2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
ノロジーを装着してのギリまで走っての給油。スプリットファイアの時の燃費はリッター12くらいでしたが、ノロジーにしてからはリッター16程に。これは大きなメリットです。やはり新品ということもあるのか、調子も良いです。アフターファイアが多くなってきたので、エアバイパスをいじる必要か…。アイドリングも高い感じなのでドカディーラーで調整してもらわないと。スリッパーもいい加減組まないと…。ホントにクラッチ死んでます。フリクションプレートの凸凹が無くなり、地肌が見えてました(笑ギャース。
March 31, 2005
コメント(2)
つけました。前はつけていたのですが、更なるネイキッド化にむけて外していたのですが。。。つけようつけようと思いつつ月日は流れ…。今日、つけました。実はこのステダンはモンスターS4用ですが、クランプさえかえれば付きます。ステダン本体は同じですので。取り回しに苦戦しました。ネイキッドになったことでハーネスとかが無駄に出ているので。。。このステダンが唯一のオーリンズです(笑リアサスが欲しいのですが、どうも価格が…。オークションとかで探すも、中古のクセにでら高い。でもモノアームにする予定だからSBやモンスター用のをもっておかなきゃです。知人から01年SS純正のザックスのリアサスをもらったので、それにかえようかと。さすがに18000kmも乗ればへたってきます。00年なのでショーワ、ちなみに01年でザックス、02年ではオーリンズ!!なんか悔しい。。。01年の人の方がもっと悔しいんだろうな。フロントFもOH時期になってきました。ストロークセンサーが下に行き過ぎて警告です。かねてからとっておいたハイパープロのスプリングキットが役に立つときがきた!!前後セットなので、リフレッシュにはもってこいですね。無駄にワクワクしてきたぞぉ!
March 31, 2005
コメント(1)
久々に周遊道路を走りました。しかしこの時期でも寒い!!奥多摩は5℃でしたよ。さすがに平日ともあれ、人は多くはなかったです。33号線からはいって周遊道路を2往復しました。途中、休憩所で激シブのパンタを発見!!すれ違いになったりもしましたが、速いしスゴイねかせ方。あれはヒザ擦りも余裕でしょう。生粋のドゥカティスト。他にも996SPSやS4R等もいました。奥多摩もドカ聖地になりつつあるか??その中でも異彩のSN君。行く先々で不思議視聴率高(笑路面凍結もなく、気持ちよく流せました。道もそれなりに補修等されていたので、キレイになってました。奥多摩でライディング撮影したいな。
March 30, 2005
コメント(3)
ついにマフラー業界の巨匠、ヨシムラからSS用のマフラーが出ましたね。トライオーバルのチタンサイクロン。いい音しそうですね♪UPタイプでもタンデムが出来るようになっているようですが、シングルシートのSN君には不要ッス。個人的にはブルーフレイムのチタニウムツインポートが気になります。WSBでも英国ドカが使用して実績を積み上げているメーカーです。テルミニョーニもいい(笑イカンイカン…こんな事考えていると物欲が止まらん。ドカはどうやらフルエキより純正のクロスエキパイ+スリップオンが一番効率が良いそうです。あの集合部がキモなんだとか。。。フルエキは味わった事がないので良くは分かりませんが…。でもフルエキは憧れッス(*´ω`*)SNはライディングハウスのマフラーですが、実はK-ファクトリーとの共同開発マフラーだったり。ライディングハウスとK-ファクトリーとのコラボって事です。溶接や焼け色もステキです♪そのライディングハウスからチタンエキパイがリリースされるそうです。同社のスリップオンに合わせた作りで、フルエキになるそうな…。取り回しに2タイプあるようです。気になりますねぇ♪現行SSのカスタムが減る中、ライディングハウスはSSのコンプリートやパーツをリリースしているので好きです。ちなみにHPはこちら→ライディングハウス
March 28, 2005
コメント(0)
今回はビットレートを128にしてやってみました。なかなか良くはなったものの、やはり高回転ではモゴってしまう感じです。まぁそれなりに良いとは思います。風が強いため、風音がはいってしまいました。次は走行音かな。ニュートラルとギアいりでは結構音が違いますからね。警察に捕まらない程度の速度でやってきます(笑
March 27, 2005
コメント(2)
マフラー音UPしました。フリーページのマフラー音から聞きにいけます。ハッキシ言って微妙ですBIMYOー。
March 26, 2005
コメント(2)
レコーダーが良くないせいなのか、俺のやり方が間違っているのか。。。非常に録れてません(汗雑音おおいし、キチャナイ音になってます。なんせこーゆうことはド素人なもんで(笑良い方法ないですかね?ちなみにMP3プレイヤーのレコーディング機能を使いました。とりあえず、汚い音だけどUPしようかな…
March 26, 2005
コメント(0)
今からSNのエギゾーストノート採集です。レコーダーをマフラー付近に貼って走行(笑原始的で危険度が高いワザですがこれしか方法が。。。まぁ何はともあれやるだけやります。壊れてもいいし(笑久々に本格的ツナギを着てPCに向かってます。異様な光景満々です。ドカチン、ブリバリ~♪
March 26, 2005
コメント(0)
本日、GFLは学校に行く事に決意しました。意気込みを表し、日記の文字をセンタリング(笑後輩に整備学校通ってたやつがいるんで、教材や使えそうな物をあらいざらい奪います。今度は本気で勉強します。まずは駐車場借りなきゃだわん。学校校門から約20秒のところの(笑空いてればいいね。某スーパーにとめている訳にはいきませんし(笑バスが嫌いなGFLにとっては死活問題です。('A`)マンドクセそして!今回ばかりは授業料等は実費でやっていきたいと思います。さすがにこれ以上は迷惑掛けたくないですし。。。自立への道のりとして、何とかやって行きたいです。親父&おかん、親孝行が延びてしまいましたがもう少し待ってください。就職先であったバイク屋さんには色々な意味で本当に申し訳ないことをしてしまいました。さぁて、心機一転…頑張ります!!試験は面接だけなので、何とかなりそうか…。何気に面接は得意だったり(笑整備科ですとやはり数学的勉強は欠かせないでしょう。克服せねば…。ピータン食べるより大苦手です。分数の計算ですら苦手です(笑サイン?コサイン?何ですかソリャ?高校ん時のテストで我が友人はサイン&コサインをこう書いていました。問題:サイン、コサイン、タンジェントの各語を数式中で表すとどうなるか書け。もちろん僕は自信を持って無回答(笑しかし…近くで神が訪れていました。そう…究極のバカゴッド回答は、sin cos tanですよね。友人の回答、伊藤 伊藤 知らん!以上。分かりましたか?このバカっぷり。サインは普通のサイン、つまり契約とかの時に書くやつ。コサインは小さいサイン、名前を小さくしただけ。タンジェントは普通に分からなかったそうな。いやぁ~…100%珍回答、間違いない。さすがの先生も笑わずにはいられなかったそうで。もちろんその日からKING OF ULTIMATEバカの名誉ある称号を与えられました。まぁそんなバ過去はいいとして。本当に頑張らなきゃだわ!!
March 25, 2005
コメント(2)

ってもクルマやバイクではありませんよ。先日取り外したナビです。何気にHDD(笑親父め…買い換えるなんてドコにそんな余裕が。。。おかんがため息してたZE(汗まぁお陰でオイラのB4に付くのだから良い。ナビ取り付け用のフェイスパネルもあるし、取り付けだけなんですが。。。どうやらDVDメディアが不具合らしく、一部のDVD-Rが再生されません。ってな訳で修理~ってか親父曰く、グレードアップ。早速アルパインに送りました。早く返ってきてぇ…。返ってきて取り付けたらおじいちゃん&おばあちゃんを愛・地球博につれていくようです(笑個人的にはバイクでいきたもう。まぁ二回行くのもありか(笑
March 23, 2005
コメント(0)
眠い。昨日、親父のクルマのナビを外していました。途中に親父は部屋で休むとかいって寝やがりました(怒ブツクサ言いつつも一人で作業。これも整備への道!?など妄想族ブンブンブブン。ちなみにGFLはポジティブシンキングです。しかしやはり配線系はマイッテシマイマス。もっさり出てきた配線に悪戦苦闘。何とか【勘】で外し終えました(笑んで新しいのを取り付け。さすがに一人ではアカンので親父を起こして作業。淡々と進めつつ取り付け終えました。奇跡的に一発で動作OK。そん時の時刻2時(AM)寝たのは4時くらいだったかなぁ。起床、11時。今日あしたは雨らしいですね。最悪ぅ。せっかくB4にナビをつけようとしたのに。晴れた日にやりたいですね。
March 22, 2005
コメント(4)
GFL、ついに学校を無事に卒業しました。いやぁ3年間って以外にも早いのですね。楽しかったねぇ♪はてさて…今後ですが。。。かなりの勢いで整備士学校に通う事になりそうです。親にも承諾済みなので、今の学校の整備科か、メーカー技術学校系で。近日…真相が明らかに!?して…クルマが花粉だらけに(泣黄色だよボディが…。粉っぽいよボディが…。ヒドイなこれは。幸い、ワタクシはアンチ花粉症なので苦しくはありません。友達はゲフゲフ&クシャミがすごかった。昔のヤンキーみたいなマスクしてたり(笑今年はやっばいすごいらしいですね花粉。
March 20, 2005
コメント(4)

今日はSN君に惨事が訪れました。シングルシートの秘密小部屋のフタがイツノマニカおっこってて。。。家に帰って無い事に気づき、探しにいったら…轢かれてました(泣 うわーん…orzとりあえず洗って、きれいにして。。さてどうするか…。とりあえず、クイックファスナーを買わなくては。二輪館に行ったらちょうどあり、サイズのあうものを買いました。まぁ付いたからよかったものの…塗装割れとかがヒドイです(涙ネタまみれな人生勘弁(苦笑
March 18, 2005
コメント(0)
これからB4の洗車&SNの軽整備してきます。整備士資格取ろうかなぁ。。。
March 16, 2005
コメント(4)
見ました。実に面白かった。潜水艦とか緊迫の迫る映画大好き。ってか戦争物が好き♪見かけによらず涙腺が弱いので泣いてしまいました(笑そしてローレライのはKICK THE CAN CREWのKREVAが出ていてびっくり。劇中でも相変わらずの音楽好きでした。KREVAは面白い人です。クラブでよく会ったりして色々勉強させてもらいました♪歌もうまいし結構憧れだったり(ノ´ω`*)ノ ワサーフ次はシャークテイル見たいニャー。そうそう、GFL…とてつもない企みを考えています。実行に移すかはまだ不明。悩みに悩んでます。時機に発表したいかと…。注:犯罪ではありませんのでガッカシしないでね。
March 14, 2005
コメント(0)
マップランプがいかほどに化けたかご紹介しませう。『しょうがねぇから見てやるよ』って感じでいいから見てください。そして最近、音楽ジャンルについて考えてます。もちろんワタクシはHIPHOPが大好きです。ですが!!最近はHIPHOPでなくてもHIPHOPと称されているの?が目立ちます。代表例=オレンジレンジ、ドラゴンアッシュ、ケツメイシ、リップスライム…etc特にオレンジレンジ!某カラオケ店に行った時にHIPHOPの項目にありました。WHY?あれがHIPHOP??勘弁してよぉ。歌のまにまにラップをかませればHIPHOPになっちゃうんですか!?woooops。。。J-HIPHOPも堕ちましたね。そりゃあZEEBRAも怒っちゃいます。歌のまにまに意味の無いラップをかませただけではHIPHOPにはなりませぬ。HIPHOPの原点を勉強してきてほしいものです。うぅ~ん…悲しいですね。
March 12, 2005
コメント(2)
LED大好き人間GFL、ここまでやりました。マップランプにLEDを増設して、さらに明るくしました。キッカケはヤフーオークション(笑見よう見まねでやってみたんですよね。基盤系に得意な友人に協力してもらい、LED基盤を作ってもらいました。作成経過を見てたけど何やってんだかサッパリ(笑加工担当は破壊神こと…このワタクシめが♪ヤフオクのを見ていると、ほんとにうまい具合に取り付けるスペース、ネジ穴などがあり、作業はラクチンでした。基盤さえ出来上がってしまえば、加工いれて約1時間以内には終わってしまいます。とりあえずインプレは、最高。前々からマップランプは二つともLEDにしてあるのですが、さらに明るさが増しました。近々レポUPしますぅ。
March 11, 2005
コメント(0)
無事、取り付け完了です。しかしながら。。。取り付けレポ用の画像を撮っておくの忘れてました。。。それだけ神経使ったって事ですかね(汗なんのトラブルもなく、終えました♪
March 10, 2005
コメント(2)
レガシィのミラー到着!展示品ってことで13000円でしたけど、傷もなく極上品かと。ディーラーで買うと定価、工賃込みで40000円ですよ!?指紋がヒドカタ…。使うのは左ミラーの外枠部分のみ。カラードカバーは移植できるみたいです。オプションのヒーテッドドアミラーも熱線・モーターが移植できるのでOK。さぁこれから頑張ります。DIYな俺ですが、いっつも何かトラブル起きるんだよね(笑運命めいたものを感じずにはいられない時もありゃーした。。。ちなみに買ったやつはオブジディアンブラックパール。兄貴のレガシィの色だぁ。ぶつけたら売ってやろう(笑
March 10, 2005
コメント(0)

昨日とは打って変わってハイな俺です。何ででしょう?(笑今日はいい天気だったのでB4を洗車しましたん。真心と愛と気合と根性でキレーイに♪ピッカピカなB4を見つつ…ウトーリ(*´ω`*)クルマを見つつ一周。_| ̄|○ チクソン…もう写メる気力も失せたので昨日の画像です。ここだけ…ここだけがヒドイ。まぁ明日になればドアミラーが届きます!スグ交換してぇ…ムラムラ。で、その後はお買い物。洋服買いまくり。ふところがサミシイです。でも思い切った買い物すると気持ちいいですよね♪恐らくハイなのはこれのせい。チャンチャン。
March 9, 2005
コメント(0)

ついに…B4に惨事が訪れました。車庫に入れる時のバックで…もう何百回と出し入れしている車庫で…オーマイガッ(英字変換するきにもなりません)な事が。時は夕刻、いつも通りに帰ってきた被害者G。G『さぁクルマしまうか』ピーッピーッピーッ…(バック音)バキャン!!!!ばきゃん??何事か!?すぐさま音の鳴った方へガンダッシュ。そこで目にした光景は。。。_| ̄|○僕が何をしたっていうんだいセニョール。はははっ、ミラーカバーが欠けてるYO。はははっ…はっ…haッ…orz現実を受け入れたくない今日この頃。しかし、そうはいかんのね。やり場の無い怒りがチョモランマ(謎ポジティブシンキングな俺は、恐らくここの部品だけ手に入るだろうと言い聞かせてました。そんな事も考えつつ…とりあえず、テンパりました。とりあえず、スバルに電話。とりあえず、部品のことを。・・・ミラーASSY4万円になりまぁす♪(毒ザケンナ、ワリャ(泣どうやら、塗装部分のカバーは出るそうですが、それ意外だとミラーASSYだってさ。こんなもの買ったら経済飢饉になってしまう。すぐさまこの前買って読まずじまいだったパーツ雑誌を読破。アップガレージに問い合わせしまくり(笑見つけた!!20790円でASSYが!!さらに見つけた!!10600円でASSYが!!!!!後者に決まり。なんて経済的な俺。しかし出費には変わり無く凹む。塗装部分のみは換装できるので、カラーはブラックのものに。ウインカーが点く部分があればいいやって事。一応取り置き。明日また電話しよう。あぁ~…とんだ悪夢じゃ。
March 8, 2005
コメント(4)
久々に書き込みました。最近はとくになんもヘンテツのない日々でしたので。。。んで、こんにち…僕はとんでもないものを見ました。なんと…我が家のフグが…まばたきをしたんです!!!リアルにマジです。MABATAKIですよ!ぼーっと見ていたらパチクリと。あくびしたり、鎮座したりと非常にコミカルなフグでしたが。。。まさかまばたきを見せられる日がくるなんて…。ネットでも調べたところ、やはり一部のフグはまばたきをするそうです。ちなみに犯行を犯したのはハチノジフグです。ビックリですねぇ。
March 7, 2005
コメント(0)
それは勘弁なので、今のうちにSNと散歩します。ついでに芝生になった頭をかっさばいてきます。BO-ZU最高♪エアクールドな俺にはもってこいでやんす。ライン…いれてぇ(笑
March 3, 2005
コメント(0)
ついにやってしまった。。。。ホイールをかるぅくですが、ガリッと(泣エクボが二つほど出来ちゃいました。。。純正でも見栄えのいいホイールなのに。。。久々に落ちました…_| ̄|○ホイール修正キットみたいんなのありませんかね(爆
March 2, 2005
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


