のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

私はイスラム教徒です@ Re:あしずり大会2日目 シニアの部 ~今日も長太郎貝ゲット^_^~(11/05) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
私はイスラム教徒です@ Re:オーストラリア旅行11 ~ではまた オーストラリア^_^~(10/02) こんにちは 私はイスラム教徒です。 イス…
のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.28
XML
カテゴリ: 雑感
 昨日、前さんから「ぼたもち」あげると言われて夜船をもらった( ´艸`)

 粒あんに包まれた大きな真ん丸の形状のものと少し細長い形状のものが 都合5個入っていた。

 単に容器に入れるために形状を変えたのではなく、その形状の違いに何か意味があるのかしらんと、実に単純なそれでいて意味深な疑問が浮かんできた。

 形状ばかりでなく名称についても、
 牡丹餅と言えば、御萩ともいう言うし、他の呼び名もあるようである。

 一般的には、牡丹餅と御萩と言われ、その名前の由来通り、春に食すのは牡丹餅、秋に賞味するのは御萩というくらいは、私でも知っている呼称である。
 少し知識のある人であれば、夜船や北窓などという呼び名もあることを知っているのだろう。

 春は牡丹餅、夏は夜船、秋は御萩、そして冬は北窓

 実に四季のある日本の日本らしい食べ物のようで、その呼び名の変化からも如何に日本人に愛されているのかが窺い知れる。

 たぶんこの辺りは雑学博士のポンポコさん辺りからうんちくが披歴されそうなところではある。

 一概に季節による呼び名の違いだけではなく、形状(丸形や俵型)や使われている餡(こしあんや粒あん)や、米の潰し方(安からん言い方であるが半殺しや本殺し)、或いは地域によっても呼び名が違っている様で、ぼたもちは名前一つとっても非常に奥深いものなのである。

 私など小さいころから深く考えることもなく、時に牡丹餅と言い、時に御萩と言い、なんとも適当に食べ暮らしてきたのである。

 それでも、知ったかぶりの誹りを受けながらも、
昨日は「夜船をもらったよ」などと痴れっと言ってしまう、
いかにも俗人足る生き方をしている今の私でもある(笑)


【 送料無料 】あんこ屋さんの濃厚おはぎ (100g×6個)【小豆が作ったGABA含有】 御萩 ぼたもち ぼた餅 牡丹餅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.10 08:18:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: