2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
長かった4泊5日のサマーセミナー(いわゆる、勉強合宿)が終了。一日中勉強は、脳が疲れました(笑でも、習慣性が確立されたかも・・。
2005.07.31

新携帯で撮った画像です。
2005.07.24
ここ数ヶ月は関東の断層が活発で、地震が特に起こりやすい状況らしく、管理人も冷や冷やしておりました。今回の地震は幸い5強程度でしたが、今後もっと強い地震が起こるかもしれません。そう考えれば、今回の地震は地震の怖さを再び復活させるような意味もあったのでは、と思ったりもする。で、管理人はこの日山梨にお墓参りに行っていて、ちょうどお墓参りの最中だったので、気付かなかった・・。
2005.07.23
今までのドコモN251iから、ボーダフォンのV603SHに携帯を変えました。ボーダフォンの携帯+シャープの携帯には慣れていないので、これから、慣れていかなければ・・。
2005.07.22
今日から、月曜日まで学校の英会話講座です。初日の今日、授業を受けてみたら、先生が外国人だったのでビックリ。頑張って、話聞かないと分からないw
2005.07.20

新宿から、小田急電鉄で行き、行きは、VSE。帰りはLSEでした。着いてからは、小田原城に行きましたが、高所恐怖症の管理人は、天守閣には上れなかった・・・。その後、有名な某かまぼこ屋に行き、帰りました。帰り、海老名の車両基地では、旧塗装の2600を目撃、また床下が覆われた3000も目撃しました。小田原城
2005.07.18

今日は、小田急の撮影を、学校の友達としました。多分、全車種をコンプリート出来たと思います。写真は、近日中に公開する予定です。明日は、小田原にVSEで行きます。
2005.07.17
今日も、夏期講習でした・・。そして2間目の理系数学の授業の時、一台の車が学校の脇の道路を通り、数秒後・・。(窓が開いていた)石油・ガソリンなどを燃やした時に生じる臭いが教室に立ち込めた。先生は慌てて窓を閉め、生徒の一部は気持ち悪いと言う始末・・。いったい、たった一台の車でこんなにすさまじいものなのか、疑問に思ふ。
2005.07.13
今日から、土曜日まで夏期講習期間で学校があります。今日も先日書いた場所のガードを通ったら、花火は片付けられていましたが、天井は依然焦げたままでした。今後は、このようなことは無いものであって欲しいですわ。(無いのが当たり前なのだけれど)
2005.07.11
4日間の期末試験が終了!高校での期末試験は初体験でした。中間は既にあったけれど・・。終わって気が清々する。^^そういえば、今日某線のガード下に打ち上げ花火などの残骸が・・・。そして、ガードの天井には、黒こげた跡が・・。毎日通学で通るが、昨日は無かった・・。イッタイ、この花火は誰が片付けるのか・・。なぜ、こんな行為をするんだか・・。それにしても、コンビニなどでは花火が売られているが、都心には花火を上げるところがあまりないw。それで、ガード下でやるのはいくらなんでも・・・・。w
2005.07.08
全10件 (10件中 1-10件目)
1