2015年07月14日
XML
カテゴリ: バラ

レイニーブルー を評して
「暖地では一番花のあと、葉をおとしやすいが、
すぐ回復する樹勢の強さがある。」と書かれていたんです。
でも、今年はちょっとその言葉が信じられませんでした。
だって、この状態だったので。




(5月26日)
この後、すべての葉が落ちて枯れ枝だけになってしまいました。
そのため、水やりもせずに放置していました。。。。
冷遇したのではなくて水を吸わないから、ですよしょんぼり

DSC01272.jpg




そして昨日、ふと気がつくと花が咲いてる?!
枯れた枝は枯れたままでしたが、新たに出てきたサイドシュートで復活。
早速枯れ枝を整理して綺麗にしてあげました。

DSC00690.jpg




雨でかなり花もいたんでしまいましたが、まだかなり咲いています。
上:ERボスコベル
下:エリナ

DSC00692.jpg
DSC00694.jpg




鮮やかな絞りのホーカス ポーカス。
Kordes社のミニバラで正式名はHocus Pocus Kordanaらしい。

DSC00685.jpg




コメリの在庫処分でちょっとだけ安くなっていた、アイアンの花台。
お気に入りのジュビリーセレブレーションを乗せるために買いました。
ちょっと大きすぎたかも。
今、乗せているのはロサオリエンティスのハープシコード。

DSC00697.jpg




緑枝挿しでついたものを鉢上げしました。
ジュビリーセレブレーション、グレイス、ビブレバカンス、マサコ
ボレロ、ラドルチェヴィータなど。
どれがどれかわからなくなったものが多数w
花が咲くまで待ちますぽっ

DSC00699.jpg




励みになりますのでよろしくお願いしますm(__)m
      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年07月14日 14時30分55秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当に復活したレイニーブルー(07/14)  
うめこ さん
レイニーブルー復活おめでとうw

暑いのに弱いのかな? 不思議なバラだわ。今日、異常に暑いよねー。なんも出来なかった。台風の用意も心配だけど・・・ 明日早く起きてやる。(夕方は通行人が多くてしたくないw)

花台かっこいいね。私、バローで売ってるコラムの長いのが安くなるの待ってるんだけど、なかなかならないわw
(2015年07月14日 16時38分04秒)

不思議なくらい  
うめこさん
>レイニーブルー復活おめでとうw

ありがとん♪

>暑いのに弱いのかな? 不思議なバラだわ。今日、異常に暑いよねー。なんも出来なかった。台風の用意も心配だけど・・・ 明日早く起きてやる。(夕方は通行人が多くてしたくないw)

どうなんだろうねぇ。。
去年のこと覚えてないけれど、ここまで枯れてなかった気がするんだけどなぁ。
今年はもうこれはG腫で死んだ、って思ってた。

今日はちょっとだけ草取りした。
なんか雑草とるのってネバーエンディングストーリーだわ。
朝のほうが空気もすがすがしくていいよね。

>花台かっこいいね。私、バローで売ってるコラムの長いのが安くなるの待ってるんだけど、なかなかならないわw

もともとそんなに高くないけれど1980円→1480円になってたので。
もう一回り小さいのが1280円だったんだけどこっちのほうが
高さがあるので垂れるバラのジュビリーセレブレーションには
いいかなと思って。
バローのはレジンかなんか?
本当は重いものがほしかったんだけど仕方ない。
(2015年07月14日 16時48分26秒)

良かったですね~♪  
 元気そうに復活していて何よりです!
 うちのレイニーブルーもあれだけ株いっぱいに咲いていたのに、花後はなぜか(1回水切れ気味?)調子が良くなくて枯葉がいっぱい落ちてました。
 この頃になって漸く新芽が伸び始めてきています。
 なんか1度リセットするような性質のバラなんでしょうか?

 アイアンの花台素敵ですね♡
 こちらはコメリがないので、よくディノスの3個で1万円を利用しています(^_-)

 挿し枝に白い花が咲いて、ERかと思っていたのがもしかしてうちのアイスバーグ?
 もう少し育たないとわかりませんね(^_^;)
(2015年07月14日 22時20分44秒)

Re:不思議なくらい(07/14)  
うめこ さん
>どうなんだろうねぇ。。
>去年のこと覚えてないけれど、ここまで枯れてなかった気がするんだけどなぁ。
>今年はもうこれはG腫で死んだ、って思ってた。
うちは新苗をこの前購入したけど、まだ葉っぱついてるわ。これからどうなるか観察するわーw

>今日はちょっとだけ草取りした。
>なんか雑草とるのってネバーエンディングストーリーだわ。
>朝のほうが空気もすがすがしくていいよね。
全部取れないから順番にとってくんだけど、最後のほう終わったころには最初のほうもう生えてるよねw

>もともとそんなに高くないけれど1980円→1480円になってたので。
>もう一回り小さいのが1280円だったんだけどこっちのほうが
>高さがあるので垂れるバラのジュビリーセレブレーションには
>いいかなと思って。
>バローのはレジンかなんか?
>本当は重いものがほしかったんだけど仕方ない。
意外に安いんですな。コメリ見てこようかなw レジンかなあ? よくわかんないけど、けっこう重かったわ。天使とか女神?みたいなのはちょっと安くなってるのに早く安くなれーww
(2015年07月14日 22時26分43秒)

ありがとうございます~  
プリオール2さん
> 元気そうに復活していて何よりです!
> うちのレイニーブルーもあれだけ株いっぱいに咲いていたのに、花後はなぜか(1回水切れ気味?)調子が良くなくて枯葉がいっぱい落ちてました。
> この頃になって漸く新芽が伸び始めてきています。
> なんか1度リセットするような性質のバラなんでしょうか?

そうそう!
最近まで葉っぱが落ちるのは黒点のせいって思っていたんだけど性質として落ちるっぽいですねぇ。
元々紫のバラは生理的落葉みたいなのがあるみたいなんですが、黒点との区別つきにくいですよね~。

> アイアンの花台素敵ですね♡
> こちらはコメリがないので、よくディノスの3個で1万円を利用しています(^_-)

ディノスもよく見ますよ~。
おしゃれな資材が多くて欲しくなります。
フェンスとかラティスとかも変わったのがあったりするし。

> 挿し枝に白い花が咲いて、ERかと思っていたのがもしかしてうちのアイスバーグ?
> もう少し育たないとわかりませんね(^_^;)

挿し木は小さいときはあれ?と思うような花を咲かせるので
まだわからないと思いますが、色が違うなんてことはないような。もうちょっと観察してみてください~。 (2015年07月14日 22時27分42秒)

新苗だと。。  
うめこさん

>うちは新苗をこの前購入したけど、まだ葉っぱついてるわ。これからどうなるか観察するわーw

花が咲いて疲れるのかな~と思うから新苗だと葉っぱ落ちないかも??よくわかりませんが。

>全部取れないから順番にとってくんだけど、最後のほう終わったころには最初のほうもう生えてるよねw

もうなんか成長の速度が早すぎて。。
ランナーで増えるものとかどんどん種とかで増えるものは怖い。
去年はなかったような雑草が生えてる時はやっぱりどこかから
運ばれてきたっていうことなのかな~。

>意外に安いんですな。コメリ見てこようかなw レジンかなあ? よくわかんないけど、けっこう重かったわ。天使とか女神?みたいなのはちょっと安くなってるのに早く安くなれーww

定価の時は気が付かなかったけど、安くなってる値札が目についてみたら思ったより安かったw
コメリブランドのものは安いんだと思うわ。
これ、けっこうでかいのよ。
上に乗せてるハープシコードがロゼアスクエアの260だもの。
たぶん、直径36センチくらいかなぁ。
小さいやつのほうが大きさはよかったけど高さが低かったのでこっちにした。
あ、これこれ。ネットでも値下げしとるわ。
室内用なのかな。
http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=832007

天使を庭に置くって業者に言ったときにプッって笑われた。
やっぱオジサンからみたら変なのかな。
リスとかウサギとかも置きたいんだけどな~。 (2015年07月14日 22時42分57秒)

アイアンスタンドで検索したら  
うめこさん

全サイズ出てくるよ。
私が買ったのは直径38センチだった。
家の中に小さいのを置いて花瓶置いてもいいな~。 (2015年07月14日 22時55分45秒)

Re:新苗だと。。(07/14)  
うめこ さん
>花が咲いて疲れるのかな~と思うから新苗だと葉っぱ落ちないかも??よくわかりませんが。
風でなんか上のほうが折れてる・・・今葉っぱがあるのが仇になってる気がする~

>去年はなかったような雑草が生えてる時はやっぱりどこかから
>運ばれてきたっていうことなのかな~。
うち、イワダレソウだらけになってる。自分で植えたんだけどさー。後、ワイスト。

>天使を庭に置くって業者に言ったときにプッって笑われた。
>やっぱオジサンからみたら変なのかな。
>リスとかウサギとかも置きたいんだけどな~。
えー、そうなの? やっぱ日本庭園とかが多い業者だとそういう感じかも。なんかおしゃれな庭メインなとこを選ばないとだめよねー。私、電気屋にダウンライトつけてって言ったら笑われたわ。20年くらい前だけど。いらっとした。言われたとおりにつけとけやってオブラートにくるんで言ってやったわ。溶けかけたやつww

コメリ見てみるねー
(2015年07月16日 23時19分39秒)

四国が台風ひどいねぇ  
あっぷるまんごー さん
うめこさん
>風でなんか上のほうが折れてる・・・今葉っぱがあるのが仇になってる気がする~

このバラはよくわからない。
なんなの?って思うww

>うち、イワダレソウだらけになってる。自分で植えたんだけどさー。後、ワイスト。

種でボロボロ増えるものは怖いね。
イワダレソウは種で増えたの??
ワイルドストロベリーってだからワイルドなのか??

>えー、そうなの? やっぱ日本庭園とかが多い業者だとそういう感じかも。なんかおしゃれな庭メインなとこを選ばないとだめよねー。私、電気屋にダウンライトつけてって言ったら笑われたわ。20年くらい前だけど。いらっとした。言われたとおりにつけとけやってオブラートにくるんで言ってやったわ。溶けかけたやつww

いや、私のイメージに似合わなかったのかなと思うww
そうそう、いらんこといわんでお客のニーズには答えろよっ!って感じ。

>コメリ見てみるねー

うんうん。 (2015年07月17日 00時45分59秒)

Re:四国が台風ひどいねぇ(07/14)  
うめこ さん
>種でボロボロ増えるものは怖いね。
>イワダレソウは種で増えたの??
>ワイルドストロベリーってだからワイルドなのか??
たぶん両方ともランナーだなぁw 名前忘れたけど斑入りのかわいい葉っぱのグランドカバーは増えてもいいのになかなか増えないわw

>いや、私のイメージに似合わなかったのかなと思うww
>そうそう、いらんこといわんでお客のニーズには答えろよっ!って感じ。
失礼よねw 今じゃそれほどでもないけど若い頃なんかこっちが敬語でしゃべってるのに業者がタメ語とかあったわ。なんやねんっつーの! そういうやつには後で大量の駄目出しをしてやるのさ(ΦωΦ)フフフ

>>コメリ見てみるねー

>うんうん。
-----
(2015年07月17日 16時39分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんご~@ 写真探しました! Kakoさんへ ちょっと今ブログの更新がう…
あっぷるまんごー@ 白はびっくりしますね。 かすていらさんへ 分ける時に混じったん…
あっぷるまんごー@ 今度こそは! かすていらさんへ かすていらさんも以前…
かすていら@ Re:イキシア「ヴィリディフローラ」を掘り上げて鉢植えにしました。(10/30) ヴィリディフローラの翡翠色は魅力的です…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: