PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 24, 2009
XML
本当は今日から三年生が修学旅行に出発する予定でした。
が、3日前に緊急保護者会があり、修学旅行の延期が発表されたようです。
そして、三年生の出発の日にリンクして恒例の奉仕作業と親子学年行事があるはずでした。
わっち☆たち二年生は、林間学校の飯盒炊爨訓練を校庭でやるはずでした。
カレーライスを作って親子昼食会の予定でした。
奉仕作業も親子昼食会も雨のため中止。
一年生だけは体育館で親子レクがありました。
いつもなら、この親子レクも奉仕作業も飯盒炊爨も、写真を撮るために行っていたのですが、今年は一年生のレクは一年生の担当者に行ってもらうように手配しておいたので、私は行かずに済みました。

飯盒炊爨訓練だけは、明日かあさって、子供たちだけで行うようです。
(親子昼食会だけは無し<平日なので)

と言うわけで、今日は2・3年生は普通に学校で授業でした。(お弁当持ち)

3年生の修学旅行は9月になるそうです。

修学旅行・奉仕作業・飯盒炊爨、親子昼食会・・・
次々と中止になるとPTA広報誌に載せる予定の記事が・・・・!
何とか穴埋めしなくちゃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2009 10:05:23 PM
コメント(4) | コメントを書く
[三女わっち☆(高2)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:延期と中止と・・・(05/24)  
クーン43  さん
飯盒炊爨 て漢字で書くとこんな字なんですね。
むずかしいです。
(May 25, 2009 04:12:18 PM)

Re:延期と中止と・・・(05/24)  
私が今住む区の中学校は、ちょうどインフルエンザが広がってきた頃に修学旅行で大阪方面に足を踏み入れ…
運良くむすこの通う中学校はセーフだったけど、同じ区の他の中学校の生徒達は、学年閉鎖でお休みになってました。
(「過敏反応しすぎ!」「当然の処置です!」と知事と市長が言い合いしたとニュースになってた頃です…)

林間学校の訓練なんてあるんですね~
むすこ達は明後日からなんですが、行き当たりばったりでカレーを作るらしいです。
大丈夫なのかしら…と心配です(^^;)
(May 25, 2009 09:40:32 PM)

Re[1]:延期と中止と・・・(05/24)  
ポンチョ♪  さん
クーン43さん
変換したら出てきますけど、普段は「さん」だけひらがなで使いますね。
(May 26, 2009 07:04:14 PM)

Re[1]:延期と中止と・・・(05/24)  
ポンチョ♪  さん
茉莉花*jasmineさん
そちらの方にも飛び火しそうなニュースを読みました。
もう日本中どこにいても可能性はありそうですね。

飯盒炊さんとカレー作りの練習は毎年行われています。
やっぱり予習してあればそれだけ安心ですからやってくれる方がいいですね。
(May 26, 2009 07:10:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: