全412件 (412件中 1-50件目)
大谷翔平選手は、昨年、二刀流選手としてシーズンを通して活躍し、シーズン終了間際までホームラン王争いを繰り広げ、MLB史上初のクインティブル100を達成するなど目覚ましい活躍で、MLBコミッショナー特別賞、ア・リーグMVPを満票で獲得。すばらしく輝かしい一年を過ごしたことは、皆さんご承知の通りです。 ところで、昨シーズンのあまりの活躍振りに比べ、今シーズンに物足りなさを感じておられる方もいるのではないでしょうか? では、実際のところ今シーズンのスタッツ(統計)はどうなっているのでしょうか? 以下に、これまでの大谷翔平選手の2022年通算成績(チーム試合数:109試合消化時点)の状況を整理してみます。■打者成績(2022.08.07) 規定打席数=試合数×3.1=338 打率 .253(ア・リーグ 42位) 安打数 100(ア・リーグ 22位) 得点数 60(ア・リーグ 8位) 打点数 65(ア・リーグ 8位) 盗塁数 11(ア・リーグ 11位) 本塁打数 24(ア・リーグ 5位) OPS .836(ア・リーグ 13位) 塁打数 195(ア・リーグ -- 位)◉規定打席率:449/338=1.32 最終規定打席数(502)迄、あと54打席 (1試合4打席であと14試合出場で達成可能) 現在、打率こそ充分とは言えない数値ですが、その他の成績はリーグ・トップ10に入る成績を残しており、主砲らしいすばらしい成績と言えるのではないでしょうか?■投手成績(2022.08.04) 規定投球回数=試合数×1.0=109 防御率 2.83(ア・リーグ 規定未満 7位相当) 勝利数 9(ア・リーグ 9位) 奪三振数 152(ア・リーグ 4位) 投球回数 105(ア・リーグ 33位) WHIP 1.04(ア・リーグ 規定未満 6位相当) 被打率 .215(ア・リーグ 規定未満 8位相当)◉規定投球回数率:105/109=0.96 最終規定投球回数(162)迄、あと57イニング (中5日で登板し、10登板を平均6イニング投球することで達成可能) 現在、規定投球回数に僅かに足りない状況ですが、間違いなくエースと言える活躍をしていることは誰が見ても明らかです。■今シーズン新たに達成可能な『二刀流らしい』主な記録・二桁勝利二桁本塁打(ベーブルース以来104年振り)…あと1勝<MLB史上初の記録>・Double Two Hundred(200奪三振 200塁打) ⇒打者であと5安打、投手であと48奪三振で達成可能・規定投球回/規定打席の同時達成 ⇒打者で14試合出場し、投手で10登板(中5日)を平均6イニングで カバー出来れば達成可能 規定投球回数のクリアは至難の業ですが『真の二刀流』を目指して頑張ってもらいたい、と思います。成績が伴わなければ下ろされてしまう、使ってもらえない世界で、出場し続けるには心技体を整え、維持し続けることが前提です。死球を受けようが、自打球を当てようが、足を踏まれようが出場し続けファンの期待に応える。大谷翔平選手の『凄さ』はそこにある、と感じます。ーー成績の素データーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■打者成績素データ(8月8日時点) 試合数 打席 打数 安打 打点 得点 HR 三塁 二塁 単打 三振 四球(敬遠)死球 106 449 396 100 65 60 24 3 17 56 106 53 (10)■投手成績素データ(8月4日時点) 登板数 勝敗数 防御率 投球回数 被安打 被本塁打 奪三振 与四(死) 失点(自責) 18 9勝7敗 2.83 105 85 17 152 24(1) 35(33)
2022年08月09日
コメント(1)
「ウクライナ支援」ポイントで寄付できる 楽天やTポイントを活用 - 記事詳細|Infoseekニュースロシアから軍事侵攻を受けているウクライナに向けて、日本国内で寄付の動きが広がっている。在日ウクライナ大使館は2022年3月1日、日本人6万人以上から20億円近くの寄付金があったことをツイッターに投稿した。寄付の宛先、目的はいろいろある。また、会員制ポイントサービス「楽天ポイント」「Tポイント」を利用…【全文を読む】 突然とも言えるプーチン・ロシアによる自作自演による理由付けでウクライナ侵攻を強行。一方的で、しかも宣戦布告して僅か数時間後の爆撃。ウクライナの一般人が非難する暇も与えないという誹謗さ・非情さ。その結果、ウクライナ全土に亘って戦闘が繰り広げられ、ウクライナ国民は全体絶命の危機に直面している。10歳にも満たない子供が泣きじゃくりながら『死にたくない』と声を震わせる。こんなことが許されていいはずもないが為す術なし。 21世紀に至った現在なお時計の針を戻したかのような独裁者による傍若無人な振る舞い(国連の拒否権を持つ常任理事国自身による一方的な戦闘開始)を抑止する有効な仕組み・手段を持てないでいる。米国・EUを中心とした西側国際社会はSWIFTからのロシアの除外など経済制裁の実施に踏み切ることを決定したが、その効果が出るまでには数か月を要する。それまでにウクライナ軍、ウクライナ国民が持つのかどうか? 私がネットショッピングで普段利用している楽天市場では、グループの三木谷代表が(家族と相談した上で)個人資産から10億円の支援を実施したと報じられている。しかし何の資産も持ち合わせていない私達に出来ることは極僅かでしかない。がしかし、何とかウクライナ国民を勇気づけたい。そこで、楽天グループが立ち上げた支援募金制度を使って募金することにした。しかも、ショッピングで貯まっているポイント(1ポイント=1円)を使って。これなら自分にも出来そうだ、ということで早速募金を行った。自己満足でしかないことは充分承知していながら・・・。(下の図の募金総額は3月4日午前5時現在の金額で、3月末迄募金可能です)
2022年03月04日
コメント(0)
昨年12月にガラケーからスマホに切り替えて以来、ネットでの買物ををスマホからも行っていますが、スマホアプリを使用することでショッピングによる獲得ポイントが【+0.5倍】となるなど、ポイントの獲得機会と獲得数が大幅に増えました。今回は楽天でのケースについて、楽天アプリとポイントの獲得について紹介します。下図は、私のスマホにインストールしている楽天アプリの一覧です。 インストールしているアプリは、計10個(楽天市場、楽天 Point Club、Super Point Screen、楽天カード、楽天レシピ、楽天ウェブ検索、楽天インサイト(アンケート)、Luckyくじアプリ、楽天チェック、楽天ポイント)で、別に1個のショートカット(楽天ラッキーくじ)を置いています。一つ一つ説明していると長くなりますので割愛しますが、楽天 Point Club と Super Point Screen について説明します。 下図の左側は Super Point Screen のアプリですが、アプリを開くと複数の商品紹介があり、中にポイントマークの付いているものがあります。ここをタップするだけで1ポイント獲得出来ます。ここだけで1日に5ポイント(うち2ポイントは時間縛り有り)は獲得出来ます。また、右側は Rakuten Point Club のアプリですが、このアプリはポイント獲得実績やポイント運用実績の確認をするアプリですが、開くだけで1ポイント獲得出来、他にもクジへの参加などポイント獲得機会があります。 ポイント獲得という意味で美味しいアプリは、Luckyくじアプリ(下記の左側)です。ミッションの一つ一つがクジになっており、当たればポイント獲得ですが、当たらなくても不定期にポイント付きのお得なメッセージが入ってきます。楽天では、ラッキーくじが多数あり、それを纏めたサイトが【楽天】ラッキーくじ一覧 というサイト(下記の右側)です。運の良し悪しによりますが、2~3ポイントは獲得出来ます(労多くして益少なし。嘆く事なかれ、暇な時は気分転換にチャレンジしてみよう)。私は操作性からPCでやっています。 <スマホくじアプリ> <楽天ラッキーくじ一覧(PC版)> ポイント獲得と脳トレを兼ねた 楽天ポイントモール:Rakuten Point Mall というサイトもあります。くじやゲームからなる5つのミッションを実行すれば(クリア出来なくても、実行した証としてスタンプが押されれば)スタンプラリー成功報酬として1ポイント獲得出来ます(運が良ければゲーム成功やクジ当選により複数ポイントも有り得ます)。因みに『脳トレ・ゲーム』によれば、寝不足が続くと実年齢の+10歳位までパフォーマンスが落ちることは確認できました(余談)。 ※楽天ポイントモールへの参加は右のバナーをクリック ⇒ 前述のラッキーくじとは別に ポイナビラッキーくじ というサイト(PC版)があります。メールdeポイントや楽天ウェブ検索の他、楽天市場のクジ、トレジャーBINGO等の5つのミッションを実行して完了報告を行うと『けずろっとクジ』を引く為の補助券が毎日6枚もらえます。補助券10枚で『けずろっとクジ』を1回引くことが出来ます。当たる確率は肌感覚で3回に1回くらいかと感じています。但し、7回連続で失敗のこともあります。8回目は補助券なしで挑戦できず。ムキになるとロクなことがない(実感)。 私が今、最も嵌っているのが、下記に示すミニゲームで Rakuten Infoseek お小遣いゲーム というサイトです。5つクリア毎に1ポイント獲得出来ます。一通りクリアすると1日3~4ポイント(一番最後のアンケートについては複数回の回答可能)の獲得になります。獲得ポイントはともかく、脳トレ(今日の脳の活性化状況を把握する)の意味で大切な日課になりつつあります。 【注】お小遣いゲームは 2020/12/13 をもって終了(残念)。 (詰将棋や歴史クイズはポイント無しでもいいから残して欲しかった) という訳で、スマホのアプリやPCでのクジ・ゲームなどで1日15~20ポイント程は確実に獲得出来ます。これに楽天インサイトやメールdeポイントなどの1ヶ月単位で獲得するポイントを積み上げると(ショッピングに依存することなく)月に700ポイント程度は獲得出来ます。高々数百ポイントですが、実際に買物をする際に生じる『送料』を0【ゼロ】にするには充分で、脳トレなどの副次的効果も考えれば、とても有り難いことだと思っています。 尚、楽天ポイントの獲得に関して、ミッションクリアしながらもポイント獲得に失敗したり、獲得し忘れていた場合は ブログ記事『楽天リワード ポイント獲得し忘れていませんか?』を参考にしてリカバリーを試みて下さい。ポイント獲得が可能な場合もありますので、簡単に諦めずにトライしてみて下さい。ポイントの獲得洩れがないか、定期的に確認してみることをお薦めします。 ー『知的生命体は(簡単に)諦めない』ー (第5惑星(講談社文庫 1986年5月16日 第1刷発行)より) 次回は、スマホをこんな風に使っていて、データ通信量は大丈夫なのか?(私の場合、データ通信契約量:1GBの縛り有り) ということで、スマホのデータ通信量の分析を試みようと思います。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年11月11日
コメント(0)
私が使っているスマホは、Android搭載のBASIO3です。最近このスマホで Super Point Screen や Rakuten Point Club などの楽天アプリで(アプリ内で提供するゲームやCMなどを)ダウンロードしたところ『ダウンロードが止まらない』という現象が発生しました。その原因は、多くの場合、Cookie やキャッシュにあると言われています。そこで、早速、Cookie/キャッシュの削除を実行してみたところ、『ダウンロードが止まらない』、『ダウンロードが出来ない』という現象はなくなりました。下記にその手順を示します。■Chrome アプリの場合の手順・Android 搭載のスマホやタブレットで Chrome アプリ を開きます。・画面右上のその他アイコン をタップします。・[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。・上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。・[Cookie とサイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] の横にある チェックボックスをオンにします。・[データを消去(削除)] をタップします。この手順を下記に図で示します。 【注】【保存したパスワード】のところのチェックは入れない(外しておく) ここにチェックを入れて削除実行するとログイン時,新規入力が求められる。■キャッシュと Cookie を削除するとどうなる? サイト上での設定の一部が削除されます。たとえば、ログインしていた場合は、再度ログインする必要があります。画像などのコンテンツを再び読み込む必要があるため、一部のサイトが遅くなったと感じられることがあります。尚、Chrome にログインしていた場合には、google.com や youtube.com などの Google のウェブサイトには、ログインした状態のままになります。■キャッシュと Cookie の仕組みについて Cookie は、アクセスしたサイトによって作成されるファイルです。このファイルに閲覧データを保存することによって、快適なオンライン操作が可能になります。キャッシュには画像など、ページの一部が記憶されるので、次回のアクセス時の読み込みが早くなります。とは言え、現在では、CPUの性能も向上し通信速度も上がっていますので、初期読み込みから行ったとしても、速度の違いを感じる程に処理速度を遅く感じることはないと思っています(個人的感想)。尚、次のような警告的画面が表示される場合がありますが、私は構わず削除実行しています。 様々な操作をした後、そのままスマホを閉じますと、アクセスしたサイトが開いた状態のままになっていることがあります。これを続けていますと(多くの場合は一定時間アクセスがないことで自動的に閉じられますが、バックグラウンドで動作している場合が有り得る)沢山のアプリが開いた状態のままとなり、メモリやCPUの負荷に繋がることがあります。以下に、これを削除する手順を示します。(複数のアプリやサイトを開いていると、②は複数現れています) 最後にアプリ履歴を削除する手順を示します。BASIO3の場合は、スマホ下段右にアプリ履歴ボタンがあります。これを押すと、下記画面のように起動したアプリ履歴が表示されます。この画面上の最下段にある『すべて消去する』をタップすると起動したアプリ履歴を一括で削除することが出来ます。 アクセス履歴やアプリ使用履歴を(スマホ操作後に)そのままにし、毎日これを繰り返していると、メモリ資源やCPUパフォーマンスを無駄遣いすることに繋がりますので(掃除をする意味で)定期的に削除実行することをお薦めします。なお、アクセス履歴やアプリ使用履歴を削除しても効果が見られない時は『スマホの再起動』を試みて下さい(スマホの再起動によりストレージやメモリに溜まった不使用エリアが整理され、利用可能領域が拡がる効果が得られる場合があります)。それでも改善が見られないときは、ダウンロード元のシステム、或いは、通信回線が混乱している場合も有り得ます。そのような場合は『ネット検索』して同様の書き込み・指摘がないか調べてみることをお薦めします。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月31日
コメント(0)
昨年の12月にガラケーからスマホに乗り換えたのを契機に、楽天ポイントを効率よく獲得する為に幾つかの楽天アプリをインストールしています。特に、楽天 Point Club と楽天レシピはスマホからアプリを起動するだけで『楽天リワード ミッション成功』ということで、毎日ポイントがもらえます。これは嬉しい。 しかしながら、時々、起動しても『ポイント獲得』のメッセージが表示されない、或いは、必要なタイミングで、これをタップ出来なかった(キャンペーンウィンドゥのポップアップが邪魔をしてタップできなかったケースも)という場合があります。これまでは、タダで頂くポイントだから仕方ないか、と諦めていました。が、今頃ですが、今日、そのリカバリーが出来ました。 以下に、そのやり方をご紹介します。①まず、楽天 Point Club のアプリを開きます。 そこで、左上の【 三 】の部分をタップします。②すると、メニューが表示されます。 その中の楽天リワード(ポイントミッション)をタップします。 ③ここで、未獲得ポイントが今現在、何件あるかを知ることが出来ます。 画面中央上部分に『未獲得ポイントが?件あります』の表示の右側に">>"のマークが出ます。ここをタップします。④すると、ミッション成功にも拘わらず未獲得となっているポイント情報の一覧が表示されます。 この未獲得ポイント情報の1件1件毎に、 右端の(1P)の赤色部分をタップします。⑤すると、『ポイント獲得しました』が表示されます。これを確認して、 画面上部にある『楽天リワード』の左端にある "<"印をタップして、④の一覧に戻します。 以下。これを繰り返すことで、すべての未獲得ポイントを獲得する(リカバリーする)ことが出来ます。 ⑥更に、ポイント獲得ミッションで残になっているものがあれば、『楽天リワード』の画面にある【ミッション】をタップすることで、その情報を得ることが出来ます(【ポイ活】も同様)。【注】楽天レシピの場合はマイページの中に楽天リワード(ポイントミッション) という項目があります。アプリ起動時にポップ等でポイント獲得し損なった 場合には、ここからリカバリー出来ます。 折角のポイント獲得機会を無駄にしないようにしましょう。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月23日
コメント(0)
昨日午後『自民党の長島昭久衆議院議員らは、菅首相に対し、国民1人あたり5万円の定額給付金の追加支給や「GoToキャンペーン」の延長・拡充、2020年度の第3次補正予算案の年内の編成など、「さらなる経済対策」を求める要望書を提出した』とのニュースが昨夜7時過ぎに流れました。このニュース自体はフェークではありません。菅義偉首相も『そういう方向性をもって頑張る』と応じたと報じられています。社会的に問題なのは(まだ何もきまっていないにも関わらず)早速、総務省を騙って(2回目の特別給付金支給に関する)偽装メール(実態は個人情報を抜き取る為のフィッシング・メール)が大量に出回っていることです。 私にも、昨夜の今朝というタイミングで、この偽装メールが届けられました。早速、その中身を検証してみます。下記に、総務省を騙る偽装メールのプロパティ全般、及び、詳細を示します。 この偽装メールのタイトルは『二回目特別給付金特設サイトを開設しました』というもので、差出人は ”総務省” info@soumu.go.jp となっています。送受信日時が 2020/10/15 5:24 となっており、ニュースが流れた直後に偽装メールの準備を始め、すぐに送信したものと想定します。この差出人アドレスが不正であることは、下記のメール・プロパティ詳細を見れば、明白です。実は、総務省のホームページを参照すれば、ドメイン名が @soumu.go.jp であることは容易に判断でき、メールの差出人アドレスを info@soumu.go.jp と尤もらしく偽装することが可能です。(参考資料:『メール送受信の仕組みと差出人偽装メール』をご参照下さい) プロパティ詳細によれば(赤線を引いたところ)Return-Path psr@soumu.go.jp と Fromの info@soumu.go.jp だけの情報では、正しいアドレスなのかどうか判断ができません。Authentication-Result を見て下さい。spf=hardfail となっています。これは(図では切れてしまっていますが)smtp mailfrom=psr@soumu.go.jp が不正であると指摘しています。 尚、SPF(Sender Policy Framework)の詳細については 有害情報ポータルサイト 迷惑メール対策編【 SPF(Sender Policy Framework)】をご参照下さい。 この偽装メールの狙い、或いは意図については、本文を見れば明らかです。 赤枠内の文章によれば、特別給付金ポータルサイトに誘導して、個人情報を書き込ませて情報を盗もうと意図していることは明らかです(赤枠も含めて偽装メールの内容そのものです)。偽装メール本文の内容は(おそらくは)前回の特別定額給付金支給の際の本物の情報をコピペして、本物らしく見せかけているのだろうと類推します。ご丁寧に、メールの最後にある総務省のラベルは、総務省のホームページにある絵図を切り取って貼り付けて使用しています。 よもや、このようなあからさまな手口に引っかかる方はおられないとは思いますが、老婆心ながら、このような手口に騙されないよう、くれぐれもご注意下さい。 時事ドットコムでも不審メールが出回っていることを報じています。 ◉ JIJI.COM『2回目の特別給付金を装う不審メールに注意を』 また、総務省からも不審メールには注意するようにと案内が出ております。 ◉【総務省 電気通信 消費者情報コーナー】 ◉【日本データ通信協会 迷惑メール相談センター】______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年10月15日
コメント(0)
今回は、佐川急便を騙る迷惑メール(詐欺・フィッシングメール)の報告です。 下記は、今朝、私宛に届いたメールです。 ________________________________________________________________ 差出人 | 件名 | 受信日時 --------------------------------------------------------------------------------------------- ※佐川配達通知※ | ★★お客様宛のお荷物を1件お預かり中です★★ | 2020/01/23 8:35 --------------------------------------------------------------------------------------------- このメールのプロパティ(全般)は下記のようになっています。 このメールの差出人アドレスは bh5iegnw36@iehxc.v-er62h1s08.com となっていて、佐川急便の『さ』の字もありません。しかしながら、『お客様宛のお荷物を1件お預かり中です』の文が気になります。 そこで、このメールのプロパティの詳細を見てみます。 このメールのプロパティ詳細の全体を下記に示します。 Return-Path:< return-43179914@iehxc.v-re62h1s08.com > これは本物です、それ故、Authentication-Result:・・・;spf=pass とヘッダ情報が正常であることを示しています。(つまり、半ば正体を晒しています) From =?Shift_・・・=?=< bh5iegnw36@iehxc.v-re62h1s08.com > は、プロパティ全般で示しているものと同じです。これにより、『差出人アドレスが怪しい』ということは言えますが、それ以外のことは判りません。 そこで、メール本文を見てみます。 上記はメール本文ですが、この中に、宅配情報として必要な情報(トラッキングID:配送番号)がありません。いきなり、『荷物を確認する』となっていますが、これはワナです。通常、こういうことは有り得ません。そして、そもそもですが、私は、佐川急便にメールアドレスを提供していません。 【佐川急便 迷惑メール】で検索してみて下さい。注意情報が山ほど出てきます。 『佐川急便を装った迷惑メールにご注意くださ... お知らせ 佐川急便』を調べてみて下さい。この中に、今回の私が受信した内容と同一のものは有りませんが、同様のものは出てきます。ゆめゆめ(うっかりとであっても)メール本文の中をクリックしてはいけません。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年01月23日
コメント(0)
前回(2018年10月14日)に記述した『法人税軽減に対する個人的見解』の内容を全面的に見直し書き改めました(前回の記事はそのまま残しておきます)。 安倍首相が進める法人税減税の政策目標は、いわゆるアベノミクスの一環であり、『海外法人を日本に迎え、法人税率は下げつつ税収を増やす』。その方策としての法人税率の軽減についてですが、 ①出生率低下による人口減少、 ②高齢化に伴う年金受給者の増大、 ③先行き不安懸念からくる企業賃金アップの停滞、 ④国の負債解消に向けての消費税アップ、 これらの理由によって日本における個人購買力は継続的に低下していく。これの意味するところは、法人税率を下げても海外法人の日本への進出は望めないように思われる、ということで、残念ながら、日本は企業進出するには投資魅力に欠ける国だ、ということです。安倍首相は観光事業に力を入れて経済活性化を図っており、それ自体は一定の成果が出ているものと考えますが、海外企業の誘致という観点では(法人税減税は)改善策にはなっていないものと思われます。■法人税の求め方※法人税額は上図に示すように【課税所得(利益金ー損金)×税率】で求められる■日本における法人税率の推移について(財務省資料) 法人税率は当初の43.3%から徐々に引き下げられ現在23.2%になっています。この間、実に20.1%もの引き下げを実施しています。その経緯は次の通りです。・竹下首相が、1990年に 37.5%に引き下げ実施(前年に消費税 3%導入)・小渕首相が、1998年に 30.0%に引き下げ実施(同年に消費税 5%増税)・安倍首相が、2012年に 25.5%に更に 2015年に23.9% 2016年に23.4% 2018年に 23.2%に引き下げ(2019年10月消費税10%実施)■注目すべきは、法人税率を下げつつ、消費税率を上げてきている点です。 ■法人税率(実効税率)の推移と諸外国との比較(OECD統計) 平成30年度(4月1日から翌年3月31日)の事業年度の資本金1億円以下の普通法人(外形標準課税不適用法人)の場合の各税率と計算方法は次の通り。 合計税率は 23.20%(法人税 +23.2%×4.4%(地方法人税) ↓ +23.2%×12.9%(住民税)+9.59%(事業税) =36.80%となります。 日本の法人税率が諸外国と比べて高いのか低いのか、その状況を次に示します。 日本の法人税率を世界と比較!高い国と低い国ランキング!について、法人税率の国際比較(1980~2015)をご参照ください。 日本は 2015年頃までは、アメリカと共に他の国々よりも法人税率が高く設定されいましたが、近年では遜色ないところ(ドイツと同じく実効税率30%水準)まで下げてきています。因みにアメリカも2017年に下げていますが、これはトランプ政策です。直近の状況では、最も高いのがフランスで、最も低いのがイギリスになっています。尚、日本はもっと低いという指摘があります。つまり、上の図のドイツと同水準30%というのは中小企業税率で、大企業は優遇策などにより23.2%だということです。■「法人税を下げないと企業が逃げ出す」は本当か? 安倍首相が執念燃やす法人税引き下げ 法人税減税と経済再生 海外法人の撤退要因と法人税との関係を見ると、両者は無関係だと言うことが判ります。 従って、法人税率については、累進課税的に引き上げる方向で見直しを図るべきで、取り分け『利益を上げながらも賃上げに消極的な企業』に対しては、特別、積極的に法人税率を引き上げるべきであると考えます。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年01月14日
コメント(0)
今回は、メール送受信の仕組みと差出人偽装についてレポートします。 迷惑メール・偽装メールについては、これまでに2度記事にしてきています。迷惑メールを含む不審メールの分類を、2019年07月19日の記事『Amazonを騙る偽装メールの報告』に示しています。その大半は、フィッシングメールであることも、既に指摘させて頂いております。受信したメールが本物かどうかを見極める為に、受信メールの『プロパティ』を分析することが重要であることは明白です。その受信メールのプロパティの見方を、2019年06月26日の記事『楽天市場などを騙る 迷惑メール プロパティから分かる事』に示しています。 今回は、メール送受信の仕組みと差出人偽装偽装メールについて、私が最近受信した『JCBを騙る偽装メール』を例にとってレポートしたいと思います。下図は、メールの送受信の仕組みです。 重要なことは、サーバ間でメールの受け渡しを行う際に(従来は)メールのヘッダ情報(エンベローブ(手紙の封筒に相当))の確認が行われてなく、悪意を持って書き換えが行われたとしてもメールの受け渡しは出来てしまっていたということです。 次のことをご承知おき下さい。 ●メールの配送に、メール本体に書かれている宛先は使われない ●差出人アドレスは、エラーのとき以外は使われない それ故、 ●偽のヘッダは簡単に付けられる ●最初のヘッダは書き換え放題の状況 参考情報『なぜ、嘘のメールアドレスが書けるのか?』をご参照下さい。 現在では、サーバ間で差出人情報の確からしさを検証する手法が採られています。但し、メールの送受信そのものは行われ、受信ボックスに放り込まれます。多くのメールソフトではSPF(Sender Policy Frameworkの略。【注】1をご参照)、又は、電子署名を使って認証を行うDKIM(Domainkeys Identified Mailの略)を採用しているようです。下記の例ではSPFによる検証を示します。 下記は私が最近受信した『JCBを騙る偽装メール』のプロパティ全般です。(メールのプロパティ参照方法は【注】2をご参照下さい) 差出人は、account_update@jcb.co.jp となっていて、一見、尤もらしいメールアドレスにみえます。題名も『【重要】メールでの本人確認にご協力ください』となっていて、ここでは何の違和感も感じられません。JCBからのメールだと認識出来ます。そこで、プロパティ詳細の全体を確認してみます。 下記は、このメールのプロパティ詳細の全体です。 番号①の行を見て下さい。account_update@amazon.co.jp となっています。プロパティ全般では、JCBだったはずが、Amazon になっています。明らかに異常です。因みに、番号④の行を見て下さい。account_update@jcb.co.jp とやっぱりJCBになっています。これは、偽装メール送信者が持っている偽装メール作成ソフトに対してパラメータとして設定するデータを誤ったことから来た不具合だと推測します。偽装メールとしては完全に失敗です。 間違いなく偽装したつもりでも、番号②と③の行を見て下さい。 そこには、SPF=permerror との記載があります。これは、SPF(Sender Policy Framework) : 迷惑メール対策委員会によれば、『SPFレコードの記述に誤りがあるなどの理由で認証処理に失敗した』ことを示しています。まずは、SPF認証結果を確認することが大事です。SPF=Pass であれば、差出人の確からしさは、かなりの信頼度をもって大丈夫だと言えると思います。なお、表面上、Amazon、JCB、Google、楽天市場、Appleなどを装っていても、プロパティ詳細について下記の確認を行うようにして下さい。 ①Return path は、正しいメールアドレスになっているか? ②③のSPF認証結果は、SPF=Pass となっているか? ③From の差出人は①と同じか? 正しいメールアドレスになっているか?これらがすべて正しいことを確認してから、中身の確認を行うようにして下さい。年末年始の忙しい最中に(忙しい最中であるからこそ)このような偽装メールを送信して、どうにか釣り上げようとするその卑劣さに腹が立ちますが、くれぐれも引っかからないようにご注意下さい。【注】1.SPF(Sender Policy Framework)とは、 SMTPを利用したインターネット電子メールの送受信において、送信者の ドメイン(@amazon.co.jp や @jcb.co.jp などの @マーク以後)の偽称 を防ぎ正当性を検証する仕組みの一つで、送信ドメイン認証方式です。【注】2.メール・プロパティの参照方法 マウスのカーソルをメール件名にあてて、右クリックで表示される枠内 最下段のプロパティをクリックすることで、プロパティが表示されます。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年12月31日
コメント(0)
自宅では、インターネット環境を構築し、書斎でデスクトップPCを、リビングでミニノートPCを(テレビにHDMIで接続して)使っています。携帯は2007年に契約したauのCA005(カシオ製)を12年に渡って使ってきました。10年以上も使っていると、愛着が湧いてなかなか機種変更する気になりません。また、リタイアした後は携帯電話を使う機会も少なく、携帯の利用料金は月額(各種割引適用の結果)1500円前後だったと思います。 ところが先日、au機種変更キャンペーンセンターから電話があって、現在 使用中の3G(【注】参照。第3世代モバイル通信規格)携帯が2022年以降、使用できなくなるので、今回のキャンペーン期間中に、是非、機種変更することをお奨めします、とのこと。 以下が、その機種変更キャンペーンの内容です。(割引キャンペーンと価格) 1.端末(BASIO3)代金 0円 2.初期費用 0円 3.月額 通話 2480円(話放題プラン…そもそも余り電話しない) 4.月額 ネット 2000円(基本:300円 1G:1700円) 5.故障時保険(月額) 380円(保険は万一に備えて加入、故障時交換対応 合計(月額)4860円 ⇒1回目:3,000円 2回目:6,000円 ここから、更に、割引を適用します。 割引の内容は次の通りです。 ・初スマホ割プラス 1年目のみ 2000円割引、2年目以降は1000割引 ・ケイタイauスマホ割 1000円割引(ずうっと) ・auスマートバリュー 500円割引(ずうっと) 結果、割引を適用して1年目は 1360円(保険を外すと、 980円) (月額) 2年目以降 2360円(保険を外すと、1980円) (割引の中には自分から申告の必要なものがあります。それについては、 キャンペーン案内の中でご注意がありますので、ご確認を怠りなく。) ちょっと悩みましたが、この機会に機種変更してスマホデビューすることにしました。機種変更の手順を以下に整理しておきます。<電話で契約してから、数日後、契約申込書類とBASIO3が届きました>(1) まず、旧機種の携帯の電話帳をサーバにお預かり保存(バックアップ) (この操作は旧携帯で行いますが、au暗証番号(4桁の数字)を要求され ますので、予め確認しておいて下さい。au暗証番号は、スマホ切り替え後 にも使います)写真等もあれば必要に応じてバックアップしておいて下さい(2) 新携帯(BASIO3)に、予めフル充電(約160分)しておきます。 (アダプタなども商品に同梱されていますので、それを使います)(3) 次に旧携帯から、回線切り替え窓口(電話番号は、商品に同梱されている 書面に記載)に電話して、旧携帯から新スマホへの切り替え要求をします。 この際、申込番号を聞かれますので同梱の書類の中にある『auサービス お申込み受付のご案内』に記載されている申込番号を確認しておいて下さい。 この切り替え後には、旧携帯では電話・通信が出来なくなりますので必要 なことは事前にやっておいて下さい。(4) 新スマホでの発信確認・着信確認が取れたら、電話帳のリロードを行います この手順書は、送付されている書類『お客さまデータの保存・移行手順』の 中にあります。 ここまでで、一通り切り替え完了です。 システムバージョンアップやソフトウェアアップデートの前に、Wi-fi接続を可能にしておくことをお奨めします。(Wi-fi接続することで通信量を増やさないで済むようになります)(5) スマホの『かんたん接続』から『wi-fi接続』を行います 予め、ネットワーク名とパスワードを調べておきます。自宅にインターネット 環境があれば、モデムルータや無線LANルータがあると思います。それらの 機器のラベルに記載されている内容を確認します。 ⇒SSIDがネットワーク名、Key(暗号Key)がパスワードとなります ①スマホの『かんたん接続-その他』から『wi-fi接続』をタップします。 スマホ自身が認識しているネットワーク名が表示(複数)されます。 ②その中に自分が接続使用するものがあれば、それを選択(タップ)します。 なければ、ネットワークの追加を行います。 ③パスワードを要求されます。予め調べているkeyをパスワードとして入力 ④正常に認識されてスマホとルータが接続確認できると『接続』と表示される 以上で、スマホ使用開始の為の初期手順は終了です。(6) 今後に備え『安心サポートセンター』に電話してガイドブックの送付を依頼(7) なお、初期配布のメールアドレスは、アルファベットと数字の羅列のような 具合ですので、必要に応じて、メールアドレスを変更して下さい。但し迷惑 メール防止の観点から判り易いメールアドレスは受付拒否され、結果として 長ったらしいものになってしまうことも有り得ることをご承知おき下さい。 以上で、私の初スマホはスムーズに使えるようになりました。(とは言え、ほとんどリビングに置きっぱなしですから、自宅無線LAN環境にデバイスが1つ増えた程度の感覚です。もともと、スマホにする必要性はなかったものですから) 今後は、通信容量を抑える為に、バージョンアップなどは、システムから要求されても直ぐには実行せずに、自宅に戻ってから、wi-fi接続環境の下で行うよう気をつけることが必要です。通信容量を気にする(何しろ、1Gですから)私としては『ながらスマホ』など『もっての他』です。【注】3G/4G/LTEとは? ⇒『3G/4G/LTEとは? 電波の違いを簡単説明』をご参照下さい。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年12月20日
コメント(0)
昨日、突然、Twitter社から『Twitterルール(暴言や脅迫、差別的言動)に違反したのでアカウントがロックされました』というメールが届きました。Twitterにログインしようとすると、下記の画面が表示されると同時に『Twitterにアクセスしてアカウントの問題を解消して下さい』と表示され、合わせて電話番号の入力が求められます。 そこで携帯番号を入力すると、携帯電話に『認証コード』が送られてきました。Twitter画面上には認証コードの入力欄があり、これを入力すると当該ツイート文の『削除』を求められます。少し悩みましたが『削除』をクリックして、問題だとされたツイート文を削除しました。しかし、何故、このツイート文が、Twitterルール違反と判断されたのでしょう?俄かには理解できません。疑問点が2点あります。①このツイート文のどこの部分がTwitterルール違反と判断されたのか?②指摘までに2か月も要したのは何故か?(ツイートは7月下旬の参院選の頃)実は、このツイート文での指摘内容は、既に新聞でも取り上げていた内容です。●毎日新聞(2018年5月31日)『来夏参院選 比例「70歳定年」自民9人 全員特例希望』●金融新聞(2019年6月5日)『自民参院比例「70歳定年」形骸化? 異例の該当9人 全員が公認希望』 Twitterには(利用者が目にしたツイート文に対して)ルール違反を指摘する機能があります。ユーザからの指摘を受けてtwitter社が判断してアカウントをロックする手続きを取る訳ですが、具体的にどの部分がルール違反なのか定かではありません。『70歳定年』としてきたことは事実ですし『老害』という指摘も新聞記事にもある通り、暴言とまでは言えないと思いますが、判断するのはあくまでもtwitter社です。もしかすると、該当議員の方の怒りを買って指摘を受けたのかも知れません。『老害とは何だ!』と。指摘当該者がこのツイートを目にするのに2か月かかったので、指摘までに2ヵ月を要したということであれば頷けます。 感情を逆なでするような文章(特に、政治的意味合いを含む文章)は、読み手によって印象が大きく異なります。指摘する権利は誰にでもありますが、これをルール違反だと判断するのは(言い過ぎかもしれませんが)Twitter社の独断です。今回は痛い目に遇いました。が、泣く子と地頭には勝てない。これもSNSの世界と思って納得せざるを得ません。尚、Twitterルール違反に関して、Twitter社は『繰り返し違反すると、アカウントが永久に凍結される可能性があります』と警告しています。皆さんも、ツイート文の記述にはくれぐれもご注意下さい。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年09月19日
コメント(0)
今回は、今日 受信した、Amazonを騙る偽装メール’(迷惑・不審メールであり、その内容はフィッシング・メールである)について、報告します。 下記は数々ある迷惑メール・不審メールの分類です。 これらの中でも、私も含め普通の人が最も頻繁に遭遇するのがフィッシングメールです。偽装者がメールを使って、フィッシングサイトに誘導して、お金を請求したり、品物を購入するよう仕向けたり、個人情報(住所情報・口座番号・パスワードなど)を盗むなどの手口のことを指しますが、この最初のきっかけとなる偽装メールのことをフィッシングメールと呼んでいます。 下記は、今回 Amazonを騙る偽装者からの受信トレイに届いたメールです。 件名が『おめでとうございま!』となっていて、おかしいとは気づきますが、これは偽装者のケアレスミスと思いますので、次回からは怪しさを感じさせない様に対策してくるはずです。次に、このメールのプロパティの『全般』を見てみます。(プロパティの参照方法は【注】を参照下さい) 差出人のメールアドレスが aw-confirm@amazon.co.jp となっていて、@の前の部分『aw-confirm』が、変だな(こんなのあったっけ?)と思わせてくれます。このメールは偽装メールかも知れないと気づかせてくれまずが、@の後ろが amazon.co.jp となっていて、もしかしたら、正しいメールかなとも思わせますので、更に、プロパティの『詳細』を確認しておきます。 上の図は、この偽装メールのプロパティ『詳細』の全体です。差出人(送信)アドレスは前述した通りです。受信アドレスは 自分宛ての正しいアドレスで 一部黒塗りマスクして伏せさせてもらっています。重要な部分は 赤線のアンダーラインをしたところで、『Authentication Result:』の部分です。これは、差出人の確からしさをサーバ間(受信サーバと送信サーバ間)で行った結果の表示です。この表示は『spf=』で同じ行(ライン)上に示されています。【spf は注参照】ここでは『spf=permerror smtp mailform』となっています。permerror(パームエラー)とは、誤ったSPFレコードの記述であることを示すものです。正しい場合は、『spf=pass』というように表示されます。 以上で、このメールが偽装されたものであることが確認されました。 試しにこの偽装メールを開いてみました。(下記参照) 上の図の(少し見づらいですが)『開始』というところがあります。ここをクリックすると偽装者が用意したフィッシングサイトに引きずり込まれます。決して、クリックしないで下さい。このメールは、その内容(調査協力という名目でお金を渡す)から個人情報を入力させて盗み取るのが目的のようです。 さて、受信メールを確認した際に、このような偽装メールを見破るには、細心の注意が必要です。件名や差出人を確認して少しでも怪しいと感じた際は、プロパティの全般や詳細から差出人アドレスを必ず確認すること、それでも怪しい点が見つからない場合は、自分の受信アドレスさえも疑う(受信アドレスに自分以外のメールアドレスが含まれている場合がある)。また、Authentication Resultを必ず確認することを忘れないで下さい。 以上で、すべての検証が終了です。このメールは早々に削除しておきます。【注】メール・プロパティの参照方法 マウスのカーソルをメール件名にあてて、右クリックで表示される枠内 最下段のプロパティをクリックすることで、プロパティが表示されます【注】SPF(Sender Policy Framework)とは、 SMTPを利用したインターネット電子メールの送受信において、送信者の ドメイン(@amazon.co.jp)の偽称を防ぎ、正当性を検証する仕組みの 一つで、送信ドメイン認証方式です。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年07月19日
コメント(0)
今回の参議院選挙に関して、TBS news23での(参院選どう戦う?)『党首討論』の動画の中から、その中編(約15分)を観てみたいと思います。これを取り上げた理由は、与党・自民党本部が作成して全所属議員に配ったとされる小冊子『フェイク情報が蝕むニッポン! トンデモ野党と非常識なメディア』と題する冊子の内容が紹介されています。先ずは、ご覧下さい。 この冊子の意図(野党を攻撃・貶め、自論を擁護する)は明確ですが、それにしても酷い内容です。感想を求められても、安倍首相(自民党総裁)は自分は読んでいないとして、感想を述べずに野党共闘を批判するという子供じみた言動・振る舞いを演じました。『私は読んでない』を誰が信じるでしょうか? 他者を貶めて自分の主張を通そうとするのは、安倍首相のいつもの手法です。この冊子には、見事にその手法が表れています。 この冊子の内容と配布された経緯について、元地方創生担当大臣で自民党・元幹事長でもある石破茂氏が文春オンラインの『石破茂が激怒 自民党本部が全議員に“ネトウヨ本”を配布』と題する記事で批判しています。この冊子の中の悪意に満ちた文章やイラストは(いわゆる“ネトウヨ”の人達がインターネットやSNSに投稿したものではなく)6月中旬に自民党本部から全所属議員に(演説などの為の参考資料として)配布されたもの(全142ページ)だということです。また、この冊子の正体は何なのかについて、実は作成者は明らかになっていないということで、「テラスプレス」なるインターネットサイトに掲載された記事に加筆修正したものだという説明書きがされているとのことです、そもそも「テラスプレス」というサイト自体、執筆者・運営元が一切明らかにされておらず、正体不明の存在だということです。おかしいではないか? 出所も明らかでない文書(こういう文書を通常、怪文書という)を全議員に(自民党総裁も知らないうちに?)配布して、誰も責任を取らない、問えないでは、今の自民党はカルト集団のようなものではないか? 誰の責任によるものか不明ということであれば、通常、それは自民党総裁自身に責任があるものと考えます。 石破茂氏は、『文藝春秋』8月号のインタビューで、この冊子を配布した自民党本部を次のように批判しています。『この冊子の作成者は『保守の立場から論じている』と言いたいのでしょうが、私に言わせれば、内容以前に悪意や中傷が目についてしまいます。このような文章で広く国民の共感を得られるとは到底思えません。そもそも、いくら選挙で議席を争う相手とはいえ、野党の議員に対して挑発、罵倒、冷笑、揶揄などをするのは非常に恐ろしいことです。なぜなら、彼らの後ろにはその議員に一票を投じた国民がいるからです。野党に対するこうした言動は、そのまま野党を支持した国民に向けられたものになる』と述べています。 まったく石破氏の言う通りです。野党支持者の気持ちを代弁するかのような石破氏の発言ですが、更に、石破氏は次のようにも述べています。『かつての自民党には、多様な意見、多様な考えを大切にする伝統がありました。私はそんな懐の深い自民党を深く愛していましたし、そういう自民党に育てられました』と。自民党の中からも批判の出る代物を全所属議員に配っておいて、自民党総裁が『私は知らない』では済まされません。ツイッターをみても、野党支持者には怒りの炎が付いた感があります。自民党内少数派の石破茂氏が政権中枢を批判したところで体勢に影響なしとみますが、選挙が終わったあと、自民党がこれまでの自民党のままでいられるのかどうか? このような出所不明な怪文書の冊子を所属議員全員に配布して恥じない自民党の姿勢は、自ら壊党行為に及んでいると言わざるを得ません。 もし『自由』も『民主』も無くした自由民主党ならば、もはや党名を変えて頂くしかあるまいと考えます。下記は、彼らのスピーチに出てくる一節です。・稲田朋美・元防衛大臣 ………『国民の生活が大事だなんて政治は間違ってると思います』・長勢甚遠・元法務大臣 ………『基本的人権・国民主権・平和主義を無くしてこその自主憲法です』これらの発言からは、明らかに(国の安全という名の下に)国家・国粋主義に舵を切ったように窺え、同時に壊憲を狙った発言でもあります。このような思想が、自民党という政党の根底に一貫して存在することは多少なりとも政党を知る者ならば先刻承知ではありますが、従来はこれ程露骨に発言することは控えていたと思います。安倍政権が成立して以来、誰憚ることなく国家・国粋主義に基づく発言を(あえて)するような具合に状況が一変してしまいました。それ故、自民党の選挙後を注視していく必要があると思います。【注】『テラスプレス』について ………真偽の程を特定するものではないことにご注意下さい.●ネットゲリラ 『テラスプレスは検索避けのタグが仕込まれている』●Jcastニュース 『自民冊子の元ネタ「テラスプレス」、公示後も更新続く 野党批判のトーン そのまま...』●Bacchus(バッカス) 『自民党発行のネトウヨ冊子情報元、テラスプレスを徹底解析!』 ……テラスプレスを知れる手段はネット上では「ほぼ存在しない」。被リンク は『0』。従って、冊子にできたのは、テラスプレスの中の人が「自民党 本部の中の人」、もしくは「自民党の関係者」以外に考えにくい。ないし、 自民党が「依頼を出して作らせた」か?………貴方はどう思いますか?______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年07月10日
コメント(0)
ジャニー 喜多川(本名: ジョン・ヒロム・キタガワ (John Hiromu Kitagawa)、喜多川 擴〈きたがわ ひろむ〉、1931年10月23日生、「ジャニー」はジョンのニックネームと言われています)さんが、昨日(2019年7月9日)お亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈りします。今回は、私の記憶にあるジャニーズ創生期について、ざっとですが整理してみたいと思います。 ジャニー喜多川さん (初代)ジャニーズ 私は長い間(少年隊がデビューした頃まで)、ジャニー喜多川さんはジャニーズの一員で、グループ解散した後、ジャニーズ事務所を立ち上げたものと思い込んでいました。が、実際はジャニー喜多川さんがプロデュースしたジャニーズだったことを後から知りました。初代ジャニーズは、真家宏満さん、あおい輝彦さん、飯野おさみさん、中谷良さんの4人組で1962年にデビューし1967年に解散しています。この4人は全員、日大芸術学部を卒業していますが、活動期間は中学~高校生にかけてで大学進学に合せて解散したようです。その後、あおい輝彦さんはソロでも活動し、TBS『水戸黄門』の佐々木助三郎(助さん)役でも活躍しています。初代ジャニーズの解散と入れ違うようにデビューしたのがフォーリーブスです。 フォーリーブス 郷ひろみ(17歳当時)さん フォーリーブスは、北公次さん、江木俊夫さん、青山孝史さん、おりも政夫さんの4人グループで、1967年ー1978年(第1期)と2002年ー2009年(第2期)に活躍しました。俳優・タレントとしても活動し、おりも政夫さんはテレビ朝日『八丁堀の七人』で花田孫右衛門役でも活躍しています。フォーリーブスが活躍中の1972年に郷ひろみさんをデビューさせ、西城秀樹さん、野口五郎さんの3人で新御三家と呼ばれるようになり、芸能事務所として揺るぎない地位を築きます。 川崎麻世さん たのきんトリオ シブがき隊 少 年 隊 ジャニーズ事務所としては、その後、1977年に川崎麻世さんを、1980年に『たのきんトリオ』(近藤真彦さん、田原俊彦さん・野村義男さん)をデビューさせて大ヒットさせ、更に、1982年に『シブがき隊』(府川敏和さん、薬丸裕英さん、本木雅弘さん)がデビュー、1985年に『少年隊』(錦織一清さん、東山紀之さん、植草克秀さん)がデビューして、ジャニーズ黄金期を迎えていきます。この後は多くの皆さんがご存じの通りです。 ジャニー喜多川さんの芸能史に刻まれた記録はすさまじく、シングル1位獲得作品数は実に439作品、シングル1位獲得アーティストでは、郷ひろみさん(1974年10月)~亀梨和也さん(2019年5月)まで全47組、シングルミリオン獲得作品は、KinKi Kids(4作)、SMAP(3作)、近藤真彦、J-FRIENDS、慎吾ママ、修二と彰、KAT-TUN(各1作)の計12作品あります。これらの業績により、プロデューサーとして、2011年には●『最も多くのコンサートをプロデュース』●『最も多くのナンバーワン・シングルをプロデュース』2012年には●『最も多くのチャート1位を獲得した歌手をプロデュース』の3つのギネス・ワールド・レコーズに認定されています。その業績・功績の大きさに驚かされます。ここに改めて、ご冥福をお祈り申し上げます。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年07月10日
コメント(0)
下の動画は、私がチャンネル登録をしている『ねこむら家族』さんが TouTube に『【超おもしろ】可笑しドジ猫爆笑パニック・ハプニング編厳選30』と題して、2016年2月27日付けで公開した動画です。 今更の感もありますが、このようなYouTube動画の楽天ブログへのアップ方法について、以下、説明します。 (1) 自分の楽天ブログにログインして管理画面トップを開いておきます。 (2) 別(新しい)タブでアップするYouTube動画を選んで画面表示します。 (3) 上の画面で、アップする動画の『共有』をクリックします。 すると、下記のアップ先選択画面が表示されます。 (4) 上のアップ先選択枝の中から【R:楽天ブログ】をクリックします。 すると、自動的に楽天ブログの『日記を書く』が開きます。 右上にある ・『見たまま編集』欄にチェックが入っていれば、画面イメージが表示され、 ・『見たまま編集』欄にチェックが入っていなければ(チェックをはずすと) <video type="youtube" code="xxxxxxxx" />のコードが表示される。 (5) 新しくブログ記事を書く場合は、タイトルを記入し記事を書きます。 もし、他の記事を編集して挿入するような場合は、(4)でのコードを必要な 記事の必要な個所に <……………… />全体をコピー&ペーストします。 なお、上のアップ先選択画面で、『開始位置』指定欄がありますが、楽天ブログではこれを指定しても無意味な(無視される)ようです、また、アップするにあたり、新たな細工はしないなど動画作製者の著作権を侵害しないようご注意下さい。 以上、よろしくお願いします。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年07月04日
コメント(0)
パリに本部を構える国際NGO団体「国境なき記者団」が2019年4月18日、最新の『報道の自由度ランキング』を発表しました。上位は北欧諸国が占め、下位はシリアや北朝鮮など独裁国家が大半です。日本は2010年には11位と上位に位置していましたが、年々下降。2016年から順位を11落とした2017年の72位がワーストで、主要7カ国(G7)の中で最下位となり、今年も67位と「報道の自由が侵されている懸念がある」(5段階評価で「問題あり」のランク)とされています。日本の『報道の自由度ランキングの推移』を下表に示します。小泉政権のワースト51位に比べても安倍政権のワースト72位は特出です。これは、中国はさておき、韓国41位、台湾42位よりも低い水準で、中国本土からの支配目前の香港73位並みだと言うことです。より詳しい分析を『よろず堂通信』の世界報道自由度ランキング2019で紹介されています。 この『報道の自由度ランキング』については一部言論団体からデタラメだとか、国際的に暴力的な国が日本より上位にあるのはオカシイ、などの指摘があるのも事実です。しかし、自由度ランキングの推移を見れば、第二次安倍政権の誕生以来、政権圧力が強まりメディア業界が萎縮しているのは明らかです。そのいい例が、上田晋也のサタデージャーナルという番組打ち切り問題です。 巷で囁かれている番組の打ち切り理由は、上田晋也氏の番組内での発言、『『笑点』で『安倍晋三です』と(風刺を)語るのはけしからんと言うんだった ら、安倍総理自身が吉本新喜劇に出るのはどうなのって、僕は思いますね』 安倍政権からの圧力や安倍応援団の攻撃を恐れず、よくぞ、ここまで真っ当なコメントをしたものだと思いますが、その結果が『番組打ち切り』というのは余りにも残念です。安倍政権の『民は由らしむべし,知らしむべからず』の体質が見事に表れていると思います。 私には、安倍政権下においては『言論の自由』はあっても『報道の自由』はないのではないかと思えます。安倍政権下では(暗に)『勝手に言ってろ、だが放送はさせないよ』と言ってるようにも思えます。それとも壮大な忖度の下での放送局による暗黙の了解?気付かせぬよう底流で何かが進行中? そもそも、メディアが政権を忖度するようなことがあっては自殺行為にも等しい行為と思われますが、現実はサタデージャーナルに見られるような有り様です。 放送打ち切りとなった6月29日のサタデージャーナル最終回、上田晋也氏は番組ラスト70秒間、カメラから一度も目をそらさずに、自分自身の言葉を紡ぎました。その模様をリベラル系オンラインメディアのHUFFPODT(ハフポスト)が『上田晋也がサタデージャーナル最終回で語ったこと』と題して コメント全文を報じています。この中で上田晋也氏は『政治、世の中を変えるのは、我々一人一人の意識』と述べています。まったく、その通りだと思います。 朝日新聞デジタル(2019年7月6日付け)の記事『「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判』では、ニューヨークタイムズの記事の紹介という体裁で政権批判をしています。テレビ報道も同様で、安倍政権下の今の日本においては『政権批判は間接的に』があたり前の光景であり、政権サイドからの圧力が怖くて直接的な批判報道を控える傾向にあります。マスコミの安倍政権忖度大国、ニッポン! 言論の自由はもとより、報道の自由を止めてはダメです! 朝日新聞デジタルは、『日本政府のメディア対応をめぐり、海外の視線は厳しくなっている。言論と表現の自由に関する国連の特別報告者デービッド・ケイ氏は6月、日本メディアは政府当局者の圧力にさらされ、独立性に懸念が残るとの報告書をまとめている。』と報じています。尚、国境なき記者団は、世界的に報道の自由度が下がっていると警告しており、ナショナリズムの台頭により報道の自由が奪われていることも付け加えています。これは世界的傾向だと。【注】ハフポスト(英語: HuffPost)は、アメリカ合衆国のリベラル系オンラインメディア。「ハフポスト日本版」は朝日新聞社との合弁事業で、執筆は朝日新聞が担当。2017年4月にThe Huffington PostからHuffPostへ改称。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年07月01日
コメント(0)
今回は、ここ3年以内に私が実際に受信した不審な迷惑メール(実態は詐欺、フィッシングメール)について紹介、報告します。 まず最初に私のメール受信環境を説明しておきます。私は、gmailなどのフリーメールアドレスを除いて、有料のメールアドレスをocnとauのそれぞれ1個づつ所有しています。それぞれのメールアドレスは物理的にPCを分けて利用しています。今回、整理した迷惑メールはすべてocnで受信したものです。ocnメール受信用のPCはミニノートパソコンですが、家の中では主にリビングで利用し、ごく稀に外出時に持ち出す場合もあります。このocnメールアドレスはもうかれこれ15年近く使い続けており、以前から見知らぬ外部に漏れていた気配はありましたが、ここ数年、特に紛らわしい形の迷惑メールが飛び込むようになりました。その一覧を下表に示します。文字が小さくて見づらいですが、主にApple、Amazon、楽天などを差出人として騙っています。下表は、同一を省いてユニークにしたものです。これらの迷惑メールは、『迷惑』と判断した時点でフィルターに設定して、次回からの受信時、自動的に迷惑フォルダーに振り分けられるようにしています。『迷惑』かどうかの判断規準について下記(表の下方)に示します。 【迷惑メールかどうかの判断規準】(迷惑というよりも実態は詐欺メール) (1) 差出人のメールアドレスの確認とその妥当性の評価 (2) 当該差出人への当方のメールアドレス登録の有無の確認 (3) 当該差出人からのメール受信者は私個人か否か(同報になっていないか?) (4) 件名におかしなところはないか?『無料でモノやお金をくれる』など1.差出人のメールアドレスの確認とその妥当性の評価 当該メールを開く前に、差出人メールアドレスを確認します。メールを右クリックして『プロパティ』を左クリック。「全般」を見てみる。「件名」と「差出人」におかしなところはないかをチェックします。Apple,Amazon,楽天などからの差出人メールアドレスについて、楽天の場合は @rakuten.co.jp のようになっているかを確認します。例えば、@rakuten.com などは多いに怪しむべきです。同様に、Amazonについても @amazon.co.jpが正しく @amazon.com は誤りです。下記は楽天市場を騙るフィッシングメールのプロパティ『全般』です。これだけを見れば、一見、何の問題もないように見えます。 2.当該差出人への当方のメールアドレス登録の有無の確認 例えば、私の場合、楽天には auのメールアドレスしか登録していません。従って、ocnメールアドレスの方に楽天からメールが来るはずはありません。Apple に対しては、auメールアドレスもocnメールアドレスも登録していません。故に、メールそのものがくるはずがないのです。登録もしていないサイトから、どんなにおいしそうな案内があったとしても、食いつくべきではありません。3.当該差出人からのメール受信者は私個人か否か(同報になっていないか?) 差出人のメールアドレスを確認するのに『プロパティ』の『全般』を参照しましたが、もう一つ『詳細』があります。この『詳細』では、このメールがどこを通ってきたかのルート情報が示されています。途中経過を Received: で表現しています。途中経過は兎も角、最後は To で受信者(この場合は自分)のメールアドレスが書かれています。ごく稀に、自分のメールアドレスの他に、複数のメールアドレスが書かれている場合があります。これを同時通報(略して、同報)と言います。例えば、請求書や注文内容の件名のメールなのに、このような同報が行われているとしたら、そのメールは詐欺にも等しいメールだと怪しむべきです。下記に上述の『全般』が正常に見えるメールの『詳細』を示します。情報漏洩を防ぐ意味で[To]の(受信側)メールアドレスの表記を細工してますが、複数(ここでは3個、実際は10人分ありました)あるのが分かります。メール件名が『注文内容ご確認』なのにです。 4.件名その他におかしなところはないか?『無料でモノやお金をくれる』など 差出人の表示も差出人メールアドレスも本物のように見えるのに、件名がヘンという場合もあります。「おめでとうございます。貴方に応募資格が当たりました」とか、「今すぐ応募すればナン万円」とか、「無料パソコン、配送の件」とか、いろいろ手を変え、品を変え沸いて出てきます。メール本文の中に HTTP:// のURLが記載されている場合は、そのメールが美味しそうであればある程、(クリックすることなく)そのURLをコピーペーストしてググって見て下さい。既に注意喚起が出ている場合がほとんどです。きっと貴方の判断を助けてくれるものと思います。【追記】 偽装・なりすましメールの受信があまりに日常的になっていることもあって、今回のブログ記事で大切な指摘を書き漏らしてしまいましたので追記します。即ち、メール差出人の偽装(今回の場合、@rakuten.co.jp のこと)は可能かという疑問です。このこと自体は、上述のように、出来てしまっています(差出人の確からしさは通常行わないことからくる弊害であり、性善説によれば、差出人情報は受信者が誰からのメールかを知る為だけに確認する)。これは、メール送受信の為の管理情報であるメールヘッダ情報が書き換え可能であることを意味し、楽天市場を騙る悪意のある偽装者(犯罪であり、偽計業務妨害は成立する事案と考える)にしてみれば(比較的)容易なことと思われます。 私の場合は、楽天市場とのやり取りの為のメールアドレスと偽装者が握っていたメールアドレスが異なっていたこと、プロパティの『詳細』からメールの受信者情報を確認することで、当該メールの異常に容易に気付けましたが、そうでない場合にはそれなりのショックを受けたものと思います。そこで対策ですが、メールサーバーレベルで技術的に解決する話と、個人レベルでそれぞれが注意・確認を怠らないようにする話があります。メールサーバレベルで技術的に解決する件は、ocnにおいては着々と進められております。ユーザとしてはメールサーバ情報の設定変更が必要で、これについては既に案内が出ており、本年秋頃に切り替えが行われるものと認識しています。個人レベルでの注意・確認を怠らない件についてですが、下記に記しておきますので、ご参考になれば幸いです。<楽天市場からのお知らせ> ●楽天市場を装った不審なメールにご注意ください【 注文内容ご確認メール 】 ●『楽天を装ったメールの送信元アドレス』一覧 - 楽天市場<他の団体からも注意喚起あり> ●楽天をかたるフィッシング (2018/03/23) | 一般社団法人セキュリティ対策 ●楽天を装った詐欺メールに注意!5つの見分け方と4つの対策を解説|集団 その他、『楽天市場を騙る偽装メール』のキーワードで検索すると山のように参考情報や注意喚起情報が出てきます。実は、私のocnメールアドレスは偽装・なりすましメール集団からみれば、拡散漏洩状態にあります。それ故、ocnメールアドレスの変更も検討の対象にあると個人的には考えています。なお、メールサーバーが行う送信ドメイン認証技術については、迷惑メール相談センターの該当ページをご参照下さい。これについては、また別の機会にレポートしたいと思います。 私のメール受信(OCN)環境においては、Amazonでも同様のことが起きており、注意が必要です。差出人が @amazon.co.jp であっても安心は出来ません。商品紹介にかこつけて、ネット上での押し売りのような気配を感じたら即座に当該メールは削除した方が良いと思います。私宛には、楽天、amazon の他に Apple 、mixi 、NHK 、Nikkeiリサーチ、大和配送サービスなどを騙る差出人からも来ていますが、今のところ、楽天、Amazon ほど深刻ではありません。くれぐれも、迂闊にクリックすることだけは避けて、慎重に対応して下さい。前述したように、疑わしいメールアドレスやURLはネット検索して情報を集めてから判断するようにして下さい。 貴方が迷惑メールに遭遇した場合、慌てずにこのブログ記事なども参考にして対処して頂ければ幸いです。分かりづらいブログ記事にも拘わらず、最後まで読んで頂きありがとうございました。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年06月26日
コメント(0)
It's ShowTime. エンゼルス 大谷翔平選手 ブルージェイス戦でサイクル安打達成! (一週間遅れのアップですが、ご覧頂ければ幸いです) 第1打席 1回表無死 レフト3ランホームラン 第2打席 3回表無死 左中間2塁打 第3打席 5回表2死 ライト線3塁打 第4打席 7回表2死 センター前シングルヒット やったね! 日本人メジャーリーガー初の快挙 サイクル安打達成!(2019.6.14) エンゼルスでは(2013.5.21)のマリナーズ戦で達成したマイク・トラウト 以来、7人目。MLBでのサイクル安打達成は史上326人目。 また、歴史にその名を刻んだ。すばらしいの一言です!______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年06月22日
コメント(0)
外出時や旅行・帰省時に小型ノートPCを所持することがありますが、その際に使用するバッグをここ一年間、ず~っと探していました。サイズ感、重量感を度外視すればいいものは結構あります。小柄な私にとって満足できる飽きのこない軽くてコンパクトなバックバッグ、やっと見つけることが出来ました。 それが、下記の写真です。 小柄な私にとって、Sサイズの大きさ(縦37.5cm/幅29.5cm/厚さ10.5cm)は丁度良く、また重量感も軽くてとても気に入りました。主要部分の生地は丈夫な帆布で、背面の見える部分はすっきりしたデザインで、覆いカバーのデザインも大変気に入っています。PCを収容して持ち運ぶのにバッグ内部の衝撃吸収クッションが効いており満足です。一点、背中に当たる部分が若干ヤボったい感じもありますが、生地が帆布なので致し方ないと納得しています。 この商品の購入ショップはレディースファッションがメインのプチ・シャレット【puti-syaretto】というショップです。『男女兼用』というキーワードでやっと見つけ出した次第です。梱包・配送や対応について、とても丁寧で大変満足しています。なお、シャレットとは『アーバンデザインやまちづくりの手法の一つで、専門家が短期間に協同してデザインを行うこと、本来はフランス語で荷馬車という意味』だそうです。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年05月29日
コメント(0)
韓国・最高裁判所は 10月30日 先の第二次世界大戦において、日本で強制的に労役を課せられた韓国人徴用工への賠償責任を認め、新日鉄住金の上告を棄却し、新日鉄住金に対して4000万円(一人当たり1000万円)の支払いを命じる判決を下した。韓国においては、同様の訴訟が14件、対象日本企業が70社超、対象徴用工人数約22万人で、後続の裁判においても今回の判決が踏襲されれば、およそ2兆2000億円規模の訴訟になる。 この判決は、過去に決定した協定(この時、日本は韓国側(韓国初代大統領朴正煕)の要請に応じて徴用工への賠償金も含めて支払っている)が、いとも簡単に覆された、反故にされたことが有り得ない程の大問題だ。日韓は1965年に『日韓請求権並びに経済協力協定』と同時に『日韓基本条約』を結び、日本は経済協力として韓国に対して計5億ドル(無償3億ドル、有償2億ドル)を供与し、その後の円借款供与も含めれば総額約8億ドルにものぼり、当時の韓国国家予算の2.3倍にもなる程の額である。この金額の中には、今回問題なっている徴用工への賠償金も含まれる。 本件に対する日本の立場は、1965年6月22日の『日韓請求権並びに経済協力協定』にある通り、既に解決済みであるという立場であったが、またもや日韓における過去の決定事項を覆された格好だ。同協定第2条第3項には、『・・・この協定の署名の日に他方の締約国の管轄の下にあるものに対する措置並びに一方の締約国及びその国民の他方の締約国及びその国民に対するすべての請求権であつて同日以前に生じた事由に基づくものに関しては、いかなる主張もできないものとする』と明記している。この条文はどう解釈しても、たとえ個人請求権は認められたとしても、その請求先は韓国政府に対してであって、個々の日本企業に対してではないはずだ。正しく、司法・立法・行政の全てを大統領が差配する韓国社会ならばいざ知らず、我が国日本においては、株式会社が法的根拠なく賠償金を支払うようなことがあれば、株主訴訟が起きることは必至だ。つまり、日本としては(表立っては)出来ることが何もない、手立てがない事を意味する。ただし、今の状況を改善する為に韓国政府を側面支援する方法はあるかも知れない。が、あくまでも主体は韓国政府になることは明らかだ。 当然、徴用工の方々にはそれ相当の賠償金が支払われるべきです。(前述した通り)1965年の『日韓請求権並びに経済協力協定』締結時、日本からはその分も含めて韓国側に支払われていて、韓国政府が徴用工に支払う約束でした。従って賠償金請求は韓国政府に対して行うべきで、韓国政府は倍書金請求に応ずる責任がある。韓国・最高裁判所が賠償金請求を韓国政府に対してではなく、何故、個別の日本企業にしたのかが大いに疑問です。作為的なものを感ぜざるを得ない。韓国・最高裁判所は、こういう判断を下しても『韓国政府は困らない』とタカを括り、更には『韓国政府が望んでいること』として、今回の判決に至ったものと考える。なお、文在寅大統領は(今回のような判決を期待して)最高裁判事を任命したとの報道もあります。 我が国としては韓国という国は過去に決めた国際条約・協定を守らない(真意に背く)国であると、国際社会に向けて問題提起(国際司法裁判所への提訴)を行うべきだと考える。場合によっては、日本企業は韓国からの撤退も決意する必要があるかも、とも思います。厳しいけれども致し方ないと。大統領が代わる度に過去の条約・協定が覆されるような事が続くのであれば、もはや、韓国という国とはお付き合い出来ない関係になる。韓国が1965年の協定を破棄した上で賠償請求するのであれば、対応のしようもあるのだろうが・・・。ただしその場合、両国関係は決定的に修復し難いものになるであろうと考える。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年11月01日
コメント(0)
海外法人を日本に迎える方策としての法人税率の軽減についてですが、 ①出生率低下による人口減少、 ②高齢化に伴う年金受給者の増大、 ③先行き不安懸念からくる企業賃金アップの停滞、 ④国の負債解消に向けての消費税アップ、 これらの理由によって日本における個人購買力は継続的に低下していく。これの意味するところは、法人税率を下げても海外法人の日本への進出は望むべくもなく、日本は投資魅力に欠ける国ということである。安倍首相は観光に力を入れるとして目を逸らしているが、根本的な改善策にはなっていない。『何もしないよりはマシ』程度の話だ。従って、法人税率については、引き上げる方向で見直しを図る、取り分け『利益を上げながらも賃上げに消極的な企業』に対しては、特別、積極的に法人税率を引き上げるべきであると考える。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年10月14日
コメント(0)
FIFA ワールドカップ(W杯)2018はグループ予選が終了し、Hグループの日本(世界ランク61位)は2位で予選突破した。グループ予選は、コロンビア(世界ランク16位)、セネガル(世界ランク27位)、ポーランド(世界ランク8位)に対して、・第1戦のコロンビア戦に【2-1】で勝利し、勝ち点3を獲得・第2線のセネガル戦は 【2-2】で引き分け、勝ち点1を獲得・第3戦のポーランド戦は【0-1】で負けたものの、勝ち点4、得失点差0、総得点4、警告数4で、セネガルを警告数の差で振り切った。問題とされたのは、第3戦のポーランド戦での後半・終盤の約10分間の日本の戦う姿勢だった。この試合、西野監督は第1戦、第2戦で疲弊している主力6人を入れ替えて望んだ。ところが、チャンスは作るものの得点には至らない。逆に、後半14分に1点を失い【0-1】となった時点で、西野監督は同点狙いで宇佐美選手に替えて乾選手を送り出した。ところが、同29分に別会場のコロンビアvsセネガル戦でコロンビアが1点先取した(つまり、セネガルが日本と同じ立ち位置となった)旨の報告が入った。ここで西野監督は動く。同37分にFWの武藤選手に替えて守備的MFの長谷部選手をピッチに送り監督の意向を伝える。即ち、この【0-1】まま、イエローカードを貰わない様にゲームを終わらせる。しかしこの時点で、セネガルとはイエローカード2枚の差しかなく、セネガルが得点し同点に追いつく可能性もあった。が、西野監督はコロンビアの守りに賭けた。サッカー解説者の松木安太郎氏は『グループ予選は3試合トータルで一つの結果(予選突破)を追い求める』と解説している。現状のルールから言えば、西野監督の判断は当然有り得る判断なのだ。自らの結果を他に委ねるという意味で、他力本願と言われるが、ヘタに同点を追い求めて更に失点を重ね(ドーハの悲劇はまさにこのケース)たら、その時点ですべて終わりだ。西野監督は予選突破という結果を求めて、最も可能性の高い手に賭けて、この勝負に勝ったと言える。日本は見事、予選突破し3回目のベスト16進出を勝ち取った。次はベスト8を目指してベルギーとの大一番が待っている。ここでこそ、この第3戦の戦い振りが生きてくると信じて応援したい。 写真は、試合終了で本田(の気持ち)を労う西野監督 ところで、ポーランド戦の後半終盤約10分間のボール回しに見る日本の消極的な姿勢を批判する声の中に、『常に積極的に戦う姿勢を見せてくれ』と言うのがある。その人達は、潔さこそ日本の美徳と言う。私は潔さとは違うと考える。与えられたリソースとルールの中で、最善の結果を求めることこそ知性ある者のすることだと考える。日本の時間稼ぎのボール回しにポーランドもお付き合いをした結果、ボールポゼッションは日本が約70%という結果となった。この意味するところは、ポーランドも【0-1】でいいと判断したということだ。 また、批判の中には、折角チケットを買って見に来たのにつまらないものを見せられた、という声がある。一理あるが、これはゲーム当事者にではなく、FIFAにこそその責任がある。そこで、グループ予選のルール改正を提案したい。現在、グループ予選は、4チームの総当たりで、前後半90分で、勝者に勝ち点3、同点の場合、両者に勝ち点1を与え、トータルで上位2チームが勝ち抜け、下位2チームは敗退としている。私の提案も、基本は変わらない。が、前後半90分で同点だった場合に(従来通り延長戦は行わないが)PK戦を実施する。PK戦で勝利した方に勝ち点2、PK戦で負けた方に勝ち点1を与え、試合毎に必ず差がつくように改める。観客が不満を持つ試合はいつでも第3戦だ。第1戦、第2戦と戦ってきて、第3戦を引き分け狙いの場合でも、その後にPK戦があって差がつくことが分かっている場合は、戦い方が違ってくるはずだ。もちろん、それでも状況によっては負けてもいいケースが生じることは否めないが、現状よりも少なくなることは間違いない。今回、日本とセネガルの差は、勝ち点、得失点差、総得点が同じで直接対決も同点、僅かにイエローカードの数の差となったが、これはこれで重要な要素を含んでいる。サッカーの試合を見ていて、案外にラフプレイが多いことに気が付くはずだ。どんなことをしてもボールを奪って、チームとして有利に試合を運ぼうとするあまり、明らかな危険プレイも起きている。今回、この警告数が大事な予選突破に大きく影響することが改めて知られることとなった。これはとても大切なことと思う。私の提案によれば、日本とセネガルが同成績でも直接対決のPK戦の結果、対戦成績に必ず差がつくことから、警告数の差が意味をもたない。それ故、直接対決の結果(必ず差が出る)と警告数の差のどちらを優先させるか議論の余地があることを付記しておきたい。 日本の次戦、ベスト8をかけたベルギーとの一戦は、ポーランド戦での批判を跳ね返す意味でもセネガル戦に優る全力プレイはもちろん、結果に拘って自軍ゴールをしっかり守り、どん欲に相手ゴールネットを狙って欲しい。頑張れ、ニッポン!【追記】(7月3日) 決勝ラウンド、ベスト8をかけたベルギー戦。すべてはこの一戦の為に、・コロンビア戦・・・ランキング上位に勝ち切る経験・セネガル戦・・・・体が大きく速い相手と互角に渡り合う戦い方を実践・ポーランド戦・・・体力の温存を図りながら決勝ラウンドの切符を掴む そして、向かえたベルギー戦。前半を【0-0】で凌ぎ、後半早々、右サイドを駆け上がる原口をみた柴崎からのスルーパスを受けて、デフェンダーを躱し抜け出した原口のシュート、その4分後の香川からのパスを受けての乾の無回転シュートがベルギーのゴールネットを揺らす。しかし、その15分後、立て続けに2失点し、同点。更に終了直前のアデショナルタイムにベルギーのカウンターを喰らって、決勝点を奪われ【2-3】で敗れる。ベスト8の壁は厚く高い。しかしながら、決勝ラウンドでの得点は初の記録である。 ベスト16での敗退は、残念な結果ではあるが、ポーランド戦における後半・終盤約10分間に渡る責めることをしないボール回しへの批判には充分に応える内容だった。何より、日本らしいパスサッカーによる崩しとスルーパスからの縦への攻撃がランキング上位チームにも通用することを示せたことは、ベスト8への階段を一段上がるものだったと思う。今後も一歩一歩前に進むことが出来ればよい、そう思わせる内容の試合だった。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年07月01日
コメント(0)
そろそろ、入梅という今の季節と、現在の政治状況を言い当てる一句。 『紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘』 明治期に多くの俳句、短歌、小説を残した正岡子規の一句。日々、薄紫から濃い紫色へと少しずつ変化する紫陽花の様子を擬人化して表現している。同時に、『人の心も花の色のように移ろい易いもの』という気持ちも込められているとのこと。とは言え、まるで今日の加計学園の獣医学部新設問題のゴタゴタを言い当てているような一句だ。 愛媛県県庁から提示された加計文書に出てくる、加計学園・理事長の加計孝太郎氏と安倍晋三首相が会談した折に、安倍首相が『いいね』と評価したとする文書について、のちに、あれは嘘で担当者が勝手に作り話を語ったものだとマスコミにFAXで送ってきた加計学園からのコメント。時の為政者・安倍晋三首相に関係する重要な内容をこんなFAX一枚の送信で済ますなんて、開いた口が塞がらない。 愛媛県知事は当然、怒り心頭だが、今治・菅良二市長は『加計学園を信じる』と発言。菅市長は何を信じるというのだろうか?加計氏が安倍氏と会って『いいね』と言ったのを信じるのか? 会ってなくて『あれは嘘だった』というのを信じるというのか?そもそも、今治市長は愛媛県からの残りの補助金が出ない時どうするつもりなのだろうか?今治市民税投入を市民にどう説明するつもりだろうか? 国家戦略特区という国策と、安倍晋三首相の腹心の友、加計孝太郎氏が経営する加計学園における獣医学部新設に絡む問題、学校は既に開校され新入生を迎えてスタートしているだけに、今頃、あれはデタラメでしたでは済まない話だ。依怙贔屓と嘘でスタートした加計学園・獣医学部、スタートして間もないのに、後々、大スキャンダルに発展しそうな雰囲気を既に醸し出している。【後記】 元々、このテーマでは、加計学園における獣医学部新設に関して愛媛県から提示された加計文書について問題にしていたが、今日(5月31日)財務省前理財局長佐川宣寿氏に関するニュースが入ってきた。佐川氏は理財局長としての国会答弁で『森友学園との交渉記録は廃棄して(もはや)存在しない』としてきたが、その後の国会証人喚問では『訴追の恐れ』を理由に詳しい証言を拒否してきた。それが大阪地検特捜部が起訴を見送る方針(不起訴処分)であることが明確になったことを受けて、決裁文書の改竄指示や交渉記録文書の廃棄指示を認める方針だという。何という不誠実なキャリア公務員の姿であろう。許される話ではない、許されていい事件ではない。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年05月31日
コメント(0)
先日、歌手の西城秀樹さんが急性心不全でお亡くなりになりました。同年配あるいは年上の方でショックを受けた方も多いと思います。私もその一人です。西城秀樹さんは48歳で脳梗塞を発症しリハビリ後、精力的に歌手・タレント活動を再開して活躍されておりましたが、8年後の56歳に脳梗塞を再発され、後遺症・リハビリと闘いながらも最後に倒れる直前までステージに立ち続けました。 私は西城秀樹さんの場合、40歳代の血液状態に問題があったと思っています。私も血糖値が高く決して血液状態が良いとは言えませんでしたが、現在はひと頃よりも大分改善されてきました。気温が上昇してきて、まだ春なのに夏のような気温が続く今、熱中症を予防する意味でも水分の補給は欠かせません。血液状態を良い状態に保つには、水分の補給と合わせて野菜と魚の成分が大切だと考えています。今回は夏場の血液状態を良好に保つために私が実践している方法を紹介したいと思います。 ■『パーフェクト野菜』 ■『青汁のめぐり』 ■『難消化性デキストリン』 ■『DHA・EPA』 ■『ナットウキナーゼ』 ■『トマトジュース』 糖分・カロリーの摂取量を抑える為に難消化性デキストリンを青汁に入れて飲んでいます。日常の食生活で野菜を食べない方には、青汁と合わせて野菜サプリメントの摂取をお奨めします。トマトジュースは血中コルステロールや高血圧の改善に良い効果があると言われています。食生活として、玉ねぎや納豆・豆腐の摂取を習慣づけることはとても良いことと思います。 夏場は冷たくて甘いものを体が求めます。体の求めに応じて飲んだり食べたりしてよいのはせいぜい30歳代までで、これをいつまでも続けていると必ずしっぺ返しがきます。これを肝に銘じて欲しいと思います、これを読んで下さっている方でおしっこの色が『黄色・赤茶色』になっている方はいませんが? 血液がドロドロになっているきている証左です。経済的にも無理のない範囲で参考になさって下されば幸いです。商品の購入にあたっては、Amazon、楽天市場、Yahooショッピングなどあなたのお馴染みのサイトで商品検索してお求め下さい(商品が同じならお安い方がお得と思いますが、通販やネットショッピングの場合は送料・手数料まで含めてお考え下さい)。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年05月20日
コメント(0)
西城秀樹さんが急性心不全で亡くなった。年齢が近く、同じ空気を吸って、感じて、生きてきたと思っているだけにショックだし、まだまだ充分若いにも関わらず、残念な思いでいっぱいだ。西城秀樹さんの略歴 1972年、16歳、『恋する季節』で歌手デビュー 郷ひろみ、野口五郎とともに新御三家と呼ばれ人気者に。 1973年 17歳 『情熱の嵐』他 1974年 18歳 『傷だらけのローラ』 1877年 21歳 『ブーメランストリート』 1979年 23歳 『Young Man Y.M.C.A』 1983年 27歳 『ギャランドゥ』 2003年、48歳、脳梗塞発症・・・言語障害などの後遺症 2006年 51歳 『めぐり逢い』発表 2011年、56歳、脳梗塞再発・・・右半身麻痺の後遺症やリハビリ と闘いながらステージに立ち続ける 2018年、63歳、4月25日、急性心不全で救急搬送され、 闘病を続けるも5月16日23時53分永眠 若い頃の新御三家 還暦の新御三家 彼の10代、20代の歌はもちろん同じ世代として歌えるし、その歌声も鮮明に記憶している。『ヒデキ感激!』からの、『秀樹 還暦』は つい先日のこと。脳梗塞を再発されてからの後遺症との闘い、リハビリとの闘い、そういう中でのオン・ステージ。ありのままの自分を見せると言っては、不自由な歩行でステージの中央へ歩む覚束ない足取り。脳梗塞や心筋梗塞、心不全など、循環器系の病気は所謂、生活習慣病に分類されるが、一番最初の兆候を見逃すと、人生に大きな影を落とすことになると教えてくれていると、肝に銘じたい。また、最後まで生きるんだということも。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年05月17日
コメント(0)
大谷翔平選手の活躍によって、日本だけでなく、全米でも話題沸騰ですが、この機会に二刀流の評価方法について考えてみたい。投手としての成績は防御率と勝敗、打者としての成績は打率、OPS、本塁打数などが主な評価指標になるが、二刀流というからには一元的な目安が欲しい。そこで、次の見方を提案したい。■二刀流プレイヤーとしての活躍度合いの評価 打率 ×10 ≧ 防御率 ……打率を上げるか、防御率を下げるか? 即ち、 (打率 ×10)÷ 防御率 ≧ 1(又は ≒1) という評価式を提案したい■前提条件として、出場率の設定を提案しておきたい。 全試合数162に対して、投球回数105回以上、打者で326打席以上(どちらも規定数×0.65:規定投球回数、規定打席数に対する係数は 0.5 で十分のはずですが、期待を込めて敢えて高めに設定)を必要とする厳しい数値です。実際には、投手としての実働と打者としての実働が半々になるとは言えませんので、次式で表したいと考えます。 二刀流を評価する上でのプレー実働条件(出場割合=出場率) (投球回数 ÷ 規定投球回数)+(打席数 ÷ 規定打席数)≧ 1(又は ≒1) 但し、この評価式が成立する為の最低条件として、投手としての投球回数、打者としての打席数ともに規定数に対する割合が、それぞれ25%以上であることが求められる。これは、二刀流を評価する上での出場率の下限を設定しておくという考え方です。即ち、この下限をクリアした選手は二刀流プレイヤーだと呼ばれていいという意味です。 現在(5/15)時点で、チーム41試合目で投球回数32 2/3 打者で78打席、73打数で、防御率: 3.58 > 打率:0.342×10 = 3.42 この数値では(残念ながら)まだ良い二刀流とは少し言えない。が、防御率を3点台前半まで改善出来れば及第点と言える。 【出場率】 5/15現在 大谷出場 出場割合 投手:規定投球回数=所属球団の試合数×1.0⇒ 41 32-2/3 79.7 % 打者:規定打席数 =所属球団の試合数×3.1⇒ 127 78 打席 61.4 %【投手成績】 被 被本 奪 与死登板数 勝敗 防御率 投球回数 打者数 投球数 安打 塁打 三振 四球 失点 == ===== === ==== === === == == == == == 6 3勝1敗0S 3.58 32 2/3 131 548 23 4 43 14 13 防御率:失点数×(9÷投球回数)=13×(9÷32.667)=3.58【打者成績】 試合数 打席 打数 安打 打点 本塁 3塁 2塁 単打 三振 四球 === == == == == == == == == == == 21 78 73 25 16 5 1 4 15 17 5 打 率:安打数÷打 数 =25÷73=.342 出塁率:出塁数÷打席数 =30÷78=.385 長打率:合計塁打数÷打数=46÷73=.630 OPS:出塁率+長打率 =1.015( On-base Plus Slugging ) 個別の成績としては、すばらしく良くやっていると言える。投手防御率はまだまだ改善できると思うし、やってくれると期待する。全体としての評価は、出場率(特に打者として)が確保できるかどうかにあると考える。結局、怪我の防止や体調管理をうまくやって、シーズンを通して活躍することがすべてのように思える。【追記】(2019/7/23)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~大谷翔平選手のMLB2018年間通算成績と二刀流の評価について●打者成績(試合数:104試合〔代打:22〕打席数:366 打数:326) 打率: .285 安打数:93 本塁打:22 打点:61 盗塁:10 ●投手成績(出場試合数:10 投球回数:51回2/3 投球数:853) 勝敗:4勝2敗 防御率 3.31 奪三振数:63 自責点:19●大変、おこがましいですが、冒頭の上述で提案した評価式に当て嵌めると、 二刀流としての評価は ・プレー:(打率×10)÷ 防御率=2.85÷3.31=0.86 ・出場率:打者出場率+投手出場率=0.73+0.32=1.05 〔打者出場率=366÷502=0.73 投手出場率=52÷162=0.32〕 二刀流プレー活躍度86%、出場率105%とまずまずと言ってよい数字です。 内容的には、投手で10試合(4勝2敗)、打者で22本塁打、10盗塁の活躍 が認められ、ア・リーグ新人王獲得と充分な活躍を見せてくれたと思います。 ベースボール・アメリカも『不可能と思われた期待に応え、世界最高峰のレベル で投手、打者として優れた成績を収めた』と絶賛しています。 ●今年、2019年は、昨年秋の右肘トミーリージョーンズ手術明けということ で、打者としての出場のみですが、保護具を装着しつつ、連日大活躍をみせて おり、今後とも大変楽しみです。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年05月16日
コメント(0)
ブログ投稿を5~6年振りに再開して以来、ブログ内で紹介している商品ページが2つの理由からぐちゃぐちゃになっているのに気づき、見直しや更新を続けてきましたが、およそ3週間を要して一通り終了しましたので、お知らせ致します。 この慌ただしい時代に、5~6年も放っておくと、どういうことになるかよく分かりました。日本経済がデフレ・停滞してから久しいですが、その間にも各企業は努力を続け、新たに事業を起こしたり、逆に撤退したり、或いは撤退を余儀なくされたりと目まぐるしく変転、その影響もあって、紹介している商品が変わってしまったり、消えてしまったりは当然のことです。また、この数年の間に楽天ブログはシステムの更改を実施しており、利用者にはその旨のお知らせもあった訳ですが、放っておいた結果、どこに何があったのか判らなくなってしまい、今回の見直し作業で大いに手間取りました。この度の見直し・更新作業の結果、私のブログ内のページ構成は下記のようになっております。 私の商品紹介は、アフリエイトを目的にしていません。あくまでも、私が良い商品だと思った商品、購入・利用している商品が中心です。従って、多分に個人的趣向が入っていることをご了承頂きたいと思います。各商品の説明は(例外もありますが)楽天市場やAmazonのページにではなく、その商品を開発している、或いは販売している企業の商品ページに直接リンクすることを基本にしています。紹介されている商品が欲しい場合には、その商品名で検索して購入して下さい。こうしていることの意味の一つとして、ご自分で(関連商品や価格も含めて)最も適当と思う商品を調べて購入して頂きたいと思っていることからです。 各商品の紹介ページには、今読んでいる日記・記事の上部にあるトップページ自由欄内のリンク・アイコンをクリックして、各分野の紹介トップページから入れます。商品購入の一つのヒントになればと思っています。よろしくお願いします。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年05月10日
コメント(0)
MLBが3月29日に開幕してからの1ヵ月、投手・大谷、打者・大谷の二刀流としてすばらしい活躍を見せている大谷翔平選手、開幕からの1ヵ月間のデータを整理しておきます。■開幕からの通算投手成績【防御率=自責点×(9÷投球回数)】 4戦2勝1敗 投球回数20回1/3 自責点10(防御率4.43)26奪三振 投手として、4試合に登板。4月18日の登板では指のマメを潰して2回で降板し、更に一週間後の4月25日の登板ではその影響からか制球に苦労した。最もすばらしかったのは2回目の4月9日のアスレチックス戦で、7回1安打12奪三振、失点0は圧巻のピッチングだった。速球とスプリット(落ちるボール)・スライダー(曲がりながら落ちる)の組み合せが抜群で、相手打者は手も足も出なかった。また、4回目のアストロズ戦では勝ち負けが付かなかったものの、最速162km/hを記録するなど、MLB全体の先発投手でNo.1のスピードボールを記録した。防御率4点台は少し不満だが、開幕直後で1失点が大きく左右することを考えると、月を追う度に自然と良い方向に収束していくものと期待したい。対戦チーム数が3チームと少ない。まだまだ苦労すると思うが頑張ってもらいたい。■開幕からの通算打撃成績【OPS:On-base Plus Slugging の略、打者指標】 12試合47打席44打数15安打 打率:.341 4本塁打 12打点 打者・大谷としては、何といっても本拠地開幕デビューからのいきなりの3試合連続ホームランが圧巻であった。個人的には、4月27日のヤンキース戦での第一打席の内角速球を捉えた右スタンドへのライナーの一発で、相手ベンチ内(翌日先発予定)でこれをみていた田中将大投手が思わずニヤリとした場面が印象的であった。『やるな、アイツ』と言いたげだった。打者・大谷の最大の特徴は打球の速さでMLB全体で0.5%しかいないと言われる180km/hを超えるスピードと(MLBで打者評価として重視される指標で出塁率と長打率とを足し合わせた値である)OPSが0.9以上でランクAと言われるところ、1.065と非常に優れた数値を記録していることで、MLBに並みいる強打者に比べても引けをとらないセンスを持っていることを証明している。大谷が打者としてベンチ入りした12試合は7勝5敗で、ほぼチーム勝率(.593)と一致する。投手はもちろん、打者・大谷の活躍がチーム成績に直結することは間違いない。それ故、27日の第二打席目で一塁ベース上での左足首捻挫は本人もさることながらチームとしても痛いものとなった。このような状況ついては、今後、ソーシア監督の頭を悩まし続ける種になるに違いない。打者としての対戦チーム数は7チームだが、初の対面でいきなりホームランを打つなど適応力・対応力に優れている為、体調管理が出来ていれば楽しみの方が大きい。 投手・大谷を 打者・大谷が迎え撃つ構図に配置【投手成績データ】試合数 勝 負 防御率 投球回数 被安打 被本塁打 奪三振 四死球 失点 自責点 4 2 1 4.43 20回1/3 13 3 26 9 9 10試合日 スコア 対戦チーム 勝敗 登板 防御率 回数 打者数 球数 安打(本) 三振 自責ーーー --- ------ー -ーー ーーー -- -- -- -ーー -- --04/02 ○7-4 V アスレチックス ○ 先発 4.50 6 22 92 3(1) 6 304/09 ○6-1 H アスレチックス ○ 先発 2.08 7 23 91 1(0) 12 004/18 ●1-10 H Rソックス ● 先発 3.60 2 12 66 4(1) 1 304/25 ○8-7 V アストロズ - 先発 4.43 5 1/3 24 93 6(1) 7 4【打者成績データ】試合数 打席 打数 安打 打点 本塁打 3塁打 2塁打 単打 三振 四球 敬遠 死球 12 47 44 15 12 4 1 1 9 12 2 1 0打 率:.341(15÷44)安打数÷打数 出塁率:.383(18÷47)出塁数÷打席数OPS(出塁率+長打率)=1.065 長打率:.682(30÷44)合計塁打数÷打数試合日 スコア 対戦チーム 打数 安打 打点 本塁 三振 1 2 3 4 5ーーー ---- ------- - -- - - - -- -- -- -- --03/29 ● 5-6 アスレチックス 5 1 0 0 1 右安 二ゴ 一ゴ 二ゴ 三振04/03 ○13-2 インディアンス 4 3 3 1 1 右本 右安 三振 中安 ‥‥04/04 ○ 3-2 インディアンス 5 2 2 1 1 三振 中本 二ゴ 中安 一ゴ04/06 ○13-9 アスレチックス 4 1 2 1 1 中本 中飛 四球 一ゴ 三振04/10 ○11-1 レンジャーズ 1 0 0 0 0 二ゴ ‥‥ ‥‥ ‥‥ ‥‥04/11 ○ 7-2 レンジャーズ 3 1 1 0 1 左安 三振 投直 四球 ‥‥04/12 ○ 7-1 ロイヤルズ 4 1 3 0 1 三振 左飛 敬遠 右中3 三ゴ04/13 ○ 5-4 ロイヤルズ 4 2 0 0 1 左線2 三振 二ゴ 中安 ‥‥04/19 ● 2-8 Rソックス 4 0 0 0 3 遊ゴ 三振 三振 三振 ‥‥04/20 ● 1-8 ジャイアンツ 4 2 0 0 0 中安 左飛 左飛 右安 ‥‥04/22 ● 2-4 ジャイアンツ 4 1 0 0 2 三振 三振 右安 遊ゴ ‥‥04/27 ● 3-4 ヤンキース 2 1 1 1 0 右本 二ゴ ‥‥ ‥‥ ‥‥ データ上からは、シーズン通算で、投手で15勝、打者で本塁打20本はいける範囲内にあると思うが、怖いのは何といっても『怪我』である。克服しなければならない最重要課題は、身体の疲れと遠征に対する体調管理にあると思う。今や大谷翔平は、日本やロスアンゼルスに留まらず全米が注目する対象に位置づけられる選手だ。是非、頑張って欲しいと切に願い、期待し応援します。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月29日
コメント(0)
危険運転致死傷罪とは 危険運転致死傷罪は、自動車の危険な運転によって人を死傷させた際に適用される犯罪である。自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律(自動車運転死傷行為処罰法)第2条および第3条の危険運転致死傷に規定。法定刑は致傷に対して15年以下の懲役、致死に対しては1年以上の有期懲役(最高20年、加重により最高30年)。2007年6月に改正法施行され、主体が『四輪以上の自動車』から単に『自動車』となり、原動機付自転車や自動二輪車を運転して人を死傷させた場合にも適用される。適用条件の難しさなどの問題 危険運転致死傷罪の構成要件は、運転行為の中でも特に危険性の高いものに限定されているため、居眠り運転や単なる速度超過(20~30km/Hオーバー)などでは適用対象にならなかったり、または適用如何が裁判で争われることがある。無免許運転と危険運転致死傷罪 無免許運転も、実質的に危険なのは『運転技能を有していないこと』であり、『無免許であること自体』が危険なのではないという解釈から、本罪の要件とはなっていない。しかし、無免許運転や速度超過を行う悪質な運転者が本罪の適用を受けないなどの事例もあって、特に被害者感情との軋轢を生む例が少なくない。立法当時から、無免許運転等が本罪の構成要件に当たらないことについては、一部の交通事故遺族から批判の声がある。また、条文そのものが曖昧であることや、死亡事故などで立証が困難などの理由で本罪の適用が見送られるケースも多く、本罪の適用が約2割にとどまっている。<まとめ> 無免許運転により人を死に追いやっても危険運転致死傷座にならないのは法解釈としておかしいのではないか。無免許運転を繰り返した結果、運転技能ありと認めたら交通ルールはどうなる? 無免許で車を運転するということは交通ルールを無視或いは軽視していることの表れであり、無免許運転は運転技能有無以前の問題だ。そう解釈すれば、無免許で車を運転すること自体(運転技能の有無に関わらず)、交通ルールを無視する危険な行為であると位置付け、重大な結果を招いた場合は積極的に危険運転致死傷罪を適用すべきである。そうすることで、交通ルールの重要性を徹底すべきである。日本の裁判がこれを認めないのならば、『無免許運転致死傷罪』なる法律の立法化が必要だ。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月24日
コメント(0)
4月12日の週刊新潮で明るみになった財務省事務次官の福田淳一氏による女性取材記者に対するセクハラ疑惑は、財務省の事実調査にあたって『被害女性に出てきて調査に応じて欲しい』としたことが、被害者心情に配慮していない、二次被害が想定されるなどと指摘・批判され、また、本人がセクハラ行為を(いまだに)否定していることから 一向に収まらないどころか、火に油を注いだような雰囲気を醸し出している。この騒動に関して、(1) セクハラ被害を受けたとする女性取材記者は、自らが所属する会社(テレビ朝日と判明)にではなく、『週刊新潮』に持ち込むことに頼らざるを得なかった背景にこそ、セクハラがなくならない社会問題の核心がある。(2) 財務省の調査方法で、被害女性が出てきて調査に応じなければ『行為はなかったものと判断する』などとした異例な発表は、女性記者が所属する会社を既に特定していて、絶対に名乗り出てこないことを前提としたコメント発表だったのではないか?つまりはパワハラ(今後の取材活動が制限されるなど)さえも想定される。(3) 財務省がなぜ被害女性記者の所属先が分ったかと言えば、福田氏が省内調査で告白したからに違いない。その上で、これを逆手にとって財務省は逆襲に転じたように推察される。(4) 麻生大臣は福田氏の辞任に関して、本来は森友問題での『決裁文書改ざん』に対する引責辞任を想定していたと思われるが、何故、セクハラ辞任を了承せざるを得なかったのだろうか? これについては、 理由1、発表した(セクハラ疑惑)調査方法への批判が広く国内外から上がった 理由2、批判の矛先が財務省自身、更には麻生大臣に向かってきた 理由3、自民党内の野田聖子氏を中心とした女性議員からの反発が強い 理由4、決裁文書改ざんに関して、処分の調整がつかず時間がかかる。 一方、長引かせると財務省全体の統制がとれない<セクハラ騒動の現状での纏め>・音声データの民間による声紋鑑定によれば、95%以上の確率で声の主は福田氏自身であることが判明しており、客観的に言い訳が通らない・会話の相手が女性記者であるかどうか以前に、こうした会話・やり取りが下品でエゲツなく、事務次官のポストにある者として相応しくない・福田氏の辞任によって、財務省としてはケジメをつけたいところだが、 a.被害女性記者が所属するテレビ朝日では本件を財務省に抗議中 b.本件調査への財務省の取り組み方に対する強い批判が収まらない c.財務省の男性社会的な体質への嫌悪感が社会全体の知るところとなったこれらのことから、財務省は一応は恰好つけたつもりだが、実は何も解決していないことが判る。 福田事務次官からセクハラ被害を受けていたのは、テレビ朝日の記者だけなのだろうか? 他の報道機関の女性記者はどうなんだろうか? 報道されている福田氏の性癖から考えると、その女性記者だけに留まるとはとても思えない。この際、可能ならば『被害者の会』を立ち上げて取り組むことができれば、セクハラ・パワハラに対して無頓着な社会の風潮も徐々に変わってくるのではないかと思うのだが、どうだろうか?______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月20日
コメント(0)
自宅書斎にSOHOの為の小システムを構築しています。 書斎内のシステム構成を下記に示します。図中の構成機器は、およそ、5~10年前のものですが、現在徐々に入れ替えを進めています。古いものもありますが(取り敢えず)、そのまま記載しておきます。図の中の無線LAN-HubとモバイルPCは、リビングにおいて使用し、その他は書斎に固定設置して使っています。無線LAN-Hubは、VDSLモデムルータの内蔵機能で代替え可能ですが、VDSLモデムルータの動作安定性と宅内無線通信の動作安定性、更には、リビング内のシステム拡張性を追及して、あえて別個に設置しています。 システムを構成する各機器については、『SOHOを実現する 為の「PC」および「PC関連商品」のご紹介』をご参照下さい。なお、各機器の選定については、別途記入していくことにします。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月20日
コメント(0)
明日(19日)発売される週刊誌の文春と新潮で、スキャンダル報道合戦が繰り広げられる。・文春は米山隆一・新潟県知事の女性金銭スキャンダル・新潮は福田淳一・財務事務次官のセクハラスキャンダル <共通点>・どちらも辞職も想定される深刻なスキャンダル・両者とも東大卒であるが、弁護士資格を持ちながら片や医師で県知事、片や官僚トップの国家公務員。対象者の経歴がおよそ人生の勝組と言える肩書をもつ人物だけに、文春、新潮、双方ともに力の入れ具合が伺い知れる。今回の二人だけでなく、近年、キャリア組といわれる人達の行状が芳しくない。・佐川宣寿・前理財局長、前国税庁長官・・・ 森友学園問題での決裁文書改ざんを指示した疑い・迫田英典・元理財局長、元国税庁長官・・・ 森友学園問題での国有地売却、ゴミ撤去に絡む疑惑・勝田智明・厚労省東京労働局長・・・ 『是正勧告』の文言をマスコミへの脅し文句に使い不適切とされた この方達の他にも、自らのキャリアを棒にふるような、およそ以前の人達ならしないようなことを何の気なしに踏み越えていく、箍(たが)が外れたとしかいいようのない状況である。 モラルハザード を引き起こしているとみている。その背景には、官僚達の 首相官邸への忖度(人事権を握られているので)せざるを得ない状況があると考える。起きている結果だけみれば、まさに キャリア上層雪崩 と言える。【追記】 結局、週刊誌の発売直前に共に辞任することに。 米山氏は相当に『こじらせて』しまって回復不能に。何事もこじらせると良くない結果に。 福田氏はセクハラ疑惑は否定しつつ、騒動によって職責を果たせないことを辞任の理由に上げた。個人的には、決裁文書の改ざんに対する引責辞任の形をとるものと思っていたが案外であった。何かしらの力が働いたものと思われる。 『高みに登らば(余計に)身を慎め』ってことだと理解する。しかしながら、二人の辞任によっても、社会的には何も解決していないことに、ハタと気が付く。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月18日
コメント(0)
財務省と言えば、国家予算を取り纏める中央省庁の中でも官庁の中の官庁であることは誰でも知っている。その財務省が、世間を、政権を揺るがし続けている。森友学園における小学校建設用地の国有地売却に絡み、不当に安く売り払ったのではないか? その背景に森友学園と親しい関係にあった安倍昭恵首相夫人がいて、忖度が働いたのではないか?と疑念が渦巻き、国会において佐川理財局長への厳しい追及がなされていた最中、同土地売却に関する決裁文書が改ざんされていたことが露見。更には同土地におけるゴミ廃棄処理費用が異常に高く、結果として安く売却されてしまったことに関して、この費用算出は国交省大阪航空局によるものだとしていたが、その実、口裏合せを要請していたことも発覚。この売却処分は前の迫田理財局長の時に行われたとして、証人喚問などでの更なる追及が続くことに。 財務省の中では決裁文書改ざんや口裏合せの実態解明の調査が続いていたが、そんな最中、事もあろうにトップの福田事務次官による女性取材記者へのセクハラ疑惑記事が週刊新潮に載った。ほとんど事務次官更迭は決定的と思われたが、麻生財務大臣は調査をすることを盾に、次官更迭を先送りした。 この事案は、セクハラやパワハラというものが如何に根深く日本社会に浸透していて、マスコミ会社であっても自分の社からは明らかに出来ない(新潮や文春に頼らざるを得ない)実態が伺い知れる。如何に財務省が否定しようが、セクハラが行われたとする音声データが公開され、声紋分析によれば95%以上で間違いないことが客観的に明らかになった、例え相手が当該女性取材記者でなかったとしても、発せられている言葉のエゲツなさ、不快なやりとりだけで十分福田次官がその地位に相応しくない人物であることを物語っている。前述の文書改ざん問題の調査との関係(セクハラで辞めるのではなく、文書改ざん問題の道義的責任をとって辞めるという恰好付け)で次官交代を先延ばしていると思われる。 今回の不祥事の渦中にいるお三方(福田事務次官、佐川前理財局長、迫田元理財局長)は1982年入省組の同期である。官庁の中の官庁に同時に入って出世コースを駆け上がる。ポストは一つしかないから順番はともかく事務次官ポストを目指していたはず。見事一番でそのポストについた福田氏も一歩手前だった迫田氏、佐川氏も表の顔とは別の裏の顔に『思い上がり』が見え隠れする。腹の中で他人を見下している。自分は正しく絶対である、皆の者、かしづけ、平伏せ、我に従えよ、と。そんな気持ちが部下に向くか、プライベートで他人に向くかは別として、厄介な性格、性癖であるように見える。今回の一連の不祥事の底にそうしたものがあるように思える。だとしたら、遅かれ早かれ不祥事は起きたことになる。キーワードは『モラルハザード』。 因みに、参議院議員の片山さつき氏も1982年入省組である。彼女はこの3人をよく見ていたはずである。それ故、彼女は財務省主計局主計官の立場から弁護士ではなく政治家に転身した。それは、官僚ポストでは上に立てなくとも、政治家の立場としてなら彼らにものが言える立場になれる。今や立場は逆転したのである。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月17日
コメント(0)
2012年頃から家庭の事情と大人の事情でブログ更新を中断して おりましたが、今日から再開しました。よろしくお願い致します。 _____________________________--------------------------------------------------------------------------------------------------- ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月16日
コメント(0)
昨日(4月15日)行われた、WBCフライ級とWBAミドル級のダブル世界タイトルマッチでは、二人の日本人チャンピオンの明暗が分かれた。 WBAミドル級タイトルマッチの 村田諒太(帝拳ジム)vsエマヌエーレ・ブランダムラ(イタリア)は終始、村田が挑戦者を追いつめる展開で、8回村田の右フックがブランダムラの左頬に炸裂、ブランダムラはたまらずダウン、10カウントで村田諒太が日本人ミドル級初防衛に成功した。 WBCフライ級タイトルマッチの 比嘉大吾(具志堅スポーツ)vsクリストファー・ロサレス(ニカラグア)は前日軽量に比嘉が失敗しベルト剥奪の中、行われた試合は、9回TKOで比嘉大吾が敗れ、ロサレスが新チャンピオンとなった。 ボクシングは減量を前提として行われる。軽量をクリアすると、一気に5kg程度リバウンドさせて試合に臨む。つまり、ボクシングにおいては、軽量は予備試験、リング上での試合が本試験なのだ。比嘉大吾は通常、162cm、62kgだという。試合はフライ級(50.8Kg)、軽量時、900gオーバーの51.7kgだった。比嘉の場合、11kgを超える減量を行う必要があるのだ。今回この予備試験で不合格になった。その為、日本ボクシング協会は、比嘉に出場停止などの処分を検討しているという。このペナルティーは何を意味するのだろう? たぶん、試合を楽しみにしてチケットを購入した観客、試合をマッチアップした関係者への謝罪だと理解する。そういうことならば、出場停止処分は3~6ヶ月程度に留めて欲しい。決して、選手生命を奪う程の過酷なものでないことを願いたい。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月16日
コメント(0)
今シーズンからMLBのLAA(ロサンゼルスエンゼルス)に移籍した大谷翔平選手、二刀流で目覚ましい活躍振りです。 開幕して、投手として2戦2勝、打者として本拠地3連続ホームランと、日本やロサンゼルスだけじゃなく全米でも話題沸騰の活躍を見せています。開幕して2週間、投手で2試合、打者で7試合出場したここまでの成績を整理すると、以下のとおりです。投手通算成績:2戦2勝0敗 防御率2.08 防御率=与えた得点3×(9÷[投球回数13])打者通算成績:32打席30打数11安打1四球1敬遠 3本塁打11打点 打 率:.367(11÷30)安打数÷打数 出塁率:.406(13÷32)出塁数÷打席数 長打率:.767(23÷30)合計塁打数÷打数 OPS:1.173 出塁率+長打率」 因みに3試合連続ホームランは日本人打者として松井秀喜氏以来2人目で、もし次戦先発して勝ち投手になると、開幕3連勝で石井一久氏以来2人目となります。MLBで打者評価の上で主要指標であるOPSは、0.9以上でランクAのところ、大谷選手は、1.173と抜群にすばらしい数値を記録していますが、オープン戦での成績(防御率27.0、打率.125)を考えれば、見事な修正能力・対応力という他ありません。 今後の活躍がますます楽しみですが、シーズン通して活躍できるか心配する向きがあります。確かに心配ではありますが、大谷翔平選手自身がそれを望み努力し続ける覚悟で取り組んでいる以上、私は彼を応援し続けたいと思います。最大の課題は疲れの克服です。日本よりも多い試合数、遠征時の移動距離と気候の変化、時差による身体への負担調整と体調維持、数え上げればきりがありません。 野茂英雄氏への期待と松井秀喜氏への期待を一つの体に収めてやっていこうとしている前代未聞の挑戦、活躍に波が出てくることを了解した上で、応援し続けようではありませんか。ワクワクが止まりません。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月16日
コメント(0)
行政の公正さを歪めるとはどういうことだろうか?異例ではあるが違法ではない行為 や 違法ではないが適正さに欠ける行為によって行われる行政、と考える (今回の財務・理財局は不適正を超えて不正行為にまで手を染めた)。 では、行政の偽善とはどういうことだろう。あくまでも適正な行政行為の形をとりつつ、国民の為になるという前提で進めたことが実は特定の人達の為にしかなっていない、国民の利益を犠牲にすることによって特定の人の利益を優先させる行政行為、と考える。行政の公正さを歪める行為は、結果として行政の偽善にもなる。 森友学園による瑞穂の国記念小学校の設立は 安倍昭恵夫人の影響力をバックに途中段階までは順調だったが籠池理事長の資金繰り失敗によって、おじゃんに。財務省理財局・近畿財務局、国交省大阪航空局などの組織は籠池氏のバックにちらつく昭恵夫人のお気持ちを忖度した結果、異例の展開で行政を進めた。その後ろめたさを隠すために、決裁文書の改ざんという違法行為まがいの不正行為、更には、口裏合わせの要請という二重三重に後ろめたい行為を繰り返した。・土地売却を担当する近畿財務局・財務省理財局による決裁文書改ざん問題・ゴミ処理撤去費値引きに絡み、財務省理財局による口裏合わせ要請の露見 加計学園の岡山理科大獣医学部創設は安倍・加計親交を忖度する内閣府や首相秘書官の後押しによる加計学園・今治市・愛媛県の三味一体陳情と国家戦略特区の政策推進という表向きの行政とが見事なまでに一致した結果、表面上は何の瑕疵も無い適法と思われる形で加計孝太郎氏念願の『今治市に獣医学部創設』が実現した。・はじめから『加計ありき』だったことが伺われるが異例であっても違法ではない・内閣府や首相秘書官が(スパイ小説か忍者小説のような展開で)陰に陽に活躍異例尽くしではあっても不正ではなさそうなので国民の反応が割れる。 どちらも『後ろめたさ』と『後味の悪さ』が残るが、こういうことを積極的に進める人達は感覚が麻痺しているのか『そんなの関係ねえ』としらばっくれる。そういう態度が国民の不快感を招き、行政や政治への不信感を膨らませる。がしかし、結果は、野党の力の無さを痛感させるばかりで自民党を扱き下ろすところまではいかない。森友問題は司法の場で少しは解明されるかも知れないが、加計問題は永久にグレーのままと思う。安倍首相夫妻がそれで良いとお考えなら致し方なしである。その結果、内閣支持率低下・政権維持困難に直面することは間違いなく確かなことだ。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ ---------------------------------------------------------------------------------------------------
2018年04月16日
コメント(0)
言わずも知れた原子力規制委員会のことである。鹿児島県にある九州電力川内(せんだい)原子力発電所の再稼動にGo(ゴー)を出したのは、ご承知の通りである。地元では、原子力規制委員会が許可を出したということで、前のめりだそうだ。でも、本当にこれでいいのだろうか?福島第一原子力発電所の事故が汚染水問題で未だに先が見えてこないどころが、ますます、ドツボに嵌っていっている状況なのにである。放射能汚染物の最終処分場はおろか、中間貯蔵地さえも結論を出せないでいるのにである。個人的見解として、放射能汚染物の処分場は、原子力発電所の地元が引き受けるしかあるまいと思う。同じ地元と言っても何のメリットも享受することのなかった方々にとっては、誠にお気の毒としか言いようがない。それ故、一旦、原子力発電所事故が起きた場合に影響を受けるであろう周辺地域の方々には、最悪、故郷(ふるさと)を捨てる覚悟が問われる問題だと思う。また、今回の決定に対しては、九州南部地方における地震の影響、とりわけ火山灰の影響を指摘する声もあり、原子力規制委員会として、真に規制委員会であって欲しいと考える次第である。中国上海衛星テレビ局『東方衛視』のスクープ放送より、 日本のケンタッキー・ファミリーマートの取引会社である上海福喜(シャンハイフッキ) という食品加工会社における食品偽装問題での作業員の言葉が耳に残る。 曰く、『制度は固い(固定的)が、人は柔軟だ』と言い、 また、『(期限切れの肉を)食べても死なんよ』とも放言する今の日本の原子力規制委員会およびその周辺の人達の取り組みが、まさに 『制度は固いが、人は柔軟だ』と言い放つ中国人作業員の真摯さに欠ける態度にダブって(あるいは同じように)見えてこないだろうか?何だか、この国の将来に、うすら寒いものを感じる。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆
2014年07月24日
コメント(0)
以前から、この国は官僚に支配(企画・運営)されている、とよく言われます。一方で、当の官僚の不祥事も絶えません。最近話題の人達から受ける印象です。官僚とは?偏差値が高く、異常にプライドが高い、それ故、それだけで生きていけると勘違いしている。勘違いしたまま生きてきた。そういう人達だから、自分がYESと言えば、すべて通ると思っている。つまり、頭はいいかも知れないけれど、年齢を重ねても人として薄っぺらで、付き合いたくない人達。官僚とは?偏差値が高く、それ以上にプライドが高い、にも拘らず、ネットでの発言はあらゆる人に読まれる可能性があることに思い至らない。そういう人達だから、自分の裏の顔が如何に醜いかを気付きもしない。つまり、頭はいいかも知れないけれど、人として裏表があって、付き合いたくない人達。官僚とは?偏差値が高く、それと同じくらいプライドが高い。合わせて、他人のことを思いやるハートも持っている。そういう人だから、自分の言動の影響を推し量り、自分を律することができる。つまり、頭も良くて、ハートも良い、そういう人に是非一度出会ってみたい。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆
2013年06月14日
コメント(0)
12月16日衆議院選挙が行われ、野田民主党の大敗と第三極の乱立と伸び悩みによって、自民党が(特に)小選挙区で大勝する結果となりました。翌17日テレビ各局はこの選挙結果を受けて特別番組を放送しています。これらの特番の中で民主党の敗因を、マニフェストで約束したことを守れなかったと総括していますが、これはちょっと違うのではないかとの思いから、私の実感を記しておこうと思います。 3年3ヵ月の民主党政権の間に、鳩山由紀夫氏、菅直人氏、野田佳彦氏と3人の首相が交代しましたが、それぞれに与党民主党にダメージを与え続けました。 鳩山元首相については、何と言っても普天間基地問題です。『最低でも(沖縄)県外』、『(アメリカに対して)トラスト・ミー』などと出来もしない約束をしまくり、沖縄・外交を混乱させました。菅元首相については、昨年3月11日の東日本大震災をきっかけにして発生した福島第一原子力発電所での原発事故における対応振りです。如何にもイライラとした姿を見せ続け、結果、能力の底の浅さを露呈し、国民を幻滅させました。 しかしながら、もっとも決定的だったのは、野田元首相が『命がけ』と称して推進した消費税増税法案の可決成立です。消費税増税については私も近い将来には必要であると認識しています。許せないのは、政権交代選挙での駅前の野田演説において『消費税は上げません』と明言していたことです。マニフェストでの各項目に対する約束が守れなかったことは(まだ)許せるのです。問題なのは、『やらない』と言っていたことに対して『命を掛ける』として、強引に成立させてしまったことです。はっきり言えば、消費税増税について『アンタが言うな』という気持ちなのです。これを称して、『ウラギリの野田演説』と言っているのです。これがなければ、負けるにしても、ここまで負けることは無かったと思います。 すべては、野田元首相の筋違いの決断力によって民主党は壊滅的大敗を喫したと考えます。
2012年12月17日
コメント(0)
政権交代時の選挙において、駅前のNODA演説で『シロアリ退治が済むまでは消費税は上げない』としていた消費税増税法案が、去る6月26日の衆議院採決において可決成立しました。これは、『野田首相も自民党も財務省のシナリオ通りに行動した結果』と理解します。 これを許した(その環境を整えた)のは、鳩山由紀夫元首相、菅直人前首相にその責任があると思います。このお二人の首相の時代に、あまりにトンチンカンな政治をやってしまった為に、財務官僚にまんまと突け込まれてしまったということのように思えます。 ここで野田首相の責められるべき姿勢は、消費税増税を目標にしてしまった点にあると思います。本来、支出(社会保障改革を達成する為に必要な予算)があって、それに見合うだけの収入(財源)が必要なはずです。 しかし、今回、消費税増税だけを取り敢えず先行させたということは、このお金は国の借金(約1000兆円)を返す為だけのものであり、私達が期待した社会保障改革案を達成する為に必要なお金ではない、ということは明白です。ということは、今回、10%まで上げた消費税をベースにして、本来の社会保障改革を達成する為に、更に、5~10%上げることを目論んでいる、ということ? もちろん、目論んでいるのは財務省ですが、野田首相も自民党もその目論見に賛同したということでしょう。 今回の衆議院における採決において、反対票を投じた議員達は、この財務省の目論見に異議を唱えた結果であると整理できます。 野田首相も、いきなり消費税増税ではなく、社会保障の改革(少子高齢化対策、医療改革、年金改革など)を先行させ、その上で、財源確保の為の税体系の改革を行う道筋をつける為の増税ということであれば、グローバル経済も少しは待ってくれたように思います。がしかし、自民党時代の安陪氏、福田氏、麻生氏と停滞が続き、政権交代後の鳩山氏、菅氏に至っては迷走続きであった為に、世間が納得するような正規の道筋を描けなかったということではないかと考えます。 そうであったとして、野田首相のやり方は『禁じ手』であったと考えます。政権交代というドラマティックな選挙におけるマニフェスト(選挙公約)を反故にしたという点において、最悪であり、極めて具合の悪い前例を作ってしまいました。 これは『ウソツキ』で片付けられるような話ではありません。選挙公約を蔑(ないがし)ろにした『野田首相の罪』とも言える程の話です。次の選挙は、選挙公約・マニフェストがまったく信じられないものであるという実例を見せ付けられた直後でもあり、過去のどの選挙よりも、テーマも重く非常に重要で、かつ悩ましいものになったことだけは間違いありません。
2012年06月27日
コメント(0)
家内が認知症の診断を受けて以来、専業主夫、兼(家内専属)介護士として、認知症について少し勉強してみました。認知症は、脳が病的に障害されておこると言われています。その原因となる病気には、頭蓋内の病気によるものや、身体の病気によるものなど、多くの要因疾病が上げられますが、多くは「アルツハイマー型認知症」と「脳血管性認知症」のようです。なかには、原因となる病気を適切に治療することで認知症症状が軽くなるものもあるようですが、それらは認知症全体の約10%程度と言われています。 アルツハイマー型認知症では、脳全体(特に側頭葉や頭頂葉)が萎縮して(小さくなって)いきます。成人では通常1,400グラム前後ある脳の重さが、発症後10年位経過すると800~900グラム以下に減ってしまい、正常な脳と比べてみると、大脳が小さくなっていることがわかります。家内の場合もMRI診断画像分析で明確になりました。 正常な脳のMRI画像 アルツハイマー型認知症のMRI画像 アルツハイマー型認知症の特徴的な脳の変化としては、下記が上げられます。 (1) 大脳皮質に著しい萎縮がみられる …記憶障害、年齢が分らない、時間や年月日や季節が判らない、計算が できない、 (2) 老人斑、神経原線維変化、神経細胞の脱落がみられる …脳機能障害によるさまざまな問題(歩行障害、体のバランス障害など) が発生 (3) 神経伝達物質に異常が生じている …徘徊をしたり、幻聴や幻覚などを見たり、感じたりするらしい⇒介護者が 大変です 日本は、猛烈な勢いで高齢化社会に突き進んでいますが、7年前の平成17年簡易生命表によると、日本人の平均寿命は、男性は78.53歳、女性は85.49歳だそうです。寿命は著しく伸び、これに伴い、認知症の高齢者も年々増加し、10数年後には約330万人に達すると予測されています。そして、85歳以上のお年寄りの3~4人に1人が認知症であると言われています。 政治が的確な対応を示せていない中で、状況はますます悪化の一途を辿っています。このような状況は20年も前から想定されていたにも拘らず、何も出来ていないのと同様な今の状態を嘆いていても何も解決しませんが、まさに日本の国力の低下と無縁でないことは確かです。私にできる唯一のことは、目の前の家内を少しでも安らかに生活させてあげることだけです。______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆
2012年01月30日
コメント(0)
家内が認知症の診断を受けてから、ブログどころではなくなって、気が付いたら、2年近く経過していました。この間、覗きにも来ていませんでしたので、もはや、削除されているものと思っていましたら、残っていました。驚きです。今後、近況を含めて、少しずつ書いていこうと思います。よろしくお願いします。 診断を受けた当初は、もの忘れが酷くなった、新しいことを覚えれなくなった、同じことを繰り返す、くらいの感じだったのですが、最近は、私をお客様のように思えるようです。『今日はどちらからお出でですか?』とか『今日はどちらにお帰りですか?』などと話します。しばらく話合っていると、元に戻ることもありますが、半日以上、元に戻らないことも。そんなときに、よく思い出すのが、俳優だった(故)長門博之さんと南田洋子さんのご夫婦のことです。南田洋子さんが認知症になって以来、俳優を続けながら介護をしていた長門さんが、南田さんにキスをしようとしていやがられていたシーンをよくテレビで目にしました。あれは、南田さんにとって、長門さんが旦那さんではなく、お客さんに思えていたのではないかと、そう思えるのです。 近年、認知症の処方薬として幾つかの新薬も出てきましたが、副作用などもあってなかなか服用に踏み切れません。基本はアリセプトです。これも安定的には5mgの服用ですが、家内の場合、副作用の為に食べれなくなる症状がでます。その為、アリセプトを3mgに抑えて、その代わりにNEWフェルガードをサプリメントとして服用しています。NEWフェルガードは記憶機能に作用するといわれており、多少なりとも効果があるだろうと期待して服用を続けております。この効果の程も、今後機会があれば、綴っていきたいと思います。 NEWフェルガード2g×60包×1箱送料込NEWフェルガード2g×60包×1箱送料込【smtb-k】【w1】______________________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆
2012年01月22日
コメント(0)
鳩山由紀夫首相が来る5月4日に沖縄県知事を訪問するという。遅きに失したという感が否めません。第二次世界大戦の敗戦を受けて、さまざまな制度が変革されましたが、中でも未だに解決の糸口が見えないのが表題に掲げた『沖縄における米軍駐留基地』の問題です。今回、このテーマを取り上げたのは、日本にとって米軍基地問題の解決策とは何か?を問いたいと考えたからです(写真は沖縄県名護市辺野古キャンプシュワブ沿岸)。 現在の固定した状況は、岸信介首相当時(1960年(昭和35年)1月19日)に、ワシントンD.C.で締結された【日米安全保障条約】です。このとき(当時、私は小学低学年でしたが)、激しい反対運動が展開されました。この反対闘争は、1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)と、1970年(昭和45年)の2度にわたり、日米安保に反対する労働者・学生・市民が参加した日本史上空前の規模の反戦・平和運動であると同時に、火炎瓶や鉄パイプで暴力を振るう暴動・紛争という側面も持っており、最後は、機動隊・警察力によって封じ込められました。結果、新安保条約を成立(形式的には旧安保条約を失効させて成立)させた訳ですが、実態的には、旧安保条約に基づく
2010年05月01日
コメント(0)
この(2010年)4月1日に【日本一元気市場】がオープンしました。(ネットショップが乱立する中)ITベンチャー企業の【(株)IT働楽研究所】が後発参入しました。私の以前の会社の先輩であり、一時期上司でもあった西島富久氏が社長を務める【(株)IT働楽研究所】はITベンチャー企業として得意分野を確立しつつ、各種のビジネス紙・経済紙にも取り上げられ、お客様からの一定の評価を得てきたと思っています。 それが、何故? 今更? という思いと、うまく成功に繋がるのかという思いが交錯し、初めは『とまどい』の方が強かったのですが、西島氏の『地域の活性化』、『地方の元気』を盛り上げ、『食料自給率の向上』、更には『内需拡大に繋げていきたい』ということに対する強い『思い』と『決意』をお伺いして納得した次第です。 ⇒続き(全文)は【こちら】をご参照下さい。 本ブログとしては、この【日本一元気市場】に関して、『【日本一元気市場】応援ブログ』の方で、今後継続的にフォローしていきたいと思っています。そちらの方では、【日本一元気市場】における販売商品やサービスの紹介・感想、関連サイトである【元気情報交流館】における日本各地の元気にまつわる話題などを取り上げていきたいと思っています。どうぞ、よろしくお願いします。
2010年04月05日
コメント(3)
多くの人にとって、職場や自宅ではデスクトップや大型(A4タイプ)ノートを使用している場合がほとんどと思いますが、外出時に持ち歩く場合はどうでしょうか?個人的な話ですが、私の場合、現在、ミニノートPCを使用しています。しかしながら(本当のところ)外出先でのプレゼンテーション、DVDや動画の再生が必要なケースでは性能面での不満を感じることがあります。そして何よりもHDD内蔵PCを頻繁に持ち歩くことに不安感を覚えます。 そこで外出時における私にとっての理想的なモバイルPCのスペックを検討してみました。 まず第一に重要なのはサイズと重さです。次に重視するのは、CPU性能、グラフィックアクセラレーター、メモリ容量、そして何よりもHDDではなくSSD内蔵タイプ(容量は最低64GB、できれば128GB以上)あることです。また、外出時に使用することを考えると、バッテリー駆動時間として8~12時間は欲しいところです。尚、付属ソフトとして、できれば最新版のPowerPoint付Officeを初めから付属しておきたいところです(付属有無の価格差は4万円前後)。これらを整理すると私の望むモバイルPCの仕様概要は下記のようになります。【注】SSD:Solid State Drive の略。(ストレージとして)HDDの代替品として普及。 回転音がないこと、シーク時間がないのでPCの立ち上げ時間が短縮される などのメリットがあります。■私の望むビジネスモバイルノートの主なスペック◆形状仕様◆ ・サイズ……… 12.1型/13.3型(1280ドット×800ドット以上) ・重 量……… 1.2kg 以下 ←必須 ・厚(高さ)…… 25 mm 以下◆主な性能◆ ・CPU………インテル Core2 Duo プロセッサー ←必須 (拡張版インテルSpeedStepテクノロジー搭載) ・CPU動作周波数… (できれば)1.6 GHz 以上 ・グラフィックアクセラレーター:モバイルインテルGS45 Express 以上 ・メモリ容量……実装:4 GB 以上 ・ストレージ……SSD 128 GB 以上 ←必須 ・バッテリー駆動時間……8時間 以上 ←必須◆主な機能◆ ・O S………Windows XP Professional 又は Windows 7 Professional ・ドライブ……DVDスーパーマルチドライブ内蔵 ←(やっぱり)内蔵タイプ ・無線LAN…IEEE802.11n/a/b/g/ ・USB………実装端子数:3 以上 ・付属ソフト…Microsoft Office 2007 with PowerPoint、他◆そ の 他◆ ・主な付属品…… リカバリーメディア、ACアダプター、他 ・Webカメラ… あれば、なお良い。■上述のようなスペックを(概ね)満たしているPCの検索結果 対象:【12.1型/13.3型】で【SSD搭載:128GB】 +【DVDスーパーマルチドライブ内蔵可】 付属ソフト有とは、Office2007+PowerPointの搭載を示す。 (1) (2) (3) (4) (5)(1)東芝…… 12.1型 dynabook SS RX2/W7LWMA (PAR2LW7LLJ10MAW3) ⇒販売店:Toshiba Direct 価格:\ 214,800 (税込) 重さ:1.20kg 厚さ:20mm~26mm 付属ソフト有(2)富士通… 12.1型 FMV-BIBLO LOOX R/D70N(HIGH-SPEED対応モデル ⇒販売店:fujitsu Web Mart 価格:\ 216,800 (税込) ~ 重さ:1.25kg 厚さ:27mm~37mm 付属ソフト有(3)Panasonic…12.1型 Let's note S9 premium SSDモデル(CF-S9JSS4) 【SSD:256GB搭載】 ⇒販売店:Club Panasonic Mall 価格:\ 289,700 (税込) ~ 重さ:1.29kg 厚さ:23mm~38mm 付属ソフト有(4)Sony…12.1型 Vaio VGN-G3ABGS ⇒情報元:Sony Communication Space-uDa 価格:\ 194,600 (税込) ~ 重さ:1.20kg 厚さ:25mm~27mm 付属ソフト有(5)HP………13.3型 HP Pavilion Notebook PC dm3i High Paformance SSD搭載model ⇒販売店:HP Directplus 価格:¥129,675 (税込) ~ 重さ:1.97kg 厚さ:25mm~31mm 付属ソフト無 他のメーカーにもビジネスモバイルと呼べるものがありますが、上記はザっと調べた結果です(価格は条件と購入時期により変動)。これらの製品のうち、個人的には、重さ・厚さの観点から(他の仕様はほぼ同様なオプション選択しカスタマイズ)、東芝製のdynabook SS RX2 (に魅力を感じます(但し CPU動作周波数は1.4GHz )。 いずれにしても、共通コンセプトは【軽くて強いビジネスモバイル】です。それ故、価格帯が20万円前後となっています。皆さんは、どういう製品を選びますか? もし、この価格帯を5万円程度下げたモデルが出てくれば、ヒット間違いなしと思えますが、欲張り過ぎでしょうか?____________________________________________________________ ◆◇◆ 下記のブログランキングに参加しています。クリックして頂ければ幸いです ◆◇◆ -------------------------------------------------------------------------------------
2010年03月27日
コメント(1)
これまでの報道にあるように、民主党の「カネの問題」「小沢の党支配への反発」などで政党支持率は急落している。しかしこれらはある程度想定されていた状況であり、さして驚くに値しない。それよりも、これまで政権党であった自民党の底の浅さの露呈には目を覆うばかりの酷さ・醜さである。今や、小党が群雄割拠しつつある状況のように見える。このようなことで、一国の政治が成り立つはずがない。 民主党にとって、小沢氏が邪魔ならば「これを追いやる」、鳩山氏に決断力がないと見るならば「これを切る」ことをしてでも【4年間は政権を維持】してもらわねばならない。これによって、60年間続いてきた自民党一党支配の垢をこそぎ落さなければならない。社民党が邪魔ならば「政権から出て行ってもらって結構だ」と決断しなければならない。 もはや、小沢氏の胸中を推し量りながら行動している時ではない。小沢氏も必要なことは明言するべきで、発言しなかったことで問題が発生したなら、無作為の作為と解するまでである。与野党を問わず、現在「政治資金規正法」で問題になっている議員達は、いやしくも代議士であるのだから自分で判断し発言し行動するべきである。 なかよしクラブはもう要らない。 日本の経済力は、大赤字の国の借金によってかろうじて(アメリカ、中国についで)世界第三位であるが、これも風前の灯火で、国債が暴落したら一挙に、日本全体が財政再建団体化してしまう状況が目の前にきている。民主党には、早急に、政策の見直しと優先順位の付け替えを行い【マニフェスト見直し】を実施してもらう必要がある。【君子豹変す】で一向に構わない。国の沈没を阻止することが大事である。一、医療問題と年金問題に道筋をつける。 少子化傾向の改善に期待できない以上、シルバー世代を如何に生き生きと した労働力として市場で活躍してもらい、そこから得られる経済力をどう 評価するかの政策がベースになければ解は得られない。医療・介護産業の 改善もこの問題と一体である。二、日本経済の活力を取り戻す為の政策の実施 内需拡大のために観光事業に力を注ごうと前原国土大臣は躍起になってい る。これはこれでよいとして、一方、経済産業省は何をしているのだろう? この国の根幹産業をどう捉えているのか、何も考えていないのではないかと 思えてならない。 (1)通信を含めたインフラ事業の整備と海外への進出 これらの事業は国内市場の整備と共に、国際市場へ打って出る技術力が 充分備わっているはずである。そこに、若年層の就職難を吸収する道が 開けているように思えてならない。政府は積極的に手を差し伸べて、誘導 するべきである。郵政民営化問題もインフラ事業と考えてよいと思う。 この際、先のトヨタ問題のようなケースで、一企業任せ・批判だけでは なく、政府も積極的にバックアップすべきである。 (2)地方の活性化と食料自給率の向上 言うまでもなく現代は情報化社会である。一方、国内のいろんな地域で 特産品や名産品が作られており、これらは広がりを見せている。地産地消 や直売所も盛んである。しかしながら生活を安定させるほどにはまだ程遠 い。故に、地産他消費が求められ、そこに、ネットショップの台頭が存在 する所以である。これをもっと強力にバップアップする仕組みを作り、 地方の活性化・地方の元気と食料自給率の向上を図ることこそが大切で、 このことが内需拡大に貢献し、経済を安定化させることは間違いない。三、旧国土省と旧運輸省の仕事の結果を見直し、赤字体質を脱却せよ 自民党時代の大きなツケとして(現在の国土交通省の問題であるが)鉄道網 である新幹線整備計画と、航空網の要である空港整備計画と、道路網である 高速道路整備計画と、更には、港湾整備計画がバラバラに実施され、それが 今となっては、とてつもなく日本経済浮揚の足かせになっている。大きく 日本(陸海空)交通網の整備という括りの中で、一体のものとして整理し 不要・不急のものは廃止するなど見直して欲しい。これらの維持管理費を国 の赤字国債任せの状況から一刻も早く脱却しなければならない。四、日本の防衛力はどうあるべきか、「日米地位協定を改善」の言質を獲れ 自民党から民主党政権に変わって日本はアメリカから距離を置くようになっ たという誤ったメッセージが蔓延しているように思える。距離を置くように なったのは、むしろアメリカ側である。それも積極的にではなく、アメリカ 国内の政策に忙殺されて、日本問題どころではないというアメリカ国内事情 によるものである。この際、日本は、自分自身の防衛をどう考えるかを自民 党時代とは違った視点で持つ必要がある。 これは、今後、日米安保条約・日米同盟をどう考えるかということに繋が る。米軍基地をどこに置くかの以前に、日米地位協定の改善が先にあるべき である。これの言質がとれなければ、日本は独自の防衛構想を打ち出しても 構わない。その程度に腹を据えて交渉する必要がある、言いなりの外交・防 衛交渉はもう要らない。 民主党政権が誕生して6ヶ月、事業仕分けや外交機密文書などにおいて、一定の成果はあったものの、あとはゴタゴタばかりが目に付く。小沢氏問題などにひきづられている時ではない。一刻も早く、政権としての成果を目に見える形で示して欲しい、特に、経済・景気の改善が強く求められていることを肝に銘ずるべきである。子供手当てや高校授業料無償化などで国民は騙されない。こんなことは、当たり前のことで、今までやっていなかったことこそ政治の無作為だったと反省すべきである。
2010年03月22日
コメント(1)
政治はもちろん、経済も報道も、果ては社会秩序も、今や三流国の日本。もはや浮上する力も失われてしまったように思われる。 政治で言えば、昨年の衆議院選挙で、自民党から民主党への政権交代を実現した。しかしながら、根っこの部分(政治と金)では何も変わらないことが分かった。このことを捕らえ、このような状況を作り出した当の自民党は、民主党攻撃のみに活路を見出そうとする。【政治と金】の問題を放置し続けたのはあなた達自民党ではないか?まったく、馬鹿げた論争である。こんな論争より、国民の多くは景気対策を望んでおり、そちらに目を向けた議論のできる人がいないことが何よりの不幸である。 議論すべきテーマはいくらでもあるはずである。 年金問題においても、支給年齢を67歳からにしようなどと言う議論がまかり通っているが、そうなった時点で、年金問題は真に破綻することは明らかである。雇用問題にしても、確かに若者の雇用は深刻であるが、50代以降の人達の雇用問題を放っておいては、年金問題とも相俟って社会不安を煽るばかりである。専ら、経済力に頼ってきた日本にとって、バブルの崩壊以降、その責任をなんら追求することなく、公的資金という名の税金を対処療法的につぎ込み、借金を膨らませその場を凌いできた結果が今日の状況である。 一方、これを報道するマスメディア(特に大手新聞社。テレビは単なるポピュリズムにすぎない)は、パブリック・ブログにすぎないことを毎日実感させられる。読売新聞に至っては、民主党幹事長の小沢氏問題に関して、検察しか知りえない情報を連日記事にして、そのあげくに『リークは考えられない』などという記事をわざわざ載せて紙面を埋め尽くすという体たらくである。それに乗せられる市民も市民であるが、書いた者勝ちという姿勢は、とても報道機関とは呼べないものである。これもまた、社会不安を煽るだけである。 この閉塞感からの脱却を【スポーツ】に求めてしまうことは仕方のないことかも知れない。このことは、日本相撲協会の貴乃花親方の理事当選や、横綱朝青龍の引退問題とも無縁ではないように思える。それにしても、貴乃花親方の方がどの政治家よりもりっぱに見えてしまうのは私だけだろうか?
2010年02月06日
コメント(0)
前回2005年の小泉純一郎元首相が声高に叫んだ【郵政民営化、是か否か】で行われた総選挙から4年。この間、小泉、安陪、福田、麻生と1年交代で首相が交代するという自民党の体たらくと、その自民にベッタリの公明党による与党政治の実態が、官僚内閣制であったことが現実感をもって体感してきました。さすがに、4人目の麻生首相が誕生した昨年9月時点では、1ヶ月後(昨年10月)にも総選挙になるのではないかと報道され、何だかんだと先送りを繰り返す(この間、自民党は失策続きで実質自滅状態)という状況。その結果、実質10ヶ月以上にもおよぶ選挙戦を余儀なくされた各候補者にとっては、本当にご苦労様でしたというほかありません。その選挙も、7月21日解散⇒8月18日公示⇒(本日)8月30日投票の40日間という『なが~い』選挙日程。この日程を組んだ麻生首相のKYぶりを改めて、超KYな人というほかありません。 その、各候補者にとっては待ちに待った選挙がやっと行われ、結果が出ました。 開票(午後8時)から4時間後、NHK選挙速報は、当選確実数で、自民:98、民主:284、残数:62という、前回とは真逆の結果が表示されています。時間を追うにつれ、その差は広がりつつあり、民主党が単独過半数を確保し、最終的に300議席を超えるかどうかが注目です。※⇒【最終的には、自民:118、民主:308という結果に】この結果は、戦後から続いてきた現状の自民党政権の実態が官僚内閣制であったこと、その弊害に、当の自民党では修正が効かないことを、多くの国民がはっきり見抜いてしまった結果と考えます。また、最悪、たとえ、自民党と民主党の政策がそう変わらないものだとしても、自民党ではなく民主党の手で、現状の行政上の膿を出し尽くして欲しい、その上でそれらへの対策を政策実現という形で実行して欲しいという期待の表れと考えます。同時に、自民党政権が官僚内閣制そのままに行われ、今後も続いていくのでは『たまったものではない』という不安感や焦燥感が働いたものと考えます。 明朝の報道をみるまでもなく、民主党政権が誕生します。日本新党の細川護煕首相が誕生したときとは状況が異なります。一過性の政権交代ではなく、官僚制度・公務員制度の改革を伴う政権交代です。 それ故、民主党の真の力量が試されます。マニフェストで掲げた5大公約である、 (1) 行政の無駄遣いをなくし、下記政策を実現する財源を確保できるか? (2) 子育て・教育に関し、血のかよった行政を実現できるか? (3) 年金・医療の問題解決を図り、将来不安を取り除けるか? (4) 地域主権を確立し、地方分権・道州制への移行を実現できるか? (5) 若者と中高年の雇用を回復・安定させ、経済に活力を取り戻せるか? 以上の主要課題とは別に高速道路の無料化など不安材料があります。高速道路無料化には反対です。暫定税率を廃止した上で、一般車両については、道路補修に必要となる適正な高速道路利用料を設定する案を提案します。ここで、業務用車両については格安(限りなく無料)にして配送料金(運賃)の低価格化を目指して欲しいと考えます。物流や高速バスなど格安料金となることで、経済の活性化に繋がると考えます。と同時に、一般車両を無料化することで高速道路の維持管理に税金を投入して財源の逼迫を招く、温室効果ガス排出量増大を招くなどマイナス要因が大きいと考えます。再考を求めます。また、年金・医療や地方分権など、レンジの長いテーマについては早期にマイルストーンを示して欲しい。また、外交・安全保障については(政策の継続性も考慮に入れて)徐々に舵を切って欲しいと考えます。同時に、拉致問題の解決に尽力して欲しい。 今回の選挙結果は、新しい【日本の夜明け】です。上述の課題は、官僚ではなく国会議員自身で案をまとめ、確実に行政執行できる行政改革が必要です。何はともあれ、景気回復(新規事業の立ち上げ、失業率の改善)が急務です。自民党政権のときのような一部議員だけが目立つのではなく、全議員が一体感をもって日本丸を浮上させることに邁進して欲しいと考えます。※の部分:8月31日 23:15 追記
2009年08月30日
コメント(0)
現状での基本ソフトの最適な組み合わせは(個人的見解として)Windows XP + Office2003 + InternetExplorer6 と考えます。これは、使用している中で違和感がなく、最も問題発生が少ない組み合わせと思います。その上で、現在販売されている小型PC製品は、ミニノートとネットブックを明確に区別しているようには思えません。■現状のミニノートとネットブックの仕様上の共通点と相違点 私が考えるミニノートとネットブックの顕著な違いは、内蔵記憶装置の媒体と外形寸法の高さ、および、バッテリー駆動時間と本体重量にあると考えます。(今後のネットブックは下記赤文字の仕様を実現している製品と考えます) ・O S_____:共通⇒Windows XP Home SP3(正規版) ・CPU_____:共通⇒インテル Atom N270/N280 (1.60/1.66GHz) ・メモリ_____:共通⇒1GB 固定 または、2GB への拡張可 ・DVD_____:共通⇒外付け(ポータブルDVDドライブ) ・Webカメラ_:共通⇒130万画素 CMOSセンサー搭載Webカメラ ・ディスプレイ:共通⇒10.1型(1024 × 600) ・無線LAN__:共通⇒IEEE 802.11n 2.0準拠、IEEE 802.11a/b/g準拠 ・記憶装置___:相違⇒HDD(160GB)/ SSD(64GB / 128GB) ・駆動時間___:相違⇒2時間~5時間 / 6時間以上 ・外形寸法___:相違⇒(幅)265 ×(奥行)200 ×(高さ)[30 / 20以下] 単位:mm ・本体重量___:相違⇒1.2kg ~1.6kg / 1.0kg以下■結局、私はネットブックではなく、ミニノートを選択 その理由は、現在の私のライフスタイルにあります。つまりは、例えば、ホットスポットなどでPCを開いてメールを確認するなどの行動スタイルをしていない、せいぜい、出先で資料を参照する、資料の手直しをする、インターネット検索や、オークション(入札・落札)情報の確認をする程度の行動スタイルです。これらが頻繁であれば、ネットブックを選択ということですが、現状は、月に数回程度です。ので、ミニノートの選択となった訳です。(ミニノートとネットブックの価格の差は、2万円前後。SSDの採用とその容量によります。) ミニノートPCも各社からいろいろ出ていますが、私は【SOTECのDC101WP-B】を購入しました。その理由は2つあります。一点目は、メモリ拡張(1GB⇒2GB)が可能な点です。これは、このミニノートPCに、Office2003(WORD,EXCEL,PowerPoint)をインストールしてもパフォーマンスが落ちないようにする為です。結果として、ミニノートとは思えない程の快適な動きです。もう一点は、価格です。なんと、特価34,500円で、楽天ポイントが3450ポイント付きです。SOTECについて言えば、以前は品質面で劣るという評価もありましたが、今回購入したDC101WP-Bは、品質面での改良版であること、バッテリー駆動時間も約5時間と長時間に改善していることで、大手メーカー製に比べ全く遜色ありません。但し、液晶保護シートが簡易接着となっていて、この点が気にかかりますが、いざとなれば、自分で対策可能と判断しています。 現在、メモリを2GBに拡張して使用していますが、Office2003(WORD,EXCEL,PowerPoint)を使用しても性能面・品質面での不満はありません。直接的な出費は、PC本体と拡張用の内蔵メモリ(2GB)【MV-D2/N667-2G】を2980円(Amazon)、および、IODATA製のポータブルDVDドライブを6280円(JoshinWeb楽天市場店)の計43,760円だけです。他のアクセサリー(インナーバッも含め)は、すべて、楽天ポイントおよびAmazonギフト券(これは、ポイントサイトやリサーチサイトからの換金)での支払いです。なお、上記の中に、無線LAN子機があるのは、宅内無線LANのアクセスポイントとの親和性から用意したものです。また、内蔵メモリのMV-D2/N667-2Gは事業者向けです。一般には、D2/N667-2Gで販売されていますが、2~3倍の価格差があります。私は、事業者向けを購入しました。■これからのお奨め【ビジネスシーンに最適なミニノート・ネットブック】 個人的にお奨めのビジネスに最適なミニノート・ネットブックは【HP Mini 5101】です。 HP Mini 5101は、10.1型ワイド液晶搭載のミニノート・ネットブック。アルミニウムの天板とマグネシウム合金を用いた剛性の高い筐体など、従来モデル「HP Mini 2140」の特徴はそのままに、黒を基調とした新デザイン。ディスプレイ部の筐体表面はアルマイト(陽極酸化)処理とヘアライン加工を施して耐食性、耐摩耗性を強化。CPUはAtom N280(1.66GHz)。7200rpmの160GB HDD搭載モデルと128GB SSD搭載モデルを用意、メモリは標準2GB。OSは、Windows XP Professional SP3適用済み(Windows Vista Businessからダウングレード)。価格は、HDD搭載モデルが6万9930円から、SSD搭載モデルが7万9800円から。 HPからは、他にも【HP TouchSmart Notebook PC tx2/CT秋モデル】があります。 なお、バッテリー駆動時間を重視する方は(高価格になりますが)富士通からFMV-BIBLO LOOX Rシリーズ【12.1型】が出ており、なんと約12.8時間を達成しています。また、記憶装置としてフラッシュメモリディスク(約128GB)搭載モデルもあります。 ■1台目なのか、あるいは2台目、3台目なのかにもよりますが、皆さんは、ミニノートPCと ネットブック、どちらを選びますか? また、何を選びますか?
2009年08月28日
コメント(2)
全412件 (412件中 1-50件目)