PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

August 25, 2008
XML
カテゴリ: 介護関連
≪25日の分≫
朝は普通に早番の仕事に行ったのですが、いつもより30分早く上げてもらいました。
家に帰ってすぐにおばあちゃん(義母)を車に乗せて病院へ。
近隣の市の地域で一番大きな総合病院で定期的な診察です。
元々最初に倒れて救急車で運ばれて開頭手術をした病院ですから、それ以来ずっとそこで薬が出されています。
薬は90日分ずつ出るので、薬だけもらうか、本人を連れて診察を受けることになります。
前回は薬だけもらいにいったので今回は本人も連れて。
最初に採血もあったし。
で、病院まで車を飛ばして約30分で着きました。
予定の時間より30分早く着いたから良かったはずなのに・・・
病院の駐車場に入るために渋滞待ちで、車を入れるのに40分もかかってしまいました。
予定の時間は過ぎています・・・
ま、どうせ予定通り行っても待たされるのは同じなんですがね。
車の列で待っている間におばあちゃんが
「私だけ先に降りようか?」
と・・・
「だって、車停められないと私は行けないよ。」
「おばあちゃん、先に下りても1人で行かれないでしょ・・・?

「あ、そうか・・・」
って・・・・

採血終わってから1時間しないと結果は出ないし、結果が出てから診察。
そして、最終的に会計も済ませて病院の外に出たのが、13:15を回っていました。

わっち☆の迎えが14時だったので、おばあちゃんは病院の食堂か、別のファミレスあたりに寄って行きたいようでしたが、
「時間が無いからお昼は帰ってからね!」
と即行で帰りました。
家に着いたのが13:40。

大急ぎでおばあちゃんのお昼だけ先に出して、私は小さいバナナを1本ほお張りつつ、わっち☆の迎えに。
ギリギリ間に合いました~。
わっち☆と帰る途中でコンビニで買ったパンを食べたのが2時半。
わっち☆がその後3時から塾だったので、また送りに。
やれやれ・・・
なんだかお腹が空いているのかどうかもわからないくらいでした。
(水分だけは途中でちょこちょこと摂っていましたけど)

で、その後一旦戻って少ししてから、今度はヤッピー☆の迎えに行きました。
しかもヤッピー☆を迎えに行ったその足でわっち☆の迎えに。

この日1日で130キロ(夜のはっち☆の迎えも含みます)以上走りました。
何しろ、先週の月曜日から日曜日までの総走行距離は805キロと言う新記録を達成。
そのうち、通勤は一週間(5日間)で5キロ。(一往復1キロです)
通勤以外が800キロです・・・

さて、おばあちゃんの血液検査で。
カリウムの数値が高いので、生野菜と果物が禁止になってしまいました。
毎日野菜を食べるようにと出していたサラダが・・・!(泣)
茹でた野菜ならOKなので、これからは温野菜サラダにするしかない。
(おばあちゃん、野菜の煮物は嫌いなようであまり食べません。)
大豆製品(カリウムが多い)もダメだから納豆もダメだし。

だんだん出すものが無くなっていくようで・・・

でもそんなに食べ過ぎるほどの生野菜は食べてないはずなんだけどなあ・・・
(毎日バナナを大量に食べるとカリウムが上がりすぎるって言ってました。<そんなに食べるわけないでしょ!)
それだけ腎機能が低下しているってことなのか・・・?














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 26, 2008 10:10:50 AM
コメント(0) | コメントを書く
[介護関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: