PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 16, 2008
XML
カテゴリ: 我が家の日常


朝6時に家を出ました。
いつも行くコースとは逆方向の駅近くから高速バスが出ていることを知り、今回は初めてそれを利用してみました。
そのバスがあるのを知ったのは、そこがヤッピー☆の高校の最寄駅だから。
ヤッピー☆がその高校に行くようになってからはほぼ毎日のように迎えに行くことになったものの、それ以前はその駅周辺にはほとんど行った事が無く、高速バスの存在すら知りませんでした。

で、その駅まで我が家から車で20分くらい。
いつもは、その駅ではない、我が家から真逆の方向にある駅前のコイン駐車場に停めて電車で行っていたのですが、その駅までが車で30分。
コイン駐車場も一日停めると1500円くらいになってしまうし。
今回は高速バス利用者専用駐車場が隣にあって、そこなら一日300円。

ただ、問題は道路の混み具合。
渋滞で時間がかかると、乗る予定の電車に乗れなくなるかも?
と心配していたのですが、なんと予定よりも30分近く早く着いてしまいました。
そうしたら、乗る予定の電車だったら途中乗り換えが必要だったのに、乗り換え必要ない、目的駅まで一本で行ける電車に間に合ってしまいました。
ラッキー!

で、降りた駅の改札を出た正面で出迎えてくれたのが
    この方です!
      ↓
      ↓
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓
      ↓
      ↓
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓ 
      ↓
改札出て正面
腕の喪章が悲しいけど、象の下に表示されている「パパ」と言うプレートが笑えます。

青梅の駅は、昔よく通過駅として電車に乗ったまま見ることはありましたが、駅で降りて外に出るということはほとんどありませんでした。
奥多摩方面に親戚の家があったので、よく親に連れられてその駅を車窓から見た記憶があります。
外に出てびっくり!
もう駅前の街全体が、昭和の博物館になっているようなところでした。
あちこちに昔ながらの映画の看板が掲げられています。
商店街のお店も昭和の頃のまま残されて営業中です。
本当に子どもの頃の街にタイムスリップしたようです。

そしてもちろん目的は ココ
館内は撮影自由のようで、結構写真撮ってる人がいました。
で、一枚だけご紹介。
圧巻です!
勢ぞろい!
この中央一番上のほうにある、足がバタバタと動いているほうきを持ったおじさん。
これこそ、私が4年生の時に貼り絵版画で作ったデザインです!
(今考えると、学校の図工の時間に作るようなものじゃないですね・・・)

手書きの原稿が展示してあって、やっぱりすごいなあとあらためて思いました。
単純な線だけなのに、考え抜かれて完成された絵です。
アニメだけではわからないし、印刷されたものとも違う、手書きの原稿を見ると、あらためてすごく緻密に考え抜かれた作品だったんだなあと。
やっぱりすごい人だったんだなあ。
それをリアルタイムで漫画本でめたのはすごい体験だったわけだ!

マイナーキャラかもしれませんが、私がとても印象に残っていた「カラスのからっぺ」もしっかりと漫画本の表紙に残って展示されていました。
私が小学校1~2年生の時に読んだものです。
「ああ!これこれ!やっぱりあったわ~!」
と嬉しくなりました。
知ってる(覚えてる)人、どれくらいいるかなあ?
リアルタイムで読んだ人しかわからないだろうなあ・・・
(旅がらすのカラスが主人公です。三度笠を被っています。)

わっち☆は、置いてあったPC(やっぱりマックね!)で色々見ていました。
(展示してある作品群よりもPCの方が良いんだね・・・?)
私はPCよりも手書き原稿の方が感動物でした。



オマケの話題。
青梅は、小泉八雲の雪女縁の地だったんだそうですね。
知らなかったわ~!
2004年にわかったとか?
つい最近わかったってこと・・・?

青梅を後にして、午後は実家宅の方のお墓参りに行きました。
(この話は別枠で)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2008 12:28:12 PM コメント(2) | コメントを書く
[我が家の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: