だから人生って面白い

だから人生って面白い

PR

Profile

いっさん1103

いっさん1103

Comments

いっさん1103 @ お楽しみ様でした♪ なおっぺ♪さん こんばんは。 コメント…
なおっぺ♪@ Re:オータムフェスあつた2010(10/24) 熱田のオータムに参加させていただきまし…
いっさん1103 @ 意思決定 アッコ0414さん 「ヨシッ!」とやる事…
アッコ0414 @ ふむふむ 想像と妄想の違いもわかったし^^ 脳っ…
いっさん1103 @ こんばんは~ 癒しの館さん 是非ともお試しを!(^_-)…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません
2008.05.03
XML
テーマ: メントレG(93)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日 「経験と記憶」

これからさァやろうとした時に実際の失敗経験や想像によって「上手くいかない」とやる前から創り出して結果がその通りになり、「苦手」となってくる。

ではその“苦手”を克服するためにはどんな方法が良いのか、またあるのだろうか・・・

一番早いのは“成功体験”を積む事だが、始める前に“苦手意識”によって「脳」は成功する状態からはかけ離れた状態を創り出している。

少し時間はかかるが、次のことをやってみると気がついたときには“苦手”から開放される事になる。

それは「価値観」を変える事である・・・と言ってもそうは簡単に変える事はできないので、少しづつ出来る所から変えていく。

それには「苦手」の原因が何かをまず発見しなければならない。

実際に何度も失敗してりるのか、それとも想像“取り越し苦労”なのか・・・



では逆に「成功したら、上手く行ったらどうしよう?」と考えた場合の結果は・・・

当然「成功+α」になってくるものである。

この「成功したら・・・」は始まる前に心地良い緊張と“ワクワク感”を「脳」に感じさせる言葉なのだ。

「脳」は楽しい事や心地良い事が大好きで、ワクワクした気持ちがさらに良い方向へと導いてくれる。

日常生活の中になる身近な事からこの「上手く行ったらどうしよう?」を試してみると意外にも簡単に出来る事が実感できる。

ほんのちょっとした事で人間の脳はスイッチを切り替える。

この繰り返しがやがて「苦手意識」から抜け出す結果を生み出す事になる。


この方法が使えるようになると経験した事がない新しい事に対して“興味”が沸いてくるので、どうかクセになるくらいに実行して欲しいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.03 17:32:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: