PR
Keyword Search
Comments
Freepage List
Category
今回が第1回なのでどんなイベントなのか不明、ブログでレポします。
翌週の連休は滋賀県でアペのミーティング。
現在7台参加予定、滋賀近県にまだ数台のアペが走ってると思う。
7日に見学だけでも来て下さい。
アペミーティングの予定はこちらに。
関東からも自走参加車あり、素晴らしい!しかも女性。
イベントにアペで参加すると、なにやら難しい存在。
旧車乗りさんでも名前どころか実物見たこと無い人が多いので、
ミゼットの亜種と思われる。
コンパニオンさんにはうけてた。
岐阜県で開催された イタリアンジョブにアペが2台見学に。
イタ車の集まりだがアペ見たの始めての方が多かった。
赤のアペは岐阜県、青は福井県から。
赤アペオーナーさんは、TVのイタリア紀行番組を見てたら、
小型三輪車がたくさん画面に出てくる、何だと?思って
webで調べると、日本にも乗ってる人がいるし売ってる。
ピ~ンと来て速攻で注文したそうだ。
面白い乗り物で本人は御満足風だったが、遅さにはビックリ。
原付なので・・・・こんなもんです。
アペの生産開始はスーパーカブより10年古い、
生産開始から60年以上経つが、まだ生産している奇跡の三輪車。
つまり現行車。
ドイツのチョコレートCM、アペはこんな感じ。
このアペもやってきます。埼玉~滋賀、国道1号線往復。
難所は箱根と鈴鹿峠、実に頼もしい。
アペ ポルトフイーノ 2025年01月23日
アペ ピアジオ 2025年01月21日
オールジャパン・ミニカーミーティングTBS… 2024年11月12日