PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

June 25, 2008
XML


このグループは、年間を通して集会のたびに集まって一緒に活動します。

私は車椅子のBくんに付いています。

そのB君の縦割りグループの今日の活動は「ドッヂボール」と「けいどろ」。
最初に「ドッヂボール」を2ゲームやり、その後「けいどろ」でした。
もう、「ドッヂボール」の時にすでに汗だくでした。
B君が外野ではなく中にいたいと言ったので、中でずっと車椅子を押しながら逃げまくり・・・
B君はずっと「せんせーにげてぇ~!!」と叫びっぱなしでした。

そして最後まで残りました。(一度B君の頭に当たったのですが、頭部はセーフと言うことで生き残りました。)
車椅子が他の子に接触しないように気をつけつつ、ボールが来ないように方向転換して逃げ回り、自分も当たらないように・・・
危ないところでしゃがんでセーフになった場面も!
(しゃがんだ頭の上をボールが通過していきました。)

そんなのを2ゲームやってからの「けいどろ」(警察と泥棒)
B君は「警察」の方になったので、「ドロボー」を追いかけまわります。
校庭でやったので、ドロボーたちは校庭の端の方まで逃げ回っていますから、車椅子を押しながらそれを追いかける・・・!

車椅子押しながら駆け回って、へとへとです。
途中で「Bくん・・・もうへとへとなんだけど・・・」と言ったら
Bくん、「じゃあS先生(もう一人の介助員さん)に代わったら?」
と・・・
Sさんは、とても若々しくてお元気ですが、還暦過ぎた方です。
こんなハードなことをお願いするわけには行きません。
B君の辞書には「見学」と言う文字がないのです。

ちなみにBくん、先日の体重測定で

46.3キロ


になっていました。
4月に計ったときより3キロ増です。

わっち☆の方が軽いです。
身長は、わっち☆より30センチ低いのに。

この体重を乗せた車椅子を押して走り回るって・・・・

終わってから教務主任の先生に
「ポンチョ♪さんが一番大変だったね~。」
と声をかけられました。

しかもその活動のすぐ後の授業が、**学級の畑での草取り。
もう倒れそうでした・・・
倒れなかったけど・・・(立ちくらみしましたが)

まだ風が涼しかったのが救いでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2008 10:57:23 PM コメント(2) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: