PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 20, 2008
XML
カテゴリ: ポンチョ♪



(またまたさかのぼり日記です。)
天気予報の通り、この日は朝から嵐でした。
朝の段階で、暴風警報(と、波浪警報も)が出ていたので、ヤッピー☆は自宅待機。
しかも電車も止まっていました。
はっち☆の乗る路線はヤッピー☆とは方向が違うところにあるので動いていました。
お父さんに駅まで送ってもらえるのでいつも通り出かけました。
6時の時に中学校の連絡網が回ってくるかな?と待っていたのに何も回らず。
仕方なくわっち☆を6時半に中学校に送りました。
続々と車で送られて来ていました。
(やっぱりみんな来てるね~。朝練あるんだね~。と言いながらおろしました。)

そして、私はいつも通り保育所へ。
保育所の早番の子どもたちもいつも通り続々と到着。
その頃は一番風も雨も強かったかも?
外の木々がものすごい勢い動き回っていました。

建物の中は大丈夫だとは言え、外の景色を見ると怖いくらいでしたね~。

そんな景色を見ていたら、目の前の畑に一台の軽トラが到着。

ええ?

その軽トラは、この日葬祭のあるご当家の施主さん。
つまり亡くなったおじいさんの息子さん。
葬儀当日だというのに、嵐の中畑が心配でやっぱりいつものように仕事をしていました。
(出荷前の今が一番忙しい時期なのです。)

ヤッピー☆の方は、10時までに警報が解除されなかったら(または鉄道が運転再開しなかったら)休校になるというので、保育所にいる間も何度か携帯の防災ポータルサイトで確認していました。
結局、午前中いっぱい警報が解除されず、鉄道も運転見合わせ状態だったのでそのまま家にいました。

ヤッピー☆がいてくれたので私は大助かり!
保育所が終わってから帰宅して着替えて葬祭手伝いに行きました。
おばあちゃんのお昼の時間に一旦帰宅する予定だったのですが、ヤッピー☆に頼んじゃいました。
そしてその後、納骨だの忌中払いだの全部終わって家に帰ったのが夕方6時ちょっと前。
わっち☆の迎えが6時で、わっち☆の塾の送りが6:45頃なので、とても夕飯の支度が間に合いそうもない!と思って先にヤッピー☆に頼んで夕飯のしたくをしておいてもらいました。
メールで次々と頼み・・・
ヤッピー☆も問題集を買いに行きたいと行っていたので、わっち☆を塾に送ってから行くことにしました。

本屋さんといっても、うちから車で30分くらいかかるところにありますから、その往復だけで1時間。
家に帰って来たのは、8時半過ぎていました。

その後でわっち☆の迎えに行き、わっち☆を家で下ろしてすぐにはっち☆の迎えに行き、最終的に帰宅したのは、結局11時近くになっていました。

長い一日だったわ・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2008 06:49:04 AM コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: