2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
観て来ました。これは面白い!こんなバレエ初めてです。感想は後ほど・・・ってなかなか書けない前から是非観たかった「海賊」この作品前幕をレパートリーにしているバレエ団なんてK-バレエだけでしょうか?あんまり聞かないですよね?ガラとかコンテストで一部使うとは聞いたことがありますが。男性ダンサーが活躍できるワイルドなバレエです。メドーラ/浅川紫織コンラッド/S.キャシディアリ/熊川哲也グルナーラ/松岡梨絵ランケデム/伊坂文月ビルバント/B.バットボルトパシャ/L.ヘイドンhttp://www.k-ballet.co.jp/schedule/2010-corsaire.html毎回しみじみ思うのですが、K-バレエは舞台セット素晴らしいです。今回も海賊船が出ました(笑)すごいです。こちらの舞台セット見ちゃうと・・・他の舞台はつらいですね(笑)クオリティが高く、素晴らしいです。衣装も主役はもちろん群舞に至るまでとてもキレイなんです。今回とても近い席で更に観たい時はオペラグラスで見ました(笑)そして今回男性も女性もお腹を出した衣装が多いのですがまぁ・・・「腹筋祭り」で(笑)もう、鍛え上げられたダンサーの腹筋と背筋の美しさフェチなので(爆)目の保養させて頂きました(笑)嗚呼、鍛えても鍛えてもポニョな自分のお腹が口惜しい(笑)さて、お話は・・・海賊が難破してしまい流れ着いたところ助けてくれた美しい娘が人買いにさらわれたのでそれを奪還し同じように閉じ込められていた娘たちも解放してあげて2人は新世界へ旅立つ・・・というようなロマン溢れるお話なのですが熊川さんはその海賊船の船長の忠実な僕なのです。この物語の間に男たちの戦いの踊りがあり捕らえられた女たちの悲しみの踊りがあるのです。バレエでも刀持って戦うのでびっくり。ああ、歌も欲しいわと思ってしまいました(笑)男性は熊川さんも含め上半身裸に近いコスチューム。その男性の群舞はパワフルで壮観でした。いつもの高貴な王子様じゃない、恋するロミオじゃないワイルドででも主人の為に戦い死んでいく忠誠心ある男の熊川さん。素敵でしたね、いつもより高く飛んでおります・・・(笑)以前大怪我された時・・・この海賊の札幌公演でしたね(^^;なんだかわかる気がします・・・地元だし、この男気あふれるアリという役を踊っていてどんどん高揚してきて・・・高く飛びすぎて・・・今はお怪我が信じられないほどの跳躍でまた全盛期に戻っちゃった?くらいな充実度でした。席が近いので本当に高さを感じましたね。で、その後の着地のグラつきもなく、ピルエットもものすごい早い、でも、ふらつかない素晴らしかったです。逆に女性ダンサーの一部に最後のキメポーズでのふらつきが結構あり・・・気になりました(^^;熊川さんの見てから自分が踊ると引きずられちゃうんじゃないでしょうかね?登場ダンサーも多く華やかで男性がコレだけ踊るチャンス(笑)がある舞台も少ないのでは?わかりやすいし、ミュージカル的見せ方も感じますし恋と冒険と友情と忠誠、ワクワクどきどきします。男性や初めて見る人にもいい作品だと思います。完全に今この時代まで残っている作品にでも細やかな手を加えてますが今では他のバレエ団はレパートリーに加えないようなこの作品をこんな魅力的な舞台に仕上げた熊川さんもすごいなぁと。これは是非、機会があれば皆さんに見て頂きたい作品ですね。ここからは勝手な妄想(笑)もう、これ、スケート靴を履いてないんだよね?と確認したくなるほど移動が早い(笑)あのバネにやはり目を留めずにいられないアピール力、嗚呼、熊川さんがバレエでなくフィギュアスケートに進んでいたら・・・OPでの男子メダル獲得、もうちょっと早かったかも(笑)かなり気が強そうな方なので採点競技でトップを目指すなんてのもあっていたのではないかと・・・もしもボックスがあったらお願いしてみたいことの1つです(笑)皆さんのフィギュアスケート関連の発言を読んでいたら「熊川さんをフィギュアスケートの講師に呼んで来たらどうか」というようなのがありました。そういう交流もあると今回全員入賞の素晴らしい6人ですが更によくなるかもしれませんね。小塚くんは本当に素晴らしいスケーティングなんだけど少し硬さをとってちょっとの色気と王子様オーラが欲しい(笑)熊川さんに教えていただいたらソチでは・・・世界各国の女性票を集めそうな(笑)熊川さんにあって高橋くんにあって(チャーミングさとか男の色気とかね)小塚くんには今ちょっとないもの(まぁ、20くらい?だもんね・・・ありありでもまずいか(^^;)今の真面目さや真っ直ぐさは残しつつね、身につけて欲しいなと思います。スタイルなんて本当に小塚くんの方いいんだよねぇ・・・でも、高橋くんのフリーあの場であのアピール女性ジャッジなら加点ボタンポチ、なんだろうな。その点得してるスケーターですね(笑)この舞台の最後の最後のアンコールに応えての登場は美しいポーズで決める熊川さん・・・もう、ファンはキャーキャー(笑)絵になるなぁ・・・あの立ってるだけで点数が入りそうな(笑)「さぁどうだ!」オーラにはやはりフィギュアスケートの道へ行ったのなら・・・と妄想せずにはいられませんでした(笑)逆にランビエールはもしバレエダンサーだったら・・・と想像しちゃいますね。あの美しいジャンプは氷に殺されることも多いので・・・も、もったいないなぁと。ああ、ランビのドンキホーテのバジルが観たい・・・じゃ、今晩脳内上映します(爆)GRAND PAS DE DEUX~熊川哲也 バレエ音楽セレクション~
2010.02.28
コメント(0)

浅田選手、銀メダルおめでとうございます! まずは単純に真央ちゃんが大好きな1ファンとしてここまで厳しい戦いにまっすぐ挑んだ真央ちゃんには感嘆と尊敬しかありません。素晴らしい感動をありがとう。軽やかな初舞踏会で踊る初々しい美しい令嬢人々の心の中に響く荘厳な鐘を打ち鳴らす女神OPにふさわしい、まさに「品格のある」「上品な」演技でした。世界に誇れる素晴らしい選手です。あー世界中に自慢したい(笑)どーだ、日本には浅田真央という素晴らしい選手がいるんだぞ、と。日本という同じ国にいてくれてありがとう。もう、会社じゃなければTVに抱きついて一緒に泣きたかった・・・(かなりあぶない人だ・・・(^^;)ええ、会社の席でワンセグで観てました(笑)あのよろけたところは「きゃっ!」と思わず声が出てしまいました。多分もう足がきついんだろうなとここでまず涙が出そうに。どこまでも挑み続ける姿に心が震えない人がいるでしょうか?素晴らしい「戦い」でした。真央ちゃんが戦っていたのは自分自身ででも、泣いていたのは自分の思い描く滑りが演技ができなかった為。悔しくて泣けてしまったんですね。本当に真央ちゃんらしいです。強くてとても可愛くて美しい。本当に強い人の敵は「昨日の自分」だけです。周りの誰もライバルではありません。ジャンプばかりが取りざたされますがあのスパイラルの美しさ。あれこそ芸術。グラつきもなく、足は真っ直ぐ180度長いすんなりした手足に見とれます・・・ミスはすべて自分のせい、誰のせいにもしません。言い訳もしません、他者を貶めるようなことは決して言いません。これがまた愛される理由なんですね。体脂肪1桁まで絞っているとも読みました。年頃で一番太りやすい時期にこんな数字とは・・・天性の才能に加え努力を惜しまない姿勢素晴らしいアスリートです。もう既に世界選手権しか考えてないような真央ちゃん(笑)そう、いろいろあるけど・・・是非世界選手権で金をと欲張りな私たちファンは考えてしまいますね。すぐに次の目標を語るのは本当に「らしい」ですが少し休んで疲れをとることも考えてね(^^;涙ぐむ真央ちゃんも、きりっと語る真央ちゃんもなんてなんて可愛いらしいんでしょ(爆)涙できらきらした瞳も上気したつやつやの桜色の頬も咲き誇る前の少しだけ開きかけた蕾のような愛らしさ。オトナと少女の間の揺らめくような美しいけれど短い時をどこか少年の凛々しさも残る一瞬の時を安いセクシーで汚さずに、気高く上品に残していますね。イヤでも年は取るのに(笑)みんなその一瞬の美しさを早く早くと汚していく・・・もったいないです。真央ちゃんが子どもっぽいとか可愛い路線だとかいろいろ勝手なこという人はいますが私は古い人なので(笑)まだ19歳でしょ、可愛くて何が悪いのだし、こまっしゃくれた子どもがオトナの歌を歌うのどじまんみたいな不自然な背伸びは好きじゃないんですよね。元から可愛い子はおばあさんになっても可愛いんですよ(笑)消しようがないんです。きっと可愛らしさを失わずに素敵な女性になるでしょうね。で、またしばらくすると艶やかな美しい女性になるんでしょうね。お姉さんの舞ちゃんも本当に可愛い上に美人さんだし(笑)私がずっと探していた立っているだけでも点数を上げたくなるほど(笑)可愛らしく美しいスケーター技術力も表現力も素晴らしくありその上つねに挑戦する心を忘れない強いチャレンジャーその上本当にみんなから愛されるスケーターなんですね。世界のスケーターも真央ちゃんに賞賛をおくっています。本当にお疲れ様でした。体には気をつけてね。本当に心からありがとう。あんな素晴らしい演技を。私、今まで生きてて本当によかったと思った(笑)
2010.02.26
コメント(0)

真央ちゃん、もう、誰のものでもない自分の試合、競技だから自分の思うように自分を信じて自分の為に滑って欲しい。それが見られるだけで幸せ。そして、私たちは見守るだけだから。今日は本当に素晴らしかった。美しかった。清清しかった。どれだけ努力したんだろう練習したんだろう。それは見る人が見ればわかることだから。あさっては「挑戦する姿勢と精神を冒涜する世界に美しい警鐘を鳴らす怒れる女神」となって世界中にその鐘の音を響かせてください。みんな「目が覚めます」よね?(笑)がっかりしたのが最近解説者におなりのSさん「浅田選手元気がなかったですね~」「は?」優雅で繊細な美しい令嬢の初めての舞踏会ですよ?わかりやすい元気が一番大事ですかね?いきいきと上品に躍動してとても美しかったですけどね?あのメガネもどうかと。話し方も少し勉強されるべきかと。そんな素人の印象みたいな解説より(素人の方がすごいのなんてわかるけど・笑)こないだまで現役だった強みを生かした解説を期待してたんですけど。どこかの「真央サゲ台本」でもそのままお読みに?いかんいかん、もう、やめましょう。もう考える事はひとつ、周囲の環境がどうであれ見えないシナリオがあるとしてもそれでも念じるのはひとつです。「真央、金メダル級の笑顔」見えます、見えます(笑)追記こんな似てないユルいフィギュアを許す真央ちゃんのおおらかさが好き(笑)コンビニでロッテのお菓子、2つ買うともらえます。
2010.02.24
コメント(0)
![]()
一緒に行こうと約束してはや何年・・・のkooちゃんとやっと一緒に観ることが出来ました。彼女も気に入ってくれて何よりです。仕事環境が激変し(--;まぁ、どうなるんでしょって感じです。なのでなかなか書く時間がとれず・・・後でまた書きますが、今回は演目や曲の新作があり新たなSHOCKを受けます(笑)特に「あの」新曲はシングルカットして(タッキーみたいに)Mステで是非全国の皆さんに聴かせて見せて欲しいですね。SHOCK生舞台はなかなか見られないのですが一端でも触れて欲しいですし。次は3月に観ます!ネタばれあります。今回のSHOCK楽しみにしてる方は観てからどうぞ。****************************8000円とお安いが(Sに比べるとね・・・ですが)センターでA席でも前のほうだと実はかなり美味しい席。だって最後目の前に飛んでくるんですから(笑)少し前の公演で2階席のへりに着地失敗があったと聞きました、毎年やせ細りすぎなので5キロ増やして挑んだとも聞きました、・・・増やしすぎ!?5キロはなぁ・・・(^^;そんな心配を胸に今回のお初SHOCK、MY初日へ。やっと今回観られるkooちゃんはこの日も仕事(おつかれさまです・・・)かけこみで間にあうかギリギリの予定でした。私はお休みの日の夜公演なんで余裕で着物で行っちゃいましたが(笑)乗り継ぎや地下鉄の出口が近かったこともありそんなぎりぎりでもなく来られて本当によかったです。kooちゃんは気に入ってくれるでしょうか・・・どきどき、今回のSHOCKが始まりです。オープニングが前よりより華やかになりました。きらきら階段に萌えますね(笑)宝塚みたい(笑)でも、前みたいに指揮しながら出てきたほうが好きだなぁ・・・最初に役ではない光一が出てきて「これから本編に・・・」っなるとてちょっと一瞬、止まっちゃう。前みたいに始まったらもうカンパニーの舞台、の方がよかったです。今回はスペインの踊りが新曲、もっと現代風アレンジに。(これ、シングルカットしてください!かっこいい・・・)最後の舞台、太鼓のシーンにヤラくんも加わりました。(携帯サイト日記の居残り練習はこれでしたね)またバックダンサーさんたちもドラムを叩き総動員の迫力あるシーンに。私が気がついて覚えてるのはこれくらいで(笑)さて、問題の2階着地シーン・・・成功でした(笑)もう、毎回手に汗握ってしまうのですが今回はもう手汗がべたっと(笑)パッと降り立ち見得を切る・・・ああ、美しい・・・このシーン、kooちゃんも「ドキっとした」そうです。彼女は全然ファンではないんですが(笑)きりっとして本当にかっこいいもんねぇ・・・でも、ラダーからラダーへこのシーン一番顔が怖いです。すごい力を使ってるのがわかりますし。このシーンの時は2階席でよかったと思いますね。(全体の動きも見られますのでA席も好きですけど)1階席の前で見た時はそりゃ嬉しいんですけどこのシーンの間はちょっと悲しい・・・でも余裕があればまたここら辺の席で観たいな。2008年10月29日発売堂本光一/Endless SHOCK 2008(初回生産限定仕様)お初のkooちゃんにも満足して頂けて充実のMY初日でした。
2010.02.21
コメント(0)

高橋大輔選手、銅メダルおめでとうございます!まぁ例のごとく、会社の席でワンセグで見ていたんですが・・・大ちゃん滑走前は口から心臓が出そうなくらいバクバク(笑)最初のポーズの大ちゃん、手が震えていましたが私もブルブル(笑)私が滑るわけじゃないんですけどね・・・もう、演技が進むにつれ泣きそうに。しかし、会社で席で泣き出すおばばって・・・(--;寒すぎるわよね(笑)・・・こらえました、必死に。その後、家でTVで観る度に(;;)ですけど・・・この涙は我ながらいい涙だなと。心底から浄化されます。まさに感動をもらいました。しかし、なんてめぐり合わせでしょう。もし、ケガがなかったらこの素晴らしいフリープログラムは棒にふった先シーズンに滑る予定だったものでOPで披露されることは基本なかったワケですからね。おまけに「道」ですよ、「道」深い・・・あまりに深い。これでおしまいなんて言わないでこれからも続くフィギュアスケート道キラキラ振りまきながら滑って下さい。
2010.02.19
コメント(0)
![]()
ダイジェストでしか見てませんがスノーボードハーフパイプって・・・ものすごい競技なんですねぇ~びっくりしました。「命知らずの爆走野郎」ですよ(笑)金メダルのショーン・ホワイト選手なんて「CG?VFX?アニメーション?」かと思いました。人間が生身でやってるとはちょっと思えません・・・彼に関しては他の方も多くが書いていましたが「別格」「神業」まさに。素人目にもわかりやすーい、素晴らしさです(笑)でも、話題の国母さんも若い青野さんも惜しかったですね。手をついたり転ばなかったら・・・いえいえ、お疲れ様でした。大きな怪我がなければいいのですが。スノーボードって滑る前に選手紹介のPV?流すんですね(笑)みんな、おーカッコつけちゃって!でも、なんかいいなぁ。あれ・・・フィギュアでもやって欲しいな(笑)そして売って欲しい(爆)緊張とけていいような気がするんですけどね、ダメ?いろいろありましたが(^^;あまり一般の方には浸透していないスノーボードのハーフパイプというスリリングでドキドキするスポーツを一挙に知らしめましたし・・・もうよしとしましょうよ。私は今回の服装問題も「国民の代表なんだからちゃんとしろ、税金使ってるんだから」なんて思ったことはなくて前にも書きましたが私の美意識的に「トラッドを着崩すな~」ってことだけです(笑)それに私はどう転んでもOPのスーツは着れないしうらやましいのになぁって。それにTVで見たんですが、彼、地元の壮行会みたいなとこではちゃんと着てるんですよ(笑)神妙な顔して感謝を述べてましたし。あら、ちゃんと着こなせるし、TPOもわかってるじゃない。まぁ、帰りはシャツはズボンへ入れましょうね(笑)男性ってお腹壊しやすいから入れたほうがいいんじゃないの???話が飛びました(^^;私には計り知れない苦しい大変な練習をして日本からわざわざ遠い世界の大会へ出て行って期待と緊張と自分と戦いながら全力で試合をして私たちに素晴らしい感動を与えてくれてありがとう、ですよ。選手の為に私の払った税金が使われるなんて・・・少しでもお役に立つなら光栄です。私はパンのみでは生きられません・・・感動を食べないと(笑)OPすべてに賛成してるわけじゃないけどこんな一挙に感動を食べられる時なんてないでしょう?ムダに年齢を重ねたおっさん・おばさん、じーさん・ばーさんの私腹を肥やすのに使われたりくだらない体面を保つのに使われたり(しかし、その貯めこんだお金どうするんですかね?地獄まで持っていけないのにねぇ?)なんの感動も生み出さない、誰も幸せになれない弱いものいじめの政策に使われる方がよっぽどイヤです。今はくだらない低レベルの悪口ばっかりで政策論議の出来ない国会運営費の方が本当にはるかにもったいない。野党に落ちても反省なし毎回ネチネチと「お前のかーちゃんデベソ」的な発言しか出来ない。・・・もう、国会なんか閉じてしまえ(爆)そのお金選手育成に使ったほうがずっといいわ。と、私も低レベルな発言でした(笑)そんなことはしばし忘れて・・・明日は明日は明日は・・・フィギュアスケート男子シングルフリーです。四回転ジャンプ大ちゃんが自分の心に問いかけて飛ぼうと思うなら飛べばいいのです。飛ばないでいいと思えば飛ばないでいいのです。織田くんも小塚くんも、です。これは「あなたの試合」ですから。ひどいケガ、苦しいリハビリ、そんな中からあなたが掴み取った「あなたの試合」ですから。気の遠くなるような練習をしていろんなものを犠牲にしてそうやって勝ち得た「あなたの試合」ですから。日本国民のものではありません。私たちは見守るだけです。いいイメージを持ちながら。3人の充実の笑顔が見られますように。いや、見られるに違いない(笑)オメガ シーマスター300 オリンピックコレクション バンクーバー2010 / Ref.212.30.41.20.04.00...好評発売中!(2009年11月5日発売)【在庫2点】任天堂Wii本体+マリオ&ソニック AT バンクーバー...ゲームでいいからフィギュアしたい(笑)
2010.02.18
コメント(0)
![]()
会社の席で・・・携帯電話のワンセグTVで・・・(いいもの作ってくれましたよ!)見ちゃいました、男子シングルSP、全部(爆)サラリーマンにあるまじき行為(笑)さて、よかった組小さな画面で見ていても・・・プルシェンコのまるでなんでもないことのような軽々な4T+3Tジャンプ、うーん(^^;あまりにひょいっとするので3×2くらいに見える(笑)なんでプルシェンコ様がこんな前に?と思いましたが今シーズンの試合回数が少ないのでトータル点数が低いから滑走順が早いんですね。ただ、点数にも表れていましたが、全体的になめらかさに欠けるかなぁ。あの絶対的ジャンプがないと上位の他の選手より・・・(^^;いや、フリーはわかりませんね、怖い、怖い。いつもは少々あぶなっかしいジョニー・ウィアーの安定感のある演技、でも、やはり独特のジョニ様ワールドが。ライサチェックはまさに王道、しっかり丁寧に。ランビエールはあれでジャンプが決まると相当怖いんだけど・・・トリプル回避でダブルはねぇ・・・(^^;まぁ、もう、立ってるだけで点数入れたい♪くらいだしスピンがまぁ素晴らしいですね。ウイリアムテル、ステップよかったです。小塚君も今期調子の悪いトリプルアクセルがクリーンに決まるといいですよね。ただ、プログラムは以前のクラッシックタイプの方が似合うと思うんです。ギター音がなんかしっくり来ないんです。織田くんも本当にミスなくしっかり滑りましたね。だけどどうしても大ちゃんほどの華がないんですよねぇ・・・一緒に大会に出るとどうしても差が目立つような。素晴らしい滑りなんですけどね。残念組ジュベール・・・どうしてしまったんでしょう。体調が悪いのかしら・・・まさかまさかの・・・戦線離脱。絶対にこの混戦模様のトップグループに入ると思っていたのに。先日ドキュメントで見たあの美しい四回転が見られなくて残念です。アボット・・・こちらも・・・2010年全米選手権優勝したばかりで上り調子かと思ってました。OPってやっぱり怖いですね。チャン・・・GPシリーズもケガなどで調子崩して1試合しか出てなかったような気がしましたが・・・彼は確かトリプルアクセルが苦手、四回転は飛べないスケーティングで稼ぐ(しかない?失礼)選手なのにステップでコケかけてましたし、スピード感がないような。どうも絶好調の時より太った気がします。ウエイトコントロールがうまくいかないとか?まぁOP前は相当ビッグマウスでしたけど、本番に弱い???ベルネル・・・彼は好調不調の波が激しいですね。このところずっと不調の波が?果敢に四回転挑戦してますが成功率低いし他のジャンプまで崩れてしまう。このままで終わって欲しくない選手です。まぁ、2月って比較的仕事が忙しくなくておまけに月中ってさらに忙しくなくて・・・見ていられてよかった!?夏のオリンピックの方が皆さん熱心みたい。今回バイヤーFBみたいな人居なさそう(笑)確かに夏は短距離やマラソンや水泳などはっきりと素人目にも勝敗がわかりやすい種目が多いですよね。冬季はフィギュアをはじめ、カーリングやモーグルも素人だと勝敗がわかりづらいところがありますし・・・まぁ、きっと周囲も「どんだけ見てんだよ」と呆れているでしょうが4年に一度なんでお許し下さいませm(_ _)mそれに、それに・・・大ちゃんが出るんですもの!!!是非その瞬間を見たいんですもの!!!これから演技が始まるって時、もう本当に心臓がバクバクしてました。お前がこれから滑るのか?ぐらい(笑)とにかく失敗がないように転ばないように祈りました。SPはミスが許されない上にOPではコケたら負けです。・・・素晴らしい滑りでした。本当に惹きつけられます。本当にチャーミング。背は低いしね~顔も小さくないし、本人も言ってるけど手は短いし足は短いし・・・なのに、なのに立ってるだけで点数を上げたくなる魅力があるんですね。滑り出すと更に魅力が増します。OPでは魔の中1日休みがありますが、悪い事は何も考えずに、また滑れるようになったという最大の喜びを噛みしめて大事に過ごして欲しいですね。耐えられる者にしか試練を与えない神様があんなすごい試練を与えてくれちゃって(笑)でもそれに耐え逆に強みにした大ちゃんにOPの女神が微笑みますように。とりあえず私も微笑んでおります(爆)高橋大輔高橋大輔~最新フィギュアスケート・ミュージック~Be soulベタですが(笑)【パロディ菓子・チョコレート・キャンディー】メダル箱入チョコ
2010.02.17
コメント(0)
![]()
日本にはペアの代表いませんから・・・ロシアペア応援しまくりですね(笑)川口さん惜しかったですね。でも、いままで見た中であんな失敗なかったような・・・やはりOPは特別なんでしょう。スピンのシンクロ度合いは素晴らしかったですよ。お疲れ様でした。さて、ペアとアイスダンス不毛の国、ジャパン(笑)まず、才能のある子がいるとどうしてもシングルで育てちゃうんでしょうね。まぁ、1人で続けるのも大変なのに2人でなんて相当大変ですよね。相性もあるし、2人のスケジュール管理も大変ペアの場合はより一層広くリンク使わないとスロージャンプなんて危ないし。あ、それに男性が女性をエスコートする文化がないし(笑)アイスダンスだと更にハードルが上がって(笑)あの「アモーレなうっとりな濃厚な愛の世界」はこっぱずかしいと思うのかなぁ???いや、だって世界的バレエダンサーは男女ともいるし・・・まったくダメなわけじゃないと思うんですよね。でもなぁ、やはりアイスダンスなんか特に「美女と美男」が見たいしなぁ・・・リード姉弟もルックスはなかなかだけど姉弟と知ってしまうと(笑)勝手な意見ですが。日本男子も体格よくなってきましたがシングル男子見ても小柄だしなぁ(笑)確かにあんなリフト難しい・・・では、新ルールを作って(笑)リフトなしコースを設定(爆)とにかく男女が美しいシンクロをするペアなんてどうでしょうか?そしたらトリプルアクセルを飛べる男女ペアなんて無敵!?シングル究めたら真央ちゃんと大ちゃん是非お願いします(笑)真央ちゃん、アイスショーではバトルさんと組んでペアというかアイスダンス的な滑りを見せてくれてるんですよね。写真でしか見てないですけどアラジンのジャスミンに扮していてとても可愛いんです。今度是非実物みたいです。さて、明日は・・・男子SPです。あ~ドキドキ。とにかく転ばないでね(^^;やはりOPは転ばないものが勝つ・・・大技も体勢崩そうが手をつこうが多少みっともなくなろうが(^^;とにかく転倒だけはありませんように・・・大ちゃんを一番に応援してますが(笑)織田くんも小塚くんももちろん応援してますよ。世界中の人に魅力ある滑りをみせつけてやって下さいね。カナダ バンクーバー2010年オリンピック冬季競技大会記念コイン第1次貨 75ドルカラー金貨3種...シュタイフ 日本限定テディベアバンクーバーテディベア22cmでも、大抵の人は選手としてなんて行けないOP(笑)(観客としてでも難しいですもんね)是非是非この素晴らしい機会を若い心で(笑)残さず余さず楽しんで欲しいです。
2010.02.16
コメント(0)

「We Are the World」 ハイチ救援のためにリメイクhttp://www.mtvjapan.com/news/think/17157先ほどituneで購入しました。http://www.apple.com/jp/itunes/曲とPVで450円です。どうもPVのDLがうまくいかず・・・(;;)画面が緑色一色なんですけど???ま、少しでもお役に立てますなら。前の「WE ARE THE WORLD」【レコード】で持ってます(笑)http://ja.wikipedia.org/wiki/We_Are_The_Worldその前にイギリスで「DO THYEY KNOW IT'S CHRISTMAS?」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%89というチャリティレコードが出ましたがその【レコード】も探せばあるはずです(笑)ついこないだのような気がするのですが(爆)もう相当な昔のことなのですねぇ・・・今回の曲の中にも前回の発起人のマイケルの声が生かされています。きっとマイケルが生きていたらハイチの人の為に動いただろうと皆さん思うのでしょうね・・・。やはり元がとてもいい曲だなぁとしみじみ思いました。流しながら一緒に歌っちゃいましたよ。どうもituneからしか買えないのかな?(未確認)ipodお持ちの皆さん是非どうぞ。
2010.02.16
コメント(0)
![]()
今日会社へ行くと男性社員の机の上にはバレンタインの名残がちらほら。バイヤーFBはよく考えるとバレンタインデー付近って・・・そもそも会社に行ってない?(笑)今年はもともと14日は日曜日だし早めにするとしたら12日の金曜日だけど休んで東山さんのミュージカル「カーテンズ」観たし。去年は土曜日だしその前は平日だけど(笑)またその前の年の2007年は・・・SHOCK昼公演観劇の為休んでる(笑)ま、この年この日に休んだことで私よりも遥かに前から会社にいらっしゃるお姉様がワザワザ後輩からもお金を集めて自分とさして年の変わらない上司にはい、(義理)チョコをあげるわね!なんていう少々・・・なことにその後一切誘われず、非常~にありがたいことでしたが。だって本音は本当に好きな人にだけあげたいんです♪リアルにいないけど(爆)(爆)「俺は妻(と娘から)しか受け取らないんだ、ごめんな。」って夫に言わすのが夢でした・・・(爆)もう、30中ばくらいで「♪~35の中年~♪から義理チョコもらって嬉しいか?」と、真剣に考えちゃいまして。私がこの年でも「檀れい」さんくらい美しければ!多分喜んでもらえるでしょうけどさぁ(笑)男性もそんなの(笑)もらって喜ぶような人にはあんまりなって欲しくないんですよね~それに義理チョコの多さを競うとかバカみたいだし、家庭でも「パパそれしかもらえないの?」なんて言うママもママだし子どもにもそんな風に言わせないで育てて欲しいですねぇ。若い!可愛い!キレイ!な娘から、本命ちゃんからマジチョコもらえるようないい男目指そうぜ!と。妻帯者は前出のセリフ言おうぜ!と。(かっこいいと思うんだけどな~)昔は(バブル期は)ホワイトデーのお返し狙いで安い義理チョコをあげる人も多くてなのに返ってきたプレゼント品定めして「これ、ダサい」だの「趣味悪い」だの「安いな」だのと(笑)おじさんたちなんてお返し何買っていいかわからないって奥さんに投げちゃう人も多かったそうで。うわ、バイヤーFBはそんな役目はゴメンですわ。なので毎年カンケーなく過ぎていくバレンタインデーなのでした。これは食べてみたいな~キレイですね。【限定販売】「コフル・オ・ショコラ」は、フジテレビの人気番組「スイーツsweets」のTHE COMPL...
2010.02.15
コメント(0)
![]()
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100214.htmlなかなか興味深い番組でした。しかし、ジュベールの完璧に飛んだ四回転のなんて美しいこと・・・雲の上にいるような不思議な気分らしいです。ああ、味わってみたいなぁ。どこかがフィギュア博物館建てて、四回転とか三回転半の世界を体感できるアトラクション作って欲しいなぁ。まぁ、実は私、遊園地のコーヒーカップもダメなんですけどね(^^;そして・・・筋肉質の素敵なボディの美しいこと・・・(爆)もう、男は筋肉(爆)(爆)特に背筋だな・・・背肉たっぷりなんて許せない(笑フィギュアとかダンサーの体ほど均等に筋肉がついて美しい体ってないですよねぇ(笑)ジュベールはすぐに筋肉がついてしまうのでウエイトトレーニングはしていないそうです。器具を使ってインナーマッスルを鍛えていました。ウエイトコントロール大変みたいですね。そして、やっぱりイイ男だなぁ(笑)ちょっと可愛いカンジもありますがいい顔してますね。彼はみんなが四回転回避策をとっても頑なに挑戦し続けていました。実際彼は動きが少し硬いし、ジャンプよりアピールできるモノって確かに少ないかも。シットスピンはちょっと腰が高いような・・・ステップの体の動かし幅も上下左右少し狭いような・・・男子で勝負をかけるには四回転ははずせないものだと。彼にとってのプライドでありアピールポイントですものね。私はこういうタイプが好き(笑)真央ちゃんもそうなんだけど、いい意味で頑固者っていうかこうと決めたら引き下がらない、技のレベルを下げたくない。安全策に走りまくる人に少々がっかりしているので無謀かもしれないけど応援したくなりますね。男子も女子も守り路線で、点数計算に走って男子は四回転パス、残念な方だと三回転半もクリーンに2回入れられないくらいだしエキシビションでもないのに観客アピールばかりのスカスカのプログラムだったり・・・未知なる挑戦、高みを目指す心意気、そんな姿と精神に共感するんですよね、感動するんですよね。今日の女子モーグルも皆さん「攻めて!攻めて!」みんな守らない守らない(笑)今持てる力をすべて出そうと素晴らしい勢いでした。そして転んでしまう人も続出でしたが・・・もう、みんなすごい、感動しました。番組はジュベールだけかと思っていたら大ちゃんもでていて世界最高得点をだした四大陸のクリーンな四回転の映像が・・・あの時よりすべての動きはよくなったようなのに四回転の感覚はまだ戻ってこないんですよね。いや、今はもう戻ってきていると信じよう・・・ジュベールも大ちゃんもプルシェンコもウィアーもみんな「金メダルを狙う」と公言しています。それくらいの心意気がなきゃね~!一番高いものを目標にしなくちゃ入賞さえできないぞ!と。1つしかない金メダル・・・私としては・・・みんなにあげたいけど(笑)Passion(2009)【予約】 バンクーバー五輪フィギュアスケートま、そりゃまだないですよね(笑)
2010.02.14
コメント(0)
![]()
マンガ大好き、なバイヤーFB。小説は会社の昼休みに読みますがマンガは家で、限定。意外と見栄っ張り(爆)ずっと買い続けてきた「プライド」も「のだめ」も終わってしまったので「次が出るのが楽しみ」コミック探していました。「大奥」でよしながふみさんを知ったのですがこれ、面白そうだなぁって。きのう何食べた?(1)きのう何食べた?(2)きのう何食べた?(3)・・・面白い、ってか・・・なんだろう不思議なほのぼの感が。いい関係の二人って・・・男×女でも女×女でも男×男でもいいものですね。このマンガは男×男ですが、そんな生々しいものはなくおまけにこの2人とは年齢が近いので(笑)そうなんだよね~っと同感する部分も多数。年老いていく親に対する気持ちは(大方、申し訳ない気持ち)独身であればゲイでもそうでなくても同じですし・・・そして!シロさんのごはん食べたい・・・ああ、美味しそうな・・・でも、やたら玉ねぎが多い(笑)バイヤーFBは一切料理しません。トースト焼くぐらい。(ん?料理か?)ウインナーを焼くのでさえ年に2・3回・・・でも、出来なくはないのです、実は。自分の口に合うように作るので結構美味しい(笑)今はただ・・・めんどくさいだけ(爆)そして作ってくれる母がいるので(爆)(爆)こちらのマンガ、読んでるだけで幸せ(笑)夜寝る前、お腹空いたけどこれ読んで寝ようって使うかな?後から慌ててダイエットしたくないので夜寝る前にはどんなにお腹が空いても食べません。水飲んで寝ます。睡眠欲の方がはるかに強いので大丈夫(笑)今日も加圧で厳しいトレーニング。目指すのはロンドンかソチか(爆)
2010.02.13
コメント(2)
![]()
VoCE (ヴォーチェ) 2010年 03月号 [雑誌]昨晩っていうか、ほとんど今日の早朝?東京地方ではテレビ朝日で「Beauty VOCE」って番組を平子理沙さんMCでやってるんですがそこで今月号の内容のお知らせが。”美で観る”フィギュアスケートの楽しみ方という内容で真央ちゃんが出てるらしいので春コスメチェックがてら久々に買ってみました。・・・あんまりページ数なかった上にこんなとこでも真央ちゃんネガティブキャンペーン?美姫ちゃんアゲアゲ、キムヨナアゲアゲ真央ちゃんサゲサゲ・・・メイクの好みに関してはそれぞれですしこのメイクアップアーティストさんの個人的ご意見なんで。しかし、まぁこの程度の内容なら・・・買わなきゃよかったなって感じです。この方はどこで判断したんですかね?雑誌に載ってる画像のみの判断でしょうか?そうだと仮定しますけど。美姫ちゃんのメイクに関しては私はもっと薄いメイクの方がいいと思いますね。アイシャドウ濃過ぎでは?ノーズシャドウも・・・ノーズシャドウって「してるな」ってわかる時点で・・・アウトなような(^^;普段メイクは最近なかなかおキレイなのに大会であのメイク見る度に残念だなぁと思います。元がいいんだからもっと引き算でいいような・・・最近ってメイクは濃いのに眉毛は下がっていて目がいつもおどおどしてるように見えるのが残念。しかし、メイクもモロゾフ指示らしいですしな(^^;キムヨナもあまりに濃すぎないようにうま~く止めた時はなかなかうまいなって思いますね。も、素顔はまさにアジア顔(笑)日本人にも当てはまる眉毛と目の間は広いしまぶたは腫れぼったいし、一重なんだかかろうじて二重なんだか・・・あれがああなるんだから確かにお見事。熟練とか老練のワザですな。ただ、あ、今日越えちゃったのね・・・って時は目の幅よりアイライン+シャドウの方が太い時が(笑)そうなるとかなり下品に見えますね。みんなセクシーだのオトナの魅力だのさんざん持ち上げるけどまだ19歳なんだし基本はスポーツ競技でもあるんだしそっちの方向だけってなるのは感心しませんね。真央ちゃんも特にアイラインが濃かった時のが取り上げられてて私もこれがBESTとは思わないけど・・・(^^;全日本の時のSPの時なんてすごくよかったのにね。ピンクの衣装に透明感のあるピンク系メイクなんて本当に可愛い子じゃないと出来ませんよ。まぁ結局真央ちゃんびいきなのは仕方ない(笑)メイクには関係ないんですがこの特集の中で「アシュリー・ワグナー選手がバンクーバーでも好成績が期待される」ってありますが・・・アメリカ代表は「長洲未来選手とレイチェル・フラット選手」ですけど・・・?やはり・・・にわか特集は組むもんじゃないですね(笑)乗せられた私が悪かった。それと表紙が話題のICONIQさん。うーん、彼女もかなり思いきった売り方してますけどどうも目からビクビク感が消えませんね。FRaU (フラウ) 2010年 03月号 [雑誌]この画像だとなんか「捕虜」を想像しちゃうので私はかなりイヤだなぁ・・・かなり強気の売り方の上に坊主頭なんだからもうすんごく意志を感じる強い瞳でいて欲しいんですよね。それがないととにかく「痛々しくて」こっちのテンションが下がりますね。以前の女優いっぱいでお金も気も相当使いそうな(笑)CMから彼女1人だけのCMになりましたが(そりゃお安いだろうけど)あのすごいパワー!をガンガン感じたCMからのダウン感は否めません。やっぱり女優はすごいんだな(笑)目力が違うもん。見た目の話題で書いてきたところで最近話題なのが「とあるスケボ選手の服装の乱れ」問題ですね。「国母」なんてあまりに神々しい素晴らしい苗字なのにねぇ・・・私が一番に思うのは「トラッドは正統派で着こなせ」なんですね。ああいう服はもうそのまんまきちんと着るのが最高に美しいんです。髪型はお好きならドレッドでもいいんだから。普段はラフでもこういうハレの場ではちゃんと着こなしてその上で大きな口叩いて(笑)金メダルとっちゃったらそれこそ彼は最高にかっこいいですよ。ああやってムダに着くずすのがイヤなのよねぇ・・・別に素敵に見えないもの。普段がラフであればあるほどオリンピックの選手スーツなんて誰もが着られないスーツをピシっと着こなしてるなんてそれこそ最高にクールなのになぁ。うらやましいのにな~着たいですよ、私。サッカー選手なんてそうですよね。代表集まった時のスーツ姿・・・きゅんとします(笑)それにズボンずり下げもやりたきゃそう穿くように仕立てられたジーンズですればいいし。あのトラッドな選手のスーツはそうじゃないでしょ。しかし、まぁ、あのずり下げ穿き。腰の位置が低くてお尻がたれ気味で足が短いそんな大抵の日本人男性はしちゃだめです・・・(笑)腰の位置が高くて(も、高すぎちゃうくらいな)お尻がきゅっとぷりっと上がっていて(爆)足がとにかく長~いそんな、スタイルがそもそもすばらしくいい人間がするからまぁかっこいいんですよ。元からの短足・胴長なんだからわざわざそれ強調しなくても・・・(爆)と、街中でそんな青年を見る度にすごーく残念な気持ちに。海外じゃそんなラフな格好で写真撮られてる俳優さんでも(みんな腰高だからカッコいいのよねぇ・・・)アカデミーにはブラックスーツで最高にビシッと決めてるでしょ。ああいう風に日本の男子もなって欲しいよねぇ・・・見た目って大事・・・ブログでした(笑)
2010.02.13
コメント(0)

2010年2月6日(土)~2月24日(水) 会場 東京国際フォーラム ホールC東山紀之大和悠河マルシア鈴木綜馬大澄賢也岡千絵芋洗坂係長鳳蘭 http://www.curtains.mu/観てきました。ネタばれありますので、これから観る方は後ほどどうぞ。母が東山さんが好きなもんでこのミュージカルの特集のTV番組を見たらしく「これ観たいわ~」はいはい、チケット探せばいいんでしょ~なんて親孝行な娘なんでしょ。チケットシステムで見たら既にいい席はあらかた売れていたのでもしかしていい席ないかなぁといつも覗いている「定価で譲り合いましょう」の掲示板内で見つけて譲って頂きました。なんでその方が手放すことになったかと言えば一緒に東京まで遠征するお友達が交通事故にあわれたそうで・・・まったくなんてお気の毒なのでしょう(;;)お怪我早く良くなりますように。こんな時はこの掲示板はとてもいいシステムですね。私も行けなくなった遠征チケット引き取ってもらったこともありますし、もちろんよく購入させてもらっています。そして、これがちょっと上手寄りではあるのですが前から8列目で通路側の2席!(かなり観やすい、いいお席でした)やった、と思って送って頂いてよく見たら平日の昼公演だった(^^;なので、お休み頂いて行って参りました。幕が開きますと劇中劇?ミュージカル中ミュージカル?「ロビンフッド」初日上演後に主演女優が殺されることからお話は始まります。その捜査をしに来たのが東山さん演じるミュージカルオタクのチョーフィ警部補なんですね。ちょっとさえない刑事役ですが・・・やっぱり格好いいなぁ(笑)結構前の列で見たのが「覇王別姫」でした。この時は女形だったんで(笑)フツーの男性役の東山さんを近くで見られて幸せ(笑)意外だったのがみっちーさんばりに汗ダラダラで(^^;最後の方、アゴから汗がしたたり落ちてるんですね。あんまり舞台じゃ汗かかないイメージでしたが・・・前半は母が「ダンスシーンがない・・・。」と休憩時に既に文句を言い出すくらいなくて「後半にあるんじゃないの?TVでやってたんでしょ。」と適当に言っておいたけど(笑)本当に後半はダンスシーン多いです。そしてこの間まで「男」だった(笑)大和悠河さん・・・宝塚宙組男役トップだったんですものね。本当に男役でしたか???と思うほど(笑)顔があまりに小さくフツーの女性よりきゃしゃです・・・顔が小さい東山さんに寄り添っても本当に小さい(^^;うらやましい・・・そういえばサヨナラ公演観ましたね。宙組ミュージカル・ロマン『薔薇に降る雨』大和悠河・ラストステージ そして「感想は後ほど」と書いてそのままだったのね・・・この舞台の時も「顔小さいな~」ってしみじみ思ったんですが後「ホントにキレイな顔だな~」って。男役だった人が女役に戻った当初は男性が女形を演じる際に生まれつきの女性より女性らしさを心がけるようなものなのかと(笑)だから!?今回、すごく可愛いらしくて女らしかったです。マルシア・鈴木綜馬・大澄賢也お三方はもう本当にミュージカル常連ですね。とても安定感があります。岡千絵さんはダンスよかったですねも、お腹、腹筋キレイに割れていてバイヤーFBもああなるはずなんですけどね(爆)芋洗坂係長は声がとてもいいです、よく響きます。あの体でも(笑)敏捷ですしね。あ、フライングも見られましたコウイチ座長とは種類が違いますが(笑)それと母が大絶賛していたのが鳳蘭さん。もう風格というか迫力がまったく別次元ですね。まさにこの舞台をひき締める役割。60歳過ぎとは思えないお美しさ。こう年齢を重ねたいものですね。ちょっとセリフが聞き取りにくい箇所があったり「人の死をそんな茶化していいもんだろうか・・・」と思ったり少し長いような・・・気がするしお話に出てくる原点のミュージカル作品を知らないと「?」ってなるところもありますが・・・基本は気楽に見られる楽しいミュージカルです。刑事なのにミュージカルヲタクでどんどんカンパニーの中へ入り込んでいつのまにか主役を奪ってしまう東山さんの華麗な楽しいダンスが堪能できますよ。オリジナル版CDです。
2010.02.12
コメント(0)
![]()
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2010年 2/18号 [雑誌]なんて可愛いんでしょ。愛らしいんでしょ。本当に咲き初めたピンクのばらのよう・・・既に売り切れです。真央ちゃんだけでなく大ちゃんのインタビューもあります。Mao表紙と裏表紙は素晴らしいのですが中の写真はイメージ画像???的な真央ちゃん写ってなかったりボケてたり(写真詳しくないんで・・・これ芸術?)うーん、ちょっと期待はずれでした。あ、でも、素敵な写真ももちろんあります、率が低いだけ(笑)浅田真央奇跡の軌跡どちらか買うならバイヤーFBはこちらをおすすめ。表紙が悶絶の(笑)可愛らしさですし。こちらのシリーズは全部持っています。OP近づいてきました。今からドキドキしてますこれでは本番まで身が持ちませんわ(笑)もちろん「真央ちゃんが金」で「大ちゃんが金」が妄想熱望順位ですが(笑)まぁいろいろありますし・・・(ありすぎだって!)なのでどんな順位であっても2人ともバイヤーFBの「銀盤の女王」(あまりに可愛いのでプリンセスと呼びたいけど)と「氷上の王者」に既に確定していますから、変わる事はありません。もう、こんな惹かれる滑りを見せてくれる選手は他にはいないですね。日本代表のみんなには持てる力をすべて出して欲しい、悔いのないように思い切り!そして、ケガのないように本番までずっといい体調であるようにと祈っています。でも、やっぱり、この2人は特別。これも買わなくちゃ。Be soul賛否両論のフリーの「鐘」は見れば見るほど惹き込まれますね。最初は「?」って感じで理解できなかった。GFで調子が出なくてジャンプの失敗などもあったし・・・全日本・四大陸と見ていってやっとこう掴めた様な気がします。醜い人間界に警鐘を鳴らすため降り立った怒れる女神のような神々しいばかりの真央ちゃん(ケンドーコバヤシさんも「神々しい」って言ってました。それに「真央ちゃんオレをおいて大人になったな・・・」って名言でした(笑)もう彼女の「作品」に金も銀も銅もない気がしてきました。そんなものでは測ってはいけない領域に達したような・・・真央ちゃん見てるとSWANのリリアナを思い出します。美姫ちゃんが真澄ちゃんかな。以前も書いたんですけど、役になりきるとかそういう表現ではなくて目に見えない音楽を私たちに見えるように表現するのが真央ちゃん神経とがらせて「役になろうなろう」とするような作品より特定のヒロインを演じますって作品より(解説はしやすいんでしょうけどね)今みたいな「人はどこまで音楽を表現することができるのか」そんな作品を観たいですね。四大陸、終わった後、静まり返ったリンク。もう圧巻でしたね。OPで誰もが静まり返り、やっと我に返って割れんばかりの拍手するようなそんな演技が今から目に見えるようです。大ちゃんも・・・「道」を見てると泣けてきちゃうんですよね。まさに「道」それぞれの人生の道、大ちゃんのリンクの道手の先足の先、表情、すべてに惹き付けられます。まさにダンサーで俳優、演技者、エンターテイナー。映画1本分と同じくらいの感動をフリーの短い時間で魅せてくれる・・・。あの表現力はどの国の人にもきっとわかってもらえると思います。日本が世界に誇れる素晴らしい選手たち心からご活躍をお祈りします。***************************ここからちょっとグチ(--;そんな厳密にやるって言うなら選手全員のジャンプ画像を上から撮影して、分度器で測ればいいんですよ。そうそう、そんな厳密に重箱の隅をつつきたいなら選手全員のジャンプを回りきっているか?コンピューター解析すればいいんですよ。「では結果は後ほど!」って3日後にHPで順位を発表すればいいんだわ(--;何がなんでも回転不足、回転不足(本当に回転不足なら三回転は二回転になってるわい!と子どものような反論・爆)公正なジャッジを願わずにはいられません・・・。
2010.02.09
コメント(0)

展覧会の後はカラオケ(笑)たまに大きな声で歌うとすっきりしますね(^^;しかし、鼻が詰まっているので(爆)美声!?は出ませんでしたが・・・その後はホテルの地下の中華へ穴場なんですよ、いつも空いてて(笑)先に電話しておいたら個室空けて待っててくれました。味はみんなあっさりめでクセがなく食べやすいです。コースにさらにおこげごはんもつけました(笑)カリカリのごはんにジューとあんかけをかけて・・・その音も楽しめますよね。とってもフルフルな杏仁豆腐で・・・まるで食べた気がしない(笑)サーッと胃袋へ(笑)しかし、もう食べすぎもいいとこで(これにビールがつきますからね)苦しくて苦しくて・・・ウエストマークしていないワンピでよかった(笑)最近食べ物が美味しくて仕方なくて食べすぎ飲みすぎで(--;毎週真面目に加圧へ行っているのにお腹や腰がむちむちと(爆)いけないわ・・・と思いつつこの日も完食でした(笑)
2010.02.07
コメント(0)

http://www.bunkamura.co.jp/museum/lineup/10_victorian/index.html行って来ました。2/21(日)まで開催です。クラクラするような美しい宝石の数々。でも、とても上品なんですね。デザインや石の選び方などが・・・下品な感じのない素敵なものばかりでした。特にエナメル加工の青、これこそが「本当のロイヤルブルー」と言えそうなとても美しいもので、上に飾られるダイヤなどを素晴らしく引き立てていました。細かい加工、繊細なデザイン、どれもまさに「貴方の為に作られたジュエリー」究極のオーダーメイドですものねぇ・・・うっとりです。このネックレスとピアスとブレスレットとブローチをセットでつけてどんなドレスを着たのでしょうか・・・そうそう、このようなジュエリーはお揃いが基本なんですね。バイヤーFBもお揃いがあると基本全部そろえてしいます(笑)今日は影響されて(笑)ピアスもペンダントも指輪もお揃いのロイヤルブルームーンストーンにしました。さて、展覧会は・・・まぁ、みんなガラスに張り付いて進まない、進まない(--;係員が「ご自由に見て下さい。」って言うとしめたっ!と思って横入り。並んで順序よく見ている人が先でしょうが・・・(--;2列目の遠くから見れば???しかし、まぁ、そこへ思いきり顔と体を突っ込んでるくるので振り向けば恐ろしいほどの近距離に知らない人の顔が!女同士でもイヤですよ、カバンでずっとお尻つつかれ続けるし・・・優雅な宝石見るのにまったくもうな環境でした。展示物とツレしか気にしない・・・それで世の中歩かないで欲しい。もしかして迷惑かけてないか?周囲を気遣って欲しいものです。まぁそんな気遣いがないから順番が来てさて私が見ようとしたら・・・展示物の上に横から顔をダーンとつっこめるわけです。なんでこのちょっとの間が待てないのか???もう自分とツレしかいない世界・・・なわけないでしょう?と、ちょっとムカっとしましたが混んでいるのは日曜日だし仕方ないですね。なるべく空いてる時にゆっくりご覧下さい。 ミュージック、ミュージアムの語源にもなったアニエッロ・ペルニーチェ作品ムーサ
2010.02.07
コメント(0)
![]()
女優さんのおもいっきり手袋/ピンクこれ、以前お友達のkooちゃんからお誕生日に頂きました。その頃自分でやるネイルアートに凝っていたので「シャンプーの時にストーンがはがれないように」って。その後・・・そんな気力・体力はなくなり(笑)プロにジェルネイルをお願いするようになったのでしばらくは出番がなかったのですが実はアリアリでした。ジェルネイルの難点は最初はぴったりついていてもだんだん爪の成長とともに先から浮いてきてしまうこと。しかし、バイヤーFBはそれが早すぎるんです。原因は・・・太くて硬い髪の毛のせい。シャンプー時にその髪の毛が爪とジェルの間に入ってしまうんですね。もう、落ちていると「黒いワイヤーが落ちている・・・」もしくは「木綿糸?」と錯覚するくらいな髪の毛ですからねぇ・・・なのでそれを防ぐにはこの手袋です。レースですが爪先だけ二重になってるのでシャンプー時に爪を守ってくれます。これで安心。でも、気づきました。実はドライヤーで乾かす時も危ない(^^;その時は綿手袋にするか・・・キレイにしてもらった爪はなるべく持たせたいですからね。(経済的にも・笑)しかしすごいネーミング「女優さんのおもいっきり手袋」
2010.02.03
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
![]()