2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
4安打2盗塁4打点の加算でした。ということで、200安打までいよいよの4本。
2007.05.28
コメント(0)
日曜はグランド整備してからの試合という変則形式。整備で変な疲れがありそうだ。2試合したのだけど、ヒットも打点も盗塁も全て2個以上というのは記憶してますが、覚えきれないということで、それくらい調子はよかったということで。調子そのものは最近はキープしてるのだけど、その日のめぐり合わせというもので、浮き沈みという感じでしょうか。場面にもよるし。守備では今季初?かものゲッツー達成。年に数回ということで、最近は成功確率はかなりいいですよ。上達してるし、コンビネーションもいいし。
2007.05.27
コメント(0)
リーグ戦三戦目打点チャンスにキャッチャーファールフライと不完全燃焼。セーフティーバントするも、大きくフライでファール。技術不足。結局ボールと判断したらギリギリ入って三振。今までなら振ってたけど、振らないことも必要だろう。見極め向上作戦中につき。試合は逆転勝ちで、終われば快勝。初回いきなりの4点ビハインドはコンバットでも厳しいのは間違いない。楽々逆転するのが凄いところだけど。個人的には全然ダメダメで、こんな日もあるということだ。と、エラーもチョンボもないのだから。何もないという日もめずらしい。
2007.05.27
コメント(0)
これからの野球人生の楽しみとして助っ人記録も含めていきたいと思い、数字を積み重ねられるように一試合ごとに積算していきましょう。先週の3試合分追加での現在数字です。安打数と盗塁数は僕の生きがい。打点は気合。三振は思い切り。理想としては、この順番に数字が延びてくれることです。三振が少ないにこしたことはないけど、ここまできたら、三振も勲章でしょう。残り8本だから、6試合後くらいには、、、6月達成か。
2007.05.22
コメント(0)
コンパクトスイングで打ってみたら、遅い投手で、ひっかけてしまった。待つということができない。ということで、改造前のグリップに戻して、クリーンヒット。そんな対応ができたことに一安心。ラッキー安打ではなかったから。試合ももつれながら、きっちり勝って。連勝中。柵越えホームランを一人で2本打つのだから、すごいですよ。
2007.05.19
コメント(0)
ハラハラしながら、勝つ。これは、強いということだ。勝ち負けは本当に紙一重だと思います。自分の野球の試合展開とプロもそんなには変わらないでしょ。レベルではなくて、流れとか、力関係とかは。カープの更なる躍進を期待してますよー。と、今週末は早くもFGは大きな大きな山場ですよ。絶対に負けられない展開になってしましました。みんなの気持ちがどうなのか、それ次第だろう。僕は、ばっちり、ピークもっていきますから。日々進化しているわけだけど、今回も自信もって挑めます。過去最高という状態ですからね。自己評価では。偶然ではなく必然のヒットをガンガン打てるように、日々少しずつでもがんばりちゅう。こんな気持ちが、いつまて゛継続するのやら。自分との闘いだ。老いをだましながら、うまくつきあう。それが、今のベストでしょう。まだまだ、走りますよー。コンバットでももっと活躍してやるぞ。守備も上達中です。ひそかに。
2007.05.17
コメント(0)
久々に休日走ってきた。丸一日コースも実現してみたいものだ。なんにもない土日は体も気持ちもダラダラになってしまつて、家事もなかなかやる気になれません。朝動いてからの家事というのもいいかもしれない。今度ためしてみよう。カープはあれから、気が抜けたかのような戦いぶり。というか、空回りか。全力を尽くす。そこからやってみましょう。常に。もっと、打撃戦に持ち込まないといけないけど、、、それはないものねだりだから。投手陣がんばれ。
2007.05.13
コメント(0)
連続サヨナラ負けもこうなってくるとチーム力アップへのいいステップだったように思える。あれが、順当に勝ってたら、、、、という仮定はないとしても、いろんな想定はしていかないとね。この渋い勝ち方はなかなかのもんですよ。嶋が打ったのもよかったし。7番に嶋がいると怖い。昔の衣笠のように。なれるか。明日は雨で中止かなぁ。
2007.05.05
コメント(0)
金曜の野球というか、連休ど真ん中の野球でやはり調子が狂ってしまった。なんといっても、バット一式倉庫に入れっぱなしということをすっかり忘れてるくらい。夏場まで封印するはずの超軽量が唯一の救いか。今日はマジでトップバランス挑戦も考えたけど、軽量タイプないことに気づき断念。初回先頭打者ホームラン(ライトポール際)というスタートで、深め守備にシフト。と、4番の打球がライトに。普通なら伸びてくるところが、予想以上に失速、、、ドライブもかかってなかったし、、、して、取れるはずが取れませんでした。とにかく、もっと突っ込まないといけないということだ。その後の打球は全部伸びてきてたし、いったいなんだったのだろう。今度は、失敗しないぞ。と、深めに守るべきか悩んでたら、頭上オーバーを食らい、残念でした。取れてたのにねー。試合前のトス練習を見学。改めて上手い人の技術を見学。自分もできるようになってみせるぞ。セーフティーバントしようと思ったら、ストライクからボールになる変化球で、空振り。そんな球なら、ボールにしないと、、、未熟だねー。絶好球と思ったのが間違いだった。フリでよかったのだから。今度は決めるぞ。足はそこそこ勝負できるはず。コンバットは強いなぁと、今日も実感。こんな勝ち方をFG7でもしてみたいものだ。その後の紅白戦も我チームが勝利して、連勝中。ヒットもでたから、成績に入れて欲しいと、、、4打数1安打。ボチボチ。
2007.05.05
コメント(0)
悪循環から好循環になっている今、いろんなことを引き締めてがんばって欲しいです。今日も細かいミスはあったので、細かいミスつぶしていきましょう。日替わりのヒーローでてる今はかなり期待できそうだ。この調子が長く続いて、スランプをいかに早く脱するか。そこが正念場だ。僕もメンタル的スランプを脱して、充実ライフ満喫するぞー。いろいろありますから。明日は野球。今日が休日なので、調子が狂ってますが、、、体調は問題なし。カゼひきそうで、ひかないし。
2007.05.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()