全30件 (30件中 1-30件目)
1
明石海峡公園に来たのは初めて!こんなに美しい公園とは!今最高に人気のラックスが至る所に植えてあります。美しいラックスが大量に植えてあります。ピンクも可愛いですが、オレンジのお花もとても豪華ラックス花壇を見ることが出来ます。オレンジと黄色のキンセンカ(カレンジュラ)が豪華です。私達はこの広場で昼食を頂きました。公園に入る前に道の駅で色々なお寿司、お弁当、パンなどを買って行きました。少し歩くとプロが植えてる寄せ植えでしょう。ナスタチュームをオシャレに植え込んでいます。素敵な写真スポットです。ワンちゃんをモデルに写真を撮られる人が多いのにびっくり!シルバーリーフのガザニアです。とても可愛いのです。鮮やかなリビングストーンデージが見事に咲いてます。色々な場所で寄せ植えの仕方などを参考に見せて貰えます。今はオステオスペルマム、マーガレットが多く植えておられます。鮮やかなお花が多いのに気が付きます。いつ来ても楽しめるようにお花を植えておられます。花火鳥は震災からの再生と復興の祈りを込めておられます。タコトピアリーが入り口で迎えてくれます。開園20周年になるようです。今人気のネモフィラ畑もあります。そろそろ終わりかな~9000歩花を見ながら楽しみました。孫が遊べる子供の森もあります。入園料の安いのに助かります。65歳以上の人は証明書を出すと210円になり、子供は無料です。大人は450円です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/30
コメント(7)
玄関前のお花たちの入れ替え倒れだしたビオラを処分すると他のお花もバランスを崩します。時間がないので、主人に手伝ってもらいました。元気なナデシコを置き、シレネ ペンジュラも元気です。真白のオルラヤ レースフラワーはまだまだ咲きそうピンクのマーガレットは咲きだしてるので、植え替えます。大量のマーガレットがあるので、マーガレット花壇になると思います。こぼれからの苗が色々育ち又種まきをして育てている苗が2階のフラワーポットに置いてます。マリーゴールドは10株ほど発芽しました。蕾を作りながら育つのが面白いです。全部同じ色です。こぼれのイソトマです。一般的には水色をよく見ますが、わが家のは白です。蕾が見えています。採種することもなく、毎年発芽します。毎年金魚草も発芽します。先端をカット(摘芯)をしながら、茎数を増やしていきます。2株見つけました。金魚草を植え替える時は小さい苗の時に根を触らないようにして植え替えます。土に肥料、苦土石灰を入れて育てます。真夏は育てるのが難しく、春と秋に種を蒔きます。インパチエンスは種がこぼれる時にはじけて飛びます。色々な場所でこぼれを見つけます。こぼれのペチュニアの発芽みんな濃いピンクかな?ペチュニアもこぼれで発芽することが多いです。珍しいペチュニアが欲しい時は新種を探さないと!杉井明美の白のおゆきちゃん挿し芽をしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/29
コメント(11)
ジューンベリーなので6月に赤い実が!ジャムにすると美味しいと聞き是非味わいたいと様子を見に来ました。5月下旬頃だそうです。時々様子を見ます。可愛い赤い実!サクランボだそうですが、鑑賞用かな?初めて見るお花です。スーパージキタリスベリーカナリー挿し芽が出来そうなので、毎年楽しめそうです。ジキタリス程大きくならないので、いいな~大輪八重咲きビデンスサンドロップダブルイエロー新種が次から次へと。ナスタチウムが大きくなっています。好きな人が多いお花です。オルラヤ レースフラワーがよく咲いてます。可愛いカーネーションです。ガウラとアヤメの一種が咲きだしてます。本日はパンにトマトたっぷり、cheeseを載せてボリュームたっぷりの朝食です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/28
コメント(7)
ペンタスは冬越えが難しい!5度以下にならない窓辺で冬越えをしました。1年草ではありません。斑入りのサマースターサマースターは斑入りの葉と緑の葉で育ちます。ただ残念なのは最近は売られているのを見たことがありません。わが家では毎年咲いてくれます。一般的なペンタスです。これからは伸びだします。ペンタスは初夏から晩秋迄長く咲きます。挿し木で増やしながら育てます。宿根サルビアに蕾が一杯!頂いて、3~4年経ちます。切り戻しをするので、紫のお花が長く楽しめます。半日陰の場所に都忘れと桔梗を植えています。アジュガが左横で咲いてましたが、場所がないので増やさないように、ランナーを切っています。5月からのレンガ花壇は2種類のヘンリーツタで楽しみます。ヘンリーツタは冬の間は枯れています。特に斑入りのヘンリーツタが美しいのです。10数年前にブログ友達と陽春園で待ち合わせ!長崎県から転勤で兵庫県に彼女は電車です。私の車でわが家に連れて帰ってきました。その時のお土産に斑入りのヘンリーツタを頂いたのです。友達は長崎県に戻ったので、年賀状のお付き合いになりました。これからは更に美しくなります。宿根草のアルペンブルーとピンクです。星形の可愛いお花が咲きますが、丈夫でよく増えるのです。プランタン1鉢と決めていますので、増えたお花はみんなに配っています。近所の花友達にも持って行き、ジューンベリーのその後を見てきましょう。赤い実が美味しいと言われるので、チャンスがあればジャムを作りたいのです。昨年北海道旭川から頂いたお花なのですが、枯れたと思っていたのです。でも捨てれなかったのです。見ると小さい芽が出てきたのです。咲いてくれるかな?こんなこともあるのですね。知らないお花なので、見たいです。我が家のお花は花友達のお陰だと思っています。北海道から長崎県まで皆さんありがとうございます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/27
コメント(9)
ナデシコは大きくなるにつれて植え替え!又は挿し芽で増やします。大きな鉢に植えてるので、次回は挿し芽で増やし、汚くなった元の株を処分。真っ赤なナデシコは植え替えないといけません。半年に一度位植え替えて肥料をあげています。挿し芽で簡単に増やすことが出来ます。公園にもナデシコ、金魚草を植えておられます。やはり簡単に育てることが出来ます。マーガレットも簡単に挿し芽で増やすことが出来ます。あずきちゃんは北海道からお嫁に来て、何度も摘芯を繰り返して、挿し芽を増やしながら、咲かせています。今ピンクのスイートピンクを咲かせ始めました。花友達が増えて更にボンザマーガレットの挿し芽を2種類貰い、今鹿沼土に挿し芽中です。根付いたら5月の連休後に北海道にもマーガレットとナデシコを送ろうと思います。我が家は大阪なので夏に枯らすことが多いのです。又摘芯が上手なブログ友達です。枯らしても気にしないでね。種類が増えると嬉しいのでは。冬が難しいですね。本日は雨なので、シレネペンジュラ(フクロナデシコ)が可愛く咲いてます。ツカシンに買い物に行くと雨が止み、葉桜になり、真っ赤なゼラニウムが綺麗なお庭で、お弁当を頂きました。ゼラニウムは鮮やかな色が多いので、元気を貰います。わが家には今挿し芽株しかないのですが。雨が降らないまでに白アリ駆除をして貰いました。台所から床下に!私と主人は駆除が終わるとツカシンに出かけました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/26
コメント(7)
シレネピンクパンサーの種がコロコロ!ぷっくり膨れてる莢(さや)●こぼれで発芽する●種を蒔いて発芽!寒い2月頃から咲くから嬉しい!茶色になる迄おきます。周りに土がある方が良いので、もう少し枯れると、下に土を置きます。白い小花のオンファロディスが種になり出してます。茶色になると採ります。好きな小花なので、色々な場所に置いてます。挿し芽からのブルーデージーが大量に咲きだしてます。3月頃にもブルーデージーの挿し芽をしました。勢いよく根が出ます。夏越えをするには梅雨を意識して挿し芽をします。昨年半額になったスプレーマムを購入しました。黄色と赤のスパークル9月に咲くようです。鹿沼土に挿しました。うまく咲かせることが出来るかな?どんな菊が咲くか?分からないしっかりした挿し芽が根付きびっくりです。私は種まきで育てるより挿し芽で育てる方が楽ちんなので好きです。でも種まきも必要となるのです。真っ白なオルラヤ.ホワイトレース長く咲き美しいのです。ブログ友達から種まき交換をして貰いました。調べるとオルラヤ・ホワイトレースが正式名です。ホワイトレースフラワーはよく似てますが、もう少し大きなお花でした。やっとピンクのマーガレットも咲きだして嬉しくなります。黄色のマーガレットは今2種類咲いてますが、更に花友達からの黄色のマーガレットを貰っています。挿し芽作り中です。昨日は胸肉の塩麹の唐揚げにしてます。あっさりしてるので、食べやすいです。トイレのリフォーム工事をして貰っているので、思う様に動けず、大変でした。明日は白アリ駆除、水曜日もトイレの工事が入っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/25
コメント(9)
雨が降り続くと挿し芽作りをします。挿し芽をするときには蕾は取り除きますが、セネッテイの蕾をそのまま挿しました。開花期間が5月下旬まで位。来週中に鉢上げをして、お花が見たかったのです。インパチェンスは根付いていたので、植えました。同じ時に頂ていたインパチェンスは1輪の蕾があるので種がはじける迄待ちます。アサギリソウは2株が大きく育っています。寄せ植えに使いましょう。ペチュニアのお雪ちゃんを挿していますが、まだ根付いていません。冬越え、夏越えが難しいフクシアです。冬越えはベランダに置いたので、枯れることなく育っています。夏越しをさせる方が難しいので、雨の日に挿し芽作りをします。フクシアの苗は十分に水を含んでいます。伸びだしている茎を5センチほどで切りました。湿った鹿沼土に挿していきました。斑入りの葉で寄せ植え作り。一番お気に入りのコプロスマ マーブルクイーンです。半日陰でも、日当たりでも育つ優れものです。オリヅルランの子株を両サイドに植えて中心にまだしっかり根が出ていない斑入りのスイートアリッサムをさして、リシマキア ミッドナイトサンを植えこんで、一番手前に挿し芽株のブラッキカム大きくなってね!大量のガザニアです。ガザニアは天気が良くないと咲きません。宿根性のガザニアなので、毎年咲いてます。1年草のガザニアです。御天気の日には咲きます。乾燥気味に育てることが大切なので、梅雨越えが難しいです。雨が当たらな場所でカンカン照りの場所を避けます。毎年枯れるので、宿根草のガザニアを購入しました。一年草のガザニアより数倍高いです。特にシルバーリーフの宿根草のガザニアビクトンオレンジです。開花期間は4月~10月頃まで咲きます。日当たりと水はけのよい乾燥気味に育てることがポイントです。湿度が苦手です。軒下に置きながら育てています。夏以外に液肥を10日に1度位あげています。慣れると何年も育てることが出来ます。友達からムーミンのイチゴサンドを頂きました。美味しいので二人で食べていましたが、本日電話があり29日、30日お泊りに来るようです。子供の日もあるので、どうするのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/24
コメント(10)
豊島公園のお花たちは春爛漫!ビオラからダイアンサス、カレンジュラ、背が高いのはヤグルマギクピンクはシレネペンジュラです。ブルーは勿忘草背が高いのは金魚草です。シルバレースを入れてビオラで元気を貰います。シックなビオラを何種類も植えてあります。周りにスイートアリッサムの白で縁取りをされてます。オステオスペルマムのピンクとサーモンピンクのデージーを植えてあります。ブルーの勿忘草と黄色のビオラ、オレンジのカレンジュラを植えてあります。ワクワクしながら歩いていました。シックなカレンジュラも素敵です。スイートアリッサムのホワイトタイガーもなんとなくそれらしくなってきました。六条大麦を栽培されています。シロタエギクも一緒に植えておられます。ネメシアの白、ピンク、紫とカレンジュラの黄色とビオラの黄色色遊びをされています。奥まで歩くと鮮やかな花壇があります。おそらく花友達がお手伝いされてる場所です。金魚草はこれから咲きだします。今はヒラドツツジが美しい季節です。チューリップとアネモネはそろそろ終わりでしょう。花弁が散るでしょう。ワイン色のオステオスペルマムとカラフルなナデシコが楽しめます。本日は1万歩弱でした。足腰が弱るので、できるだけ歩くようにしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/23
コメント(11)
ビオラを処分する時に悩みます♪どのビオラが倒れるか?シレネペンジュラが大量にあるので交換します。次はこの黄色のビオラかな?昨日雨で途中で止めたレンガの上にシレネ・ペンジュラを順番に載せていきました。昨年はインパチェンスが大量に冬越えが出来たのでレンガの上に載せていましたが、今年は冬の寒さが長く、インパチェンスは枯れてしまいました。インパチェンスは挿し芽を貰っているので、植え替えます。又こぼれが発芽してるを見つけました。蕾が見えてるので、ぺラルゴニウムを植え替えました。何色が咲くかな?挿し芽で増やせるのが強みです。ダルマ君子ランが綺麗に咲いてます。そろそろ終わりかな?増やしたくないので、子供を見つけると抜いてます。ブログ友達から頂いた容器なのですが、土を入れる場所が狭いので、多肉植物を植えています。多肉にはとても良い感じです。オリヅルランが冬越えをしました。大きな親株は邪魔になるので、寄せ植えに子株を使います。こぼれで見つけたマリーゴールドが大きくなり出してます。胸肉の紅茶鶏を作りました。柚子胡椒をたっぷり入れてあっさりしてるので、食べやすいのです。キュウリの酢の物も作ったので、数日楽しめます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/22
コメント(8)
レンガ花壇はカラーリーフの寄せ植えに斑入りのヘンリーツタとヘンリーツタリシマキア・リッシ―は黄色の花が咲きセダムも黄色の花が!レンガ花壇の上にシレネペンジュラを並べだしてます。雨が降り出して、全部を並べることが出来ませんでした昨年の夏前に花友達に頂いた挿し芽のブルーデージーが次から次へと咲くので嬉しくなります。ビオラの後ろに挿し木のブルーデージーを植え込んでいましたので、手前のビオラを全部抜きました。空いた場所に100均の動物を並べました。これでゆっくりブルーデージーが咲いてくれることでしょう。ベゴニアは寒さに弱いですが、モミジの木の陰で冬越えが出来ました。濃いピンクの単色です。単純すぎるので先日貰って、挿し芽してるシルバーレースを真ん中に植えて変化を出しました。ベゴニアは簡単に根付くので、5センチ程の挿し芽を作りました。ダブルのベゴニアの挿し芽を頂いていたので、根付かせました。2種類の挿し芽株でベゴニアの寄せ植えを作りました。カラーリーフで寄せ植えを作っておきました。シルバーリーフのシルバースノーとルメックスブラッディドック、中央にマイクロアスターを植えて、手前にリシマキア オーレアです。今年はブログ友達から大量にマーガレットの苗を送ってくださったので、あずきちゃん、2種類の黄色などがこれから暫く楽しめます。明日も雨かな~ビオラの処分など作業が沢山あるのだけど。日本中のお天気が大変!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/21
コメント(12)
ビオラが伸び、長く咲くぺラルゴニウムを選ぶ。花がら摘みをするのが大変に。黄色のビオラを処分ぺラルゴニウムのアリストが咲きだしました。レンガ花壇の上に置きました。順番にビオラを処分します。●長く咲くお花選びです●おススメのお花です。ぺラルゴニウムは低木になります。4月~7月頃まで咲きます。暴れ出すと、剪定をします。何度も挿し芽で増やします。ゼラニウムより水を欲しがります。マーガレットもおすすめです。多年草になります。挿し芽で増やすことが簡単です。ピンクのスイートピンクが咲きだしました。夏越えが難しいので、挿し木株で夏越えをさせます。黄色のマーガレットが10株ほど咲いてます。長く咲いてくれるのが嬉しいです。オステオスペルマムは多年草です。6月~7月頃に半分ぐらいに切り戻します挿し芽を作り高温多湿を気を付ける夏は暑さを避けて涼しい場所にブルーデージーも夏越えが難しいので、挿し木で夏越え●種まきのお花は長く咲く●ビオラは優等生です。4カ月以上咲いてましたシレネピンクパンサーは数ケ月シレネペンジュラは1カ月程これからはシレネペンジュラが咲いてくれます。最後に発芽してるビオラなのでまだ綺麗です。種まきのオンファロディス(白の小花)を右に植えています。こぼれのロベリアを見つけたので、植えています。ロベリアは何色か?まだ分かりませんが、1カ月ほど咲かせます。切り戻しと挿し芽が出来ます。宿根草の処分を始めています。咲く期間が短いので、花いっぱいにするには難しいのです。球根も1週間ほどしか咲きませんが、掘り起こします。マーガレット花壇は数か月咲いてるので、嬉しいお花選びです。私にとっては種と挿し芽で増やせるお花が大好きなのです。朝食、昼食はたっぷり食べています。夕食は軽くしてます。胸肉の炊き込みご飯です。主人はご飯をもう少し多く食べています。体重を2キロ減をキープしてます。血液検査もとても良かったので、このままキープしたいのですが。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/20
コメント(10)
ガーデニングに夢が膨らみ元気が!ホワイトのお花を沢山植えておられます。ガクアジサイ、ノースポール、斑入りのスイートアリッサムなど白いマーガレット、シロタエギクなどを植えて白のイメージを出そうとされています。淡い色のネメシアで白の雰囲気です。ブルーのセネッテイを挿し木で色々な場所に植えて、ブルーのイメージにされています。紫のイソトマ、オステオスペルマムのダブルが優しいイメージです。赤のお花を入れて赤のガーデンにしたいようです。初めて見るマリーゴールドです。赤い色のようです。挿し芽にと1本頂き挿しました。ぺラルゴニウムも育てておられるようですが、切られていました。我が家にある真っ赤なダイアンサス(ナデシコ)をプレゼントしたいのですが、来週は我が家のトイレのリフォームと白アリ駆除をするので、5月に来ます。蕾が多い真っ赤があるといいですが。私が行った時に花友達はダブルのペチュニアとカラーリーフを買って帰って来られたのです。元気いっぱい落ち込んでいた時もあったようですが、今はハンキングバスケットで寄せ植え作りが楽しくすぐに花を切り落とされます。ペチュニアも買ってくると花は全部落とされて、脇芽などを切り取って挿し芽作り!ダブルのペチュニアの挿し芽を貰ったので、鹿沼土に挿しました。切り口は斜め切りにされていたので、挿し芽は得意なようです。3回も出かけているので、毎回挿し芽を頂いてます。全部根付くと嬉しいのですが。一番最初の時のマーガレットの挿し芽と斑入りのアリッサムの挿し芽です。そろそろ根付くかな?帰り道美しいシャクナゲが咲いてるのを見つけました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/19
コメント(7)
濃いピンクのシレネピンクパンサーから淡いピンクのシレネペンジュラに交換ブログ友達との種交換!種がこぼれて色々な場所から 発芽!レースフラワー(オルレア)も種を貰いもうすぐに咲きだします。我が家の近所の花友達にもお花を交換してもらい花の種類が増えましたが、困ることはカタカナの難しい名前に苦労してます。シレネペンジュラは優しいピンク色なので、まだまだ存在感がありません。隣のダイアンサスの濃いピンクに負けています。ビオラももう崩れてきます。出来る場所から植え替えをしてます。シレネペンジュラは2種類植えています。葉に少しワイン色が混ざったタイプは少し背が高くなり、濃い色になります。種を採るようにシレネ ピンクパンサーをぶら下げています。意図的にばらまくとシレネピンクパンサーが、色々な場所から発芽します。リビングストーンデージーのお花が、鮮やかな色なので人気があります。フクシアも人気があります。ただ困るのは夏に弱い事です。挿し芽をして増やしておきましょう。シレネペンジュラも淡いピンク色で、暴れる種類があります。ラブラドリカの種も茶色になると人にあげることが出来ます。ばら蒔いておくと自然に発芽して咲いてくれるのが嬉しいです。うさぎのしっぽの種まきは癖があるので、蒔くときに説明しましょう。今から楽しみにしてます。秋にブルーの小花オンファロディス ニティダと白のオンファロディスの種を蒔きましょう。これからのマーガレット花壇も楽しみの一つです。昨日は珍しく、スーパーで買い物をして、チキン南蛮とちらしずしを買ってきて、お昼に頂きました。明日もツカシンに行くので、花友達にお花を持って行きましょう。留守の時は庭に置いておきましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/18
コメント(9)
スカビオサ(松虫草)は国華園で購入1月に購入したので、耐寒性はあります。高温多湿が苦手なようです。特に梅雨がダメ!ピンクと紫を購入してます。花がら摘みはしっかりしてます。紫のお花がほぼ終わり、新芽が伸びてきました。既に蕾らしきものもあります。チャンスです。夏越えが苦手なようなので、蕾のない新芽を挿し芽にしましょう。☆挿し芽で夏越えをする☆お花が大量にあります。マーガレット、オステオスペルマム、ブルーデージーなどです。挿し木株で夏越えが出来ます。ナデシコはこれからが一番美しくなります。大きな鉢に植え替えています。新芽が出た時に挿し芽にして根付かせる方法と一回り大きな鉢に植え替えて花いっぱいする方法があります。今回は蕾が大量にあるので、咲かせます。次回は古い株を処分して、挿し芽で更新します。ブログ友達との種交換で頂いたスパラキシスです。とてもすっきりしたお花です。散歩して見つけたのはイキシアです。我が家にあるもうすぐに咲きだすのは紫のバビアナです。モッコーバラがよく咲き、ペチュニアやオステオスペルマムが咲いてるお家を見つけました。いつもお花が一杯なので、気になっているお家です。又出かけましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/17
コメント(10)
狭い庭を花いっぱい生活♪●種まきと挿し芽で増やす。●宿根草は出来るだけ減らす。●ワクワク感のある花選び来年も育てたいお花です。ギリアのレプタンス2年前に陽春園で苗を購入花が咲かない小さい苗なので買いやすい種が採れるお花を選びます。採種して来年につなぎます。花友達から頂いたバーベナです。濃いピンクと紫を一緒に植えてます。花が終わると花柄摘みと暴れ出さないように適当な位置でカットします。5㎝ほどの挿し芽を湿った赤玉土や鹿沼土に挿します。根付くまで待ちます。淡いピンクのバーベナも貰っていました。暴れ出したので、短くカットしました。マリーゴールドは長く楽しむことが出来ます。今苗が売られています。私は冬に処分する時に種をまいておくと発芽してました。マリーゴールドは暑くなると咲かなくなります。短日性なので、10月頃からまた咲きだします。暴れ出しているので、5センチ位の挿し穂を切って、湿った鹿沼土に挿して根付くまで待ちます。1月頃まで咲かせています。ペンタスは11月頃に2階の窓辺で冬越えをさせました。やっと新芽が出始めています。我が家から友達にお嫁に出したのですが、冬に枯らしてしまったので、頼みました。花友達は沢山出来ると助けて貰えます。斑入りのペンタスは美しいです。わが家にないビロード草(フランネルソウ)が発芽してます。どうも交換してる時に種が舞い込んでいたのでしょう。多年草ですが高温多湿に弱いので、2年草と言われています。梅雨に気を付けないと!久しぶりにワイン色のフランネルソウが見れるのだ!お花交換も楽しいものです。年齢と共に大きな鉢が大変なので、宿根草を減らすように、処分を始めています。広いお庭はいいな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/16
コメント(6)
ゼラニウムの挿し芽と頂いた苗を植え替えました。毎年4月頃にゼラニウムを植え替えます。長い間寒かったので今年は挿し芽が余り根付いていませんが、植え替えます。赤玉土を半分ほど交換して、肥料、苦土石灰、バーク堆肥を少し入れました。水やりをしませんでした。今年は冬が長く、暑くなると急に温度が上がり、例年よりゼラニウムには難しい年です。ぺラルゴニウムは剪定をして、脇芽を増やし挿し芽を作ります。鹿沼土に挿しましたが、今年はやはり根付きが悪いです。根が出ているので植え付けることにしました。ゼラニウムは一番水を必要としません。ぺラルゴニウムはゼラニウムよりは水を欲しがります。植え付けたので、軽く水をあげました。ぺラルゴニウムのオレンジです。これは綺麗な状態です。置き場所で水上げに失敗します。水不足になっていますので、葉が舞い上がり、茶色くなっています。慌てて水やりをしました。軒下に置いてます。蕾に色がボチボチ咲きそうです。2020年5月11日にはぺラルゴニウムがとても綺麗に咲いてました。今年も挿し芽で増やしましょう。黄色の花壇にしてます。挿し芽からのマーガレットが咲きだしてます。ブログ友達から2種類の黄色のマーガレットを頂いてます。宿根草プリムラ べリスは毎年夏越えをしてくれます。カラーリーフのリシマキア リッシ―は黄色の可愛いお花が!5月下旬頃?今年の開花はいつ頃になるか?マーガレットのあずきちゃんも北海道からお嫁に来て、行ったり来たりしてます。種からのラグラス(ウサギのしっぽ)よく咲いてます。何とも可愛いので好きなのです。裏に行くと姫空木が咲きだしてます。挿し木で簡単に根付きます。友達から頂いたアマドコロかな~1~2本の花ナルコユリは花がたくさんつくと書かれています。可愛いピンクの金魚草!たねまき人さんから頂いた何とも可愛い!ピンクのトウィニーが咲きだしました。ありがとうございます。ブログをしてると種交換、苗交換をよくします。今日は少し寒かったので、インスタントのおぜんざいを作りお昼に頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/15
コメント(9)
花友達はオステオスペルマム、マーガレット、カリブラコア、ペチュニアを育てています。好みが似てるので、わが家からお嫁に来てるものも多いのですが、とても大切に育てられて、わが家より早く咲かせておられます。ぺラルゴニウムの挿し木株を2種類プレゼントしたのですが、もうしっかり咲いてます。日当たりの良い場所に置かれています。ブルーデージーが大量に咲いてます。私はブルーデージーは夏越えが出来ないと思っていました。暑くなる前に挿し芽株を頂いたのです。我が家も咲きだしてます。今年も夏前に挿し芽株で夏越えをさせましょう。並べる順番もピンク系からブルー系にと上手に並べておられます。人から貰われた苗も上手に育てておられます。ツルハナシノブ ブルーです。ミムラスの種を渡したので、沢山の花が咲いてます。ミムラスは寒さに弱いのですが暑くなり、よく咲いてます。切り戻しもできますが、花を大量にお持ちなので、すぐに処分してもよいでしょう。赤と白のパンジーかな?大きめのビオラ?赤のマーガレットととても良く合います。カリブラコアを上手に育てておられます。青のロベリアと寄せ植えをされています。小さい鉢で挿し芽株などを育てておられます。いつも感心します。花友達はお花大好き、マメで失敗しないのです。沢山の苗を隣の人とも交換されています。挿し芽は簡単なので、挿し芽で色々な苗を増やしましょう。椿を沢山育てておられて、切り花を頂いてきました。又カリブラコアの挿し穂を貰ってきたので、鹿沼土に挿して増やしましょう。育てるのが苦手なので、勉強しましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/14
コメント(6)
クレマチスの寄せ植えがとても豪華!ツカシンの花選びが真似できません。マーガレット、ガーベラ、エーデルワイスなどです。トップを青のクレマチスを選んで、赤のガーベラ、肉厚感がある白のエーデルワイスピンクのマーガレットが美しいです。ワイン色のクレマチスに朱赤のマーガレットに大量の黄色のダブルのカリブラコアです。中心に真っ赤のミニバラを植え、真っ赤なバーベナ、濃いピンク色のマーガレットを植えておられます。ピンクのミニバラにピンク色のマーガレット紫のバーベナなど花の種類が豊富なのでいいな~以前のお花は処分するのかな~心配になります。シンプルにピンクのマーガレットに斑入りのブルーデージーです。紫陽花を見るとプロの剪定はうまいな~大量のお花が咲くように、高さを調節されて前から見れるように剪定されてるので、咲くと花数が凄いな~中を覗くと小さい蕾が見えます。わが家には紫のオダマキが咲いてます。オダマキも数年咲くと枯れますね。常に咲かせるには種をこぼしておくことですね。お花の入れ替えをしないといけません。裏で咲かせているので、表からは見えません。友達が茹でたタケノコを持って来てくれました。わが家にもそろそろ届くのかな?毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/13
コメント(7)
花友達の家に訪れました。黄色のラックスがよく咲いてます。花友達は紫、ブルー、白などがお好きです。セネッテイを切り戻して、また咲きだしてます。挿し木で増やされています。蕾が上がってきてます。セネッテイは11月から5月頃まで咲きます。セネッテイを貰ってきましたが、今からでは挿し芽は遅いですが、やってみましょう。1週間前に訪れたのですが、新しい寄せ植えがドアに掛けられていました。ブルーのフリルパンジーとブルーデージーの寄せ植えです。手直しを色々されています。今回はこのマーガレットの挿し芽を頂いて帰りました。メダカも飼っておられます。4種類のお花を貰ってきたので、急いで鹿沼土に挿しました。うまく根付くかな?ブログ友達と種交換をしたオンファロデスが咲きだしてます。小花ですが、大好きなお花です。ビックリしたのですが、今回頂いたのはブルーの小花です。オンファロデス ニティダです。鉢が狭すぎたので、植え替えたいですが、次回は白とブルーを一緒に植えましょう。ブルーも種からかな?お花交換をしてくださる人が沢山おられるので、お花を買うことが少なくなっています。ありがとうございます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/12
コメント(7)
☆我が家のオステオスペルマム☆オレンジは購入した苗です。ブルーアイビユーテイはブログ友達から頂きました。ブログ友達が種まきで育てたオステオスぺルマムを頂きました。☆育て方☆●高温多湿に弱いのです。夏の前に●三分の一程度に切り戻します。念のために切り戻した挿し穂を5センチ位に切って、薄めたメネデールに1時間ほど浸けます。●湿った鹿沼土に挿します。挿し芽株は夏越えがしやすいです。切り戻した株の夏越えの仕方夏は半日陰で風通しの良い場所に置きます。耐寒性はあります。花がら摘みと大きな鉢に植え替えをします。本日散歩で見つけたオステオスペルマムです。懐かしい昔からある種類です。ダブルのオステオスペルマムが増えています。ダブルのパープルかな?ダブルのホワイトブルーダブルのライトラベンダー?今一番よく見るブルーアイ ビユーティー種まきからのギリアのレプタンサが咲きだしました。見ごたえがあります。同じくギリアのトリコロールです。お花は美しいのですが、茎が細いので、繊細なお花です。昨日は海鮮丼を作りました。暑くなるとあっさりしてるお魚が美味しいです。先日検査をして貰ったピロリ菌は私にはなかったです。血液検査も特に何もありませんでした。ピロリ菌は60歳以上の80パーセントが感染してるとされてます。主人はどうなのか?検査した方がいいでしょう。胃がん、胃潰瘍などになりやすくなるようです。気になる人は検査をお勧めします。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/11
コメント(8)
☆金魚草は多湿と高温に弱い☆植える時に赤玉土にバーク堆肥、苦土石灰、肥料を入れ育てます。梅雨前に切り戻をします。多年草ですが夏越えが難しいです。春まき、秋まきが出来るので歩くと金魚草に出会います。種を見つけると数個残して、取り除くと長く咲いてくれます。色も種類も豊富です。夏まで咲くので、スイートアリッサム、ビオラとの相性も良いです。わが家では黄色とオレンジのトゥイニーを購入しました。種はまだ採っていません。梅雨前に採りましょう。たねまき人さんから背が低いタイプのトゥイニーを貰っています。もうすぐに咲きそうです。パレット系の簡単に育てられる金魚草を買っています。毎年こぼれで発芽します。両サイドに脇芽のある上で中心をカットします。(摘芯)茎数を増やして、蕾数を増やします。これからは自然に蕾が上がって来るので咲かせます。直根性なので、植え替える時は根を触らないように土を大きく掘って小さい苗の時に植え替えます。今一番美しいフリージアです。交配されてるので、背が高いです。我が家の黄色の花壇です。これから黄色のマーガレットが咲きだします。歩いてると姫ライラックの下で黄色のフリージアが咲いてます。赤のフリージアやピンクのフリージアが咲いてます。友達が1泊で徳島に行かれていました。毎年鳴門金時を貰います。宿で頂いた醤油味の鳴門金時ご飯を作って来てくれました。鳴門金時はやはり特別に美味しいのです。三輪素麺も頂きました。急激な暑さでお花が咲きだしたり、小さい苗が傷むので、今週の火曜日12日にツカシンに行くので、tomoさんの家に花を持って行きましょう。留守の時は庭に置いてきましょう。今年の天気は異常です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/10
コメント(8)
紫陽花の挿し木を7鉢作りました。昨年実際には20本ほど挿しましたが枯れてしまったのです。昨年紫陽花が好きな二人と花友達になっていました。わが家にはアナベルしかなかったので紫陽花を集めよう!咲いてるアジサイを買うのは高すぎるので、挿し木だ~道の駅 能勢 栗の郷に行こう~好みの花束を買ってきました。葉を半分ほどカットした挿し芽をメネデールに1時間ほど浸け込んで濡れた鹿沼土に挿しました。挿し木が7鉢根付いていますが、色々な道の駅や友達の庭、公園で伐採されてるアジサイを頂きました。ただ好みの色が根付いてるか?分からないので、道の駅で人気の咲いているアジサイを1鉢購入してます。今年も咲いてくれるでしょうアナベルも葉が!今年も咲いてくれるかな?今年は一般的にはいつ頃から紫陽花は咲くかな?5月下旬からまた道の駅に行こうと思っています。ツカシンに大量のアジサイがあるので、咲く時期が分かります。我が家は暑くなるとモミジの新芽が出てくるのが嬉しいです。お日様と雨をカットしてくれるのです。急激な暑さでビオラなどの寄せ植えを2鉢処分しました。少し玄関に活けています。今年も大量にぺラルゴニウムの挿し芽をしましたが、あまりうまく根付いていません。寒い日が長かったからですね4種類のぺラルゴニウムの花が咲いてくれるかな?大きな蕾はアリストです。昨年購入した多年草のガイラルディアが冬越えをしたようです。今年は長く寒かったので諦めていました。友達の玄関横の花壇もノースポール、ビオラ、シルバーリーフになっています。出窓でトマトを赤くしてます。熟れて美味しい!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/09
コメント(7)
☆黄色の花壇☆黄色とベージュのフリージアが美しいです。交配されてるので、一般の花より背が高いです。夏越えできるプリムラです。北海道からお嫁に来て、10年以上?宿根性が嬉しく、毎年4月頃に咲いてくれます。種まき黄色のビオラとノースポール、イングリッシュデージーと咲いてます。ノースポールは種を採りませんが、こぼれで発芽今年の夏も猛暑かな?イングリッシュデージーは夏越えが出来ないかも?ブログ友達からの送りものです。これからは黄色のマーガレットが大量に咲きます。10年位はマーガレットを買っていないな~面白いのは大阪で枯らすと、北海道が送ってくれます。北海道が枯らすと私が送ります。15年間のブログでの信頼関係です。北海道から来たフリルパンジーです。うまく種が採れるかな?可愛い挿し木からのあずきちゃんです。気が付くとあずきちゃんが8株ありました。あずきちゃん2株を最近仲良くなっている花友達に二人にプレゼントすることにしました。狭い庭なので置く場所がないのです。姫リンゴが咲いてると思い、黙って、マーガレットを届けました。お留守だったので、ご主人様に渡しましたが、挿し芽からのマーガレットは抜くとパラパラ土がこぼれて、うまく根付くといいですが、、、、お手数かけます。次回はスマホの番号を聞いて、ショートメールをしましょう。お互いに車に乗るので、電話はダメなのです。やはり可愛い白いお花の姫リンゴが素敵です。我が家のお花です。そろそろ終わりかけのビオラもとても可愛いです。途中で見つけた友達の家のチューリップも暑すぎて、今にもばらばらと落ちそうです。シレネペンジュラも大量にあるので、植え替えなくてはいけません。プリムラシネンシス、プリムラマラコイデスは夏越え用の場所に移動しました。夏越えをする場所です。種をこぼし終わるまで、ここに置き、お日様に当たらないように移動しながら様子を見ます。胃カメラの検査も異常なしだったので、普通の食事に戻してました。夜から朝の間にたんぱく質がなくなるので朝たんぱく質を摂るようにします。コレステロールにも気を付けています。福岡の姪御家族は医者家族です。医者、看護師、薬剤師がそろっています。ショートメールで色々尋ねています。私の祖父も九大医学部を卒業した医者です。私はすぐに気にして病院に行くのは家系的なことがあるのです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/08
コメント(8)
☆種と挿し芽で花いっぱい☆一重のストックの採種の仕方9月に蒔いたストックです。左のピンクの濃淡は八重咲なので、種を採れません。右の薄紫は一重なので採種できます。花が終わりだしたら、採種します。8月中旬に蒔いた一重のストックは莢が伸びだしてます。よく見ると花が咲いてる上の方には莢がなく、最初に咲いたと思われるお花の付近には立派な莢があります。綺麗なお花を切り取り、生け花に活けました。最初に咲いたと思われる莢を残します。ポットに植えたまま種採りをします。背が高いのは白と紫のストックの莢で低い鉢はワイン色のストックです。忘れると思うので、タグをつけています。種が茶色になるまで待ちます。水やりも必要です。☆ゴデチヤ☆6月頃~9月頃咲きます。発芽温度が20度前後です。2階のフラワーポットに置いてました。大きくなり、植え替える事にしました。横から見ると脇芽が両サイドにあります。1本の茎が2本の茎になるので、カットして摘芯をします。根を触らないようにスコップで深く土を掘り起こして植えこみました。大きな鉢に大量に植えているので、小さい苗を間引きます。今焦っています。お花たちが置く場所でここ数日の温度変化でシレネペンジュラに蕾が!ヘンリーツタも葉が!急激の温度に人も植物もびっくりしてます。昨日大阪市税事務所の市民税の仕事が終わりました。ご苦労様とおやつを頂いて仕事が終わりました。次の仕事を待っている主人です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/07
コメント(9)
パステルカラーのストック淡いピンク、ピンク、藤色濃いピンクのシレネピンクパンサーに囲まれています。金魚草のクリーム色、ネモフィラのブルーこれからオステオスペルマムが次から次に咲きだします。クリーム色のフリージアが咲きだしてます。ブログ友達から貰った球根ですが、10年以上経つので、色も穏やかな色になり、好みの色になりました。背が少し高いです。ムラサキハナナは2鉢ありました。種が採りたいので、1鉢だけ残して、生け花に使いました。花弁が落ちるのが嫌になります。歩いて見つけた私好みのバコパです。暴れないで、綺麗な形を保っておられます。見習いたいです。バコパの白はあまり見ません。花が大きいのでよく目立ちます。淡いブルーと黄色のビオラの寄せ植えです。色を意識されてます。黄色とピンク色の組み合わせです。皆さん意識されてるので、寄せ植えが目立ちます。ワイン色から淡い色のビオラの寄せ植えです。素敵だな~と見せて貰いました。斑入りのツル日々草も優しく見えます。暖色系のカランコエ達です。寒い時に植えられたのかな~~~急激に温度が上がり、チューリップがビックリしてます。開きだすのですね。我が家は2階のフラワーポットで小さい苗づくりをしてます。金魚草は脇芽を増やしながら育てています。4月は忙しくなります。暑くなると、ビオラが倒れてきます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/06
コメント(5)
こぼれの分枝力のあるペチュニアです。こぼれから何もしなくても分枝してます。買う時は分枝力のあるものを選びます。2020年 4月27日の写真です。1株で何もしないのに分枝してくれたのです。嬉しいペチュニアでした。このペチュニアはこぼれから自然に大きくなっています。これではいけないので、要らない葉をカットしたり、先端を摘芯しました。小さいこぼれの苗も集めて、植えました。色は全く分かりませんが、殆どが濃いピンクです。小さいこぼれを集めていますが、今年は分枝力のある、美しいペチュニアを購入したいです。昨年5月に花屋さんに行くと、型崩れをしていたので、4月中に行こうと思います。ブログ友達のようにペチュニアの摘芯が上手になりたいですが、そのままでも分枝してくれるペチュニアを選びたいのです。手抜きが大好きな私です。順番に表に出しています。ラティスに掛けているとピンチが出来ます。我が家のマーガレットは全部挿し芽からです。何年前から買っていないかな?花屋さんに怒られそうです。可愛いあずきちゃんが咲きだします。これからは更にマーガレットが増えそうです。今年の黄色、ピンク、あずきちゃんは北海道のブログ友達から送られてきたので摘芯してこれから咲かせるマーガレットです。近所で夏、冬を外で咲かせてるマーガレットがあります。我が家には場所がありません。種交換で頂いた銅葉ラブラドリカです。咲いた後は大量の種が出来ます。グランドカバーにも嬉しいラブラドリカです。ばら蒔くだけで芽が出ます。種を採っておきましょう。昨日主人は仕事帰りにモロゾフでプリンを買って来てくれました。一緒に友達の分も買って来てくれたので、持って行きました。主人の仕事は明日迄ですが、野菜の準備をしておきました。朝食抜きでピロリ菌と血液検査をして貰い、2週間前に受けた、胃カメラの結果を聞いてきました。胃、十二指腸、大腸はとても綺麗で、全くポリープなど問題になるもの胃潰瘍もありませんと言われました。良かったです。毎日食べている野菜がいいのでしょうね。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/05
コメント(11)
外から見るとお日様一杯の庭です。大きな黄色のマーガレットがよく咲いてます。通路の両側にぎっしりと植えておられます。オステオスペルマム、ストック、ノースポールと白いお花で統一されてます。以前一度来た事があるのですが、お留守のようでした。本日は水やりをされていたので、声をかけました。お花を快く見せてくださいました。ブルーのデルフィニウムが美しいです。奥に行くとテーブルがあり、寄せ植えが置いてあります。今迄お会いした花好きさんは60歳前後から始めている人が多いのですが、ビックリ!若い人なのです。沢山のお花も買っておられるのでよほど好きなのだ~私のブログを教えるとタッチパネルを見てるので、コメントを入れてくださいと言っておきました。既に咲いてる白のアジサイを2鉢購入されてます。私もアジサイが大好きになっていますが、1鉢しか買っていません。いくつもの寄せ植え作りをされています。上手な人は何種類ものカラーリーフを植え込んでおられます。お庭はエル字型になっています。隣の家の後ろになり、日陰の庭です。クリーム色のウインティ―は半日陰で育てるのがよさそうです。ヒューケラ(ツボサンゴ)も半日陰で育ちます。ビックリするのはビオラやローダンセマムが育っていることです。夏には嬉しい場所になりますね。斑入りのスイートアリッサムがよく育っているので、挿し芽が出来るように貰ってきました。種まき、挿し芽もお好きなようで、同じ花が大量にありました。タピアンもよく育っているので、貰ってきましたが、我が家は増やす日当たりはないのですが、日陰に植えてみようかな?サントリーのボンザマーガレットマーガレットも大きく切ってくださったので、挿し芽を大量に作りました。蕾は取り除き、5~6センチの挿し芽を作りました。斑入りのスイートアリッサムも蕾を取り除き同じように挿し芽を作り、水に30分ほど浸けました。濡らした鹿沼土に挿し芽を2種類挿しました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/04
コメント(12)
☆花いっぱいの我が家☆プリムラを夏越えできるように、裏に移動します。莢が膨らんで来てるので、次のお花に交換したいので、雲南桜草を移動します。雲南桜草は雨風が苦手です。屋根のある下で夏越えをします。種を落としながら、親株は枯れていきます。種がこぼれて発芽するように小さいプランタンを置いてます。耐寒性がありますが、耐暑性はありません。プリムラマラコイデスの白とピンクも壁際に植え込みました。更にプリムラシネンシスを植えます。今は良いのですが、真夏になると、更に北側に移動して、我が家で一番涼しい場所を探します。雨が降るので午前中に北海道のブログ友達にプリムラ類、マーガレット、オステオスペルマム、シレネ3種類をミズゴケに包んで送る準備をしましたプリムラシネンシスをミズゴケに包んでビニールで包みました。天気予報をチエックしました。明日送ると水曜日に着くかな?これからブログ友達が交配をしたフリージアが咲きだします。一般のより背が高いです。球根が増えすぎると北海道に送ります。宿根サルビアの芽が出てきました。毎朝の食事は野菜中心に国が言う1日350g(両手一杯)頂いてます。骨粗しょう症予防もしっかりしてます。友達がタケノコを頂いたのでご飯にしたと持って来てくれました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/03
コメント(8)
玄関の横に青のハナニラが咲いてます!ハナニラ別名 イフェイオン白、青、ピンクがあります。ブルーのビオラと白の小花のバコパの寄せ植えがとても素敵です。寄せ植え作りのセンスがある人です。紫陽花がとても好きな花友達です。紫陽花の根元には大量に青のハナニラが咲いてます。今年のアジサイも楽しみにしてます。芍薬、ボタンの蕾があり更に楽しみが増えますね。私も大好きなネモフィラです。大きな花を咲かせています。ピンクのハナニラも咲いてました。黄色のナスタチウムを買われたのでしょう。種から育てられる事が無いようです。でも簡単なので、花が咲いた後に大きな種が出来ます。種を採って、お皿などに入れておきます。少し茶色になると土の中に押し込んでください。いつの間にか発芽します。寒さに少し弱いですが、軒下で越冬します。何とも可愛い蕾です。姫リンゴのお花が咲くそうです。食べられないですが、とても可愛いです。チャンスがあれば姫リンゴの写真を撮りたいです。昨年言われたこの花の写真を撮りに来たのでした。ジューンベリーと言うそうです。お花も可愛いですが、その後にできる赤い実が甘くてジャムにされるそうです。チャンスがあればつまんで食べてみましょう。貰ってきたハナニラを2か所に。クリスマスローズガーデンとレンガ花壇に植え込みました。我が家には一般的な白のハナニラが少し残っています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/02
コメント(10)
☆マーガレットガーデンに交換☆頂いた挿し木苗を摘芯して咲かせてます。同時に黄色のジュリアンが咲きだしたのです。黄色のマーガレットは1輪しか咲いてませんが、、、、、黄色のフリージアも咲きだすのでどこに置くか?ビオラ、プリムラシネンシス、ナデシコも何種類あるか?夢が膨らみます。黄色のジュリアンも可愛いと思います。濃いピンクのプリムラマラコイデスが大量にあり、飽きてしまって、並べています。プリムラは3ヵ月も咲き続けるのです。4月になると咲くお花が多すぎて、狭い庭では対応が出来なくなるのです。友達に毎週お花を持って行くとどれだけ喜んでくれるか!リビングが良い香り数日経つとホタルイカのご飯作ったよ~京都の料亭によく食事に行くのでとても上手!私には行けない料金です。昨年の夏の終わりに花友達よりブルーデージーを挿し木で夏越えできるよ!挿し木株を頂きました。その挿し木株を摘芯して、さらに増やしました。もうすぐに咲きだします。大きな鉢にも植えてあります。ブルーデージーのお花は可愛いので大好きなのです。花友達のお陰で、これからず~と楽しめます。本日は第一金曜日です。美容院の予約をしてます。先生のお弁当を持って行きます。カットと毛染めをして貰って足の骨の歪みを直してもらいます 年齢と共に骨と筋肉が上手くフィットしなくなり、巻き爪になります。整体の先生には月2回手足、首、背骨を直してもらっているので、ガーデニングが出来るのだと思います。皆さんに助けて貰っています。色々な人に助けられて生活をしてます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/04/01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1