2013年11月01日
XML
カテゴリ: バラ
うちのは匂うのですが、さすがに強香とは言えないレベルだとは思います。

それよりも、このバラの一番の問題点は、ボーリングですかね~。

今年の秋はだめでした。

ほとんどがボーリングしているので、指で必死で開いたりしてます



色は遠目でも目立つ綺麗な赤で好きなんだけど。。。

今年は寒くなってから1週間に1メートルくらい伸びたような・・・。

台風の雨のせいかな??


IMG_5902.JPG



ヨハンシュトラウス です。

まっすぐ伸びるバラで、強健です。



薄い肥料で育てています。

寒肥の効いた春の葉っぱのでかさには閉口しました。


IMG_5900.JPG



ブルームーン は好きなので玄関そばに2本植えています。

花が咲くと玄関を一歩出た時に幸せな気分になれるほどのいい香りです。


IMG_5908.JPG



ヨハネパウロ2世 です。

周りをいい香りに包むほどの強香です。

あ、なんかいい匂いがする、この匂い何? ああ、バラかぁ~って感じになります


IMG_5886.JPG

IMG_5889.JPG


地植えにするには、HTが一番いいような気がしてきました。

シュラブは枝が暴れるし、フロリバンダは蕾がいっぱいつきすぎてて摘蕾が面倒だったり。

庭で見るには大輪の花が一番見ごたえあるし。。




今日、一番美しかったのは ジャストジョーイ

バラの殿堂入りのバラもけっこう集まりました。

このジャストジョーイをはじめ、

パパメイアン、パスカリ、エリナ、ピエールドゥロンサール、アイスバーグ、

ダブルデライト、ドフトボルケ(癌死)、ニュードーン(勢いが怖かったので抜いたw)

共通して言えることはやはり 樹勢が強いってことですかね。




IMG_5894.JPG




タキイだったか、サカタのタネだったか、芍薬の苗の紹介のところにこう書いてあったんです。

バラ咲きの芍薬って。

え?逆でしょ??って思ったけど

本当に芍薬みたいな感じの イヴピアッチェ です。



IMG_5905.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月01日 17時28分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: