2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
お久しぶりに書きます。というのも、ずっと長い長い長いフライトにでかけていたので・・・。今年のクリスマスイブはシドニー。クリスマスは機内で仕事をしていました。シドニーは、初めていきました。朝7時半集合の強行日程ツアーでコアラちゃんやカンガルーをみにいったりblue mountainという世界遺産をみにいったりと思いっきり充実したステイを楽しみました。最近思うのは、良い事と悪いことというのはバランスがとれているかのように自分に起こるということ。ステイを楽しみすぎたせいか、仕事中は、結構酷なシチュエーションに出くわしたり・・・でも、それを乗り越えていくことで経験して、学んでいくのだと思ってます。乗務暦の長い友人たちに聞くとアドバイスよりも、Aはまだ経験が浅いから・・・飛んでいくうちにわかるようになるよといわれます。この長いトリップを終えて学んだことは自分を強く持つこと。自分のやってることが正しいと思ったらそれを信じること。周りに惑わされないこと。これも、この仕事をやっていくうえでサバイバルしていくために必要なスキルなんだと。毎回毎回の仕事で新しいことに気づきます。
2005.12.29
コメント(2)
前回も書いたように、ここ数日の私は、お酒と2日酔いの日々。だから、あまり「食物」を体に入れてなくてそれがいつのまにか普通になっていました。・・・・・不健康極まりなし・・・・・。今日、友達に誘われて行ったレストランはアイリッシュ料理のお店で、ステーキが美味しい!って評判のお店でした。私の大好きなダックを食べて栄養補給。久しぶりに、まともに食事が喉をとおりました。肉体労働な仕事なので、これでまた、お仕事できるかなーっと思ってます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今年のクリスマスは、砂漠の国にいません(涙。でも、クリスマスパーテイもエンジョイできたし、明日からの仕事前に、大好きなお友達からメッセージをもらったので、元気いっぱいです☆よーし!お仕事がんばっていこー!
2005.12.20
コメント(1)
私の周りは、パーテイ シーズンです。2日酔いの日が多いような気がします・・・。最近、お酒を飲んだ次の日は、必ずハングオーバー(涙。とにかく、頭痛いし、ベッドから離れられない。でも、楽しい☆☆☆先日、クリスマスパーテイで、グルーワインを飲みました。温かいワインで、シナモンなどのスパイスが入ってます。あったまるし、すっごく幸せな気分になりましたー。その後、プレゼントGET大会。ウオッカを一気のみして、その後、クリスマスソングを歌ってそしたら、プレゼントGETできるゲーム。(これってゲームって言うの?)この頃には、かなり飲んでいて何を歌ったのか覚えてないです・・・(汗。色々な新しい友達に出会えたここ数日。すっごく楽しかったです。私は、全くパーテイっ子ではないので特定の友達同士でまったりしてばかりでした。でも、時にはこういう時間も楽しいなと思いました。それも、お友達が誘ってくれたからで、すっごく感謝してます。最近、とても仲良しな友達が友達って言うのは、その人を友達としてthinkするのではなくて、 feelするから友達なんだよというようなことを言っていました。私も、その友達とお話したいとか色々なことを共有したいっておもえるからその人に会いたいっておもえます。その人と一緒にいたいって心からFEELできる友達に出会えたことに、今すっごく感謝しています。
2005.12.18
コメント(0)
本当に車の免許とるぞ!って思いました。初め考えていたドライビングスクールにいこうっておもったのに、タクシードライバーがそのスクールがわからなくて、でも、わからないことを絶対に口にだして認めず、私がわからないからいけないんだー!って怒ったので、私も怒り始めてすっごく大変でした!そして、そのドライバーが私を降ろした所は私が行こうって思ってた場所とは全然違うドライビングスクール・・・・・。私も結構てきとーな人間なところがあるのでそのドライビングスクールで申し込みをしました。そういうタクシードライバーに出会ってますます、免許がとりたくなったAです。そういう何だか申し込みも、あっという間に終わってしまって。パスポートと写真をだして、お金を払って・・・。約6万円くらいで済みそうなのですがこれって安い!でも、その代わり、本当に大丈夫なのかな・・・。ドライビングスクールだから、変わりはない?!免許とったら、やりたいことがいっぱいあります。それに、この街で充実して暮らすための手段でもあるので、早くとりたいなーって思います。やっぱり、この国での生活できる時間って実はすごく限られてると思います。最近。いつかは、去る日がやってきます。というか。やってこなければいけないんです。次のステップに移る日が必ず来なきゃいけない。だから、今、色々なことをいっぱい吸収したいのです。1人で、ちゃんと独立して生きてくことのできる力を身に着けたいなと思うのでそのためにも、車の免許は、自分によい刺激ときっかけを与えてくれると思ってます。
2005.12.15
コメント(2)
車の免許がほしいいいいいい!スタンバイで、家にいる時間が長いのですっごくお家の外にでたくなります。でも。どこにいくにしても、タクシー・・・。移動の時間って、私は結構それもリフレッシュの1つだったりするのかなーって思うときがあります。例えば、大学生のときだったら自宅から大学まで電車かバスで通うその時間。私は、結構移動中1人でぼけーっとする時間も物思いにふけってる時間も大好きなので移動の時間ってそれはそれで好きでした。人間観察もできるし。タクシーだけの生活というのは移動もタクシーに乗るだけでストレスフル(涙。これまた、日本のタクシーとは違います。そうおもう・・・と。やっぱり免許をとりにいこっかなって思います。そうすれば、もっと行動力もUPして色々なことにチャレンジできそうな気がするからです。ということで、今、ドライビングスクールを検索中・・・。有言実行!
2005.12.13
コメント(1)
職業病といわれる、バックペイン。背中が痛い・・・。じわじわじわ・・・と痛くなってきました。長いこと飛んでいる友達は、背中が痛い痛いといっていて、見ているのが可哀相だったのでサロンパスをあげたことがありました。それが、ついに自分にもくるなんて・・・(涙。ジムにいくといいみたいです。ストレッチもいいのかな。私は、背中をまげて、前かがみになりながら仕事をすることが多いです。他のクルーの方々も同じだと思いますが。お客様とお話するときも、前かがみ。何だか、「ついに、きた・・・・この痛み」っていう感じです。今から、こんなんでどうするんだろ???私。
2005.12.10
コメント(4)
最近、長い間連絡が途絶えていた友人達から連絡を頂けて、すっごく感動なAです☆何人かたて続きに連絡をもらってちょっと不思議な感じがします☆本当にありがとう!中学・高校・大学時代の友達。特に、中学・高校時代の友達は、本当にお久しぶりで、びっくりです。でも、いつになっても、友達は友達!一緒に大事な時間を過ごした仲間っていいなーって思いました。中学のバレーボール部で今思うと、かなり酷な練習を共にした友達。高校の山部で一緒に山登ったり部室で話した友達。留学時代を一緒に過ごした友達。ここ数日の間で、古い友達に再会できた気分でとても嬉しかったので、書いてみました☆
2005.12.08
コメント(4)
最近、日常の出来事がとっても嬉しく感じることがいっぱいあります。今までだったら、普通に感じていたこと。それが、とても実は嬉しいことなんだ!って。精神的に大変だなー。ストレスフルだなー。って思って、そこから立ち直りたいときにこの気持ちの持ち方って効果的だと思ってます。今日は、朝からハッピーでした。仕事を終えて、携帯のスイッチを入れたら友達からメッセージが入っていました。疲れた後に読んだので、とても心温まりました☆お家に着いたら、大好きなアロマを入れたお風呂で一息☆フラットメイトとおしゃべり☆実家の母と電話でおしゃべり☆(rona(いぬ)が、かりんとうを1袋食べちゃって、その話題でもちきり・・・。本人、母とお出かけできなくて八つ当たりのつもりらしい・・・。)新しいネイルサロンに友達といって満足☆キレイにしてもらうって、それだけで幸せな時間。ビビンバを食べてさらに満足☆おいしかった☆今、書き出してみて、すっごく普通だけれどその普通がとても楽しいと思えた1日だなと思いました。...ようは、気持ちの持ち方だと思いました。小さなことでも幸せを感じていくことが幸せなことなんだなーって。人間誰もが、幸せになる権利があるはずだけれど幸せを感じるかどうかは本人次第なんだなって。もし、どうしても自分を苦しめることがあったとしてその先に自分が幸せになるかもしれない可能性があったらその苦しさに頑張ろうって思えるかもしれない。でも、そこに可能性がないことが明らかだとしたらそこで自分がどうやったら幸せになれるのかを考えていかなきゃいけないんだなと思うようになりました。結局、自分次第。将来をみつめながら、毎日をよくみつめて。幸せになることを考えていこう!私がお婆ちゃんになったとき、今のこの生活が、とっても大切な時間だったって思えるように。
2005.12.03
コメント(4)
朝5時半に友達に起こされて真っ暗な砂漠の国のビーチにいきました。 ☆ビーチバレーをしにいってきました☆お日様が昇る頃には、ビーチの砂は熱くなり、サングラスなしではできなくなるほどなのでわざわざ、朝早くから集合したのです☆かなり本格的な6人制バレーで、私は唯一の女子でした.スライデイングありで・・・もう本格的。私は中学時代バレーボール部で一応バレーはできるのですが・・・それでも、周りに迷惑かけられない!の一心で必死でした・・・。結構本気だったので、おもしろかったです!ビーチには、朝早いのにもかかわらず結構人がお散歩したり、ジョギングしたりしていました。朝早起きして何かするのも良いものだーって思いました。
2005.12.01
コメント(0)

小さいときに大好きだった映画が Mary Poppins です。このお話がミュージカルになったのを聞いてみにいきました☆子どもの頃は、あのお話を単純に楽しんでいたのですが、ミュージカルを見て作者の伝えたかったことが見えた気がします。When you are ready, anything can happenって劇中に何回も出てくるフレーズもよかったです☆ミュージカルが行われた劇場は、昔、この映画で主演した ジュデイ・アンドリュースが若い頃、舞台にたっていた劇場で昔の写真や、最近劇場を訪れた際の写真もあって彼女に縁のある劇場なんだなーと感激でした。平日の夜のミュージカルでしたが、子ども向けミュージカルかと思ったのですがほぼ大人ばかりの満席でした!久しぶりに心が温まったなーっと大満足でした☆
2005.12.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1