全14件 (14件中 1-14件目)
1

世間ではGWで出かけている人もコロナは相変わらず、猛威をふるってますねぇ我が家にもワクチン接種のお知らせがきましたでも、いつから打てるのかは?受付は連休明けぐらいからだろう・・・・国は高齢者は7月末までをめどにって言ってますがどうなることやら?多分、無理?夕方になると、今夜は何をアテに飲もうかと(笑偽ビアとお酒、お酒は底をついた!じゃぁ、偽ビアと焼酎やなぁ!いつもなら、この時期芝桜の時期じゃなぁでも、出かけることもままならぬそういうことで、昔の写真でもあげるかと広島の世羅高原ここには今の時期なら芝桜が!四国にこれぐらいの規模の所ってあるのかなぁ?香川に国営公園はあるが・・・・そこはどうなんだろう?連休が明けたら、広島県の道の駅めぐりをしたいけど、どうなのでしょうねぇオマケこの花って何?あたしゃ、よくわからないので!今の時期なら、チューリップも満開のはず!世羅高原、良いところです!でも、渋滞は覚悟ですね(笑
Apr 30, 2021
コメント(10)

外に出るなと言われると、出たくなるが人の常飲むなと言われると、飲みたくなるし(笑まぁ、おとなしく家のみしておりますが・・・・・お金も無いし(笑今回はネットで楽しめるプロレス!まるで、プロレスの吉本版?でもこれはある程度、基礎が出来ていないとできませんよね相撲でもあるんでしょ?コミカルな相撲を実際やっているのを見たことがある・・・・名前は知りませんが自分はプロレスが好きなので、判りますが相手の技をいかにオーバーに表現するっていうか受けて、受けて、最後にはってのが定番ですよね結局はレスラーはエンターテインメントなんですわそれをチャンピオンベルトなんぞを持たせて威厳をもたす!日本だけのベルトとか市場があるので、たまには日本のレスラーにもやるかって!所詮、客が入ってなんぼの世界ですからねぇで、ある程度知名度があがれば、議員になったりしてね素人さんに、やっぱレスラーは凄いんじゃって!でもね、レスラーは受け身を上手くやらないと、死と怪我との隣あわせですだから、自分が思うに仕事とはいえ、偉いって思うのです(笑話はかなりそれましたがこのレスラーたちは人に笑いを提供してくれます日本人の大好きなワンパターンになるのですが初めて見るとこりゃ面白いわって!自分の夢を追って、かたほう菊太郎って人はアメリカへ日本にいると、会社に所属すると、大半お金を巻き上げられる実際に某団体に所属していて、稼ぎを会社にとられたって人もいるらしい?アメリカでは凄く有名になり、稼いでいたみたいですが、日本に帰ってきたとたんに、会社に半分以上搾取されて!って人もいますフリーだと、大変ですが、名前さえ売れてたら、夢が叶うと女性のレスラーでアスカって人がいますが、アメリカ界隈では有名な人になった人もいます!この人が出場すれば、客がいっぱい入ると、で、テレビとかでも放映されている?かは知りませんが、市場が広がるまぁ、野球みたいにメジャーではないですがね大リーグへ行った、大谷君のように!日本だけではなく、世界で活躍するにはアメリカって事なのでしょうねぇ今はネット社会なので、何が急に売れるかは判りませんわなぁまぁ、こういうプロレスもあったってなるか
Apr 27, 2021
コメント(8)

こちらはマンボウの適用が!今日は気温が24度ぐらいだったかな半袖でも大丈夫でしたねぇふと思うが、東京って予算がいっぱいあるのに国にお伺いたてる必要があるのかなぁ?独自で、できることいっぱいあったのでは地方と東京はてんで予算が違いますからねぇ素人めにはオリンピックで使う国立競技場に病床いっぱい建てて、対応すりゃいいのにって!いや、空いてる土地があるのでは作る期間もあったと思いますがねぇネオン消して、コロナ対策?そうなのかなぁ連休の間は検査ってするの?結果がでるのがまた、連休明けになるのでは?IOCの誰かが来るとかで、それに合わせただけってとも言われるし、対応が出来なきゃ、日本のせいにするだけだろ!総合公園の夜景写真がネットにあったのでふーん、夜はこんなのかなぁ?多分、写真を撮るために光をあてていますねいや、ライトアップしている時期があったのだろうか?その時間帯は上に登れたのかなぁ?この写真も照明をあてているのだろうなぁ夜なんぞ、ここは真っ暗のはずです(笑でも、綺麗ですね小高い山が 松山城ですなぁいいやぁ、プロが撮ると違いますねぇ!段取りが違うわなぁこんなのを撮ってみたいですなぁ夜景の写真ってあったかなと?これ、長崎で飲んだ時に撮った写真です夜景って難しいのだろうなぁ!
Apr 24, 2021
コメント(6)
今日も24度ぐらいになるのでしょうか半袖で過ごせますワクチンもまだなのに、今度は二重変異ウィルスだと?宣言、ワクチンなど対応している間にウィルスはそれより早く増殖?しているみたいで・・・・マスク生活は今後もずっと続きそうですねさてお題目 締め切り! 俳句の選句 締め切り日が迫るのですなーんかたいそうに聞こえますが、なーんちゃでないです先輩のすすめで始めた俳句の選句 締め切りが近づいている220はある句の中から好きな句を15選ぶだけなんですがね今風にいうと、いいねの数ですね自分の句には票は入れません、たいした事無いのでだから、それが、なかなか、二桁にはなりません!投句者 73名俳句 219まぁ、その中には自分の迷句も3つある(笑選句の封書が届いてから、選句するのですそれはメールで送ってますもう、その頃には次の投句の準備もしています・・・なんか閃いたら、携帯のメモに登録しております人のを見ていると、いやぁ、上手いなぁとかこの作者は若い子やなぁと年齢がある程度、わかります最近中学生の子だったかなぁ、メンバーに入ったとかでまだ、まだ、自分なんか若輩者でしてね中学生2人~上は大正生まれの人まで!たった15文字の中に人それぞれの人生が語られています上手いとか下手とか関係なく、それが想像できます季語とかいうのはあまり好きではない縛られるのでねぇ季語に語らせよと言われても、あまり知らないですわ(笑どちらかというと山頭火がいいなぁって思いますが・・・言葉遊びが好きなだけ頭も使いますしねぇ酔った時に閃く時もありますその時は携帯にメモ!翌日、忘れているので・・・さて、今はネット世界でいろんな情報があり、好きなことを楽しめばいいと思いますネットで見た俳句の中に興味をそそられたのがあったなーんか、愛知の俳人で!富安風生 風と生きるって名前が良いですねぇ明治生まれの人師匠は高浜虚子だそうです晩年に作った句みたいですが生くることようやく楽し老いの春いやなこといやでとおして老いの春まだ、まだ、老いって年齢では無いのですが、味のある句だなぁって俳句も面白いって言えば面白い!どちらかと言うと、自分のは川柳に近いのですがねぇ
Apr 23, 2021
コメント(6)

今日は気温が24度ぐらいになったのでしょうかもう、半袖でもいけそうな感じでしたこちらの夕方のニュースを見ていると、ああ、今日は松山市内の聖火リレーの日だったみたいで・・・・松山市内だけ、聖火リレーが出来ず、申し訳ないと県知事が涙で訴えてましたコロナのせいなのにねぇなーんも、悪くないのにね悔し涙だったと思いますまぁ、市民の期待を裏切ったって責任感からの涙だったのだろうなもう、オリンピックの聖火リレーをこちらで、見ることが無いからなぁさて、家の中をみていると、久しく触ったことのないコンデジが!今や、携帯にもカメラがついて、その機能も優れてきてそういや、以前はこれで撮っていたなぁとその中に、マイクロSDがあってね中身をパソコンで見てみましたああ、そうか、嫁が亡くなる前に、長崎のランタン祭りへその前に熊本へ寄って、熊本城へ、そこから島原、長崎へとこれを持っていってたのだなぁと思い出したまだ、嫁の症状が軽い頃だったのでねぇでも、熊本城の広場の公園の女子トイレに旅行鞄を忘れていたこともあったなぁと思い出した自分が気が付かないと、そのままだった事だろういろいろと、気をつかいながらの旅行でしたが、笑顔があったので、それは帳消し!その翌年?か2年後に熊本地震で熊本城も石垣等が崩れたなぁと!そのマイクロSDをカメラやへ持って行って、数枚を写真にと熊本駅の土産物やでくまモンと一緒に笑顔で映っている写真をフォトフレームにして、また、飾ろうかと!凄く、アナログ的なのですが・・・・今時の若い人はすべて携帯ですぐにネットにあげているみたいですが、なーんか、時代がもう違いますねこの後、老後のためにと一眼レフも買ったのですがねぇ(笑携帯さえあれば、写真も撮れるし、録画も、音楽、映画までなんでもありの時代ですからねぇそれから、コロナ対策にと買ったもの?嘘ですが!この、みそかつおにんにくをアテに飲もうかと!これだけで、体力つきそうな?まぁ、一度にそんなには食べませが、ビアかお酒のつまみになりそうだと、つい、つい、買ってしまいました(笑いやぁ、一粒食べてみると、なかなか美味しかったです!当然、一粒だけで終わらなかったですが(笑これはこれだけで、お酒が進みますねちとこの味に、ハマリそうです!野菜も食べないといけないのですがねぇ・・・・
Apr 21, 2021
コメント(6)

昨日は天気は良かったですが、風は冷たかったです変異株の勢いは収まりませんねマンボウごときでは無理なんでしょうね大阪、東京では感染者は増えてますいくら、東京に来ないでって言ってもネェ仕事でどうしても行かないといけない人もいるし・・・・東京にくるなって?そりゃ無理でしょ!でも、オリンピックはやるんでしょ?なんか、矛盾しているような・・・・こちらのデパートでは北海道物産展やってるしなぁ経済はとめられないでしょそんな中、ボウリングやるって連絡があったあら、そうなの?まぁ、それならばって!いつもいってるところは松山駅前にある複合施設、パチンコ、温泉、カラオケ、ボウリング等そのビルで、いろんなことができますパチンコと温泉は結構人が入ってたみたいですがねぇ行ってみると、レーンの半分は若い人が数人、あとは、うちのクラブだけで当然、ガラ、ガラです(笑ほぼ、貸し切りで・・・まぁ、そんなものだろうなマスクして練習投球を15分ぐらい・・・・それだけで、結構疲れるのですがねマスクしてるので余計に息があがる!今回、我ながら良いスコアがでました1ゲーム目はスプリットの嵐で 127点心が折れそうになりましたスプリットとストライクは紙一重!2ゲーム目は立つ位置を板目を3枚ほど左に変えると、今度はストライクが結構でて、なんと、212点やはり、ストライクが続かないとねぇ立ち位置をたった板目3枚左に変えただけでこんなに違うの?一緒に投げていた人、Kさん言うに、良いコース投げてるとその人が狙うコースと同じで、オイルが枯らさないでって(笑その人は健康ボウリング出身で、初めてパーフェクト出した人あまり人の投げるコースを見る余裕なんぞ無いのでね(笑右投げの人が多いので、当然、人がボウルを投げると、そこのオイルが枯れるってYouTubeで言ってましたねぇオイルがなくなると、ボウルと、板の摩擦で、ボウルが曲がる同じボックスの人はもう、どう曲がるか判らんと?見ていると、普段より、大きく左へボウルが曲がってますなぁ右のほうの板目は殆どオイルが無くなっているので、普段より手前で、曲がっているということかぁで、立ち位置を板目3枚ほど左に変えたのが正解だったみたいです3ゲーム目 は 今度は1ピン残りで、ピタッとストライクが無くなる? スペアの嵐で、178点スペアで耐え忍ぶ?スペアって、疲れるんです(笑殆ど、1ピン残りばかりでしたからねぇ3ゲーム目はまた、立ち位置を一枚ほど変えたら良かったのかも?まぁ、スペア取るので必死で、そんな余裕もなかったですがねなんと、安部礼司さんは172点!スペア率がなんと、56パーセントだと、今までで、最高では?スコアシートを後で見ると、殆ど、1番ピンには当たっているので満足かな一応、今回の課題はヘッドピンをはずさない、スコアはあまり期待はしてなかったのですがね結果オーライ!今回の教訓はオイルって枯れていくのだと確かに朝一のオイルの状態と、夕方では違うっていうのは判るけどなぁ・・・だから、日替わり定食のスコアになるのですね(笑そんな短時間で、オイルの変化なんぞ素人に判るはずがない!プロは練習投球を4、5球なげると、オイル状態が判るそうですだから、それにあったボウルを選ぶらしい
Apr 19, 2021
コメント(8)
空に青空、地にコロナって感じの日々です我慢、我慢の日々で、みんな疲れてますよねぇ今回の波は大波ですねこちらの市も来週ぐらいにはマンボウが適用されるかも?となると、連休明けぐらいまで?でも、この間のインドなんぞ見ていると、日本とてんで違う桁外れの感染者数!大陸と、島国でこんなに違うのかと?中国なんぞはもう、コロナって言葉も聞かない?海洋の軍事行動?とか民族虐待って話は良く聞くが・・・まぁ、国家が押さえ込む国なので真実はよくはわかりません毎日、毎日、テレビのニュースで何処が何人、何処が何人と洗脳されているみたいに思えて仕方無い感染するのは仕方無いと思いますプロ野球選手、芸能人なんぞはすぐに報道されるインフルエンザだってそうじゃないですかまぁ、あれはワクチンもあるので・・・マスコミは政府を叩くのが役目なのでねネットで見ましたが、日本は2019年の死亡者数と2020年の死亡者数、なんと2020年は数が減っていると?諸外国はコロナで死者数が増えているのになぁ変ですよねそれだけ、日本は手厚い看護を受けているってことなのか?日本人は免疫があるのだろうか?ネットでの話では、諸外国は割り切りが早いそうで、特に高齢者なんぞはすぐに切り捨てられるらしいで、日本の場合、実際にコロナで亡くなったかどうかのデータは無いらしい高齢者になると、衰弱とかもう、手当してもどうしようもないので、亡くなる人も多いはず血気盛んな若い人は可哀想ですがねそりゃ、若い人の感染者数が多いのも判るなぁ特に都会はねぇまぁ、ストレスためずに、普段よりちょっとだけ気をつけて生活するしかないなぁと思うこの頃です!感染したら、運が悪かったって思うしかないですね
Apr 16, 2021
コメント(4)
今日は昨日の雨で、空も浄化されて青空が映えていますこれぐらいの青空を見ると、なーんか、嬉しくなるなぁ地上ではコロナ、コロナで騒いでいるのに?こちらでは全国初の聖火リレーが中止となる公道で聖火リレーをやると、また、人が集まるので、現在、コロナ感染者が増えつつあり、こちらでは残念ながら中止!それでも国はオリンピックはやるのだろうなぁ?さて、別の話題で、YouTubeを見ているとあの辛坊さんが、また、ヨットで太平洋へと旅だっていますもう、会社を辞めたので一般人ですが、まだ、知名度はある(笑4月9日 ヨットを出航し、2ヶ月かけて太平洋横断し、アメリカへと!いやぁ、羨ましいというか、余裕があるなぁまぁ、何十年も働いての夢だったのか、それはいい自分なんぞ、ヨットなんぞと聞くと船酔いが浮かんでしまう気象条件によって、大波、小波、そして一人でと・・・・あたしゃ、絶対に無理ですねゲスな勘ぐりですが、どうしても金銭面を考えてしまうし・・・ネットで見ましたがみんなヨットは中古を買うらしい概ね、軽4の新車ぐらいの値段だとかそれから、マリーナへの代金安いところで、月10万ぐらいかなぁ車で言う、駐車場代金が月10万ですぞ!それにマリーナへの保証金など含めると、250万かなぁプラス、燃料費、保険などがあるはずどう考えても優雅だなぁそれに趣味だとは言え、命まで張ってねぇまぁ、人、それぞれの価値観があるので・・・じゃぁ、自分には何が出来そうかな?安い、ドローンでも買って、空撮をしてみたいですね鳥にはなれないので、空からドローンで空撮!これはちと、面白いかもって思ってしまいます(笑今はボウリングに、はまってますがね
Apr 15, 2021
コメント(8)
コロナ禍で暗いニュースの中 スポーツ界から、いろんな感動を頂いてます でも、今日の一番はやはり、これでしょ! ・松山英樹 マスターズ優勝! 10度目の挑戦で遂に 遂に真のマスターになりましたねぇ 13H 木にアテそれが戻って来る? 15H 池に入れる ここで攻めのゴルフを! 勝つ人にはこういう嫌な流れが変わる時もある ゴルフの神様が試練を与え、乗り越えた人だけに プレゼントがもらえるのだろうなぁと 最後は2パットというオマケもありましたが・・・・ でも、普通の人はチビルわなぁ それにしても素晴らしい結果を残しましたね! 苦労の十年でメジャーで、花開花やねぇ お父さんのやっている打ちっぱなしも朝から人が 集まったのだろうなぁ 何回か行ったことがありましたが、まったく、知りません デした アマのゴルファーもこれを見て、打ちっぱなしに 行った人が多いのだろうと(笑 後はこの二つでしょうねぇ・ 池江 水泳で オリンピック代表 病魔と戦っての復帰ですから! 普通考えられない 苦しい思いをしたはずですが・・・・ ・大谷 二刀流 開花! 打って良し!投げて良し!走って良しですからね スポーツの持つ力って凄いなぁって、改めて 思いましたよ 人に感動をあたえるのですから・・・・
Apr 12, 2021
コメント(8)

今日 夕方ラインがきました ボウリング場から、松山市のコロナ対策のため2週間ほどクラブリーグ戦は延期だと?ありゃぁ、昨年も一ヶ月ほどやらなかった時期があったので、これはまたどうなることやら?今回は このところよく行く、総合公園の動画があったので、勝手にリンクはって紹介怒られるかな?写真より動画がわかりやすいかと?山頂まで、150mぐらいかなぁ我が家から歩くと1時間30分はかかりますなんたって、坂が多いので、休憩しないと上までいけません(笑今は上まで行く気力がありません駐車場から上まででも心臓バクバクものになるはず!椿の花は駐車場から歩いて少しの所桜の名所でもあるのです
Apr 9, 2021
コメント(12)

昨日は気温18度ぐらいでした今日もそれぐらいかな?大阪では感染者がまた、増えていますねぇ都内も増えてきたみたいで、これからかも?こちらも四国の中では一番感染者が多く、昨日は43人また、新たな規制が出てきそうです明日ぐらいからかなぁ?夕方のニュースで発表されるだろうとさて、さて、またまた、総合公園の黄色の椿の状態確認へ!桜が散ったのに、この子らはこれからみたいで!それでも、結構、開花してきましたちょっと、アップでなかなか、真っ正面に向いているのがありませんみんな、うつむき加減でねぇ自分と一緒で、照れ屋さんかな(笑開花するまえの蕾です!どう見ても、果物に見えますまだ、硬そうで!花弁自体が重いのですかねということで、黄色い椿 金花茶の写真でしたまた、来週も行くつもりです!それより、コロナのせいで、ボウリングも規制かかるのかなぁ?そうなると、家で、無料映画とかYouTube三昧になるわなぁ
Apr 8, 2021
コメント(8)
今日は昼からはやっと晴れ間が見えてきて気温も20度ぐらいになったのでは?この間、熊本の先輩からラインがあり、翌日には長野の先輩から、やっと退職したとメールあり自分の近況を返信メールで送りました人にはいろんな人生があり、長野の先輩は一度死にかけたとか?それでも自分のことを気にかけていてくれてメールをくれて、有り難いことです!さて、ボウリングの回数券を買っているので、今日は夕方、練習に!16時ぐらいまではいろんなグループがやっています!すべて高年齢者です(笑ボウリング場へ行くと、一緒のグループでやっているW君が来ていました先般、また、新しいボウルを買って、鼻息あらいのです(笑自分の知る限り、これで3つ目でなかろうか?新しいボウルで投げるのって嬉しいのです!自分が新しいボウルを買った時は何、何、甘い香りがするボウルへぇ、って感心したものでしたその匂いもだんだん無くなってきましたまぁ、メーカーによって違うのでだろうと思いますが・・・ボウルが良くても己の技がついていかないのが現実です(笑でW君、今日は見ている限り、スプリットの連発で、むかついて帰ってしまいましたレーンのオイルとボウルの相性もあるからなぁ練習と本番は違いますので・・・・朝一のレーンと夕方のレーンでは違うって言うのは判るいろんな人がそのレーンを投げているので、オイルが枯れてくるそれを読むのはプロで、素人には判りません!ボウリング場によっても、そのレーン板が違うとかオイル量が違うとか微妙な違いがあるそうです!あたしゃ、わかりませーん(笑さて、さて、自分のほうはどうだったのかというとそれなりでしたねぇ5ゲーム投げて、アベレージ 150は行ったものの、なーんか納得いかない?まだ、まだ、未熟ものです、良くあることなんですがねで、その中で、このところよく1番ピンだけが残る?って現象が?基本的にはみんな1番ピンと3番ピンの間を狙いストライクなんですが、そのヘッドピン1番に当たらず、それだけが残る?今日はその現象をしっかり見てしまいましたなんと、ストライクになったのですがねピンアクションが、6番ピン、3番ピン、1番ピンと後ろの6番ピンから前にパタ、パタ、パタとドミノ倒しのように倒れストライク?この事象は年に一度か2度あるそれをスローモーションのように見たのは初めてでしたどんなピンアクションじゃぁって謎だった(笑滅多に見られない、珍現象のストライクですよ!投げた後にちゃーんと見ないといけないよって言われてから気をつけているのですが・・・何が起きるかわからないのがボウリングなるほどなぁって・・・・スコアよりそれが脳裏を離れませんでした(笑帰りは西に向かって運転するのですが、雨上がりの次の晴れた日の夕方は綺麗な夕焼けでした!久しぶりに真っ赤な夕焼けが見えました運転していたので、目にはしっかりと焼き付きましたよ前日の雨で、汚れた空気が綺麗になったのか?それを読んで待ってるべきだったのでしょうねそれを撮れずにちと、損した気分でしたね(笑
Apr 5, 2021
コメント(8)

今日は雨になりました世間ではコロナの関連で、天気予報のヤン坊マン坊ならぬマンボウがと・・・・大阪が感染者数が東京を抜いてしまったとまぁ、これはPCRの検査数の違いだと思うのは自分だけ?東京もそのうち・・・・3日ほど前にボウリング仲間から花桃の里ってところへ行ったと写真つきのラインがきたそれを見て、これは行ってみないと!翌日にはカメラ持ってそこへ向け車を走らせましたその場所は久万高原町 中津 ってところ山里です冬場は久万高原町方面へは行きません!雪で道が凍結する恐れがある国道33号は高知へ伸びる国道ですが、冬場はチェーン・スタッドレスが無いと通れません なんたって、標高800mはあるのでね久万高原町の街中から23kmぐらい高知方面へ途中から山道を登っていきますへぇ、こんな所にあるのかなぁと?山里を老後のためにと夫婦で何十年もかけ開拓して、できたそうだ道があっているか不安であったが、看板が出てきて、すぐに駐車場!係の人がいて駐車場といってもそこは山里で数十台しか置けません駐車場代金なんぞ要りませんそこから歩いて 雨が降りそうだなぁと・・・風も吹いてきたし目に付いたのが曇天だったので、残念だったのですが・・・・これだけの桃の木を夫婦二人で!いやぁ、凄いわ!10年以上かけて、ですからね二人とも良い表情してましたよ来てくれた人の喜ぶ顔が嬉しいと!無料で解放しておりますまぁ、山里なので、人恋しいこともあるのでしょうが・・・素朴で、やさしそうな二人でしたね凄く、癒やされましたうーん、やはり青空が欲しいなぁ花満開!軽トラの向こうのでかい木は桜ですよねぇなーんか、シンボル的で・・・花の香りが匂ってきそうでねぇ小雨まで、パラパラと?帰る時にはお母さんがありがとうって、笑顔で手を振ってお見送りでした帰りは山道なんで、道を誤って、高知県側に、降りてしまいました(笑なーんか、こんな道を通ったかなぁと?下に国道が見えるのに、すっと降りる道が無く、狭い道をとクネクネと曲がりながら国道へ出た!今度行くときは晴れているときに行かなくては山里の桃源郷ですよねぇ
Apr 4, 2021
コメント(10)

今日は晴れのち曇り、気温は20度ぐらいだったでしょうか?コロナ変異株の感染は関西およびいろんな所に広がっていますねぇ東京はこれからなんだろうなぁさて、さて、このところ週一で、総合公園へ!まぁ、天気にもよるので、晴天なら・・・・例の黄色い椿の状態を見に!やっと、少し咲き出したなぁこれでもまだ、蕾は一杯あるのですよぱっとみたら、蝋細工みたいに見える?隣に蕾が見えますが、まだまだかなぁ?黄色い花は殆どが下を向いているのは何故?お日様に向かっていないなぁ桜の様子は?結構、花びらが道沿いに落ちていたのですがね花が舞うところを撮りたかったけど・・・・また、来週、見に行く?いや、撮りに行くつもりです(笑
Apr 2, 2021
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

