PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 2, 2004
XML

昨日は、結局PTAバレー大会で、最後までいることになってしまいました。

と言っても町内3つの小学校と中学校が1つ、本当は計4校の大会なのですが、1校は今回棄権したので、3校の争いでした。
去年も中学校チームが優勝していますが、今年は一つの小学校が優勝候補として前評判が高く、どうなるかわかりませんでした。
試合中の写真も、なるべく動きのある写真を撮ろうとして、
スポーツモードの高速連写で撮りまくり、いらない写真はその場で削除しました。
試合が終わったのが8時過ぎだったので、例年よりは早かったのですが、試合後選手・体育委員さんたちと取材で行った広報委員も一緒に遅めの夕食(本部役員と体育委員さんが準備します)を食べることになり、一緒にしばらく座って歓談(?)していました。
帰ったのが9時過ぎでした。
ずっと立って写真を撮っていたので、足がだるい・・・
選手の方々の体力は驚きです。翌日(今日)は月曜日で仕事が始まるのに・・・
町長さんや、教育長さん、各校の校長先生(以上来賓)、教頭先生、教務主任の先生方も、日曜日なのに大変だなあと思いました。







わっち☆は、夏休みのドリル(漢字と計算)は二つとも7月中に終わっています。
喘息で具合の悪かった時を除いて毎日勉強しています。
それでも、能率が悪くてなかなかはかどりません。
挙句の果てには
「勉強したから、1時間休憩していい?」
などと言う始末。(-。-;)

今日は作文を書き始めました。
例のごとく、誘導尋問と、本人の意向を尊重しつつ、話し合いをしながら書いています。
基本は「あった事を順番どおりに書く」と言うもの。
やっと原稿用紙1枚目が終わりました。
原稿用紙の、わっち☆にとっては小さなマスにきちんと形を整えて収めると言う事がまず至難の業です。
形が悪かったり飛び出すとすかさず脇から消しゴムをかけます。
後になって直すのは大変なので、(ずれたりしたら全部書き直しだし)目を光らせています。
が、それが本人は気に入らず・・・イライラするようです。
おだてに乗るときは良いんですけどね・・・(~_~;)

ヤッピー☆もドリルは終わって、自由研究もお習字も少しずつ進めているようですが、今日は読書感想文に取り掛かりました。
毎年書いているので、夏休み前に読んだ「川の名前」に決めていたのです。
すでに2回読み終え、3回目を読みながら、書こうとしています。

いつも夏休み最後に大慌てで仕上げるので、今年こそは余裕を持って終わらせて欲しいものです。
その上でプラスアルファの家庭学習もしっかりやらせないといけないので・・・

考えただけで、グッタリです・・・_(__;)/

でも、がんばらねば・・・(≧∩≦)



*今日の 一言 ひとこと 日記 *

Time is short. I need more time!


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2004 07:56:46 PM
コメント(8) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: