テンプレートとアクセスアップのでめらら楽天日記

3-2段落と改行

HOME >> でめららTips >>テキストタグ編(2)
3-2段落と改行
わたくしたちは日常日本語で文章を書く際にはいちいち「第一段落」「第二段落」などと書いたりしませんが、HTML言語で文章を書く際にはこのような『段落』や『見出し』『小見出し』などを付けた方がよいです。
日記などは「起承転結」を入れて書くようなことは無いかもしれませんが、文章のまとめ方を予め考えて書くようにしますと構造がすっきりします。
すっきりしますと、更新作業が楽になりますし、検索エンジンのロボットの巡回にも適合し易くなります。
要領としてはなるべく散文的な表現を避けて具体的な表現に注意しながら書くといいのですが、なかなか難しいですよね(><)

■改行
□<br> 改行させる
□<nobr> 改行させない

■段落と位置
□<p> 段落を指定する
□<div> 段落(ブロックタイプ)
□<span> 段落(インラインタイプ)

-----------------------------

■改行
<br>改行させる
本来ソースタグ上で長文を記述した場合適宜<br>タグで改行をしますが楽天広場の日記などの記述は作成中にEnterキーを押して改行を入れただけで改行されて<br>タグをいれたのと同じ効果があります。
これは楽天広場だけ(ほかにもひょっとしたらあるかも知れませんが)のローカルルールですので、ほかでは必ず<br>で改行することとなります。
・・・このタグには閉じタグ</br>は不要です。

<nobr>改行させない
ブラウザのなかでは文字が画面幅いっぱいになりますと自動的に折り返して改行されたのと同じになりますがこのタグを利用しますと自動改行を禁止します。
<nobr>自動改行したくない文章をマークアップ(タグで挟み込む)します</nobr>
(<nobr>はHTMLタグですが、非改行はスタイルタグでも同様の指定ができます。本来文章の装飾に近い手法ですので、わたくしはこのような手法はスタイルタグに任せるべきだと考えています。)

-----------------------------

■段落と表示

<p>このマークアップで段落を指定します</p>
※<p>~</p>の前後には一行余白が入ります。
<p> 4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。 </p>
<p> ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。 </p>
<p> “ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲 </p>

↓こんな感じですね(^^)

4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。

ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。

“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲

<div>このマークアップで段落を指定します</div>(ブロックタイプ) ※<div>~</div>の前後は改行されます。
<div> 4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。 </div> <div> ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、 ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。 </div> <div> “ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と 本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、 21世紀の日本のロック史にも残る名曲 </div>
↓こんな感じですね(^^)
4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。
ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。
“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲
<span>このマークアップで段落を指定します</span> (インラインタイプ) ※<span>~</span>の前後は余白も改行もありません。
<span> 4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。 </span> <span> ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、 ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。 </span> <span> “ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と 本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、 21世紀の日本のロック史にも残る名曲 </span>
↓こんな感じですね(^^)
4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。 ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。 “ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲

-----------------------------

■段落の表示位置と装飾
□<p>このマークアップで段落を指定します</p>(divの場合はpをdivに置き換えて使えます。spanは一部できません)
この目的としては文章のひとかたまりを認識させたいとき、またこの部分のみの装飾指定をしたいときに使います。
1.)<p align="left">左に寄せてみます。</p>
2.)<p align="center">中央に配置してみます。</p>
3.)<p align="right">右に寄せてみます。</p>
4.)<p style="border-style:dotted ; --------- (点線で囲みます!)
border-width:3px; ----------(線の太さは3ピクセルです!)
border-color:#FF9900 ; ----------(線の色コードは#FF9900です!)
padding:10px ; ----------(10ピクセルの詰め物をいれます)
margin:20px ; ----------(20ピクセルの余白をとります)
background-color:#FFFFCC"> ----------(背景色の色コードは#FFFFCCです)
<font size="3" color="#CC0033"><b><u>
光と影の季節
</u></b></font><br>
<font size="2" color="#333333"><br>
4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲
</font>
</p>
↓こんな感じですね(^^)
1.)

左に寄せてみます。

2.)

中央に配置してみます。

3.)

右に寄せてみます。

4.)

光と影の季節
4年ぶりとなるオリジナル・アルバム絶賛制作中の浜田省吾。ヒットシングル『君に捧げるlove song』から1年半ぶりのオリジナル・ニュー・シングルは、ファンも待ち焦がれた浜田省吾ならではのロック。“ひと言で言うと「初心に帰る」”それでいて“またひとつ新しいドアを開けた感じ”と本人も語るニュー・アルバムはもちろんのこと、今後の浜田省吾を代表し、21世紀の日本のロック史にも残る名曲

*****************************************************
なぜか行掛かりでBlogLankingに参加しました(^^;)面白かったらポチして下さいネ
ランキング   リンクはフリーですご自由にどうぞ(バナーリンクタグはprofileのページ年表欄にあります)
--MENU--
【テーブルタグ基本編】
  1. テーブルを作ろう!
  2. 枠の太さと色を変えよう!
  3. 背景を飾ろう!
  4. 大きさを決めよう!
  5. 文字・画像の位置を変えよう
  6. 複数行、列にまたがるセル
  7. 入れ子にしてみう!
  8. 枠線を変えよう!
  9. styleの枠線を付けよう!
  10. 直接指定で余白を変えよう
【テーブルタグ上級編】
  1. 外枠を変えよう
  2. 内枠を変えよう
  3. タイトル見出し
  4. 自動改行禁止
  5. 回り込みと解除
  6. グループ化(行)
  7. グループ化(列)
  8. 枠線の色を2色指定
  9. 画像周りの文章
【テキストタグ編】
  1. 基本の構成
  2. 段落と改行
  3. 文章の引用
  4. 文章の装飾
  5. スクロールと点滅
  6. 文字の装飾
  7. リスト(順番なし)
  8. リスト(順番あり)
  9. リスト(定義付け)
  10. アンカータグでリンク
【PR】
便利でお得【プライオリティワン】
便利でお得な情報コミュニティーサイト
http://www.priority-one.info/

女性下着通販【インナーコレクション】
可愛い女性下着の通販専門サイト
/http://www.priority-one.info/inner/

腸内洗浄紹介【HQCCゲルソン】
肝機能を促進する腸内洗浄紹介ページです。
http://www.priority-one.info/enema/

化粧品通販【cosme-PRIORITY ONE】
基礎化粧品からメイクアップ化粧品、自然化粧品、アンチエイジング、ナノテクノロジー化粧品etc
http://www.priority-one.info/cosme/



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: