DAKAピ中

DAKAピ中

2013年02月10日
XML
カテゴリ: 感想・完走・乾燥

この前の給料日にようやくBDレコーダーを買いました。

今までは居間のレコーダーにニチアサを録っていたので今週みたく月曜が休日だと家に父がいて見れなくてやきもきしていたのですが、これからは月曜を待たずにバイト終わってからすぐ見ることができるので快適です。

でも感想書くのは相変わらず遅めなんだよなぁ。


どうもダカピチュです。

では感想いきます。



ゴーバスターズ(終)




ヒロムの中のカードを消す為には陣さん本体が身代わりになって消えるしか方法はない。

認めたくない三人とJだが、陣さんは「お前らの覚悟はそんなもんか!?」と喝を入れる。

陣さんも世界を守りたいという気持ちは変わらない。だからこその覚悟。


頑なに動こうとしないJに「一緒に守ろうぜ?」と優しく語り掛ける陣さんにウルッときた・・・。

もう今回全編的に樹液さんの陣さん大好きっぷりが伝わりまくってもうキュンキュンしちゃうのよ・・・。


「所詮あなたも不完全な人間です」というエンターに、不完全だからこそ人間だ、不完全だからこそ助け合う、受け継ぐことが出来ると返すヒロム。

たとえ大切な人が消えても、心や意志を受け継ぐことが出来ればそれは絆になる。

震災後に生まれたヒーロー・ゴーバスターズ達も「キズナ」を胸に戦っていたんだな、と目頭が熱くなりました。


全員一丸となり放った必殺技・ヴォルカニックオールバスターズアタックでエンターさんを撃破。
最後に顔が怨念みたく出てきたのには不覚にも吹いてしまった。


最後の敵を倒し、満身創痍のまま亜空間と一緒に消えそうになるヒロム達だったが、消えた陣さんやヒロム父の「君達は生きるんだ!」という言葉を聞き、脱出。

前期OPを思い出させるロボを背にしての帰還っていう演出がニクいなぁ。



戦いが終わり、ヨーコは晴れて高校進学。リュウジは憧れのエンジニアに。樹液さんは森の管理人(?)に。

体育座りしてカメラ目線で自己紹介する樹液さんが相変わらずだwww


でもそんな樹液さんもヨーコの進学祝の席で黒りんに「バッチコーイ!」って強く抱きしめられてた!樹液さんも「うおおおおお!!」とか言って胸に飛び込んでた!

おお!ちょくちょく後ろで司令官と遊んでるシーンがあると思ったらあれは伏線だったのか!

新しい友達ができてよかったね樹液さん! 。゚(゚´Д`゚)゜。



そしてヒロムは相棒のニックと共に新たな夢を追い、走り去っていった・・・。


ゴーバスターズの物語はこれにてひとまず終わりを迎えた。

しかし!まだVシネとキョウリュウジャーとのVS映画がある!また彼らを会える日を楽しみにしているぞ!


いやぁ、ゴーバスターズはここ5年の間では俺的に一番のヒット作だわ。

初回を一週間のうちに3回も見た戦隊は初めてだったし。

メサイア一回倒した後は明らかに路線変更されたっぽかったけど、それでもバスターズの皆が面白くて格好よくて好きだった。

もっと樹液さんばかりに構うヨーコにやきもちやくウサダとか見たかった気もするけどそれはVシネとかに期待しようw


ともかく、この一年間ゴーバスターズの制作に関わったキャストとスタッフの皆さんに敬意を込めて、

ありがとうございました!!



さぁ、最終回の余韻もよそに来週から早速新戦隊・獣電戦隊キョウリュウジャーが始まるぞ!

巨大な合体剣や32歳のブルーとか千葉繁さんのナレーションとか色々楽しみだ!

買いたてホヤホヤのBDレコーダーで遠慮なく最高画質で録らせてもらうぜ!!



仮面ライダーウィザード

なんか先々週辺りから晴人のノリがすげー砕けた感じになってきてる気がするwww

「マヨネーズかけるぅ?」「いらなーい!!」とかw

KABAちゃんだけでも濃いのに仁藤さんまで来たもんだからツッコミサイドに回るしかないんだろうなwww


凛子ちゃんの一言でやる気になってしまい、暴走を始めるフェニックス。

凛子ちゃんを人質に取って晴人をおびき出そうとします。


この前ランドドラゴンの魔宝石をくれた青年、名前はソラ。

フェニックスの手助けをしたりメデューサとも対等に話したり、その二人をファントムの名前ではなく生前(?)の名前で呼んだりと不思議な行動が多いです。

てっきりワイズマンの人間態かと思ってましたが幹部クラスのファントムなのかな?


今までメデューサの石化攻撃を恐れて渋々下についていたフェニックスさんですが魔力が上がったことでそれも無効になり本格的に手がつけられない状態に。

各ドラゴンスタイルも破られ、ウィザード絶体絶命!


予告見る限り、ギリギリのところでビーストが助太刀に来そうだけどそれでもかなり厳しい状況。

来週、強敵フェニックスを打ち破る為についにオールドラゴン発動!

玩具で再現できるのは何ヵ月後か!?w



ドキドキ!プリキュア

先週キュアハートへの変身を果たしたマナ。

自身の身体能力の飛躍的向上にちょっと驚きはしたもののすぐに順応します。


なぎほのや咲舞やつぼみなど、先輩達が突然の変化に四苦八苦したというのにこの子ったらなんてハイスペックなのかしら。

こんなできるピンクは初めて見ましたよ。


タワー下に落とされるソードさんを見てとっさに体が動き、彼女を助けたハート。

「人助けに理由なんていらないでしょ?」と言う彼女。本当この年でこんなこと言えるなんてすごい子やで。


なんとかカニさんを浄化したものの、ソードさんはまだツンツン状態。

まだまだデレるのは先かな・・・。


他人の幸せの為に駆け回るマナを幼馴染の六花は「幸せの王子」と揶揄し、心配する。

聞いたことあるな、それ。他人の為に自分を擦り減らしていっちゃうって話。

確かに、先週見ててここまで他人の為に一生懸命になれるなんてすごいと思う反面、自分がないようにも感じられたしなぁ。


親友にプリキュアのことを話そうとするマナだが、「お友達が危険に晒される」との理由でストップをかけられる。

今までは「駄目なものは駄目なんです」的なスタンスで通してたけど、なるほど「戦いに巻き込んでしまうから」という理由なら納得だわ。



それでもプリキュアのことを打ち明けようとするマナの前にジコチュー出現。

一人でなんとかしようとするマナに六花が、「あなたが幸せの王子なら私はそれを助けるツバメになる」と言う。

彼女の覚悟の決まった目を見たマナは手を取り合い、一緒に怪物に立ち向かうのだった。


他の方の感想を拝見して気づいたことなのですが、先週の第一話から「手を繋ぐ」「リンクする」などの要素が印象的に使われているんですね。

「友達だからどんなことがあってもそばにいる」という六花の手を取るシーンはすごく熱いものがこみ上げてきました。


人助けに理由はいらない、だけど一人では限界がある。だから手を繋ぐ。そうすればどんなことだってできる。

と、なんだかオーズみたいなことを言ってしまってますがすごくストレートなメッセージだと思います。


六花の命がけのアシストもあり、無事ジコチューを浄化したハート。

帰り道、改めて六花との友情を確認できたマナなのでした。


次週、「秘密を知ってもらったからにはお主も仲間になってもらおう」的プリキュアの伝統に倣って(おい)、六花がキュアダイヤモンドに変身!

「最高の相棒!」なんて書かれてるけど、ソードさんとダイヤモンドさんとどっちと結婚するのかはっきりするんだマナ!(おい)



それでは今日はこの辺で。バイバイ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月14日 18時28分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

素通り歓迎 迅剣HP 迅剣さん
パワるんのパワポケ… パワるんさん
Ami's あみ。。さん
思考遊戯@レッドビ… 紅蜂海老愛好会さん
奇的 tutomu.さん

コメント新着

julian@ WLuJoZmAju 6mm77c <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ AicXghiaPXmv fzSstp <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ XMxUodgBNvFlw msyRXU <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ sMmrqkuaLoxNkjDUp SwbOEv <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ YRCUnNNAVlODkDHv F8h1ZP <small> <a href="http://www.FyL…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: