全31件 (31件中 1-31件目)
1
☆ジニア(百日草)です☆切り戻して、丈を低くします。水分を全体にいきわたるようにします。脇芽の葉を見つけるとその上でカットします。3鉢植えてるジニアの剪定をしたので、咲いてるジニアがほとんどなくなりました。12本切り取ったので、玄関と仏様に活けました。千日紅は更に長く咲きます。購入した千日紅が種になっていますので、採種しました。新芽が伸びだしています。挿し木をして更に長く楽しみましょう。両脇芽が付くようにカットしていきました。何度も挿し芽で千日紅を増やしています。メネデールを数滴落としています。発芽してくれますように。毎日暑いので、しっかり根付くように、湿った鹿沼土を日陰に置いてます。ハイブリッドバウンス インパチェンスペンタス、ベゴニア、千日紅カリブラコアなどを挿しました。植物によっては早く発芽します。アゲラタムは7月22日に鹿沼土に挿しました。9日間でこんなに発芽してます。アゲラタムは葉ざしでも根付くほどです。こぼれで発芽してるアゲラタムです。根が凄いです。1ポット購入したアゲラタムです。長く咲いてくれたので先端を挿し木のためにカットしました。根付いてるので植え替えました。何度も咲いてくれます。寒さに弱いですが、窓辺で咲かせながら、冬越えをする時があります。本日のお昼は味噌ラーメンにしました。美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/31
コメント(7)
真夏のペチュニアの切り戻し暑すぎるので、白のペチュニアが枯れだしたので、茎をカットしていきました。数週間で黄緑の茎で伸びて白のペチュニアが咲きだしました。ピンクのペチュニアも今年の天候は異常に思えるので、10数センチのカットをしてます。新しいペチュニアが咲いてくれます。新芽は黄緑の葉ですが、大きく切らないで、短く切ってますが、脇芽から咲き出すので、黒のダブルの花が増えています。真ん中に小さい白い置き肥を!ペチュニア、カリブラコアなど花をよく咲かせる種類にはみんな置いてます。7月の中旬に白のペチュニアのおゆきちゃんを下から引きちぎって剪定しました。しっかり新芽が上がって蕾は見え、咲きだしてます。置き肥を入れてます。肥料はいれてください。ペチュニアは切り戻してもしっかり咲きだします。種類の違う白のペチュニアも10センチほどカットすると下葉は濃い緑ですが、上の葉は黄緑です。良く咲くので、10日間ほどで液肥をあげたり、忙しい時は置き肥で我慢して貰っています。ピンクの可愛いペチュニアも7月21日に剪定をしました。ピンクのペチュニアが咲きだしてます。我が家のペチュニアは全部こぼれから芽を出します。サントリーのミリオンベルです。赤も一緒に植えてあったのですが、剪定をしてるので、赤がなくなっています。白だけでも可愛いのですが。1週間ほど前に液体肥料をあげました。カリブラコアのキャンデイショップです。ドイツのウエストホフ社が育種した今までにない花色です高松商事のお花です。剪定を兼ねて整えました。毎日の暑さで挿し芽が根付きません短く、大量にカットしました。数本でも根付いて欲しいです。1週間に数回我が家に来る友達は全くお花に興味がありません。食べる事が大好きで料理が好きで、私に食べさせたくて、色々持ってくるのです。カルピスははー君にあげようと考えていると主人と二人で飲むのよ~私はどこかに出かけた時に喜びそうなものを買っておきます。アメリカからの息子も分かっているようで、お土産を彼女の分も買って来てくれてます。今日は高級な細い細い三輪素麺も頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/30
コメント(5)
コリウスとペンタスを植えていた花友達!ハルディンのコリウスが大きくなり、ペンタスが隠れてる左からホットビート、ランデブー?ピーターグリーンときめきリンダときめきリンダが大きくなり、ミカノピかカモフラの下にもペンタスが隠れています。栄養系コリウスには勝てません。我が家の花壇は全部鉢植えなので、コリウスもペンタスも増えすぎることはないのです。斑入りのサマースターのペンタスを5年以上育てているかな?今年は全く挿し木で増やすことが出来ません。栄養系コリウスレインボウとても大きくなるのが早く、可愛いのです。ペンタスの挿し木も暑くなり、全く根付きません。残念なのですが、紫陽花の挿し木株も15ポット作ったのに、5ポット枯れました。10ポットは大切に残したいのです。ミニひまわりが汚くなったので、種を採るように、駐車場の後ろに置きました。ハルシャギクも終わりです。種もこぼしています。少し採種して、違う場所にも蒔いておきましょう。本日はネバネバのオクラ(2分レンジ)にチリメンジャコと胡麻を入れて厚揚げを焼いて載せます。友達が大豆にはまっています。大豆ご飯を持って来てくれました。番茶で炊いています。ゴマたっぷり!大豆の栄養は凄い!若さの秘訣です。たんぱく質、脂質、糖質、ビタミンB1,ビタミンE 葉酸、カリウムマグネシウム,リン 鉄、などミネラルが豊富なのです。枝豆も良いのですが。夕方の突然の雨にびっくり!でも涼しくなりました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/29
コメント(10)
種を蒔いた日々草からの花が咲いた!毎年種を採ります。2021年11.28日に採種莢の中に日々草の黒い種が一杯!種まきをして育てているピンク色の日々草です。白の花はこぼれから発芽してる日々草です。こぼれで発芽する方が早く花が咲いてます。雨が強く当たらない場所に置いてます。茎に強く当たると枯れます。種まきからの観賞用唐辛子です。パープルフラッシュです。葉が斑入りで紫の色が美しいです。2021年7月27日のパープルフラッシュです。丁度1年前の様子です。実も楽しめますが、カラーリーフが美しいのです。花友達より苗を頂いたのですが、やっと唐辛子が出来だしてます。今年は全く自分で種を蒔いていないのです。唐辛子は種類が多いので、楽しめます。観賞用唐辛子が色づきだすと表のお花の入れ替えをしましょう。息子夫婦を新大阪まで送りました。9月月末から広島で住むマンションと車を探さないといけません。アメリカからの日本への船便の荷物は4カ月位かかります。急ぐものは飛行機便にするようです。会社が払ってくれます。広島生活は年末までに落ち着くとよいでしょう。毎日35度以上の日が続きます。1人で半田素麺を頂きました。野菜たっぷりで栄養補給もします。健康が一番です。年齢と共に骨がもろくなるのでしっかりカルシウムを摂るようにしてます。骨まで食べれる銀鮭中骨水煮を新生姜、エノキ、アスパラ、一緒に炒めました。主人と私の骨密度は平均より上です。スーパーによってバナナ、キウイ、ブルーベリーを買ってきました。沖縄土産の海ぶどうは美味しいプチプチ食感がたまりません。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/28
コメント(10)
ペンタスが咲きだす。寒さに弱いので2階で冬越えをさせました。真っ赤な葉鶏頭が美しいです。コプロスマの光る葉も美しいのです。白とピンクのペンタスがこれから咲きます。挿し木もしてますが、今年は根付かない事が多く、これから増やしたいです。コリウスは挿し木で根付かせました。これから伸びて大きくなります。コリウスの摩天楼とマーキュリーが伸びてきました。紫のストロビランテスもカラーリーフとして美しいです。コリウスとペンタスはこれからが美しくなります。ペンタスとヒポエステスの寄せ植えです。コリウスの挿し木も植えておきました。本日の朝食です。アメリカのパンは美味しくないと聞いてるので、レーズンパンにしました。普段は主人と私ですが、今は長男夫婦も一緒なので、野菜の準備が忙しいです。レモン入りのレンコン、キュウリ、生姜、チリメンジャコ入り酢の物が美味しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/27
コメント(8)
雲南桜草はすだれをかける種から発芽した小さい芽が大きく育っています。プリムラ達の夏越えです。本日は35度です。毎年すだれの下で夏越え水やりだけはしてます。プリムラシネンシスもすだれをかけています。中を見ると元気なプリムラシネンシスプリムラシネンシスは多年草なので、数年は咲きますが、だんだん咲かなくなるので、こぼれの小さい苗を育てます。木の下で育っているプリムラシネンシスです。種がこぼれて、発芽します。プリムラの原種のように強い種類です。来年の新しい芽が育っています。黄色の花が咲きます。金魚草は真夏は咲きませんが春と秋に種を蒔くことが出来ます。種がこぼれて発芽してます。赤い千日紅が咲き終わると下の方が茶色になり種が出来始めています。紅茶鶏も作っておきました。大人が食べるので柚子胡椒をたっぷり入れてます。息子が予定より早く3時前に我が家に到着です。大阪は35度もあり、一番暑い日です。アメリカよりも暑い~お土産!どうして沖縄土産ばかり?広島に行ってると思いましたが、東京から沖縄に直行して、2泊して大阪に来たそうです。我が家で2泊して、一番時間がかかる広島は最後にしたそうです。住むマンション、車選びなどが大変!そんな訳で沖縄のお土産です。はー君にも残しておきましょう。アメリカのお土産もありました。はちみつとコーヒーのチョコレート毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/26
コメント(6)
冬越えをしたベゴニアよく育っています。ベゴニアの種を採り蒔きました。7月23日に半分に剪定花が咲き出すのはいつ頃かな?白と赤のベゴニアはまだ種が茶色になっていない!種を採る迄剪定を待ちます。ピンクの採種したベゴニアを7月17日に蒔きました。約1週間でこんなに芽が発芽してる!好光性種子なので、土を覆っていないもう少し大きくなると少しだけ育てます。ベゴニアは室内に入れなくても、モミジの木の陰で冬越えが出来ました。新しい苗の方が良いのか?剪定をしたベゴニアが良いか?確かめましょう。ルドベキアタカオも毎年咲きます。長く咲くので嬉しいお花ですが、2年草です。毎年こぼれる苗を残しておきます。1年目は小さい苗翌年に咲きます。種からのマイクロアスターのピンクが咲きだしてます。クリーム色とピンクです。紫も可愛いです。白は一番最初に咲きだしました。米麹で塩麹を作っています。明日アメリカから長男夫婦が2日間滞在します。9月に広島に住めるように色々な書類などを忙しく契約息子の好きそうな料理を作っておきました。おふくろの味かな?瓜のお漬物はまだできていません。主人のお弁当のおかずにもなります。クラゲのピリ辛は買ってきました。ゴーヤの佃煮も美味しいです。アメリカ生活は野菜が少ないので、我が家でたっぷり食べて貰いましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/25
コメント(7)
斑入りのオリヅルランとペンタスに交換暑すぎる涼しく見せよう!今年は7月、8月、9月はまだまだ暑い!涼しく見せる寄せ植えシラモンタナ(白雪姫)、斑入りのコプロスマとオリヅルランアサギリソウを入れると涼しそう!これからの暑さにも強いカラーリーフに交換していきます。真夏はコリウス、カラーリーフが元気!紫のストロビランテス、元気なコリウスコプロスマ、ペンタスを増やしましょう。目を引く葉鶏頭が元気!ペンタスを挿し木して、増やそう鹿沼土に挿し木をしてコリウスが根付きました。3鉢のコリウスの寄せ植えが出来ました。数日は日陰に置きます。すぐに生長するでしょう。3鉢の鹿沼土の容器が空になりました。次に何を挿し木しようかな?サンパチェンスの挿し木を6月から4回も枯らしています。でもやっと!栄養系インパチェンスハイブリッド バウンス バイオレットが根付きました。嬉しかった!ダブルのベゴニアの赤が根付き脇芽も出てきました。今年の夏挿し木は枯らすことが多くやっと根付きました。8月になったら時間が出来るのでtomoちゃんに持って行こう!元気かな?他のも今頑張っていますが、、、、?玄関に置き、氷を入れてるので、元気に咲いてるジニアとアゲラタム足が映っていますが愛嬌です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/24
コメント(7)
りくろーおじさんのお店に!ノリウツギ(ピラミッドアジサイ)ピラミッドアジサイの種類は多いですが真っ白のは清楚で美しいです。ブログ友達のお庭でよく見るガイラルディアとスーパートレニア カタリーナブルーリバー、ピンクリバー、アイスリバーの3種類挿し芽でよく増えます。エキナセアの白?アイボリーかな?鮮やかなピンクのエキナセアもあるのだ~新種かな?真っ赤なモミジ?この季節に見れる種類なのでしょう。家に帰ると奄美フーランが咲きだしてます。普通のフーランよりお花が大きいので、豪華です。近所の花友達がジニアが大量に咲き過ぎてるので、活けてくださいと持って来てくれました。孫のはー君、パパ、ママと待ち合わせてスーパーに買い物本日のはー君の欲しいおやつは?りくろーおじさんのチーズケーキと言われて買いに来たのです。はー君は昼から無料で参加できるプログラミングを受けるそうです。小学生からプログラマー?今は色々な事に興味があるのですお昼はスーパーで購入した巻きずしを美味しく頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/23
コメント(8)
夏はマリーゴールドが汚い見た目は気が付きませんが、汚いので剪定と挿し木をします。中を覗くと、蕾が見えますが葉が汚くなっています。全部処分しました。先日購入したマリーゴルドを寄せ植えにしました。珍しいお花を見ると欲しくなりますが、数年すると普通のマリーゴールドのお花になります。暴れていた茎を剪定をしたのですっきりしました。夏は暑さでマリーゴールドが傷むので、土の上にマルチングとしてバーク堆肥を載せています。マリーゴールドが伸びだすと、毎年夏に剪定をして、5センチから10センチ位で挿し芽を作ります。蕾はちぎります。水にメネデールを少し入れて1時間から2時間ほど浸け込みます。今回は新しい鹿沼土を入れてます。挿し穂が長いからです。短い茎の方が早く根が出るでしょう。アゲラタムも一緒に挿し木してます。グラグラさせたくないので、気になる時はタグを横に置くとグラグラしません。今年は挿し木が上手くできてないのです。(雨が降り過ぎ)2016年ごろは鹿沼土を発泡スチロールの容器に入れてました。左はマリーゴールドです。コリウス、ペンタスを挿してました。数回同じ鹿沼土を使う時と挿し穂が長い時は新しい鹿沼土を使って、できるだけ日陰に置いてます。今は隣の建物の関係で、30分ほど午前中にお日様が当たります。鹿沼土を大量に使いますが、その後お花を植える時に混ぜて使っています。アゲラタムは多年草ですが冬越えが難しい。アゲラタムの剪定をします。大きく伸びてる茎は挿し木に使います。夏前に切り戻しをします。寒さに弱いですが、2階の窓辺で冬でも咲いていました。種をこぼして、発芽するのを楽しんでください。土を覆わない。半分ぐらいに剪定をしました。インパチエンスも葉がよく茂り、雨にも対応できるようになりました。高性ペンタスもよく伸びているので、挿し木で増やしたいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/22
コメント(11)
☆ベゴニアを早く花いっぱいに☆手前に後ろの芽を挿しました。最初にベゴニアの土を調べます。細かいパーライト、バーミキュライトなど根が出るような土を選んでおられます。ベゴニアは酸性の土を好み。通気性の良い土選びをされています。過湿状態が嫌いです。夏はパーライト、冬はピートモスを好みます。アゲラタムの花は茶色のタネが出来てます。8月までに切り戻しをしようと思っています。汚くなったペチュニアをカットしてると大きなアゲラタムが発芽してます。アゲラタムは好光性種子なので、土が覆わない状態で発芽します。枯れてる種を色々な鉢にばら蒔いています。明日の午前中に植え替えが出来るかな?ペチュニアの代わりにベゴニアをおきました。雨になり、植え替えを中断しました。頂いたエキナセアオレンジの花が咲きだしてます。種から発芽してるトレニアです。トレニアも好光性種子なので、土を覆わないことです。大きくなっている両脇芽がある上でカットして摘芯しました。摘芯した上を挿し芽にして植えました。トレニアを増やしています。こぼれの日日草は明日にでも咲きそうな蕾です。ヒョロヒョロなこぼれのインパチェンスを見つけました。芽が出てるので、半分ぐらいの高さでカットして、雨なので挿しました。観賞唐辛子を1個見つけました。これから数が増えてきます。友達が銀だらの西京漬けとキングサーモンのみりん漬けを持って来てくれました。今日か明日には息子はアメリカを出発最初に広島の支店などに寄り最後に大阪の我が家に来るでしょう。日本の魚は喜ぶので一緒に頂きましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/21
コメント(6)
6月に紫陽花の挿し穂10センチ程天芽(一番上)を残しています。5株は既に芽が大きく育ち来年花が咲きます。ポットに植え替えています。鹿沼土に挿していました。7月8日に根がしっかり出たので、15のポット上げをしましたが、2本の根は他に比べて弱かったので、やはり枯れました。秋にはまた13株を植え替えます。3ポットは下に置いてます。脇芽も出てないので、生長が遅くなります。長く日陰に置いてると葉の色が薄くなります。お日様に当てながら左の鉢は紫陽花のお花を見ることが出来ました。ピンク色だったので、土がアルカリに傾くと赤になります。青にしたいので、青になる肥料を入れてます。日本は酸性雨なので、ブルーの花が咲きそうですが、、、、うまくいかないです。鹿沼土も入れて酸性土にしています。2年目のアジサイはウズアジサイです。大きくなるのが早いのです。2年前に購入した紫陽花も秋ぐらいに一回り大きな鉢に植え替えたいです。夏は黄色のお花が目立ちます。ミニひまわりが可愛く咲いてますが、右の1本だけはオレンジ色ではなく、レモン色になっています。種を採らないように気を付けましょう。☆マリーゴールド☆毎日のお天気に振り回されています。暑くなると綺麗に咲けないマリーゴールドです。少し涼しくなると美しく咲き、挿し芽が簡単にできるので、涼しい時に綺麗な挿し芽が欲しいな~マイクロアスターはクリーム色が咲きだしました。白と紫が咲いてますが、ピンクがまだ咲いてません。今年のコリウスの挿し木は枯らすことが数回あるので、何とか根付かせたいです。昨日新生姜を大量に買っていました。整体に行く前に30分余裕があり、半分生姜の甘酢漬けにすることにしました。来週アメリカから息子夫婦が帰って来るのでシミ予防にもなり、夏にぴったりの箸休めです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/20
コメント(5)
雨がひどくなるとペチュニアはダメだ!先日に見たマリーゴールドガーデンが忘れられない我が家にない黄色と赤を買いました。ツカシンで見つけた我が家にないベゴニアを買ってきました。雨が止んだら、傷んだ花と交換しましょう。雨にはサンパチェンスがよく似合います。雨に弱いお花が沢山あります。サンパチエンスは陽ざしが強いとお辞儀をします。置く場所を替えたのが良かったです。インパチェンスは直接雨が強すぎるととろけて枯れます。置く場所が大切です。カリブラコアは乾燥が好きなので、雨が降り続ける時は軒下に移動してます。残念です。年中花いっぱいにするには常に種まきです。毎年夏にはビオラ、葉牡丹を蒔きます。大阪では7月に蒔いてもうまく育たないので、8月になってから蒔きます。ただ今年の天候は異常なので、どうなるか?心配です。葉牡丹は発芽、育てやすいですが、小さい間の青虫との戦いがあります。ストックの種まきは8月中に数回します。一重しか種は採れませんが、種は大量に持っています。また種も買っています。本日種の整理をして、観賞唐辛子の種を全部一緒に入れていました。雑な私です。今年の唐辛子の実を見ながら、名前を入れましょう。手で触って眼をこすると、涙が出ますよ~ギリアのトリコロールとレプタンサの種を採っていましたが、雑な採り方です。他にレプタンサの種はありました。2021年4月27日の写真です。ギリア2種類です。青の花のレプタンスと小花のトリコロールです。たねまき人さんにも、送ります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/19
コメント(11)
四季咲きナデシコの白が咲いてます。古株になると夏と多湿に弱いです。汚い茎を切りました。春か秋に植え替えをします。上の段のナデシコは梅雨前に切り戻しをしてます。下の段のナデシコは種類が違います。時々高く新芽が伸びるので、切り取って挿し芽にしてます。秋に植え替えます。スカビオサ(松虫草)のピンクと紫を国華園で購入多年草ですが1年草扱い。ピンクのスカビオサは枯れないで頑張っています。酸性土を嫌うので、鹿沼土を入れてます。8月前に切り戻しをして、挿し芽を作りましょう。大きく切り戻しをしました。秋には植え替えたいですが。挿し芽が大量にできたので、水に1時間ほど浸けて、湿った鹿沼土に挿しました。うまく根付くと嬉しいのですが、、、、千日紅の種が出来てます。ミックスの種類ですが、ボケてるように見えるので、濃いワイン色の方が良い様に思います。場所によってはワイン色になります。コリウスの摩天楼とマーキュリーが伸びだしてきました。奥でルドベキアタカオが咲きそうなので、前のお花たちの入れ替えをします。連休は2日間だけはー君たちはお泊りでした。私と主人の間のベッドで寝ます。3歳の頃は主人に本を読んで貰っていましたが、今では上手に自分で読んでいます。感心するのはトマト、レタスが大好きなことです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/18
コメント(7)
種まきのミニひまわりが開花7月16日から咲きだしました。とても可愛く、脇芽からも咲きだします。今年は暑くなるのが早く、開花が早いです。2021年は8月4日から開花しました。一般的なヒマワリ程背が高くならないので、種まきで簡単に咲いてくれるので、おススメです。毎年採種します。冬越しのベゴニアが種が採れるようになっています。種を採ってからはベゴニアの切り戻しをします。茶色になっている種を探してると、莢がある~ある手のひらに置くと種が大量にこぼれてきます。小さい小さい種です。一般的にはベゴニアの種まきは4~6月に蒔きます。手のひらについてる種を蒔かないと!赤玉土や種まき用の土にばら蒔きました。好光性種子なので覆土はしません。水をあげて2週間ほどで発芽の予定です。暑いので、日陰に置いてます。長く咲くベゴニアなので、秋に咲いて欲しいのです。ペンタス花壇の入れ替えをしてます。これからはコリウス、ペンタスなどの種類を増やそうと挿し木をしてます。リシマキア.リッシ―のお花がまだ咲いてます。ヘンリーツタを切っていると葉を丸める葉巻ムシを見つけました。切り取り、足で踏みつけて処分しました。斑入りの美しい観賞用唐辛子です。花友達から我が家から貰ったと言われて、調べるとパープルフラッシュです。2年前にアイアイパークで購入したものでした。葉を見てるだけでも美しいです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/17
コメント(8)
☆神戸フルーツ.フラワーパーク☆長く咲く花を植えてます。マリーゴールド、トレニア、ベゴニアジニアプロフュージョンなどです。孫のはー君も花の写真を一緒に撮っています。見事に咲いてるのはマリーゴールドです。大阪と違い温度が低い!雨が降りそうで降りませんでした。今が一番美しいマリーゴールド!道の駅なので、入園、駐車場は無料です。私は4回目です。コロナ禍でも広い場所なので、蜜になることがないです。花好きにはたまらない場所です。今年大阪ではインパチェンスが上手く育ちませんが少し寒い場所なので、良く咲いてます。ベゴニアも長く咲く花の代表格です。ホテルがあり、宿泊することが出来ます。はー君もカメラマンをしてます。ジニアプロフュージョンは色も豊富で、初夏~晩秋迄長く咲くお花です。この場所は車が入るゲートです。歩いてるのはお嫁さん、主人、はー君にパパです。昔は人が多かったのですが。コロナになり、急激に人が減りました。遊園地も併設されています。長く咲くトレニアも一面に咲いてます。蜜に植え込んでおられます。道の駅にはカフエがあります。しらす丼も美味しく私は野菜たっぷりの本日の定食を頂きました。道の駅なので何しろ野菜が多いです。トウモロコシが抜群に美味しく、甘かったので、道の駅で、大量に野菜を購入。はー君とパパはハンバーガーを注文してます。やはりお野菜が大量!お腹も膨れたので、遊園地で遊ぶことに!はー君とママでジェットコースターに乗りました。何しろはー君は初めて乗ったのです。降りてきて一言心臓に悪い!このままでは納得できないので、スワンに乗りました。今度はママが怖かった!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/16
コメント(10)
エキナセア、ガイラルディア、ジニアプロフュージョン、マリーゴールド、コリウスなど花いっぱいコリウスは越冬させたものが多いです。ジニアプロフュージョンなどは種まきからです。我が家からのマイクロアスターがよく咲いてます。ガイラルディアは宿根草なので毎年よく咲かせておられるのです。私はコリウスを毎年購入しますが、花友達は上手に冬越えをさせておられます。ベゴニアの赤とベゴニアダブルも冬越えです。ブルーのスーパートレニアは昨年購入されたものです。今年も咲いてるので、冬越えが出来てるのです。黄色と白のリネアリスです。ホソバヒャクニチソウとも言われます。階段の場所にはペンタス 中心に置かれています。我が家もペンタスは5種類ほど冬越えをしてます。また挿し木で増やしてます。花友達は私のブログ友達のvabimariさん、たねまき人さんのブログは参考になるので、毎日見てるそうです。本日は雨は降りませんが蒸し暑い日になっています。自宅に向かって歩き出し、カリブラコアの寄せ植えを見つけました。昨日桃を友達にプレゼントすると美味しいお漬物が届いたのでどうぞ!きっとアメリカにいる長男が食べたいと思いますが、大阪に帰って来るのは26日、27日なので無理だな~毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/15
コメント(5)
菊の挿し芽株が育っています。夏の小菊はうまく咲かないだろう!9月~11月の秋の小菊に期待してます。5月頃に挿し芽作りをしました。本で見てるとコンテナガーデンも楽しそうです。大きな花より小菊が楽しそうです。挿し芽はまだまだ作れます。先端をカット(摘芯)して、失敗したら仏様のお花になりそうです。ガーデンマムの白があります。コンテナに植え込み、カラーリーフと一緒に育てていくようです。毎日雨が降り、思う様にガーデニングが出来ないので、軒下でできる作業を考えています。マリーゴールドも猛暑が終わり、蕾が出来始めています。ハルシャギクと一緒に咲いてくれると嬉しいのですが。昨年はマーリーゴールドも短日性と言えるでしょうと書かれていましたが、今年消されています。毎年の天候に左右されそう!短日植物の限界暗記は約13時間だそうです。菊は寒くなり咲く短日植物です。昨年は10月に小菊が咲きだしてます。我が家のピンクの小菊です。今年はもうなくなったかな?種からのマイクロアスターがボチボチ咲きだしてます。白は少し目立たない?紫の方が可愛いかな?今年の種まきが遅いのでダメだったな~天候も難しいな~これから黄色のミニひまわりが咲きそう!こぼれの日々草に蕾が見えます。茎に雨が当たらないように、置いてます。茎が弱いので枯れます。主人の朝倉の実家から桃が送られてきました。3連休にはー君たちが来るので、丁度良かったです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/14
コメント(9)
☆ダブルのジニアばかりを植えてる友達☆5月~11月頃まで長く咲く百日草ジニアの種類は豊富。入口にダブルばかりを蒔いてます。ダブルはアップで見ると迫力があります。色も鮮やかで、これだけ大量に植えてると、雨の跳ね返り予防のマルチング(上に腐葉土などを載せる)が必要ありません。我が家は鉢なので、マルチングしてます。こちら側にはシングルの違う種類のジニアを植えています。黄色や白のシングルも美しい!千日紅は更に長く咲くお花です。秋の小菊も植えています。我が家で咲いているのを挿し木をして貰いました。御主人の仏様のお花にとても良いからです。我が家のジニアプロフュージョンの白のダブルが咲きだしてます。白と黄色の苗は花友達から貰ったものです。赤のダブルのプロフュージョンは我が家で蒔いたものですが、色々蒔いたのに、1種類だけ発芽です。友達からのコリウスがとろけたのでもう一度貰ってきました。まだまだ暑いのですが、今度の挿し芽が湿った鹿沼土でうまく根付きますように。我が家の先祖の仏様のお花も貰ってきました。主人が沢山のおやつを持って帰ってきたので、友達にもプレゼントしておきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/13
コメント(8)
コリウス、ペンタス、ベゴニアは夏に強い!夜中の雷と雨に悩まされた1日元気なお花たちを見て、私も元気を貰いました。毎年マーガレットの挿し芽株はこの場所で夏越え、冬越えをします。今年は6月に38度の猛暑になり小さい挿し木株は半分ぐらい枯れ、ポット上げした挿し芽株はマーガレット、オステオスペルマムも全滅でした。昨年、北海道のブログ友達から大量にマーガレットの挿し木株が送られてきました。数鉢枯れましたが、半分に切って、夏越えをしてます。小さい芽が出て来てるのもあります。8月、9月は更に暑くなるか?分かりませんが、、、、あずきちゃんは一番大きく育っています。秋になると、一回り大きな鉢に植え替えましょう。オステオスペルマムは3分の1までに切りました。新芽が出始めていますが、2株しか残っていません。ポット株は全部なくなりました。枯らしたくないのですが、、、、、残ってくれるか?北海道旭川から送ってくださったオステオスペルマムのブルーアイが6月の38度で枯れていきました。大阪との温度差は難しいな~サンパチエンスは少し大きく育っています。何とか挿し木株も育って欲しいのです。雨が当たり過ぎても、弱りますが、何とか育てたい夏の挿し木株です。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/12
コメント(8)
園芸ガイドを買っていたのは22年前ペチュニアの摘芯を見つけました。ペチュニアの摘芯の仕方を見て!真似をしましょう私は種から育てました。日当たりと風通しの良い場所に置いてます。買ってきた苗は一番上だけはカットされています。左の摘芯を参考に、我が家の白のペチュニアを摘芯しました。分かるように左に1本だけ残しました。カットしたペチュニアを玄関に活けました。ナスタチウムの夏の過ごし方夏はナスタチウムの花は咲きません。●7月中旬頃に半分ぐらいに切り戻し●採種したので、9月頃に手前の空いた場所に蒔きます。軽く土を被せます。芽が出る4~6枚になると頂点にある芽をカットして摘芯をします。肥料は与えすぎないようにします。マリーゴールドも30度以上は綺麗に咲きませんので、剪定をして半分にカットしようかな。挿し木で根付くかな?秋になるとまた咲きだし、うまくいけば1月頃でも咲きます。今年の天候はこれからどうなるか?暑いので、主人はキャンデイーを買って来てくれました。花友達が棒の部分に花の名前を書いています。私も真似をしましょう。選挙は終わりましたが、7月中は仕事に行きます。お弁当のおかずに紅茶鶏や新生姜の梅酢を作りました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/11
コメント(8)
カリブラコアは肥料好き植える時に緩効性肥料をたっぷりその後も10日に1度位は液体肥料をあげています。油断するとすぐに黄緑になるので、液体肥料に気が付きます。特に柄のあるカリブラコアの方が肥料を欲しがります。液体肥料を作った時にスーパーチュニアビスタミニピンクスターにも同じように上げています。大きくなり、土が見えなくなりました。6月9日の一カ月前の時の写真です。昨日の夜中は雨がひどかった!本日は参議院選挙の投票日だった!帰りに見つけたお花たちです。まだブルーデージーが咲いてます。白いアンゲロニアと一緒に咲いてます。シコンノボタンの蕾を見つけました。8月~11月頃まで咲くのです。花友達から貰ったノボタンの挿し芽株です。調べると生長が早いのです。既に新芽で伸びています。一回り大きな鉢に植え替えないと!花友達のノボタンは大きな株に生長してます。越冬温度は3度なのです。近所の友達のコリウスとペンタスは見事に大きくなっています。昨夜の雨でペンタスが少し傷んでいます。選挙速報は8時頃からスタートです。主人はとても興味があります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/10
コメント(8)
コリウスが大きくなり剪定両サイドに脇芽があるのを確認してカット一緒にカラーリーフのコプロスマもカットカットして気が付きました。紫のアゲラタムは背の高いお花この場所に置くのはダメだ~背の低いバランスよく、少し垂れるお花が良いのです。今日切り取ったコリウスとコプロスマ2種類は挿し芽にしましょう。コプロスマは持ってない花友達にプレゼントしましょう。花友達から小さい芽を頂いてましたがやっと整理することが出来ました。観賞用唐辛子は種類が多く、特に斑入りの葉が美しいのです。花友達の家では唐辛子が見れるかな?結局我が家の唐辛子は蒔くことが出来ませんでしたが、大量の5色唐辛子が楽しめます。特にこの斑入りは葉を楽しむことが出来る、カラーリーフのような鑑賞用唐辛子です。ジニアは2種類蒔いています。赤いお花はダブルになっていますが、お花が少し小さいです。ジニアのピンク色だけを蒔いたのかな?ジニアプロフュージョンの白のダブルが咲きだします。土を少し足して、2階で育てていましたが、これからは見せる花壇の仲間入りモミジが跳ねるように伸びるので毎月主人に切って貰っています。剪定して貰ったので、涼しそうに見える白のフーランです。最近ガーデニングを午前中にするようにしてますが、日焼けをするので、楽天で安価なパックを100枚購入1週間に1度金曜日にするようにしてます。まだ3回しかしてないのですが、効き目があるようです。2人のお嫁さんにもプレゼントしましょう。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/09
コメント(10)
紫陽花の挿し木が15本3人の花友達から貰った挿し木です。約40日間ほど湿った鹿沼土に挿してました。来年に咲きそうな挿し木株も!来年にお花が咲きそうな株が5~6株あります。挿し木をするときに先端の葉を切らないで残すか、脇芽を早く育てるか。今まだ咲いてるこのアジサイは昨年挿し木して、今年咲かせているのです。左のウズアジサイも昨年挿し木して、今年は3本咲きました。右のアジサイは昨年挿し木をしたのですが、今年は咲きませんが、来年に期待しましょう。葉がなぜ濃い緑ではないのか?長く日陰に挿し木株のポットを並べていました蕾が見えたので、移動しましたが、間に合わないのです。そのうえ今年は雨が少なく、陽ざしが強いので、葉はやけど状態に。これから徐々にお日様に慣らしていきましょうウズアジサイは1年目で3本も咲くように生長がとても早いので、いつまで育てられるか?自信がないのです。●サンパチエンスの挿し芽●サンパチエンスの挿し芽から根が見えたのでポット上げをしました。難しかった!猛暑でとろけてばかりでした。我が家のサンパチエンスのカットが数日遅かったので、既に2回とけました。今3度目の挑戦中です。3度も摘芯をしたので、ピンクのサンパチエンスは脇芽が増えて、お花が増えます。真っ赤なサンパチエンスの摘芯は2回やはり脇芽の本数が少ないのです。両脇芽のある上でカットをするので、なかなか長さが足りないのです。やっと摘芯できる位置を見つけました。脇芽が3か所ありました。サンパチエンスも買って間もない頃では挿し芽を取るのは難しいです。挿し芽側にも脇芽がないと根付いても価値がありません。両方にメリットがないとダメです。インパチェンスの栄養系の挿し芽です。脇芽があるので、根付かせたいのです。昨日七夕だったので、友達がちらしずしを作ってくれました。いつも上手に作ってくれます。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/08
コメント(8)
☆トレニアの育て方☆ひなたと水はけの良い土花がら摘みと切り戻しをして明るい半日陰で晩秋迄咲かせます。種まきをした小さい苗も一緒に植えましたので、バ―ミキュライトをタップリ混ぜて根が早く育ちますように。6月後半から猛暑になり、ぺラルゴニウムが急激に傷みました。ぺラルゴニウムは生長がとても早いのです。6月~7月頃に剪定をしてます。9月~10月頃に剪定をするときもあります。切り戻した挿し芽で挿し木作りをして増やしていました。ぺラルゴニウムやゼラニウムは弱アルカリ性の土を好みます。赤玉土、腐葉土、パーライト、苦土石灰を入れて酸性雨からの土を弱アルカリ性にしました。今回はぺラルゴニウムが育っていますので、挿し芽で増やしません。頂いたエキナセアの苗を植え替えました。蕾が咲いてくれるように育てましょう。バーベナハスタータは1センチほどの小さいお花ですが、可愛く咲いてくれています。鉢に余裕があるので、先日挿し芽で育てたのを植えこみましょう。先端をカットして脇芽を2本にしました。葉が何故汚いかな?思っていると、本日小さいオンブバッタを2匹も見つけたのです。葉を食べるので即、☆になって貰いました。可愛く見えますが、お花には大敵です。今日も34度まで上がっています。雲南桜草は大丈夫かな?すだれをのけると元気に小さい苗が一杯プリムラシネンシスはもっと小さい苗が発芽してます。この暑さを乗り越えないと2月頃咲きません。暑いので冷たい三輪素麺を茹でました。家にある材料で頂きました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/07
コメント(8)
☆コリウスの摩天楼とマーキュリーを購入☆7月なので、背が伸びて挿し芽が数本できて、得した気分です。一番上から両方に脇芽がある場所を選びます。ベストは両脇芽のある2段目を選びます。先端が伸びて、ゆっくりした挿し芽株が出来ます。カットして大きな葉を切ります。コリウス二株で寄せ植えにしました。バーク堆肥を土の上に載せて暑さ除けのマルチングをしました。摩天楼の挿し芽1本とマーキュリー2本を湿った鹿沼土に挿しました。コリウスの値段も140円と107円に。最初に購入すると198円してました。遅く買って、得した気分でした。昨日購入したペンタスの寄せ植え作りをします。ペンタスの土はどうなっているのか?意外だったのは鹿沼土を入れておられたのです。やはりペチュニアなどと同じで次から次へと花を咲かせるには水はけがよいことがいいのですね。濃いピンクと薄いピンクのペンタスにカラーリーフのヒポエステスとオリヅルランを植え込みました。やはりこれから夏本番と思うので、マルチングをしておきました。腐葉土かバーク堆肥を載せます。余裕が出来るとヒポエステスも挿し芽が出来ます。白のペチュニアは杉井明美のおゆきちゃんです。伸びすぎてるので、カットしました。もう少し上も後日剪定をしましょう。サカタのタネのよく咲くペチュニアの種を見つけたので購入。雨後の回復力に優れ、開花期間も長いバカラiQミックスまきどきは3月~6月です。来年は蒔きましょう。毎年こぼれで育てているので、少し飽きました。挿し芽からのダブルのペチュニアが咲きだしました。可愛いお花なので、種が採れると嬉しいですが、、、、、新しいピンクのペチュニアも咲き出したので、汚くなった2株のペチュニアを処分しました。6月の父の日に貰った首にかける扇風機を主人は暑い時に使っています。自分では何も買わない人です。はー君の物は全て買っていますが。。。。。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/06
コメント(7)
ルドベキアとエキナセアの寄せ植え夏らしくて!元気が出ます。黄色と朱赤黄色のハイビスカスとオレンジのルドベキア!ルドベキアは夏から11月頃まで咲く種類が多くあります。ルドベキア.トトが植えられています。夏を象徴するような真っ赤なハイビスカスが咲いてます。黄色の蕾が見えています。ハイビスカスの濃いピンクも可愛いです。アンスリュームの寄せ植えも可愛い!高温多湿を好みます。紫陽花の次に咲くノリウツギ今年は忙しすぎて、我が家の種からのお花がなかなか育ちません。世話が出来てないのです。空の鉢が大量にあるので、お花を買ってきました。トレニアのブルーとピンクトレニアを蒔きましたが、まだこんなに小さいのです。こぼれで発芽する時もありますが、種の上に土が覆うと発芽しません。豪華な葉ゲイトが売られていたので買ってきました。数年前にも買って長く育てたので、今年もつれて来ました。植えこむ予定だったのですが、雨がひどく、諦めました。挿し芽をする時間がないので、ピンクのペンタスを2種類とヒポエステスを2種類寄せ植えに使おうと思います。ペンタスは11月まで咲くので楽しめます。2020年9月18日のペンタスばかりのレンガ花壇です。これから何とかしなくちゃ!明日も出かけるので、花屋さんに寄ってきましょう2018年8月紫のストロビランテスと高性の斑入りのペンタスの赤と高性の白のペンタスです。主人の弁当は弁当箱を小さくしました。なかなか体重が落ちないので、自分で小さいサイズ(200円)を買ってきたのです。でも家に帰って来るとアイスクリームやおやつを食べています。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/05
コメント(9)
雨が似合うアジサイ!美しい紫陽花を見ながら帰ってきました酸性雨で淡いブルーが咲くかな?種まきからのマイクロアスターが楽しみです。猛暑の時の置き場所が悪かった!奥は昼からの陽ざしが厳しかったのです。おたふく紫陽花をカットしましたが、葉がお日様で可愛そうな状態です。一番奥に置いていたアジサイが一番ひどい状態です。紫陽花の葉は特にただれています。隣に置いてるお花ルドベキア.タカオは元気です。紫陽花の葉は猛暑に弱いな~雨が止んだら剪定をしましょう。マクロアスターの苗も置く場所に困り、暫く置いてましたが、葉が焼けている!可愛そうですが、処分しました。コリウスの挿し芽も置き場所によって元気がないです。挿し芽をして、しっかり根が出てないコリウスなので、日陰におきました。フクシアも強い日差しを避けています。大丈夫そうです。日々草は暑さにとても強いのですが、ひどく雨が降ると茎がしおれて枯れることがあります。安価な日々草よりブランド名が入ってるのは長持ちすることが多いです。これからの台風がどうなるのかしら?薬を貰いに行くと七夕の願いを書かれた短冊が並んでいました。昨日アメリカに住む息子から7月下旬に日本に一時帰国すると電話がありました。息子は7月7日が誕生日です。ロシアが戦争を始めなかったら、もう一年アメリカに長くいる予定でしたが、、、、色々な事が起こります。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/04
コメント(9)
エキナセア(オレンジ色)は耐寒性と耐暑性があります。6月~8月と開花期間が長いので大好きです。今年花友達から頂きました。私も同じように育てていましたが、枯れたと思い処分したのです。調べると鉢植えは根詰まりしやすい!腐葉土、石灰を混ぜて、毎年古い土を落として新しい土で植えなおすのです。赤玉土4:鹿沼土3:腐葉土3根詰まりしやすいのです。硬くなり捨ててしまったのです。花友達から一緒にエキナセアの小さい苗も頂きました。元気に育っています。暑すぎるので、植え替えるのは涼しくなってからにします。腐葉土と鹿沼土を足しましょう。小さい蕾が見えます。今年の暑さでジニアたちの葉も干からびています。毎日温度が下がり出して、葉が元気になって欲しいジニアプロフュージョンも元気になってきた!やっと蕾も大きくなってきました。こぼれからの日々草の中心をカットして(摘芯)しました。両サイドの脇芽が伸びだしてます。種を蒔いた日々草はまだまだ小さいです。本日は息子夫婦と買い物をした後ネコのうつわで人気わらび餅で有名なのらやで昼食を頂きました。美味しかった!毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/03
コメント(9)
1年草のフロックスを育てたのは2020年からです。5月24日は小さいサイズ2020年6月25日には花が一杯になりました。たねまき人さんと種交換をして頂いたおかげです。フロックスを育てだして3年目です。色が微妙に変わっていくのがとても面白いのです。今年の猛暑にも耐えています。種が出来始めたので、本日も採種。まだまだ種を採り、3人には十分に渡したいのです。蒔くときのタイミングで枯れることが多くあるからです。花色が面白いので、とても楽しめるお花です近所に宿根フロックスを植えておられるお家が2軒あります。ピンク色ですが、白やほかの色もあります。ハナシノブ科6月~10月頃に開花!長く咲くお花ですが、うどんこ病に要注意です。摘芯、剪定、切り戻しをうまくすると長く開花を楽しむことが出来、増やすことが出来ます。金魚草の種も出来始めています。宿根金魚草です。葉はシルバグレーでピンクの花が咲きます。硬い莢です。少し大きめの種です。ばら蒔いておきました。夏は育ちませんが、秋から育ちだします。一般的な金魚草の種が出来ています。いつもこぼして、特に採りません。発芽すると分かるからです。たねまき人さんから頂いたツィーニ―はまだ蕾があるので、莢が黒くなるのはもう少し待たないと!可愛いお花なので、もう少し楽しみましょう。今日もぺンタスを足したので、入れ替えをしました。コリウス、コプロスマなどのカラーリーフが美しいです。お花の入れ替えをするのがとても楽しいです。オレンジのエキナセアは目立ち、長く咲いてます。紫のストロビランテスも大きく育ってきました。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/02
コメント(9)
バーベナハスタータ何とか咲かせることが出来ましたが1センチほどの花です。摘芯をして、挿し芽作りで増やしたいのですが、暑さで思う様にできない。冬越えをさせたピンクのペンタスが咲きだしました。3種類のピンクがあります。38、4度で暑い!涼しくなったら挿し木しましょう。ヘレニュームダコダゴールドの黄色い小さいお花です。お花を咲かせるから凄いです。種からの小さい苗たちが大きくなったかな?千日紅は中心に蕾が見えます。ミニひまわり、ジニアも暑さの中頑張っています。白のペチュニアは切り戻して、よく咲いてくれます。日陰にアイビーと濃いピンクのペチュニアを植えておられます。よく咲いて、涼しそうに見えます。鑑賞用唐辛子はまだ花も咲かせていない予定通りの苗が育たない。この調子だと唐辛子が見られるのは8月頃からしら美容院に行きましたので、お寺の前を通ります言葉を頂きました。この次の青空はいつなのか分からないだから今空見上げ何か始めるんだ今日できることを暑すぎると文句が言えない私です。明日も37度まで上がるようです。明日は主人のお弁当が要らないので、大根おろしとゆで卵、キュウリ、玉ねぎのスライスサラダ豚肉の生姜炒めです。毎日たくさんの人に読んで頂いてありがとうございます。励みになりますので、クリックしていただけますか。にほんブログ村
2022/07/01
コメント(8)
全31件 (31件中 1-31件目)
1