ヤッピー☆さん、わっち☆さん、おめでとう!
この達成感の心地よさが、今後の努力に結びつくでしょうね。ポンチョさんもお疲れさまでした。

はっち☆さんはちょっと心配ですね。私も一度風邪を引いて、薬ですぐに治ったのですが、胃の調子が悪く二週間ぐらい愚図ついていたので昨日お医者さんに診てもらいました。やっぱり胃が荒れているみたい。喉と消化器以外は特別な症状がないのですがやはりウィルス性の風邪だそうです。食欲はあるのですが、すぐ胸がつかえるのでちょっぴり痩せました。(苦笑)
はっち☆さんも早く治りますように☆
(January 29, 2005 02:02:05 AM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 28, 2005
XML

今朝パート先で仕事中に携帯が鳴り,表示は「自宅」からになっていてビックリ!
なんでこんな時間に?誰が家にいるんだ?

と思ったら,はっち☆でした。
いつも,はっち☆が最後に家を出るのです。
「お母さん,気持ち悪いから学校休んだ。学校には電話したから。」

夕べかなり調子悪そうにしていて,「もう限界・・・」と言って早々に寝たようなのですが,やっぱり朝も辛そうでした。
とりあえず,「体育は休みな」と言っておいたのですが,確かに,無理して学校に行くより,家で寝ていた方が回復は早いはず。
賢い選択だったかも・・・・?

午前中,最初は勉強していたようですが,途中で爆睡していました。
お昼頃になって,時差ぼけのような状態で起きて来ました。

予防で飲んでいたインフルエンザの薬で胃もやられてしまったようです。
お昼は煮込みうどんにしましたが,完食!
食欲があるのなら大丈夫。

ビタミンCを摂る為に,近くのイチゴ農家(例のお父さんの友人)の直売所で,一箱買って来ました。
ビタミンCのサプリメントも,一時間おきに1カプセル(500ミリグラム)ずつ飲ませました。

夕方にはだいぶ調子が戻ってきて,喉の痛みは無くなって,声も普通になりました。
(〃´o`)=3 フゥ

夕方,担任の先生が心配して来てくれました。
なんと,きょう配った手紙と,上履きを持って・・・・(°◇°;)
出て来たはっち☆を見て,
「家でもジャージ着てるんですね・・・」とちょっとあきれていたかな・・・?
パジャマじゃなくて良かったけど,朝起きたときは学校に行くつもりで着替えていたので,一日ジャージでした。^m^

「明日,頑張って下さい。」と,明日必要な上履きを持って来てくれたのでした。

ありがたいことです。三年間ずっと担任で部活の顧問ですから,余計に心配なのかもしれません。
はっち☆の性格を良く知っていて,「最後の詰めが甘い」と三者面談で指摘されたくらいですし。^_^;

今朝に比べると,かなり回復しているので,とりあえず安心ですが,最後の追い込み,がんばれ~(^O^)/



冬休みの宿題で提出した書初めを,ヤッピー☆もわっち☆も県展と郡展に出品しました。
出品するかどうかは,希望者だけなのですが,とりあえずわっち☆も出品料を払って申し込みました。
ヤッピー☆は毎年出品しているのですが,わっち☆が出品できるようなものが書けるとは想像もしていなかったので,ちょっとどうしようか迷いました。
でも,この冬休みの頑張りの力試しのつもりで申し込んでみました。

その結果・・・
県展:ヤッピー☆は 書星会賞 しょせいかいしょう ,わっち☆は,銀賞!
郡展:ヤッピー☆は優秀賞!わっち☆は,銀賞!

でした!!!
最初,わっち☆が自分で「銀賞って言われたよ」と言っていたのですが,「本当?」とちょっと疑っていました。(^_^;)
昨日,作品の返却があり,確かに「銀賞」の印が押されていました。
「だから言ったでしょう?銀賞だって!」とわっち☆・・・・

あら~?疑われていたことに気づいていたのね~・・・・<(*^_^*;

「今度は金賞とるぞ!」と,意気込んで言っていました。
すこしは自信が持てたようで,「たくさん頑張れば上達すること」を実感できて,とても良い経験になったようです。




夕べはわっち☆が何度かお腹が痛いと言って起きてトイレに行ったりしたので,私も寝たのが1時近くになってしまいました。(インフルエンザの薬による影響のようです)
今日は6年生のいわゆる卒業遠足(社会科見学ですが)で,お弁当持ち。
朝は4時半起き。眠い~(-_-)zzz

その上,私の歯医者さんの予約あり,小学校の地区パトロール当番あり,わっち☆の喘息外来あり,ヤッピー☆のそろばんの送り迎えあり,と盛りだくさん。
今日でやっと歯医者さんが終わり,新しい差し歯が入りました。(*^^)v

で,結局まだ「ためしてガッテン」は見ていません・・・・(T_T)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2005 08:38:10 PM
コメント(4) | コメントを書く
[長女はっち☆(大4)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はっち☆欠席/書初め展の結果(01/28)  
cyuncyun  さん
ヤッピー☆ちゃん、わっち☆ちゃん、入賞おめでとう~
.:*:・'\(=⌒○⌒=)/:*:・'゜*。.:*:・'☆。.:*:・'゜
次は金賞ですね!楽しみだわ^^
はっち☆ちゃん、早く良くなるといいですね。
最後の追い込み、頑張れ~!! (January 28, 2005 11:31:43 PM)

Re:はっち☆欠席/書初め展の結果(01/28)  

Re[1]:はっち☆欠席/書初め展の結果(01/28)  
ポンチョ♪  さん
cyuncyunさん
ありがとうござます!

ヤッピー☆は,毎回同じような賞をいただくのですが,
わっち☆が銀賞と言うのは予想以上の展開でビックリしました。
名前がもう少しうまくなれば・・・と思うのですが,
小筆の方が難しいのでまだまだ練習を重ねないと金賞はちょっと遠いかな?
でも,きっといつか・・・と希望を持っていたいものです。(^^ゞ
(January 29, 2005 05:36:07 AM)

Re[1]:はっち☆欠席/書初め展の結果(01/28)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
ありがとうございます。

くるみ もちさんも,薬で胃をやられてしまったのでしょうか?
それとも,もともとの風邪が胃に来るウィルスだったのでしょうか?
この時期,色々な風邪,インフルエンザ,ノロウィルスと流行っていて,嫌ですね~。
気をつけていたのにかかってしまうのですから。
あとは,出来るだけ早い回復をするように,色々試すしかありません。
でも,ビタミンC500ミリを1時間おきに6回と言うのは結構良いのかもしれません。
うちでは胃が悪い時はいつも「太田胃散」を飲んでいます。すっきりします。
くるみ もちさんも,どうぞお大事に。 (January 29, 2005 05:45:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: