PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 1, 2008
XML


将来の進路を考えるにあたり、職業に関して考えたり体験していくと言うものです。
その第一弾として1年生は夏休み中に保護者の職場を訪問すると言う課題が出されています。
それに先駆けて1学期中に何度か指導がありました。
そしてどこの事業所を訪問するかを事前に決定して事業所宛の文書も学校から出されて許可をもらいました。

わっち☆はどこに行く?

お父さんのところは・・・?この時期は普段と違う仕事内容になってるしなあ・・・
普段の仕事を見るわけじゃないのなら行ってもしょうがないかな?

お母さんのところは・・・?
小学校は仕事が無くなっているし、やっぱり保育所?
(学童はまだ仕事を始めたばかりだしね)
保育所歴が一番長いし。(今年で8年目)
と言うことで、保育所の早番の仕事を見学に行くことになりました。
それが今日だったのです。

職場体験とは違うので、仕事に関するインタビューをするというのが目的で、あらかじめ10の質問を考えて行きました。
今日の早番担当の先生に質問してメモを取りました。
メモが取れるのかな~?
変なこと言わないかな~?
と心配していたのですが、何とか知っている漢字はできるだけ使うようにして、わからない時は「○ってどうやって書くんだっけ?」と聞きながら教わりながらメモしていました。
インタビューが終わってから残った時間は早番で来ている子供達と一緒に遊びました。
8月1日子供たちと一緒に・・・
小さい子が大好きなわっち☆ですから、すぐに抱っこしたり一緒にパズルをしたり。
1時間があっと言う間に終わって、いつの間にか挨拶して部活へと向かったようでした。
私が気づかないうちに出て行っちゃいました。
所長先生に挨拶したのか?
と心配して職員室の方に行ったら、所長先生が
「はい、しっかり承りましたよ~!」
と。
はぁ・・・良かった・・・。
心配は尽きませんが、一つずつクリアしているようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2008 07:13:57 PM コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: