みお&ゆきのツキアップ日記

みお&ゆきのツキアップ日記

Freepage List

噂の毒出し大作戦


朝食抜くのは朝めし前


水を見ずは向こう見ず


麺液革命は免疫革命


もてるモデルになるために前編「転落編」


もてるモデルになるために後編「復活編」


髪様をほっとけ様にしないで


月が昇ってツキアップ


月が昇ってツキアップ2


月が昇ってツキアップ3


腸~気持ちいい前編


腸~気持ちいい中編


腸~気持ちいい後編


秘湯は毒出しに大ヒット~


全身良くなる半身浴


朝食ぬきましておめでとうございます


ホ・オポノポノ


ミラクル・ハーブの真実


ヒストリー・デトックス


いよいよ14周年です


みおの正体にご招待


ゆきの正体にご招待


秘湯は毒出しに大ヒット~2


いかす電磁波天国ニッポン


続・いかす電磁波天国ニッポン


神々からのメッセージ2 予言編


アワワっなアワの歌


神が助ける本物の産業


続・神が助ける本物の産業


続々・神が助ける本物の産業


緊急提言・植物さんの主張!


風前の灯から風水の灯へ


ベッキーさんに捧げる日記大作戦


ホメオパシーを褒めよパシッと!


人生がときめく片づけの魔法


一富士 ミタか 三茄子!


おっと、この音セラピーは身逃せない!


魔法のめがねには目が無え~


22を超えて湯気!(完全版)


続・22を超えて湯気!(完全版)


続々・22を超えて湯気!(完全版)


縄文人のこころを旅する


クリーニング・ハーブ


意識の高さが家族を救う


今はスマフォにご用心!の巻


デジタルデトックス


デトックス三MAIの巻


こんなに心地よい場所は初めてですの巻


モンロー無用ノルディック有用


ドームハウスと長岡式酵素玄米飯


皆神山の謎のフィナーレに、みお登場


みおもんたの麻ズバッ!


新キャラ、甘野クキ登場!前編


新キャラ、甘野クキ登場!後編


お客様は神様です/サプリメントについて


効きすぎステビア伝説


お客様は神様です/腸脳力とステビア


効きすぎLOA伝説


リンゴはやっぱりスターだ!


元気が出る電気


愛と感謝と笑いのステビア普及活動


ツキアップコースでツキアップ


音と形の秘密


地球暦で時間と空間のデトックス


急にいちいち話題にする911(笑)


闘う預言者ミミ萩原 天からの警告


隠れ糖尿病の救世主現る!


福山雅治さんGACKTさん京本雅樹さん1日1食


あけましておめで糖ございます!


ステビアに流れがキテマ~ス!


町内でも話題の腸内フローラ!


ステビアの力で「お肌美人」「体内美人」


日本語が世界を平和にするこれだけの理由


カラダがときめくEMBODY&美顔率


オーラ・デトックスで起きること


お金のいらない星


極上のサロンを手のひらに


カンタン歯ぐきケアでカラダ健康!


幸運を運ぶ勾玉ペンダント


テラヘルツのしずく


A級保存版・知られざるステビアの秘密


低周波対策にもLOA


LOA環境エネルギーで憩いの安心住宅に!


日本の子どもたちにも電磁波対策を!


LOA環境エネルギーで憩いの音を!


グーミンをデトックスしてムー民に!


ヒストリー・デトックス・スペシャル


オーガニックのチカラ


年末年始のセドナツアー&スエットロッジ


秘湯は毒出しに大ヒット~3


続・あけましておめで糖ございます!


毒出し酵素玄米ダイエット


ブルゾンちえみがステビアちえみに大変身?!


桐谷美玲さんにもあのヒミツ教えた~い


あなたのスマホは危険スマホ?それとも安心スマホ?


参加者大満足の重ね煮教室


皆さんがステビアのことをよく知らない最大の理由はコレ!


本当は健康寿命が短い日本人の体質


ステビアで町おこしプロジェクト始動


総選挙のデトックス


不死鳥のヒストリー・デトックス


ウォーキング・デトックス


安室奈美恵さんも推奨の「ITデトックス」がカンタンにできる宿


戦争デトックス


今や浄水シャワーは家庭の必需品


温水洗浄トイレのコワーイ話


環境ホルモンから家族を守る50の方法


貨幣制度のコワーイ話


なるべく働きたくない人のためのお金の話


菌が信念!


知れば幸せになれるお金の話


のおさんちにやってきた金星人ミルトンさんの教え・その1


ウイルス対策の王道


金窮企画!コロナ時代におすすめの現金収入アップ術


コロナ時代におすすめの宿


愛よりもこの映画が地球を救う?


韓国を震撼させたベストセラーの日本語版


韓国ドラマが、めちゃ面白いそのワケとは?


ツキアップコースでツキアップ!


今こそ予言について考える


続・ツキアップコースでツキアップ!


本当はこわくない新型コロナウイルス


かわいくない子にはスマホをさせよ!


続々・ツキアップコースでツキアップ!


デトックス効果のある“主食”とは?


お客様撮影のオーブの動画にチューモク!


マスクフリーの宿ドーム・パラダイスにチューモク!


日帰りツキアップコースはじめました!


注目!2025年予言と精神世界3.0の先進&洗心世界


臨死体験者の覚醒したマインドにチューモク!


『最高の幸せは、不幸の顔をしてやってくる!』にチューモク!


「シンギング・リン セルフヒーリング」にチューモク!


ワク沈黙の春のススメ


この2年のコロナ騒動から学ぶ未来志向の啓蒙書


映画「夢みる小学校」にチューモク!


日本列島で幸せに生きるために今するべきこと


一家に一冊!「新型コロナ真相 謎とき紙芝居」にチューモク!


マスクを捨てよ、町へ出よう


「第1章 やっぱりこわくなかった新型コロナ」


「第2章 本当はおそろしい遺伝子ワクチン」


「第3章 ワクチン後遺症の病態機構と予防軽減法」


「第4章 ポストコロナ時代に残される2つの課題」


「第5章 コロナ騒動から見えてくるもの」


「第6章 遺伝子ワクチン「副作用」黙示録」


本当のことを言えば殺される


婚活デトックスのすすめ


「スマホ脳から運動脳へ」にチューモク!


家で死のう!その1


今こそ縄文土器に触れながらシンギング・リン瞑想を!


うらやましい孤独死


2025年7月5日に何かが起きても起きなくても・・・


シンクロの泉


ふんどしシンクロ


妖精の写真の要請シンクロ


LOA88みおりん♪誕生秘話


トヨエツより、シンエツ!


元気が出る電気シンクロ!


続・元気が出る電気シンクロ!


続・トヨエツより、シンエツ!


自由学園シンクロ!


「究極の愛」シンクロ!


続「究極の愛」シンクロ!


22を濃いティーゆけ(復刻版)


214シンクロ


続・214シンクロ


超古代史の検証シンクロ


コミュニケーションの極意シンクロ


アグネス・ラムー・シンクロ


私のシンクロ人生でもピカイチのシンクロ!


ダブルまゆまゆシンクロ


わの舞&わの米シンクロ


エイトスターダイヤとドーム・パラダイス


美女のたたずまいさんと酵素玄米飯シンクロ


ネネさんに捧げるシンクロ大作戦


LOAシンクロ


サプリ名前シンクロ


瀬織津姫シンクロは突然に


ステビア普及仲間シンクロ


ま~るくって ちぃっちゃくって 三角だ!


辛酸なめ子さんシンクロ


3月26日、賛、フローシンクロ


ワンちゃんのワンチャンスシンクロ


越智啓子先生シンクロ


8と88と888シンクロ


五芒星&六芒星シンクロ


げんぱつシンクロ


杉本錬堂師匠シンクロ


太陽の子シンクロ


カール大帝シンクロ


88シンクロ・ファイナルアンサー


昭和天皇に御唱和ください・シンクロ編


千利休シンクロ


縄文シンクロ


小さな宇宙人シンクロ


昭和天皇にご唱和シンクロ


シャスタシンクロ


「神の数学」シンクロ


「植物と会話をした人たち」シンクロ


「ソーラーパネル」シンクロ


LOAとの出会い秘話シンクロほか


「ためしてガッテン」シンクロ


丹生川上神社シンクロ


やまと&大和シンクロ


LOAゴーヤクリームシンクロ


富士山シンクロ


腸と酵素玄米シンクロ


ナナさんジョーさん夫妻&縄文シンクロ


竹島水族館の熱帯魚シンクロ


私のシンクロ人生を全肯定させてくれた本


新月のトゥルシーシンクロ


縄文土器のドキドキシンクロ


太陽の子どもたちシンクロ


シュタイナーシンクロ


藤原史織さんシンクロ


辻麻里子さん&レムリアシンクロ


大坂なおみ選手の蝶わかりやすいシンクロ!


シンクロセラピー by 辛酸なめ男


25年前で25日という「25(符号)」シンクロ


ドーム・パラダイス原点シンクロ


生き残るのは何故か三分の一というシンクロ


「今日、誰のために生きる?」シンクロ


「ひとり合格すれば、ひとり不合格」シンクロ


カフェフルール広瀬尚子さんとの出会いシンクロ


『ホピ的感覚 預言された「浄化の日」のメッセージ』と7月5日シンクロ


鳥と軽井沢でシンクロ


世界を救う日本語民族シンクロ


天上のシンフォニー想像の7日間


ホリスティック紀行・北軽井沢


メキシコの巨大野菜を求めて


ボルダー天使ツアー


嵐の前に知っておきたいこと


3分でわかる毒得の法則!


常用しているサプリ健康食品ランキング


ピュアなステビアパワー


ステビア美容ジェルのチカラ


デトックスの宿


2004.06.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おとといの日記でご紹介した福田和宏さん www6.ocn.ne.jp/~hannou/MyPage/menu0.html がメルマガ「幸せで豊かな半農半商のスローライフ」第27号で、私のコメントをテーマにして早速、新しい「創作ほのぼの童話」を披露してくださいました。でも、人生いろいろ、人の思いもいろいろで、本来のこのメルマガの路線とはちょっと違うんじゃないの~とか賛否両論だったみたいで、すぐにメルマガ第28号で福田さんは創作童話掲載の本意と誤解を招いたお詫びを伝えていました。

私は風刺は無視ではないし、愛のない、相手をただ攻撃、批判するだけのレッドカードではなくて、人と人との育て愛、愛あるイエローカードだと思うのです。実際のところ第28号の福田さんのメッセージからもわかるように物事をきちんとまじめに考えている人こそが風刺をするのであって、そうでない人は無関心か、ただ茶化すだけです。

こうしたユーモアに富んだ創作童話によって、無関心層の意識を呼び起こすことも、より良い世の中への第一歩になりますし、風刺は社会向上のためのすばらしい潤滑剤ではないでしょうか。

メルマガのバックナンバーではすでに封印されてしまったようですが、私は上記のような主旨から、今回はご本人に内緒でご紹介しちゃいますので、こっそりそ~っと読んでいってくださいね。途中で笑い声なんかたてないでくださいよ。バレちゃったら、この日記も封印なんてことになっちゃうかもしれないので・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山奥の村には、もちろんスーパーなどありません。

お金を使う場所がないので、あまりお金が減らない、という利点は
ありますが、今すぐ必要なものがあるときは、不便を感じます。


よくしたもので、食料品や日用雑貨の移動販売車が回ってきます。

今回は、移動販売車にまつわる、創作ほのぼの童話をお送りします。



  ほのぼの童話  「フレッシュ営業マン ジュンちゃん」


ジュンちゃんは、今年の春、ある食品販売会社に就職したばかりのフレッシュマンです。

ジュンちゃんの会社では、精肉および肉加工食品、卵、牛乳、パンなどを販売しています。

ジュンちゃんは、その会社の、移動販売部門に配属になったのでした。

ジュンちゃんは、今回、日之元村(ひのもとむら)の担当になりました。

気合充分で臨んだ初日。

一件、一件、各家を回り、一所懸命営業したものの、売上はゼロでした。

(こんなに爽やかな笑顔を振りまいているのに・・・、商品説明も丁寧に行ったというのに、
なぜ、一個も売れないんだろう・・・?)


伝統的に玄米穀菜食を続けてきたので、肉卵牛乳パンなどを食べる食習慣がない、
ということが分かりました。

(これじゃあ、売れるわけないなぁ・・・)

ジュンちゃんは、がっかりして、会社に戻りました。




「営業部長の薮田茂です。」



「初日は、どうだったかね?」

「はい。一個も売れませんでした。」

「いばって言う事かね?馬鹿かね、君は」

「いえ、だってしょうがないんですよ。日之元村では、肉卵牛乳パンを全然食べないんですから」

「ニーズが無かった、と言いたいのかね?」

「その通りです」

「すっとこどっこいだな、君は。営業マンは、ニーズを引き出すのが仕事だろ!ニーズが最初からあるなら
営業マンはいらないんだよ!販売員でいいんだよ、馬鹿!営業マンたるもの、エスキモーに氷を売る位
じゃないと駄目だよ!もう、いいよ!お前なんか、帰って、トンボでも観察してろ!」

「すみませんでした!頑張りますから、どうしたらいいか、ヒントをください!」

「よし、じゃあ教えてやろう。商品を販売するために必要なことは、まずセンノ・・、いや、教育だよ!
そして、反復だよ。何度も、教育を反復して、潜在意識にインプットするのだ!」

「なるほど・・、で、具体的には?」

「彼らの食生活が間違ってることを教育しなさい。玄米穀菜食では、栄養バランスが偏り、そのうち
体を壊すよ、と教育しなさい。一日30品目!肉卵牛乳!肉卵牛乳!肉卵牛乳!反復せよ!」

「一日30品目!肉卵牛乳!肉卵牛乳!」

「そうだ。その調子だ!いいか、ジュン。まずは、パンを売れ。パンに味噌汁や、漬物は合わないだろ?」

「あ!なるほど!さすが、薮田営業部長!まさに営業の鬼ですね!・・・ある意味、鬼畜ですね!」

「いらんことは言わんでよろしい。さあ!行け!ジュンよ!徹底的に教育するのだ!」

「アイアイサー!」



次の日から、ジュンちゃんの大作戦は始まりました。

まず、自分の移動販売車を、キッチンカーに改造し、村人たちに、無料でパンや洋風料理を振る舞い
ました。そして、洋風料理教室を開催すると同時に、一日30品目!肉卵牛乳!肉卵牛乳!肉卵牛乳!
と呪文のように、唱え続けました。

ジュンちゃんの反復が功を奏し、村人たちも、少しずつ一日30品目!肉卵牛乳!肉卵牛乳!と言うように
なってきました。

ジュンちゃんは、村の学校へ行き、先生たちにも教育しました。一日30品目!肉卵牛乳!肉卵牛乳!

そして、「学校給食パンモニター」を企画提案し、給食に一定期間、無料でパン、牛乳を提供するかわりに、
期間終了後は、永久にジュンちゃんの会社から、パンや牛乳、加工食品を購入してもらう、
という大口の契約を取ることに成功したのでした。

先生たちは、とてもよく協力してくれました。

牛乳など飲んだ事の無かった子供たちは、最初下痢したりして、嫌がる子もいましたが、
「飲むまで帰しません!」と、放課後、残してまで飲ませてくれました。

子供たちは、順応性が高いので、やがて「パンおかず牛乳 THE・三角食べ」もマスターして、
どんどん、ジュンちゃんメニューが大好物となっていきました。

長期間に渡るジュンちゃんの努力の継続、そして教育の反復が実を結び、日之元村の村人たちの食生活
も、すっかり変貌を遂げました。

村人たちは、いつしか自分たちが、かつてベジタリアンであったことなど、すっかり忘れ、舌においしい
ジュンちゃんの食材を、余って捨てるほど、ガバガバ買ってくれるようになりました。

こうして、ジュンちゃんは、気がつくと、トップ営業マンの座を獲得していたのでした。




「よくやった。ジュン。えらいぞ!お前が、トップ営業マンになって、おれも嬉しいよ」

「ありがとうございます!すべては、薮田営業部長のお陰です。」

「よし、ジュン。お前の業績を讃えて、今日はおれがごちそうしてやるから」

「マジすか!うれしいっす」

「今晩7時に オーガニック O沢 に予約しといたからな」

「O沢? やけに淡白ですね?焼肉とかじゃないんですか?」

「ばかだなぁ。今時、焼肉なんて。我が社の幹部なんて、みんな玄米穀菜食だよ」

「は?」

「今時、ベジタリアンじゃなきゃセレブとは言えないね」

「ひでぶ?」

「あれ?お前、日之元村担当のくせに知らないの?日之元村の伝統食こそが、ガンや成人病の予防に
一番いいんだよ」

「え?え?」

「お前、営業マンは体が資本なんだからさ。若いうちから、ちゃんと気をつけた方がいいぞ。」

「あうぅぅぅぅぅ。あべし!」




ジュンちゃんと薮田部長は、O沢にて、ヘルシーな夕食を楽しみました。

O沢を出ると、薮田部長が言いました。

「よし、ジュン。二次会だ。今度は、綺麗どころのいる店に連れていってやるよ」

「えーー!やったー!超ラッキー!イエー!」




「いらっしゃいませー。あらジョージさん、今日はお若い方と一緒なのね?」

「ジョージ?」

「ジュンよ。夜の街では、おれはこう呼ばれてるのさ。こういう店では、素性を明かさないのが粋ってもんさ」

「なるほど・・。渋いっす。薮田部長!」

「イクラでーす」

「キムでーす」

「かんぱーい」

「よし、ジュン。綺麗どころもそろった所で、お前盛り上げろ!」

「わかりました!じゅあゲームやりましょう!ゲーム!よ~し、いくぞ~!!!
オーーーーサマ(ビンラディン氏)ゲーーーム!!イエーーーーー!!!」

「イエーーーーー!!」

「オーサマだああれ!」

「あ!オーーサマ、ジョーージ!イエーーー!」

「お、おれか? おれオーサマ? オ、オ、オ、オサマちゃんでーーーす!」

「よっ!ザ・ぼんち!」

「よーし、いくぞ~!じゃあ、もう、ジュン!お前イクラちゃんに派兵!!」




こうして、ジュンちゃんと、薮田部長の馬鹿騒ぎは、いつまでも、いつまでも、続くのでした。





おしまい




======================================
編集後記

ほのぼの童話は、一回で止めるつもりでしたが、

僕が、だじゃれキングとして尊敬してやまない、

ドーム・パラダイスhttp://www.d1.dion.ne.jp/~dptnk/

の成澤さんに褒められたので、
気をよくして、というか図に乗って、第二弾をお送りしたのでした。

成澤さんが、コメントしてくれた内容をテーマにさせていただきました。

この手の内容が、お嫌いだった方は、ごめんなさい。

成澤さんは、だじゃれことわざ日記http://plaza.rakuten.co.jp/detox/
を書かれていて、これはとても面白いので、皆さんも是非読んでみてください。

日記の中で、前回の童話を紹介していただきました。

成澤さん、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

福田さん、こちらこそありがとうございました。いまだに国民は牛乳で骨が丈夫になると思ってますし、肉を食べると力がつくと書いてもムカツク人なんていません。(一応ダジャレのつもり)
上記の表現も業界からはかなりにらまれそう。(T_T)その中途半端なダジャレが超ムカツク~って。ドーモ、スミマセン。m(__)m
むか~し、むか~し、そのむかし、ジュンとネネっていう歌手がいましたが、今はジュンと薮田が押しも押されぬ名コンビ。これからも、あ~う~の呼吸(それじゃあ大平さんだよ)で馬鹿騒ぎを続けてくれるのでしょうね。
最近のジュンちゃんを見ていると、薮田部長の前では、もうパブロフの条件反射状態で、“悲しい酒”が飲みたくなるくらい“悲しい先”が見え見えです。
“お酒はぬるめの~菅がいい~♪(今は岡田っちでした)”なんて歌ったところで楽しい酒になるじゃなし、ああ、居酒屋ニッポンの未来は・・・。

byみお☆ Dome Paradise ☆2004






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.21 06:59:47コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みお&ゆき

みお&ゆき

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【号外・速報】白峰… 鹿児島UFOさん

歯をくいしばってい… さそい水さん

展示会の後日談(筥… 【 たまのを 】さん

信州 日日是好日 はなあそびさん
Walk in the Spirit tt555さん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: