気持ちよさそうですね~
いいな~^^

うちのねこさんも今年山形に連れて行って雪の中お散歩させました
くつしたさんとちがって…
いつまでも歩きたがる…><
強制的に室内に戻りました
私が寒いのでwww^^
(2008年01月31日 20時50分07秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
taasie  さん
いいな~。
雪景色を見ながら温泉って最高ですよね。
温泉腰掛、座ってみたい。
(2008年01月31日 21時32分22秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
そら豆  さん
飛びネコのときの顔が“スゲーッ”
ほかほかの腰掛すわってみたいにゃ。
(2008年01月31日 21時59分55秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)   
chibiani さん
くーちゃん、雪の上を歩けるなんてすごいねー。
うちのニャンズは完全室内飼いなので
北海道に住んでるくせに雪の上を歩いた事がありません。
雪を食べ物と勘違いして、ペロペロ舐めちゃうんですよー(^^;)
くーちゃんは雪、食べましたか?
‘湯気 すげー!’のくーちゃん、とっても可愛いです♪
やっぱりくーちゃんは跳び猫ポーズが似合いますねヾ(^^*)
http://chibiani.blog32.fc2.com/ (2008年01月31日 22時02分30秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
ebinyu~ma  さん
腰賭けいいね~♪にゃんこでもオッケイ♪

城崎って、以前旦那様の妹さん家族が住んでいたので、なんか親近感があります
温泉街情緒もあり、かにも有名でいいところですよね~

(といいつつ、西日本が苦手な私・・)


最近・・くうちゃんブログを見て夕食が決まる事が多々ある我が家です♪ (2008年02月01日 00時43分37秒)

結構平気  
なんですね。雪の上でも。
でも車の中の日のあたるところから動きたくない感じがよく出てます。
温泉いいですね。 (2008年02月01日 12時53分59秒)

Re:ryumiyu0257さん  
◆フカフカの雪だったので歩かせてみました。
 もっとフカフカ感を楽しんでくれるかな~と
 思ったのですが
 ズボッと入ったまま固まって・・・。
 あんまり楽しくなかったみたいです。
 温泉腰掛の方は気持ちよさそうでした。
 しばらく座ってました。

(2008年02月01日 16時26分02秒)

Re:りぼん猫さん  
◆暖かい車の中 → 冷たい雪 → 温泉の湯気
 と、体温調節難しいよ!
 と言われそうな行程・・・。
 雪の中でヒエヒエを体感した分
 温泉腰掛の上は、より暖かくて気持ちよさげでした。

(2008年02月01日 16時27分47秒)

Re:くまさん555さん  
◆温泉腰掛っておもしろいアイデアですよね。
 私はここで初めて見たのですが
 こういうのって温泉場にはよくあるのかな。
 でも長く座ってると お尻シメシメになりそうですよね。

 山形も雪が多そうなところですよね。
 すごいねー、もう帰るって言わないんだ。
 冷たいの平気なんだね~。
 くつしたは何歩か歩いただけで固まってましたよ。

(2008年02月01日 16時30分28秒)

Re:taasieさん  
◆温泉腰掛のそばに無料の足湯コーナーがあって
 そこは大盛況でした。
 みんな靴下脱いで、ズボンまくりあげて
 気持ちよさそうな顔しながらぼーっとしてる人や
 本読んだりしてしっかり足湯を満喫してる人やら。
 それぞれに楽しみ方が違っておもしろかったです。

(2008年02月01日 16時44分32秒)

Re:そら豆さん  
◆ちょうどいい(?)タイミングで
 スゲー顔になってしまいました♪
 実際はこれに「スゲーッ!(にゃー!)」の声がつきます。
 思いっきり大声で鳴いてました。

(2008年02月01日 16時45分10秒)

Re:chibianiさん  
◆昔くつしたが小さいころに一度
 ベランダに雪が積もったことがあって
 そのときも少し歩いたんですが、
 今回はさらに深く積もった雪だったので
 歩くというほどは歩かず、ほとんど固まってました。

 逆に雪を舐めたことはないかも。
 北海道の雪だとおいしいのかな。
 食べ物だと思っちゃうなんて可愛い♪
 シロップ、じゃなくてカツオブシでもかけてあげたくなります。

  (2008年02月01日 16時46分39秒)

Re:ebinyu~maさん  
◆そうそう、城崎もカニが有名なんですよね。
 子供の頃にも何度か城崎へ旅行して
 ちょうどシーズンだったので
 そのときもカニ食べ放題状態でした。
 今度は温泉めぐりもしてみたいなー。

 ははっ! ebinyu~maさんちの夕食に影響を
 与えてるとは思いもしなかったな。

(2008年02月01日 16時47分07秒)

Re:ひぐまさむねさん  
◆雪の上でも慌てたりパニックになったり
 っていうことはないんですが、
 やっぱり歩きにくいのか冷たいのか
 あんまり乗り気ではなかったです。
 暖かいところから急に冷たいところに来たから
 テンション下がりまくりだったとしても
 仕方ないですね・・・。

(2008年02月01日 16時47分30秒)

一昔前はこれぐらい積もったのになぁ  
のり さん
年々積雪量が減ってるので羨ましい。
積もったら積もったで生活に支障をきたすんですけどね(^^;
ふかふかの新雪は気持ちいい♪
コゲは水気の多い雪は苦手なようです。
寒いのは結構平気のすけなのだ。

温泉源の湯気は臭わなかったのかな?
しかし凄い形相で助けを呼んでるような顔だなぁ。

くつしたちゃんも足濡れただろうけど、
きっと大人たちも足濡れてるよ。
雪深い場所は長靴必須ですね。
(2008年02月01日 19時06分12秒)

Re:のりさん  
◆やっぱり年々降る量が減ってますよね。
 大人の感覚からすれば困ることが多いんだけど
 自分の中にまだ残ってる子供の感覚からすると
 たまには「いっぱい降れ~♪」って思っちゃいますよね。
 なんか一面真っ白になるとウキウキする。

 ここの温泉はあまり臭いがないみたいです。
 元湯の近くも別に何も匂わなかったし。
 硫黄くさ~い方が体には効きそうな気がするけど
 個人的には無臭な方が好きです。
 風呂上りにいつまでも自分が硫黄臭いのがイヤで
 出るときに普通のお湯で流しちゃうんですよね。
 効果落ちるんでしょうけど。

 雪はとけかけのところが一番危険ですねー。
 水たまりよりもタチが悪い。
 濡れたら最後、いつまでも冷たいし・・・。

(2008年02月03日 12時51分51秒)

Re:フカフカの雪と温泉の湯気(01/31)  
うみニャン  さん
くつしたちゃんの抗議の顔って珍しいですね
まるさんのタイミングが悪かったのかな?

温泉腰掛け、始めてみました
あったかそう
でも長くいると湯気がお尻にいっぱいついっちゃうのかなぁ? (2008年02月03日 17時15分54秒)

Re:うみニャンさん  
◆せっかくまるのジャンパーの中で
 ぬくぬくしてたのに
 飛びネコで外に出されて寒かったんでしょうかね~。

 温泉腰掛、お尻が湿っぽくなりそうですよね。
 座ってる間はあったかいけど
 立ったらお尻から寒くなったりして。

(2008年02月03日 18時33分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: