全2件 (2件中 1-2件目)
1

以前いた岡山県の田舎から、今いる新見市へ引っ越ししてから、小学校の給食費等の引き落とし用に、仕方なくJAの口座を作成しました。 他にもガス代などが農協指定になっているので、ある程度の金額を入金してから放置してたんですが、JAバンクにオンラインでアクセスして入出金明細を調べてみたら、 こんな表示。 3行目のガッコクチョウシュウキンってのはわかるとして、入金も支払いもな〜んも記載なし。 金額からして1行目はガス代、2行目は学校からの返金だろうとは思うのですが、いくらなんでも情報少なすぎやしませんか・・・ 念のため先月の入出金も調べてみたら、1行目と同一金額が請求された後削除されてたり、それでも内容は記載がなかったりでなかなか不安な気分にさせてもらってます。 やっぱり新生銀行が便利ですね。 新生銀行の口座開設はこちら 2017年12月31日までに口座申し込みの際、 紹介番号X0561146 を記載してもらって、2918年1月31日時点で残高が3万円以上であれば500円キャッシュバックがもらえるキャンペーンやってます。
2017.10.22
コメント(0)
eka32の知人から、「楽天カードにヤフーからの500円位の請求が何度も来とるんだけど、なんだろう?」と電話がありました。 当然eka32は知る由も無いので、「楽天カードの問い合わせ先に電話かけて聞いてみたら?」とアドバイス。すると今度は、「楽天カードに問い合わせたら、多分ヤフープレミアム会費だろうからヤフーに聞け。」って冷たく言われたとのこと。 それならヤフーに聞けばいいのにと思いつつ、まずは自分のアカウントがヤフープレミアムに登録されてるか確認するように指示したところ、登録はないと思うというあてにならない返事。 家族用に他のアカウントを作ってないかを確認させてもよくわからないとのこと。 で、色々ググってみたら、 有料サービス利用停止手続き申請フォームていうのを見つけたので教えてあげたところ、しばらくして回答があったらしく、全く登録したおぼえのないヤフーIDが3つほど登録されているとの回答があり、カードの請求明細を添付してヤフーに送信させた結果、カードの登録を止めてもらえたそうです。 で、ヤフープレミアム会費ということで気になったので、念のため該当するIDでGoogle検索させたところ、全く関係のない地域でのヤフオクでの大量の出品があったということで、どうやらクレジットカードの番号が漏れて不正利用されていたようです。 どこでカード情報が抜かれたのか不明ですが、クレジットカードの明細チェックは必須ですね。 ちなみにヤフーにサービス停止手続きをした後に楽天カードに問い合わせをしたところ、今度は丁寧に請求の停止に応じてくれ、今後のためにカードの再発行手続きをしてくれたとのことです。 多分ヤフープレミアム会費の請求のことをすっかり忘れて問い合わせをする人が多いので最初の対応は冷たくなってるんでしょうね。
2017.10.04
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1