PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

最近気になっている… New! ひいちゃんファミリーさん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

January 7, 2005
XML



小中学校ともに,今日は始業式でした。
そして,はっち☆は今日,私立高の願書提出に行きました。
いよいよ受験シーズン突入です。
サイトTOPも,受験バージョンにしてみました。
背景は,もちろん,サイト名と合わせて幸運を運ぶ四つ葉のクローバー。
ぜひ,幸運を運んで欲しい物です。

すでに,受験が始まっている地方もあるようですが,はっち☆の最初の受験日は,今月18日。
今日願書を出したところです。
あくまで,公立高が第一志望ではありますが,まずはこちらが受かってくれないと落ち着きません。
あと,10日ほどしかありません。
テレビ見たりPCやってる場合じゃないでしょう・・・・!?
(今見ているのは,クレヨンしんちゃん・・・(;一_一))



書初め練習は,私の方がグッタリ疲れました。
家のことをやりつつ,料理をやりつつ・・・
(ダイニングテーブルに新聞紙を敷いて書かせていたのです)

「疲れたよ~」と言ったら,お父さんが「わっち☆の方がお母さんの10倍は疲れてると思うよ。」
と言いました。
確かに・・・・長時間,しかも毎日,何日も・・・よくやったと思います。
昨日の夜,寝る前にわっち☆に,「書初めやってどうだった?」と聞いてみました。
そうしたら,「楽しかった!」と,即答!
へ~,イヤじゃなかったんだあ・・・とビックリ。
意外と好きになって,これから伸ばせるかも?と思いました。

はっち☆は小さい頃から絵を書くのが好きで得意でした。
ヤッピー☆は1年生からお習字を練習して得意になりました。
ヤッピー☆にとって,お姉ちゃんには何をやってもかなわなかったのに,お習字だけは勝てたと言うところがあります。
わっち☆は,いったい何が得意なのか?何を伸ばしてやったら良いのか?
得意なことが見つけられるのかどうかもわからないような状態と言った方が当たっています。
が,これがきっかけでお習字大好きになってくれるといいなあ。
お習字ではなくても,他の事もなにかこうやって少しずつ上達して,うまくできることが増えていけば良いなあと思います。

今日は家庭学習として漢字の練習をさせましたが,字の書き方が上手になったようです。
形を考えて書くようになっています。
お習字の成果がもう現れたようで,ヽ(^o^)丿です。



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


I cooked rice porridge with the seven spring herbs for breakfast.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2005 08:06:42 PM
コメント(12) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: