PR
Comments
Category
Freepage List
久々に5時前に起きてお弁当作り。
6時過ぎに長女を学校まで送って行く途中、大きな虹が出ていました。
朝日が出ているのに、かすかに雨が残っている状態だったのです。
今日までで、保育所を退職する臨時の先生にあげようと、
昨日ささやかなプレゼントの小さなアルバムを買って来たのですが、
その表紙のデザインが虹で、"Without rain, there never would be reainbows."と言うメッセージが入っていました。
まさにその通りとなったわけです・・・
今朝の7時過ぎに、去年静岡に引っ越してしまった次女の友達から
メールが入り、夕べこちらに戻って(おばあちゃんの家に)来たので
今日一緒にプールへ行こうと言うお誘い。
次女に聞いてみたら「だって水着が無いから行かない」
「え?水着が何でないの?」
「スクール水着しかないもん。皆かわいいの着てくるに決まってる」
と言って涙ぐんでいました。
「お姉ちゃんが6年生の時のは?」
「あるけど、サイズが140だもん」
あら~!はっち☆はやっぱり小さかったのねえ・・・
次女がウルウルしているのに、別のところでウケテ笑ってしまいました。
ちなみに次女は150か160でも着ているくらい・・・
長女も最近は160です。
だんだんお姉ちゃんのお下がりが出来なくなってきています。
今はほとんどサイズが同じ物でも着られるので、兼用にするか
それぞれに買うしかないのです・・・(三女が今140を着ています。)
でも水着だから伸びるかも、ととりあえず着てみたら何とか入るようで、
「じゃあ行く」と返事をしようとしていたら、
「ああ・・・お母さんもう出かけるじかんだから、後は自分で連絡とってね!」と
仕事に出かけてしまいました。(7:25に家を出ます)
仕事中に携帯に連絡が入り、11時に迎えに来てくれるということになったと言うので、
「じゃあ、間に合うからそれまでに水着を買いに行こう」
と言う話になり、私は仕事を終えて帰ったら(9:30で仕事がおわります)
すぐに一番近くて安い(←重要ポイント)お店に買いに行きました。
幸い値下げ価格のかわいいの(パーソンズ)を見つけ、次女も満足げでした。
ちなみに、私も長女と同じ160サイズをいつも買っている(婦人用より子供用のほうが安いし)ので、
うまく趣味が合えば三人兼用も可能。
ま、水着はそう言うわけにもいかないので結局買わないわけにも行かないし。
140の水着は三女に回します。
早めのお昼を食べさせて(大急ぎでチャーハンを作って食べさせ)
迎えに来るの待って見送ってから、今度はおばあちゃんに頼まれたものを買いに行ってお昼までに戻らなければならず、大急ぎでまた買い物。
帰って来ておばあちゃんのお昼のしたく・・・
と、朝からバタバタバタバタ・・・目が回る・・・(/◎。◎\)
夕方には長女を迎えに行って、卓球部の打ち上げ、焼肉食べ放題に送って行き、その迎えもあります。
それまで午後はちょっとゆっくりしたい・・・
三女のお勉強もさせないといけないし・・・
(´△`)
そして、明日は小学校の研修委員会で「母と女性教職員の会」講演会と分科会に参加で出かけます。
今日は英気を養っておかなくちゃ・・・(^0^;)
*今日の
I saw a rainbow hanging in the sky in this morning.