PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 11, 2004
XML
今日は朝から雨が結構降っていました。

町民体育祭
集合時刻になっても,雨はやまず,開会式の始まる10時になってもまだ降っていましたが,多少小降りになったところで,始まりました。小雨の中の行進になりました。

次女はマーチングの中のフラッグ担当。金管の子どもたちは楽器が濡れてしまって大変でした。
競技は,100メートル走に出ました。今年の6年生は女子の数が少ないので,それほど早くないのに選手になってしまいます。

長女は綱引きに出ました。綱引きはグランドの足元が片側チームだけひどいぬかるみのあるところで,そちらがわが陣地になると負けるのが当たり前。運悪く負けたと言っていました。

選手はお弁当が支給されるので,長女はお弁当を食べて帰って来ました。
次女は先に出場競技は終わっていたのに,友達と一緒に残って,やはりお弁当を食べて帰って来ました。

私と三女は,おばあちゃんのお昼のしたくがあるので,先に帰って,家で食べて待っていました。



三連休なので,昨日までに大体の宿題を終えていて,今日は家庭学習の日。

算数と漢字練習をしました。

算数は,直角三角形の書き方と二桁の足し算の暗算方法。
図形は苦手分野です。
見たものを真似て書くことも苦手。
「直角になる2つの辺が6センチと3センチの直角三角形を方眼に書く」と言う問題を読んだだけでは,お手上げ。
そこで,まず
(1)6センチと3センチ,長いのはどっち?
→6センチ
(2)じゃあ,6センチをまず数えて下の方に書いてごらん。
(3)その線の端っこからスタートして3センチの線を書いて。
(4)次は何する?
→つなぐ!
(5)そう,最後に端と端をつないで出来上がり。
(6)おまけ:直角の部分にしるしをつける。

これで,書けるようになりました。(*^^)v
手順を細かく提示してやると,結構できるようになります。
(逆に言えば,細かく具体的に教えないとできない)

書けたのが嬉しくて,「やったあ!もっと書く!」と次々,書いていました。
(2センチと4センチ,6センチと5センチなど)

以前は定規を上手に使うことも至難のわざだったけど,いつの間にか定規をきちんとあてて,しっかり押さえて,まっすぐな直線(直線なんだから当たり前なんですが)を書けるようになっています。端と端をつなぐことすら,以前は一度でピタッとは合わずにイライラしていたくらいですから,ずいぶん上達したものです。

漢字練習は,今までプリントで間違えていた漢字をピックアップして,単語カードに一枚に一問(と言っても漢字は複数含む短文)を書いて,ひらがなの方を見てノートに書く練習。
裏を見ずに正解できたら,そのカードに○を付け,ちょっと迷ったら△,書けなかったら☆を書きます。
○のカードは○のカードでまとめて置き,それ以外も別にまとめて置きます。
全部終わって,しばらく休憩を挟んで,今度は○が付かなかったカードだけを,また書きます。書けたら○に変更。○のカードの山が増えると嬉しいようです。
字も,以前に比べるとしっかりと書けるようになってきています。ふりがなも,ふりがな用の小さな欄に書き込むのが大変で,はみ出して隣の漢字と重なってしまって,わけがわからなくなっていたのに,狭いスペースにも収めて書けるようになりました。
まだ,上手とまでは行きませんが,「わっち☆にしては上手になった」とお姉ちゃんたちにも言われます。(^.^)

今日,やらせていて気づいたこと。
落ち着きがないとか,集中力がないということが多かったけれど,それは「わからない,できない」ことで「自信が無い」時に,いたたまれずにガサガサしてしまうのだと言うこと。
漢字を書いていて,書ける自信のあるカードが続いていた時の集中力としっかりした字は見違えるほどでしたが,わからない字のカードが出て来たとたんに,落ち着きが無くなって,むやみに何度もお茶を飲んだり,消しゴムをいじったり,あらぬ方向を見たり,関係ないことを言い出したり・・・
「そういうことだったのか・・・」とちょっと目からウロコ?

少しずつ,できること,上手にできること,を増やして,何とか自信をつけて欲しいものです。

今日は何のご褒美も無しに,「カードに○をつける」と言う目標で集中してできました。

おやつやおでかけなどのご褒美作戦は,もうなるべく多用せずに,
こう言う,自分の内面から出る目標に対する達成感を
味わえるように仕向けたいと思います。
ま,当面は両方の作戦を織り込みつつ,ですけど・・・(^^ゞ









*今日の 一言 ひとこと 日記 *


Today's game of the Seibu vs. the Daiei was really exciting. The Seibu finally beat the Daiei.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 11, 2004 06:00:42 PM
コメント(8) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: