PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

October 23, 2004
XML
テーマ: 趣味の英語(409)
 

タグシリーズ,テーブルタグ応用編第一弾。
<セル>
前回の テーブルの基本 で出て来た言葉の説明から。
まずは,おさらい。
テーブルは何も指定しなければ,二重の枠線になります。
これが基本のテーブルでしたね


この 外枠 のことを border と言います。
内側の部分が セル です。

わかりやすいように色を変えました

ピンクの枠がborder,青の枠が セル です。

セル は英語で cell

cell 本来の意味;
[可算名詞]細胞,独居室,独房,電池,(蜂の)巣穴,
      (携帯電話の)電波エリア,表の1区分

cell を使った例文;
・Scientists are searching for foods which prevent the growth of cancer cells.
(科学者たちは癌細胞の増殖を抑える食品を探している)
・brain cells(脳細胞)
・a dry cell(乾電池)
・cell wall(細胞壁)



*補足*
cell phone(携帯電話)は,cellular phone の口語表現。

cellular [形容詞]細胞の,細胞でできた,
     目の粗い(生地の目),
    (電話の)セル(ラー)方式の
    (基地局を小区域ごとに設ける
     無線電話技術方式)


ワインセラーと言うときのセラー

cellar[可算名詞]地下室,地下貯蔵室,ワインの蓄え,
          (競技順位が)最下位
   [他動詞]~を地下室に貯蔵する
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2004 01:06:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[HP作成用語を英語で検証] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:セル(10/23)  
セルってワインセラーにも通じているんですね。
なんて初歩的なこと言ってすみません。

ワインといえばこの前、今年のぶどうで作ったデラウェアの一番絞りのワインをいただきました。
これが濁っているんですよね。
出来立てなんだそうですが、主人と飲もうと冷やしておいたのに、彼が帰宅できずお預け状態です。
ポンチョさんはお酒は召し上がるんですか?
私は少し?いけるほうです。主人はあまり飲めるほうではないので、多分私がほとんどワインをあけてしまいそうですが・・。 (October 23, 2004 11:12:58 PM)

Re[1]:セル(10/23)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん
>セルってワインセラーにも通じているんですね。

そうなんです。そういう言葉の根本のところでどうつながっているのか?とかを調べるのが「趣味」のようなものなので・・・(^^ゞ
身近なところに発見があると,面白いです。
ちょっとしたトリビア?

私はお酒はほとんど飲みません。
時々梅酒を少し,量としては多くて50mlくらい?
100ml飲んだらかなり多い方。
ナイトキャップとして飲む程度です。
夫も飲まない(飲めないのではなく)ので(飲み会で飲まされる時は飲みますが)うちでは飲むためのワインではなく,お料理用に買うだけです。 (October 24, 2004 07:24:26 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: