2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
先日行ったMFバッテリー化なんですが。。。今日は配線の取り回しを改善しようと思い、色々いじってたら。。。バッテリー端子の延長は無用という事に出くわしました(笑つまり、ハーネスの取り回しだけ変えれば付けられる、と。いやぁショック(泣せっかくアース線を駆使してやったのに水の泡です。しかも延長しない方がスッキリできたし(笑今日中にレポートをUPいたします。++++++++更新++++++++レポートアーーーップ!!今日中でなくてしゅんましぇんm(_ _;)mリッキーポエムさん!お待たせしました♪ご参考程度に拝見しちゃってください。
January 31, 2005
コメント(6)
テストも終わり、天気も良かったので山梨の方へ遊びに行きました。勝沼の方へブラリ旅♪その後は河口湖や山中湖にドライブ。久々にエンジョイな一日でした。
January 30, 2005
コメント(0)
無事終わりました。二つの意味でね(笑結果はどう出る事やら。。。まぁいっか(爆んで、今日は東京スバルお客様感謝デーってことで、テスト後に立ち寄ってみました。DMに書いてあった通りSTi製品が15%offです。物欲がぁ。。。イカンイカン。。。とりあえず、オイラはナビ付ける為にAVパネルを注文。3万円と以外に高いの(泣それと…かなぁり前に買った中古のリアスポイラーは売りました。買値が2万で、売値が2万5千(笑さすが俺。んで、新品のリアスポイラーを注文。どうやらレガシィのWRブルーは色設定にないらしく、後日連絡との事。前にはS401とか出ていたのに…何故なんだ!まさか値段がUPとかないよねぇ(汗とりあえず連絡待ち。これからフグの水槽の水換えをやります♪
January 29, 2005
コメント(3)
本日は【オブジェクト指向プログラミング】。必修にして、もっとも意味分からん授業でした(笑勉強会(仮)でも妥協気味でしたし。ほっとんど勉強はしてないに等しいですが(笑でも試験は何か出来たくさい。。。と、思いたいです。んで、明日は【卒業研究】勉強のやる術なし!範囲とかも発表されてないし、どうしようもありません♪まぁ何とかなるでしょう。テスト終われば学校は週2日になる♪学生生活も後僅か。。。エンジョイしとかねーと!!!
January 28, 2005
コメント(0)
何もしてなかったっす。家でゴロゴロして、夕方友達の家で勉強会(仮)を行いました。
January 27, 2005
コメント(0)
今日はwebプログラミング。当然まったくもってサパーリ♪そりゃそうさ、一回も出てないんですから(笑選択科目は捨てました。金・土のテストは鬼まじめにやらんとアカンです。必修科目ですので。テスト後、帰宅してちょっとSN君を見ていたら。。。クラッチレリーズに何やら白い粉状のものがくっついてました。手で取ってみて、臭いかいだら。。。サビくさい。GFLの頭脳ではこの様な方程式が成り立ちました。白い粉状+サビくさい=バッテリー液大正解。どうやら開放型の時のが液漏れしていたようです(泣フレームにも付着していて、サビる一歩手前でした。。。スグにサビ取りで除去&軽くペインティング。何とか無事でした。恐らく、開放型のみにある気化排気口のホースが外れていて、そっから漏れたのだと。。。密閉型でも横置きしている車種では漏れが有り得るそうですので、気を付けて下さい!縦置きが一番安心できる置き方です。
January 26, 2005
コメント(5)
【一限目】OA概論どうやら授業中にテストのプレゼンテーションをやったらしく、テストは無いらしい(汗選択授業の単位は完璧なので、一回も出席してないから仕方が無い!いきなり一時間強の暇時間を食らう。【二限目】経済学これまた選択授業。当然出席ZERO!珍回答続出でしょう(笑試験範囲も分からず、開始早々10分で深い眠りへと。。。まぁしょっぱなからとんでもない出だしです(笑明日はWEBプログラミングとかゆーの。これも選択授業で出席ZERO。故に、試験範囲もわからず、何もやりません(笑久々に年甲斐も無くゲームをしている俺。メタルギアソリッド3♪あーゆう潜入ゲームは汗だくになってしまう(笑ゲームはいつになっても面白いもんですね。
January 25, 2005
コメント(4)
日記書くの・エピソード2。確かテスト勉強してたような。。。以上(笑
January 24, 2005
コメント(0)
MFバッテリーのお陰だと思います。しかし!クラッチが本当にアカンです(汗半クラでは急に回転がのびたりと怖い思いをしてしまい…こりゃマジであかん。スリッパーを組み込みたいんですけども。。。やっぱ専用ツールがなければ無理くさいですね(泣純正はいらないクラッチ板で外せるから、後は組み込み時の締め付けなんですよ。専用ツールを買っておけば、自分でメンテナンスもできるしね♪うん、買うしかない。1万5千位するんですよねアレ(泣ううぅ…財布が軽くなる。。。そうそう!今年からセディチはタイヤをブリヂストンにするそうですね。ミシュランのポスターからセディチがいなかったような。。。そろそろSNのタイヤもボロクソになってきたんで考えなければ。。。何はくかは決まってます。パイロットパワー♪パイロットレースも廃盤になって、パイロットパワーレースとかゆうのになるそうです。さすがにレースタイヤは履く気になれませぬ。雨の日走る訳でもないんですが、持ちが…ね。ソフトコンパウンドは本当に減りが早い!今履いてるBT012SSもハイグリップ・ソフトコンパウンドなので減りが早い。そりゃ無茶な走りをしている時もありましたが。。。んにしても早かろうにゃ~。
January 23, 2005
コメント(0)
日記書くの(笑以上。
January 22, 2005
コメント(0)
SNの画像やフグなど♪ちなみに、MF化はうまくいったのですが。。。充電されてなかったようで、エンジンかかりません(泣チクショー…充電ぐらいしとけよ。。。MF対応の充電器をご購入。また出費が。。。明日にはエンジンかけられそうです。そいや来週からテストじゃないの俺。。。まぁ…何とかなるべい(爆
January 21, 2005
コメント(0)
本日は学校でした。相変わらずの遅刻常習犯な俺(笑朝はキツイんです。今日は一日自習でして、途中脱走して学校内の本屋で立ち読み。卒業研究なるものがある事を忘れていて、卒業できるかどうか危うい俺等(汗グループ作成なので、連帯責任?みたいな。4人メンバーなのですが、その中の俺、S君、K君は通称三羽カラス。あと一人は勉強リーダーです。殆どまかせっきり(笑そろそろマジにならないと卒業延期です。これはアカンね。って事で、学校後は友達ンちで勉強会。日ごろ使わない脳を使ったモンで、オーバーヒートです。ラジエターのない頭ですので。とにかく頑張らなければ。明日は休みなので、MF化の続きをやりましょう。中途半端なトコで終わっていたので(^^;
January 20, 2005
コメント(2)
ついにこの日がやって参りました。長らくお待たせして申し訳ありません(._.*)ゞバッテリーも安い物ではないので(笑『SN、MFバッテリー化』を、やってみちゃいます。ドカ本とか見て、MFに出来ると確信文がありましたし。まずは材料を買ってこなきゃだわさ。汎用のアース線でOKだそうです。バッテリーのスペース埋めは硬質スポンジか、点火系をノロジーにするので、イグニッションコイルを持ってくるか。ちょっと大変そうですが、頑張ってみたいと思います。レポートはまた後日。。。とりあえず、おかんに部屋の掃除をしろと言われたので、掃除してからで(笑
January 19, 2005
コメント(0)
朝からココの手入れしてました(笑なんて暇人な俺。。。とりあえず、TOPの画像を簡単に作成。今からSNの画像を新しく撮影してきます。そうそう!GFL、16日で21歳になりました!また一歩、大人の階段を登りました。そしーて!頭をボーズにしました(笑丸刈りではないっす。約1センチ残して、セニングボウズとかゆうのに。いやぁ頭が軽いし、乾くのが早い!湿式ヘッドから乾式ヘッドになった?みたいな(笑帽子もブカブカ、寝癖たちませぬ!メリット多々。デメリットと言えば。。。寒い!この一言。風邪引かないようにしないと。。。
January 18, 2005
コメント(5)
ホームページ移転しました。前回同様、愛車のドカやB4を中心に作成していきたいと思います。いやぁしかしまた作るとなるとメンドクサイもんですな(笑心機一転!頑張って行きまっしょい!!
January 17, 2005
コメント(5)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


