全13件 (13件中 1-13件目)
1

昨日本店のお店に久しぶりに行ったら 大好きなミモザの花がいっぱい入荷していたので ちょっともらってきちゃった ちょこっとテーブルの上にのせてみました ふんわりしてかわいいのです~ 部屋の中にミモザの香りがほんのり~ 春の訪れ・・・って感じですね
2008年01月31日
コメント(4)

雨が降ったり、やんだり、みぞれが降ったところもあるとか・・・ 毎日寒いです 昨日入荷したアネモネがとてもきれいで写真とってみました。 とてもきれいな紫色 花びらもひらひらしていてかわいい このアネモネという名前もかわいいよね~
2008年01月29日
コメント(8)

今日は西新井大師へ行って来ました 5年ほど前から、私が厄年の時に厄除けに行って以来毎年行ってます。 手前の鉄骨は来たる節分祭の時に豆まきをするための準備ですね。よくお相撲さんや芸能人の年男、年女の方がゲストで来て豆まいてますよね。私はテレビでしか見たことありませんけど 今年は、「家内安全」と「方位よけ」のお札の護摩をたいてもらいました。 今日は広い本堂の中に、かなりたくさんの人がいました。 お坊さんが6~7人出てきて、お経をあげる姿を見ていると なんだか神妙な気持ちになりますよ お経と太鼓の音にあわせて、護摩をたく炎がどんどん大きくなっていくんですよ で、お経が終わる頃には炎も小さくなっていくので不思議です。 なんだかバーナーか何かで調節してない??? と思ってしまうのは私だけ・・・? でも最後に一生懸命火を消していたので やっぱりちゃんと火を焚いてるのかなぁ~
2008年01月28日
コメント(4)

パンダ君の親戚達の間では毎年『いとこ会』なるものを開催します。そして今年も・・・結婚6年目に入り、いまだ子供のいない私にはどうも肩身の狭いこのいとこ会会場に着くと目に飛び込んできたのが赤ちゃん・・・一度離婚して昨年再婚したいとこの方が早くも昨年5月に赤ちゃんをお産みになりまして・・ご挨拶に見えていたのでした。。。。。。。。。。。。。。。。。。。これって反則よね~~~はぁ~ますます肩身が狭い中ひたすら目立たないようにはじっこでおとなしくしていたんですが会の終盤なぜかカラオケ大会になってしまいパンダ君も名指しされて歌うことに・・・当然妻の私も一緒にということで二人で「赤いスィートピー」を歌う羽目に・・・まぁみなさん子供のいない嫁には当たらず触らず・・・という雰囲気だったでしょうか?が、何とか会は3時間あまりで終了ほっ気分を変えてその後は池袋西武で行われる渡辺あきおさんの展示即売会があったので寄ってみました。渡辺あきおさんは、かわいい猫の絵が有名なんですよこれはDMの絵このニャンコの表情がかわいくてたまりませんで、お母さんの誕生日プレゼントと自分用とで版画を2枚購入して来ました。一番右にいるのが、渡辺さん。お顔出していいんだけどうまく写真を加工できなくてこんなんなっちゃった・・・とても気さくな方で、写真にも気軽に応じてくれました。母の誕生日は3月なので、まだ渡さないから自分用も一緒に隠してありますちなみに母の絵は桜の花吹雪が舞う中に3匹のニャンコが塀の上に並んでいる「旅立ち」というタイトルです。
2008年01月27日
コメント(0)

今週は寒い日が続いて 23日にはとうとう東京にも雪が降りました それでも結構仕事は忙しかった~ これは会議室の花で~す。 この配達の合間に東京の雪景色写してみたのよ こんな感じかすんでいてよく見えないけど 東京でもこんなに緑があるのよ 雪つりがしてある木もあったけど この写真ではよく見えませんね これは雪の遊園地寒そうです もちろんジェットコースターはうごいてませ~~~ん
2008年01月25日
コメント(8)

我が家では夜眠れない・・・・・・ということは まったく無いのですが・・ っていうか逆にまだ起きていたいのに寝てしまうんだよねぇ・・・ でも心地よい眠りは体に大切ということで 夢香房さんで こんなアロマグッズを買ってみました。きれいでしょ アロマポットです 上のお皿に精油を入れライトをつけていると あっためられた精油が香ってくるのです このライト手元で明かりの調節もできてなかなかGOODですよ キャンドルを使うものだと 癒されているうちに寝てしまう可能性があって危険だけど 電気なら安心 この星の明かりがまた癒されるのなんのって まずは定番のラベンダーの香りに包まれてみました 金額が5千円以上なら送料無料だったので 一緒にアロマレスキューバスエッセンスも頼んじゃった これは花粉症の症状をハーブの香りですっきり リラックスさせてくれるタイプのもので ティートゥリーとかペパーミントとかカモミール・ローマン などが入って、すっきりした香り まだ試してないんだけど ここのところ、どうも鼻がむずむずしていていやな予感なのよ 今年は昨年の花粉量の1.5倍?とか それ聞いただけで憂鬱なのよ~~~ このバスエッセンスでリラックスしたいわ~ リラックスしっ放しだけど・・・
2008年01月19日
コメント(10)

最近はちょっとゆっくりアレンジメントなんかを 作る余裕があるので 今回はこんなの作ってみましたガラスのいちご柄のような点々の付いたカップが あったので、そこにピンク色のジェルを入れ 生花で作ってみましたよ。 このジェル、昨年店長が市場で100円だったと買ってきたんですが なかなか使う機会が無かったけど ようやく日の目を見ることに・・・ このジェルなかなか使える 水とは違って小さな花ならグラグラしないので活けやすいし 水もこぼれにくいし結構いいかも・・・ ミニりんごは食べられないやつですが シュガーがかかったようなかわいいりんごです。 ところで、さっきサイレンがいきなり鳴ったので ?なんだろう??と思っていたものの そのまま夕食の支度をしていたけど 今度は消防車が何台も走り回る音が・・・ 3階のベランダから見ると・・・ わお火事だぁ 白い煙がモクモク・・・・ かなり遠いので、匂いは無かったものの 最近火事のニュースも多いし怖かったなぁ 寒い夜にお気の毒・・・ 今日は風も強かったし相変わらず乾燥してますからね 火の用心ですよね 気をつけましょう。
2008年01月17日
コメント(6)
先日夫のパンダ君と近所のショッピングモールに行って お昼を食べた時のこと たまにはバイキングもいいねぇ~と言いながら 和食も中華もイタリアンもそしてスィーツも揃っている バイキングのお店に入ったのよ・・・ 見本のピザがすごくおいしそうなのよね 前から一度入ってみたかったんだけどいつも混んでいたので あきらめていましたが、この日は平日でしかもランチの時間を過ぎていたせいか 中はガラガラ ゆっくり食事ができそうだねぇ~♪なんて言いながら まずは和食 うんうん、なかなか煮物も味がしみてておいしい かやくご飯もなかなかおいしい 次は中華・・・ 点心が色々あって楽しい、エビシュウマイだったり ショウロンポウだったり中にはクリームが入ってるお饅頭のようなものまで ちまきもあったのよね 堅焼きそばなんかもあって結構おいしかったのよ で、お楽しみのイタリアン・・・てパスタ少な~い と、思っていたら一種類出てきたよ みんな待ちかねていて、その一種類のパスタめがけて行くから すぐなくなっちゃったわよ~でもしっかり食べたけど それより何より食べたかったのがピザなんだけど・・・ そのピザが店に入った時から3ピースしかなくって その後全然増えない・・・ 熱々のピザがきたらもらいに行こうと ピザのお皿をチェックしながら食事 すると・・・ おっピザの釜にいよいよピザが入ったわ~釜焼きなのねここのピザ もうすぐ焼きたての熱々のピザが食べられるのね~~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 待てどくらせど熱々のピザが出されない・・・ もう一度釜のほうを見ると・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・無い ピザが無い・・・どういうこと?????? ???????????????????? そういえばさっき席に案内してくれた女の子がいない お皿を下げに来てくれた女の子もいない あ゛~~~~~あれってもしかして、もしかして スタッフ用なの~~~???? ちょっと~~~お客さん用はこないわけ~~~~ ひど~~~い でも悔しいことに待っている間におなかもいっぱいになっちゃったよ 何なのよこの店~~~お客が少ないからって料理ケチるなぁ~~!! バイキングだったらじゃんじゃん料理出してよ~~~ もう行ってあげないんだからね~~~~だ 皆さんすいてるバイキングレストランには要注意ですよ
2008年01月15日
コメント(10)

お正月も終わり早速ですがっていうかちょっと気が早いけどバレンタイン用にチョコみたいなミニミニアレンジを作ってみましたよ一つの大きさが手のひらに入る小さいアレンジなのくまさんの身長が8センチ位かな?写真撮るときに座ってもらったから座高5センチくらい 笑)茶系のプリザーブドフラワーのミニバラで作ってみたのよミニアレンジを色々詰め合わせてみました。茶色い陶器の小さい器に入ってるのでひとつづつ飾ってもいいし、そのままでもかわいいよ
2008年01月10日
コメント(14)

一月七日の今日は朝七草粥を食べ、東京の神田明神へ初詣へ行ってきました。無病息災、家庭円満のために・・・・・結構な人出・・・・・着いた時間が3時頃だったのでちょうど初仕事を終えた近所のサラリーマンさん達が揃って初詣に来ていたみたい・・・お賽銭箱まで遠い~~行列だわ~~大きなお賽銭箱あったわよ~~さすがに不景気ね~一万円札はあんまり見えなかったけど千円札はあったわよ~~~ 思わずじろじろ見ちゃった 神田明神にはこんな面白いおみくじがあるのよこの獅子舞がおみくじを選んで出してくれてくねくね舞ってくれるの~~~おもしろ~いこのあと雨がぽつりぽつり・・・・さむいさむい初詣でした。。。
2008年01月07日
コメント(8)

カウントダウンコンサートから早くも5日もたってしまっていました早いですそういえばカウントダウン限定グッズを買ってきていましたTシャツとミニタオルセット限定じゃないけど着物聖子ちゃんドール隣のSマークはTシャツの前についてますカウントダウン限定でCD、DVDを買うと今までの“ベイビーズブレス” “涙がただこぼれるだけ”“真夏の夜の夢” “クリスマスの夜”のどれかのミニポスターがもらえるって言うから・・・またクリスマスの夜(通常版)買っちゃったじゃないベイビーズブレスのポスターは持ってなかったから・・・いいけど・・ ソニーさんももっと気の利いた特典してくれればいいのに・・たとえばポストカードにして4種類くれるとか新しいポスターを作るとかもらってうれしい特典にして欲しいわカウントダウンのTシャツはもう1種類あったのよ~もうひとつのほうをさやちゃんが着ていたの~~~そっちにすればよかった
2008年01月05日
コメント(9)

早くも昨日3日から初仕事でしたぁ。初荷は少なく翌4日、今日たくさん入ってきてさ二日も続けて荷が入ると疲れるのよね 明日5日には結婚式の予約が入っていたのでその準備で今日も大忙しでしたがまだまだ来店客が少ないせいか、仕事ははかどってやれやれだね で、今日お店でおしゃべりしてて“こびと”が見えるかどうか?という話ななったんだけど「こびとを見た!」って言う人が結構世間にはいるらしいのよ現にうちの店のスタッフが「私も見たことあるし、うちの子供も小さい頃あそんでた」って言うし今日派遣できた女の子の「甥っ子が一緒に遊んでた」って言うのよ~~ほんと~~~~~???????「私は見たこと無いよ~~」って言うと、「あぁ葡萄姫さんは見るタイプじゃないよね~」ってさぁ~ちょっとぉ~どうなのよ~~だいたい「こびとを見るタイプ」ってどういうひと~?こびとを見たことある方、教えて。
2008年01月04日
コメント(8)

お待たせしました。カウントダウンコンサート レポ続きです。会場はこんな感じ今回のステージは飾り気はあまり無いけどステージ後方に巨大スクリーンが・・画面は昨年のものよりかなり鮮明になってます。その巨大スクリーンに最初に映し出されたのがジャングルの画像野生動物や鳥達の鳴き声「こ・これはもしかしてー密林少女かもー!」と思ってワクワクしていると予想通り密林少女のイントロが流れカラフルなマント風の衣装に、頭には大きな羽飾りまるで「ライオンキング」のような・・といっても見たこと無いけど・・イメージと言うことでそして興奮の中で歌い終わった聖子ちゃんはステージ後方で密林少女を脱ぎ捨て今度は黄色いチアガール風の衣装でプライベートスクールこれまたレアな。中学、高校と女子校だった私としては何だかきゅんとしちゃう曲ですよ~続いて「ドン、ドン、ドン・・」というドラムの音に?何の曲?ってこれパンダくんが一曲目と予想していたハートをロックじゃない~おしい!ニアピン賞そしてその後「みんなも一緒に歌ってね~」と眠れぬ夜そして衣装替え(その時の曲はCrazy Shopper)これもレアよね真っ白い衣装に着替えた聖子ちゃん頭にも白いお花が曲はマドラスチェックの恋人これもなつかし~かわいい曲よねMCはまだカウントダウンを控えているせいか時間を気にしつつ「後1分で」との指示に「きびしぃ~」と聖子ちゃん財津一郎風雨のリゾート今回のステージには中央あたりに上からピンポン玉のようなものがつるされていててそれが雨粒のように上下してきれいだったのハート型にもなったりもしたしあとでDVDで確認してねそしてSailing今回の聖子ちゃんとってもリラックスしていて声の調子がとってもいい感じサビの「さようなら 私のかなしみ~~~」の時に「どうよ~」と満足そうな顔に会場からも歓声が、それに気をよくしたのか2回目のさびではガッツポーズ!そして早くも赤いスイートピーにあわててスイートピーを取り出しフリフリ2回目の衣装替え(The Time Went by)ラベンダー色のフリフリ段々が付いたドレスすみません他に言い方が見つかりません・・いそしぎの島MC まだここでも時間を気にしながらのMC始めはまだ大丈夫と言われていたのにすぐに「後2分で」のカンペを見て「え~あんまりね~」と聖子ちゃん次は私の大好きなバラードですといって歌ったのが続・赤いスイートピーBelieve in Loveここでも赤いスイートピーはフリフリしましたよ~ダンサー紹介(蒼い雨、ダンサーさん黒いバレエの衣装でとってもかっこよかった昼田さんのサックスもなかなか泣かせるわ)ショッピングピンクのミニドレスにふわふわボレロでプレシャスハートを歌い登場した聖子ちゃんそしてMCみんな思い残すことはない?に会場からは「ない~~」で「え~すごいわね~」聖子ちゃんは?の問いに「私も、無いわ!!」ときっぱりそしてカウントダウン花火と爆発でびっくりよ~「新年一曲目は何だと思う?」に会場からは「Only My Love」と言われ笑いながら「その通り!」そしてサイリウムのポッキンタイムサイリウムの輝く中Only My Love 歌いましたよリクエストは時間旅行とスターリクエストコーナーは?と聞かれ「もうリクエストに出て来る曲みんな出てきてない?」と言いながらも「じゃあ私が決めていい?それじゃリクエストじゃないよね」と自問自答。でこの2曲になったのよ。そしてふわふわボレロを脱いですっきりとしてヒットメドレーへお決まりの青い珊瑚礁からチェリーブラッサム・・・で、未来の花嫁も組み込まれてて、きゃうれしい!そして夏の扉で本編終了アンコールはロックンルージュ 20’PartyWアンが涙がただこぼれるだけそしてその後もまだまだ盛り上がる会場に再度登場ここで「実は26日までディナーショーで27日に東京に戻りそれからCDの練習に入ったんだけど、みんなに喜んでもらいたくて必死に頑張ったのよ。そのかいがあってよかった」と言うようなことを言っていて、聖子ちゃんやスタッフさん達ダンサーさんバンドメンバーみんなありがとう!!と叫んでしまったわ(心の中で)「じゃ、もう一曲歌おうと思うんだけど何がいい?」に会場から「ジャングルガール!」と言われ「え~ちょっと~ちょっと~」と言いながらも「実は私もこんな衣装を作ったのに一回だけじゃ・・と心残りだったのよ、じゃあちょっと待っててもう一回着替えて出てくるから~、その間小倉さん!つないでおいて~~」といって聖子ちゃんは着替えに小倉さんは「人生最大のピンチ」と言っているうちに「みんなぁ私着替えたよ~」と声だけが聞こえるそしてまた密林少女が始まったのです!!もう本当にありがとうありがとうだよ!で最後に「今日はもう一人紹介したい人がいます!さやかあ!」といってスタッフとして手伝っていたさやかちゃんが出てきました「これからも母をよろしくお願いします」としっかりした挨拶してましたよ。いい子だねさやちゃんこの日とてもリラックスして楽しそうだったのはさやかちゃんのおかげもあったのね。と納得そして「一人でどんなに頑張ってもできないけど、周りの人に支えられているんだなぁ」としみじみ言っていた聖子ちゃんがとっても印象的でした。最後に涙が~をみんなで歌い聖子ちゃんはさよならでした。が、そのあと赤いスイートピーが流れ、またみんなで合唱。でも、無情にもライブ終了を告げるアナウンスが・・・・?でもいつもは事務的なアナウンスなのになんか違う?と思いつつスクリーンには「今年も、一緒に頑張ろうね 聖子」の文字がそしてアナウンスも終わりに近づき「本年も松田聖子とともにさやかもよろしく!さやかでしたぁ」そうなのこのアナウンスさやちゃんだったのよ!聖子ちゃんは出てきませんでしたが、赤スイも歌い終わり拍手と歓声が起こり大満足で会場を後にしました。本当にすばらしいパーティでしたちなみにこのDVDは3月26日発売だそうです。3時間弱のこのライブノーカットで見たいけど・・どうかな?今回行かれなかった方はお茶の間でお楽しみ下さい。では、最後まで読んでいただいてありがとうございました。哀しいもので記憶が曖昧なところも多数です思い出したらまた追記しますね。
2008年01月02日
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1