PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 20, 2005
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

今日は「おびしゃ」の日でした。

他の地区で,「男おびしゃ」「女おびしゃ」などと分けるところもあるようです。

「おびしゃ」と言うのは,千葉県だけのものなのでしょうか?
私は埼玉出身なので,現在のところ(夫の生まれ育った町)に来るまで知りませんでした。

詳しい説明は, 千葉県立房総のむら のサイト内の こちら に出ています。

私が,ここに引っ越してきたばかりの頃(今から13年ほど前)は,まだ昔ながらのやり方で行っていました。
その当時は,「 宿 やど 」と呼ばれる当番の家の人が中心になってお料理を作るのですが,その際に,前年に「宿」をやった人と,翌年に「宿」が回る人がそれぞれ「 働き はたらき 」と呼ばれて,「宿」のお手伝いをします。
ですから,都合3年間同じ当番が回ってくると言うことになります。
ご馳走もだいたい決まっていました。
定番はポテトサラダ(ミモザサラダ),お豆の煮物(おたふく豆など),お新香,ゼリーその他に鶏肉の煮物や揚げ物などプラスアルファで「宿」のオリジナル料理を一品か二品。
他に,お菓子,果物,飲み物,など・・・
地元の神社にお参りに言って,帰ってくるとご馳走で迎えられるのです。
かなり大変な行事でしたね・・・・(宿と働きになると・・・)

ところが,今では,すっかり簡略化されて,神社にお参りに行くだけで,後はどこかお店に行ってランチを食べて帰るだけになっています。
ある程度の年齢(子どもが大きくなった後)でそのメンバーから引退するので,上の方々がいなくなってから,そういう風に変えてしまいました。
うちの地区だけでなく他の地区も簡略化しているようです。
それでも,神社のお参りだけは外せないのです。
特に今年はお願いすることがいっぱいあるし・・・(´ヘ`;)

でも,ランチに行く余裕はなかったので,お参りだけ行って帰って来ました。
今年は「宿」じゃなかったのですが,来年は「宿」が回って来ます。

あちこちの神様に,合格祈願をして,三軒目。
この際,神頼みでも何でも,第一志望校合格をなんとしても!<(*^_^*;



今日はわっち☆の下校時刻が生協の配達時間と重なる日なので,「今日は生協だから迎えに行けないよ」と言っておきました。
(毎週木曜日なのでわかっているようですが)
いつも「迎えに来てコール」があるので,忘れて電話してこないように,確認させました。
ちゃんと一人で帰って来て,「今日,Iちゃんのうちに遊びに行く!」
約束してきたようです。
例のごとく,「宿題終わらなくちゃダメ!」と言ったら,すごい勢いで宿題(計算ドリル)を終わらせてしまいました。
しょうがないので,Iちゃんちまで車で送り,「4:15になったら迎えに来るから帰るんだよ」と言っておきました。
時間になって迎えに行ったのに,4:15には出てきません。
それでも,10分後に出て来ました。
まあ,良しとしましょう・・・遊んでいて時間を忘れてるんじゃないかと心配しましたが,どうも4:15になってから片付けをやったらしいので。(あくまで自己申告ですが)

それにしても,学校から帰って,友達と遊ぶことは本当に久しぶりのことでした。
いつも,宿題がなかなか終わらないので遊びに行く時間がなくなってしまうのです。
今日の宿題は早く終わりそうだと言う見込みがあったのか?
約束してきたこと自体久しぶりでしたから・・・
本当はもっと遊ぶ時間もたっぷり取れると良いのですが・・・

帰って来てから,家庭学習の漢字練習もしっかりやりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2005 09:48:16 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: