レイフ・ファインズとジョセフ・ファインズは兄弟だったんですね。
そして、嵐が丘も、こんなに色々あったんですね。
私が観たのは、どれなのかも忘れてしまってるなあ。
新しい嵐が丘も観てみたくなりました。

(2005/08/25 03:55:46 PM)

2005/08/25
XML
テーマ: 社交ダンス(9064)
カテゴリ: 映画のはなし
有名な物語を映画化する場合、俳優や監督始め、製作スタッフは前作を越えるものししようと、力を注ぐものです。エミリー・ブロンテの名作、嵐が丘の、実に5度目の映像化。

嵐が丘

私はこれで、レイフ・ファインズのファンになりました。

ごつごつした岩とヒースの荒野にたたずむ荒れ果てた城、原作者エミリー・ブロンテがその城を訪れる所から物語は始まります。劇的な運命を感じさせるヴァイオリンに、荒野を吹き抜ける冷たい風のような笛の音が加わり、まず、その音楽で私は引き込まれました。音楽は、坂本龍一です。

父アーンショーに拾われ、連れてこられたジプシーの子ヒースクリフは、ヒンドリー、キャシー兄妹とともに育てられました。キャシーとはやがて、血のつながりよりも強い絆を感じていきます。父親が死ぬと、ヒースクリフは使用人として虐待されますが、キャシーとの愛は揺らぐことはありませんでした。しかし、運命は二人を引き離し、彼女への叶わぬ愛の代償に、ヒースクリフは冷徹な復讐を企てて行きます。

最も感動的なのは、キャシーが若くして死んでしまったときの、ヒースクリフの独白です。

「我が祈りは只一つ、舌が石になるまでくりかえしてやる。
キャシー・アーンショー、我が命の続く限り安らかに眠るな。
亡霊になってさまよえ。私につきまとえ。
...君のいない奈落の底に、僕を、見捨てないでくれ。」



「I can't live without my life. I can't live without my soul.」

レイフ・ファインズの演技は素晴らしく、さすが、シェークスピアを演じていただけのことはあると、このシーンばっかり何度も見てしまいました。彼は、ハリー・ポッターシリーズのヴォルデモート卿として、次回作から登場する予定です。彼の弟も役者で、「 恋に落ちたシェークスピア 」で、シェークスピアの役をこなしています。

レイフ・ファインズ

夏の終わりのなんとなく物寂しい夜、こんな熱く悲しい世界の名作にふれてみるのはいかがでしょうか。

嵐が丘 嵐が丘 (1939年度製作版) ◆20%OFF! 大特価!20%OFF!嵐が丘 嵐が丘 ◆20%OFF! 嵐が丘 嵐が丘 嵐が丘 坂本龍一 / Ryuichi Sakamoto 映画音楽ベスト『UF』 (CD) (Aポイント付)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/25 11:43:51 AM
コメント(20) | コメントを書く
[映画のはなし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嵐が丘(08/25)  
かふぇりん  さん
昨日、本屋さんにDVDがおいてあってびっくり!
なんと500円よ!
ローレンス・オリヴィエ主演のやつだけど、一瞬買おうかと思ったわ (2005/08/25 12:16:54 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
500円!叩き売りみたいですね。
白い縁取りがあるやつ(左から3つめ)でしょうか。
なんか、好きな本とか、DVDとか、安売りされてたり、古本屋にあったりするとがっかりします。こんな名作を、売りに出しちゃう人がいるんだ、と思って。 (2005/08/25 01:23:36 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
kerorin8689。  さん
私は嵐が丘大好きなんです♪ ヒースクリフとキャシーの関係が何ともいえません。。 ワケがわからないまま、それでも惹きつけられるんですね(笑)。 それが名作たる所以なんでしょうが^^。
坂本教授が音楽・・・見なくてはダメですね♪
レイフ・ファインズ、この人がヴォルデモート卿ですか。。。 格好良過ぎるかも(笑)。 公開が楽しみです♪

(2005/08/25 03:16:35 PM)

kerorin8689。さん  
StarTrees  さん
本大好きなkerorin8689。さんには、キーワードが沢山入ってたみたいで、うれしいです。
音楽は、「こんな素敵な曲誰が作ったんだろう」って、調べるまで、坂本教授とは知りませんでした。
ハリーポッター、わたしも待ち遠しいです。 (2005/08/25 03:51:33 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
Rodemu  さん

StarTreesさん  
かふぇりん  さん
>500円!叩き売りみたいですね。
>白い縁取りがあるやつ(左から3つめ)でしょうか。
>なんか、好きな本とか、DVDとか、安売りされてたり、古本屋にあったりするとがっかりします。こんな名作を、売りに出しちゃう人がいるんだ、と思って。
-----
いやいや、そうじゃなくて、著作権がきれたような名作を安くだしてるみたいよ
この前、新星堂では、980円というのもあったよぉー
お買い得かも? (2005/08/25 04:00:17 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
嵐が丘もそうですが名作ってあんまり見たことがありません!でも教授が音楽担当なんですね^^
坂本龍一って良い音楽つくりますね^^ (2005/08/25 04:11:47 PM)

Rodemuさん  
StarTrees  さん
恋に落ちたシェークスピア見た時に、「なんか、レイフ様に似てる。しかも、名字同じ」と思って調べたら、兄弟だったんです。なんと、兄弟6人みんな芸能関係。
天才俳優ローレンス・オリビエの後ですから、これはかなり期待が出来る演技派ですよ。実は、前作、一つも見てないんです。 (2005/08/25 04:29:35 PM)

かふぇりんさん  
StarTrees  さん
そういう意味ですか。
上の茶色いDVD、980円です。
映画見にいくより安いですね。 (2005/08/25 04:31:13 PM)

こいちゃん39さん  
StarTrees  さん
ちょっと重たいですよね。
夏休みの読書感想文書くのに、本より映画のが早くていいかもしれませんよ。1時間半くらいなんで、お子さんたちの宿題にいかが? (2005/08/25 04:37:35 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
tatoまめ  さん
レイフ・ファインズがヴォルデモート卿に!?
それはそれは、是非注目して観てみますねw

「嵐が丘」
こんなに有名な名作なのに未見です!
気持がのらなくて延ばし続けています。
いつか必ず。。 (2005/08/25 05:27:26 PM)

レイフ・ファインズ  
超・斎藤@会社 さん
レイフ・ファインズは男前ですね。
私には「シンドラーのリスト」の悪役のイメージが強かったのですが、シェークスピアを演じていたんですか。
なんか私だけ感ぢ悪いコメントですいません。 (2005/08/25 05:38:32 PM)

tatoまめさん  
StarTrees  さん
わたしも、昔のは全然みてないんです。これも1992年の作品ですから、もう10年以上前なんですけどね。
レイフ・ファインズ大好きなんですけど、ジョニー・デップも、怖い映画苦手なんで、悩むこと多いです。見るべきか、見ざるベキか。 (2005/08/25 06:34:56 PM)

超・斎藤@会社さん  
StarTrees  さん
レッド・ドラゴンはもっとすごかったですよ。羊たちの沈黙の続編ですが。
男前だけど、暗い演技が売りなんでしょうね。シェークスピアやってたくらいだから、マクベスとかリア王とか、みんな暗いですもんね。 (2005/08/25 06:36:33 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
明日まで DVDレンタル半額です♪
台風が抜けたら 借りに行こうかなぁ~=*^-^*=にこっ♪
PS
ドレスの件ですが えぐる?それとも 青のブレード付ける? (2005/08/25 08:45:31 PM)

Re:嵐が丘(08/25)  
raraasunn  さん
レイフ・ファインズ、結構好きな役者デス。
カレって、ホントに出る映画出る映画
風変わりな役を選びますよね~。
嵐が丘は未見ですので、今度借りてみます。

アタシ的にカレの一押し映画は

<イングリッシュ・ペイシェント>で。決まり^^V
綺麗なあのお顔が、、、あんな事に、、。@@ (2005/08/25 10:34:25 PM)

恋待ちココスさん  
StarTrees  さん
えぐってブレード付けるっていうのもアリですか?
多分,遠くから見たときに、ブレードだけだと相変わらず、ずん胴に見えると思うんです。
いかがでしょうか。 (2005/08/26 01:14:13 AM)

raraasunnさん  
StarTrees  さん
私も,イングリッシュ・ペイシェント大すきです。理知的で偏執狂的な役がよくにあいますよね。
この映画では、ワイルドなアホという全く逆の設定でエスが、ストレンジ・デイズもそうですけど、そっち系もすてきなんです。
ジプシーの役だから、小麦色の肌がラテンぽくれ、これまたこのみなんですよ。 (2005/08/26 01:19:01 AM)

Re:嵐が丘(08/25)  
Arabesqu  さん
 本は読みましたけれど、映画は見ていないです。ヒースの荒野が印象的で、映像で見てみたいです。 (2005/08/26 08:09:57 AM)

Arabesquさん  
StarTrees  さん
ヒースってこれかあ、って映画見て思いました。
どんより曇ってて、イギリスっぽいです。お城も素敵ですよ。
そうそう、バロック音楽で、みんながおどるシーンもありました。
フォークダンスみたいな、男女が次々と入れ替わる軽快な踊りです。是非ご覧になってみて下さい。 (2005/08/26 10:39:10 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: