PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 7, 2008
XML


今日は始業式でした。
ついに3学期が始まりました。
わっち☆も私も大荷物を持って登校しました。
あれもこれも持った?忘れ物無い? 
と、何度も確認して。

ところで、ここからは「たまごっち」の話。
わかる人にしかわからないネタですみません。
この間のわっち☆のクリスマスプレゼントは「たまごっち」シリーズの新製品、「ふぁみたま」でした。
これは、ファミリー(家族)を育てていくと言うたまごっち。
たまごから生まれて、幼児期、反抗期、思春期、産卵期などと成長して行きます。
お世話の仕方次第でキャラの性格が変わったり、色々なタイプの家族ができます。
病気になったり、虫歯になったりもします。
お見合いして結婚して次の世代の卵が生まれて世代交代もします。

そんな「ふぁみたま」をお世話している毎日なのですが、どうもわっち☆が「ごはん」と「おやつ」をやりすぎてしまったようで、突然キャラが・・・
「おすもっち」


になってしまいました!
画面上には常に三匹のたまごっち(きょうだいです。最初に3つの卵を産んで孵化したので3きょうだいになっています)がいるのですが、三匹とも 丸々と太って いました。
しかも、そのパパとママの2人は


「めたぼっち」




びっくり~!!!

でも、「おすもっち」のこどもたちは、それを直すアイテムを手に入れれば元のかわいいキャラ(いや、おすもっちだってかわいいんですが)に戻ると言うことでした。
やっとのことでそのアイテムを手に入れて、元のキャラにもどりました。

さてさて、この話を頭の中に入れて、話は学校に戻ります。

久々に会った**学級A君。
今日はとても素直で、勉強もスムーズに進みました。
冬休みにゆっくりと満たされていたのかな~?
いつもそうだといいなあ・・・
(でもいつもの例の失敗も一回ありましたが。今年の最大の目標は、その失敗をなくすこと!)

そして、普通学級車椅子のBくん。
最初車椅子の後ろから近づいて、前に回ってみたら・・・・

「Bくん・・・・

おすもっち  になってる・・・・

(↑注:心の声)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2008 09:50:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: