週末は雪って・・・ そんな時期ですね。
うちもネットへ出しますが、発送が大変だなあと思ってました。
郵便局がただで取りに来てくれるのをやっと知って、「それなら」と思ってます。

うちは転勤族なので、余分なものはそのまま引越し経費に跳ね返るので必死です。
(2004年11月25日 09時10分38秒)

宮木京子の さらさら散文

宮木京子の さらさら散文

PR

Profile

宮木 京子

宮木 京子

Calendar

Comments

宮木 京子 @ Re[1]:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) ぱーむでいるさんへ お久しぶりです~!…
王島将春@ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ぱーむでいる @ Re:コロナ、コロナ、コロナ。(04/14) こんにちは、ハンドルネームは違いますが …
やまさん12y3 @ Re:幸せになるための小さな習慣(06/29) はじめまして。 やまさんといいます。 200…
宮木 京子 @ Re[1]:受験シーズンに思う(01/28) ぱーむでいるさん お久しぶりです~!!そ…

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2004年11月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月とは思えない、小春日和の日が続いています。
このところ、私は納戸の掃除に明け暮れています。
納戸の掃除に取り掛かって、延べ何日になるか?結構前からやってるきがするなぁ。
チビ3が昼寝をしている時間にしか出来ないので、なかなか捗りません。
やっと、箪笥の衣類を冬物に総換えして(この間まで、夏物、合い物が混在)現在、居るもの入らない物を仕分け中です。

洋服から、本や小物、子供のおもちゃまで、私たち家族の普段使わないあらゆる物が押し込まれる場所なので、油断するとすぐに混沌としたカオス状態になります。
原因は私の「とりあえず、置いておこう」という性格行動のせいなのですが、ハハッ(←笑い事ではない

寒くなると、よりいっそう掃除が面倒になるのは、火を見るより明らかなので、暖かい内にと日々頑張っています。

昨日までに、かなりの「不要品」がでました。

全て、近日中にネットオークションに出品です。
私は貧乏性で、物が捨てられない性格です。そのせいで沢山の物を溜め込んできました。
「捨てる」は出来なくても、「譲る」ことは案外やりやすいものです。
ネットオークションという手段を知ってから、ずいぶん沢山の物を処分することが出来ました。

今回、選り分けた物も、捨てることはけして出来ない物達です。
でも、使用頻度は著しく低く、狭い空間を占領する邪魔者です。
必要な人のところに貰われて行けば、物だって嬉しいに違いない。

一つ一つ、処分していって少しでも身軽な状態にならないと。
只でさえ時間がないのに、物が多いと掃除にも、探し物にも時間が掛かる。
ストレスも増える。
シンプルな状態になれば、今よりずっと快適だと思うのに、何故か、物を持ちたがってしまう。この矛盾。


自分にあまりストイックな状態を強要すると、それはそれでストレスが溜まるし、欲しい物がない状態と言うのも、何となく不健康な気がするので、「適度」を意識しつつ、定期的に持ち物を見直して入れ返していくのが、今の自分にとっては丁度いい感じかな、と思っています。

オークションに出品するのも、オークションで落札して買い物するのも、どちらも楽しい作業です。
今は、欲しい物があるとオークションで検索して、お店で値段を調べて、それから買うようになりました。
家に居ながら、割安な買い物ができることが多くて、気に入っています。

皆がこういう買い物スタイルを取るようになると、物が循環して、上手くリサイクルできるかなぁと思います。


明日からは平年並み。週末は、雪が舞うかもしれないそうです。
さぁ、もうひと頑張りしなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月24日 13時48分17秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒い冬が来る前に(11/24)  
Taka さん
お片付けですか・・・。
いいですね、積極的に手を付ける奥様は。
ウチの妻は親の影響と思うのですが掃除片付けはからっきしダメ(というか興味ない)なので、
私がやってます。
どうして使いもしないものを次から次へと買うのでしょうねぇ。
まぁ、単なる愚痴でした。 (2004年11月24日 19時21分40秒)

Re:寒い冬が来る前に(11/24)  
mi☆ca  さん
私もいずれ処分したいと思っているものがいろいろあるのですが、
楽天のネットオークションと、フリマの違いがよくわかりません。
極楽猫さんはフリマでなくてオークションのほうに出品されているのですか・? (2004年11月24日 20時48分48秒)

大掃除の前に・・・  
私も少しオクを利用して、モノを減らしておかなければ…
フリマとかオクとか、決まった時期にモノを見直すいい機会になっています。
バザーは新しく持ち込むことの方が多いです(^^; (2004年11月24日 20時52分55秒)

Re[1]:寒い冬が来る前に(11/24)  
極楽猫  さん
Takaさん
私もお掃除は苦手です。
得意だったら、こんなに何日も掛かるような状態になってない筈・・・。
普段からコツコツやるのが一番なんですけどねぇ(遠い目)
落ち着いたら「平成電電」日記で取り上げようと思ってます。
また、面白い情報あったら教えて下さい。 (2004年11月24日 20時58分09秒)

Re・  
極楽猫  さん
mi☆caさん
楽天の場合は、個人出品はフリマと言うジャンルに分けてるようですね。
でも、中味は同じですよ。欲しい人がいれば、値段が上がる仕組み。
一度トライされてみてはどうでしょう?
初めてだったら、入札から入ることをお奨めします。

ほのぼのほのかさん
物が多いと、掃除も捗りませんしね。
オークションでの売上代金は全て私の小遣いなので、これを始めてからお小遣いに不自由しなくなりました。
今のところ、子育てが忙しくてお金を使うところがない、というのもありますが(笑

(2004年11月24日 21時02分36秒)

Re:寒い冬が来る前に(11/24)  
★kyon★  さん
>皆がこういう買い物スタイルを取るようになると、物が循環して、上手くリサイクルできるかなぁと

ちょうど先日、我が家(実家)も皆で片付けをして、古本をブックオフに出してきました。
家族でも、
「自分はいらないけれど、欲しい人がいるかもしれないものは、うまく循環するといいよね」
と、極楽猫さんと同様に話していたところです。

…大掃除を前倒しされると、年末をゆったり過ごせそうでいいですね♪ (2004年11月24日 22時28分26秒)

Re:寒い冬が来る前に(11/24)  
お片付けしながらオークションって偉い!
やんちゃはヤフーはあるけど楽天はまだ出した事無いです。
又教えてくださいね。 (2004年11月24日 22時31分46秒)

Re・  
極楽猫  さん
★kyon★さん
自分たちの部屋は前倒しでしておかないと、大晦日には共同で使っている場所の掃除が待ってます。
毎年、お義母さまのご指示を仰ぎつつのお掃除です(笑
今年はチビ達も参加させようと企んでいます。

やんちゃマダムさん
「物が多いけど、捨てられない!」という人には、お奨めです。
フリマもいいけど、準備も大変だし、1点からでも自分ペースで出品できるネットオークションの方がラクチンです。
やんちゃさんも、是非ご一緒に♪ (2004年11月25日 07時43分13秒)

Re:寒い冬が来る前に(11/24)  

Re:寒い冬が来る前に  
もでな さん
 はじめまして。toms2121様のところから参りました。周囲で株式投資について話せる方がいないのでこちらのホームページを見つけてうれしくなって書き込みしています。
 これから時々おじゃまさせていただいてよろしいでしょうか?
 今日は天気がいいので、おしいれのそうじをします。 (2004年11月25日 09時56分37秒)

Re・  
極楽猫  さん
○なほまる○さん
そちらはまだ温暖な気候ですよね。
うらやまし~、こちらはもうすぐ雪が降ります。
でも、東北の中でも仙台周辺は降雪量が少なくて、助かっています。
降る回数的には、京都と変わらない。
でも、1度降るとなかなか溶けないし、年に2~3回は雪国になります(笑
雪が降ると、発送が面倒~。

もでなさん
初めまして。訪問ありがとうございます。
もしかして、同じように主婦の方でしょうか?
私も周りにも株に付いて話せる人が居なくて、「楽天」で仲間を見つけました。
意外と株やってる主婦って多いんですよ。
お気楽極楽投資家ですが、これからも宜しくお願いします。
いつでも、遊びに来てください。
私の日記にコメントくださる方は、株をやってる方が多いです♪ (2004年11月25日 12時25分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: