全31件 (31件中 1-31件目)
1
さて、明日からプロ野球12球団一斉にキャンプインです。 バファローズは今年も沖縄の宮古島です。 ちなみにサッカーの方はチームによってキャンプインはバラバラで、ベルマーレは既にタイでキャンプしております。 一昨年もタイでキャンプしたので磐田、名古屋、強い方の大阪より先にタイに目をつけてたのをバカな新聞屋にわかってもらいたい。 ちなみにベルマーレが練習に使わせてもらってるグラウンドはイングランドプレミアリーグのアーセナルのタイアカデミーのグラウンドです。 ベルマーレの誰かがアーセナルにスカウトされたりしてな。
Jan 31, 2013
コメント(1)
○○商工会議所青年部とか○○役所とか… あと、漁師や消防。 お前らは団体で来た時にデリヘル呼びすぎじゃ死ね 何べん注意してもわからんやっちゃ! お前らの職場にクレーム入れてやろうか! っつーかこいつらだけじゃなく他の連中も含め職場はっきり明かして領収書もらっといてデリヘル呼ぶってどういったおつもりだい? こっちはバッチリ証拠抑えてんだからお前の職場に凸したろうか? 外で飲んで酔って帰ってくるのは構わない。多少吐いたりしても掃除はしちゃる。でもデリヘル呼ぶのはヤメレ! 0時までなら店舗型やってるし、間に合わないなら日の出までまて馬鹿野郎
Jan 30, 2013
コメント(0)
我が職場にもインフルがついに来ました。 いや、俺は大丈夫なんだけどね。 ただ、インフルが来たせいで休みが減りました。 面倒くせぇなぁ~ 俺自身は相変わらず死なない程度、仕事休む程ではない程度にしか体調の変化しないんだけどね。 こんな常に中途半端に身体弱いのが一番ウザい。 超健康かナマポ貰えるレベルの弱さのどっちかにしてくれや。
Jan 29, 2013
コメント(0)
来月から始まるプロ野球のキャンプですが、 バファローズはそのキャンプで元カープのシュルツ選手をテストするみたいですね。 あとフィガロ選手の退団がやっと正式に決まりました。 さよならフィガロ選手!メジャーで活躍してくれ! シュルツ選手がカープ時代並みの活躍が期待出来そうな感じで入団したらリリーフ陣がだいぶよくなるね。 中山選手と岸田選手を先発に戻せて先発の駒不足も解消だね。
Jan 28, 2013
コメント(0)
今日は平塚でベルマーレのイベントがありまして。行きたかった… そこで2013シーズンのユニフォームがお披露目されました。 あるぅぇー?胸に何も書いて無い… また胸無し貧乳になってしまってる… せっかくJ1昇格したのに… 開幕までにはいいスポンサー様が見つかってますように
Jan 27, 2013
コメント(1)
週末はバカの見本市。 本当にバカなお客様が多い。 自分で何もできない赤ん坊みたいなヤツやら目の前に説明書きがあるのに割り込んでまで聞いてくるヤツやら。 こんなんはまだいい方で、一番やっかいなのはやっぱりアレ絡みだけどね。 な~にが「友達と部屋で飲みたい」だ!バレバレの嘘つきやがって!っつーか友達だろうと家族だろうとダメなモンはダメなんだバ~カ! さて、話しは変わりまして、プロ野球界屈指のバカの糸井選手とそ○かを脱会して追放された八木選手の入団会見が行われました。 糸井選手はどうやらオリックスブルーウェーブとオリックスバファローズの違いがあんまりわかってないようです。 まぁ、バファローズ来てもやっぱりポスティングはダメよって言われてただでさえアホなのにショックでもっとアホになっちゃったんだろうね。かわいそうにね。 ま、もともと俺の好みのプレースタイルの選手だし、どうやら来年のポスティングは無いみたいだから日ハム時代とはうってかわって応援するよ。 応援歌どうすんだろ?日ハムのヤツ貰うんかな?福本氏&イチロー選手のヤツの流用はやめてね。
Jan 26, 2013
コメント(0)
out どんでん、寺原選手、日高選手、高宮選手、大引選手、木佐貫選手、赤田選手、フィガロ選手、他戦力外数名 in 馬原選手、平野恵選手、糸井選手、八木選手、ロッティーノ選手、ハモンド選手、ディクソン選手、松本選手、ドラフト勢 長年Bクラスばっかりでこれじゃまだまだ足りない気がする。 開幕までにもう一歩何か欲しい気がする。 あと、選手や監督、コーチだけじゃなくて、トレーナーや医療設備の充実が必要だよ。毎年怪我に泣かされよってからに…
Jan 25, 2013
コメント(0)
さて、今週末にベルマーレのイベント試合が行われます。 ベルマーレの歴代OBが終結します。 見に行きてぇ~ でも明日から仕事だしなぁ~ コンサドーレが弱いせいで今年もベルマーレ札幌に来ないし… 開幕戦も国立なら見たいなぁ… でも週末なんて休み貰えないしなぁ… コンサドーレも頑張れ!でもベルマーレが降格しそうだったら頑張らないで!
Jan 24, 2013
コメント(1)
バファローズの木佐貫選手、大引選手、赤田選手と日ハムの糸井選手、八木選手のトレードが判明しました。糸井選手は契約保留中でしたが、交渉時にそ○かフロントを怒らす発言でもしたんかな?八木選手はそ○か脱会したんかな?大引選手の実家は神社だけどそ○か球団的にはいいのか?っつーか大引選手は選手会長になったばかりだし、糸井選手はキャプテンになったばかりなのにな。いやぁ今回のトレードは謎だねぇ。っつーかどうせシーズン終わったら糸井選手はポスティングでメジャー行きたいんでしょ?ついでに寺原選手の補償の馬原選手も今年FA取得して福岡に帰るんでしょ?今年限りの戦力ばっかりの糞補強じゃねーか!まぁ、しかし糸井選手がバファローズに加入したらバファローズもWBCに参加できるのだ。ベイスターズを裏切ってしまった…ってバファローズはもともと韓国にイ・デホ選手イタリアにマエストリ選手。ベイスターズも台湾にワン・イイゼン選手選ばれてたけどね。それにベイスターズは前回と前々回は普通に日本代表に何人も出してたし。一番仲間はずれなのは我がバファローズなのだ!在籍中に選ばれたのは敗戦処理と大差で勝ってる時しか出番がなかったKO松のみだ!主力になったのはOBでイチロー選手くらいだ。外人もガルシア選手は退団後、サイモン選手は入団前に出てるのだ。糸井選手もトレード前から選ばれてたしね。KO松だけだチクショーデホ選手は前回以上に、マエストリ選手はイタリア大躍進の立役者になれるよう頑張ってくれ!でも日本代表には負けてくれ!糸井選手は…まぁ、そこそこ頑張ってくれ。日本代表VS韓国代表はデホ選手と糸井選手のみ打ち合って日本代表勝ってくれ何かの間違いでイタリア代表と対戦になったらマエストリ選手が糸井選手以外を完璧に抑えてでも日本代表が勝ってくれ。
Jan 23, 2013
コメント(0)
2013年J1に再度挑むベルマーレですが、開幕と第2節のカードが決まりました 開幕戦はアウェイで横浜Fマリノス。第2節はホーム開幕戦で相手はサガン鳥栖となりました。 オラ、ワクワクすっぞ! さてさて開幕戦からいきなり神奈川対決ですね。(川崎とJ2の横浜も忘れてませんが…) ただ、不審な点が…会場が未定ってなってんのだが… どうやら横酷改め日惨こと日産スタジアムが3月まで改修工事らしいのです。 じゃあまさかのニッパツ?それとも今年が最後の国立? Jリーグ20周年の開幕でマリノス相手に国立だとちょっと興奮するね。ちょうどベルマーレ緑だし。まぁ、緑っつーか黄緑で当時V川崎で今は東京ヴ(笑)は濃い緑(黒板みたいな色)だから違うんだけどね。 いずれにせよJリーグ20周年をいいシーズンにするためにも開幕戦の神奈川対決と第2節のホーム開幕戦は絶対勝ちたいね。まぁ、他の試合も全部勝って全勝優勝してナビスコと天皇杯も優勝ってのが究極の理想だけどね。 そして来年のACLとCWCも優勝出来たらなぁ♪
Jan 22, 2013
コメント(0)
やっと真冬日連続記録がストップした札幌ですが、 真冬日じゃないだけでまだまだ寒いです。昼間がちょっとマシになったってだけで朝晩は全然ヤバいです。 そんなおり俺様の命綱のストーブが何かおかしい。 相変わらず室温が10度を余裕で下回って四捨五入すると0度なのに地獄の釜茹でみたいにならない… なのに灯油の減り方はあんまり変わらない… 埃ちゃんと取ってもダメだ…どうしよう…
Jan 21, 2013
コメント(0)
さて、プロ野球やJリーグの自主トレやキャンプが続々と。 ベルマーレは通常練習がとっくに始まってて、来週あたりから2部練習がスタートし、月末にはタイへ行ってのキャンプが始まります。 バファローズは各選手の自主トレが佳境に入り、2月からの宮古島でのキャンプのメンバー振り分けも判明しました。 いよいよ2013年が始まってきたなって感じね。 少なくとも、ベルマーレはJ1残留バファローズはCS圏内でお願いしたい2013年です。 さて、そんなサッカーと野球ですが、ラグビーは逆に12-13シーズンが大詰めですな。 リーグ戦全勝のサントリーサンゴリアスがPOトーナメント決勝進出を決めました。まぁ、優勝するに決まってるでしょうな。好きなチームが強すぎて面白くないとか贅沢な不満ですわ。 野球は好きなチームが弱過ぎて面白くないんですけどね… サッカーは好きなチームがギリギリの戦いを制して昇格と、とても面白かったです。 バファローズはいい加減にしてください。
Jan 20, 2013
コメント(0)
腹痛ぇ~めっちゃ腹痛ぇ~ ウ○コしにトイレ行ってもなかなか黄門様が通行許可を出さない…便秘か? と思ってキバリにキバッたら今度は下痢が止まらない… どっちにしろ地獄だぜ!! まぁ、ただ腹が痛くてウ○コが詰まったり止まらなくなったりなだけだから流行のウィルスではなかろうけどね。 だいぶ前にかかった食中毒や尿管結石を思い出せば今回の腹痛はまだ耐えられる。 でも小中学生ならこれを口実に学校サボれるレベルだと思う。
Jan 19, 2013
コメント(0)
今日は仕事で久々にかなり気分が良くないのでデリバリーなアレを鉄壁なディフェンスで追い返す作業に勤しんでおります。 さすが金曜日。さらに団体(とある市町村の役所関係wwww)がいてそいつらが呼ぶわ呼ぶわ。 あ~市町村名バラして~
Jan 18, 2013
コメント(0)
最近腹は減るがちょっと食べたらすぐ満腹になる。 まぁ、食費抑えられていいけどさ。 以前なら米1合ではおかずなしでは全然足りなかったのに今では1合ではちょっと多い。 おかずなんていらんわ。 たまにスーパーでお惣菜買うが、その時は米が入らない。 しかし体調がいい日は満腹量が変わらないけど、間食しないと持たなくなる。 もう体調悪い方がデフォになりつつあるしいいんだけどさ。 しかし、食事量が減った変わりに水分摂取量がえらい増えてるな… なんなんだコレは
Jan 17, 2013
コメント(0)
さて、今年に入ってから2週間ボーイング787にトラブルがおきまくってますね。 今日も航行中にまたトラブル発生で緊急着陸しました。 おっかないねー 俺のイメージでは飛行機って99%墜ちないけど1%に当たったら99%死ぬってイメージなんですが、787は墜ちる確率もっと高そうな感じね。やーね。 まぁ、俺は年間で1往復乗るかどうかなうえどうせLCCしか乗れないから関係ねーや。 さて、そんな(そんなってどんな?)今日起きたボーイング787緊急着陸事件ですが、関連報道で一つ気になったことが。 トラブル発生から緊急着陸→脱出までをツィッターっで実況した馬鹿な客がいたとか。 飛行機乗った事がある人ならわかると思いますが航行中は電源を切るか機内モードにしろと機内放送やCAさんに言われるんですが… 何故ツィッターに投稿できんの? お前が起動した携帯でさらにトラブルが悪化して着陸失敗したらどうすんの?どうすんのってまぁ死ぬんだけどさ。 普段電車やバスに乗った時に車内放送でペースメーカーがどうしたこうしたってのはガン無視する(ガン無視って言ったってさすがに車内で通話はしませんよ)俺だけど、飛行機に乗る時は電源切るけどなぁ… さて、じゃあ何故ペースメーカーがうんたらかんたらを無視するかってーと、高校の同級生にペースメーカー入ってるヤツいたけど、そいつガンガン自分で携帯使ってたし。そもそも携帯電話の電磁波ごときで誤作動するようなペースメーカーは不良品もいいとこだろ。あと鉄道無線やバスの無線はいいわけ?って話だしね。 アレはマナー啓発の為に携帯電話をスケープゴートにしてるだけって知ってるから。 ただ、飛行機は違います。 携帯電話以外にもパソコンや携帯ゲームもダメだし。なぜなら電磁波以外にも気圧等の影響でバッテリーがドカンと行くかもだし、飛行機の精密機械は電車やバスとは比べ物にならないくらいアレですし。 だからあんだけ鬱陶しい金属探知やらしてるワケですしおすし んで機内で着席してから携帯いじってたらCAさんめっちゃ注意してくるし。俺も昨年飛行機乗った時に乗ってから携帯の電源切ってないことに気付いて消そうとしてたら注意されたしね。ちょっとイラッとした。 そんな飛行機でしかもトラブル発生して異臭やら煙やら出てる時に…馬鹿としかいいようがございませんな。 さて、ツィッターで発見されるバカでもう一つ思い出しました。 昨年地震があった時に瓦礫で身動き取れないって嘘ついて何人もを釣った馬鹿がいましたね。 この馬鹿自体も許せませんが、俺がひっかかったのはもう一つ。 釣られた方にも言いたい事が。 もし、本当に身動き取れないなら励ましの言葉なんて要らねぇから住所聞き出してそいつの最寄りの消防とかに連絡するとか自分の知り合いがその近所にいるなら安否確認のついでに動けるなら助けに行ってあげてってお願いしてあげなさい。 っつーか携帯いじれるならツィッターなんかしてないで消防なりに電話してみたり家族友人知人に連絡するなり電話いじんのやめて大声で助け呼べってアドバイスしてあげなさい。 な~にが「絶対助けがくるからがんばって」だよ。たいていこういう手合いは大変なことになってる人を励ましてあげるワタシってステキって自己陶酔するタイプだよな。 さてさて暴言はここまでにして、俺は別にツィッター自体はどうでもいい。俺には合わないからやらないだけでツィッターそのものには文句はそんなにありません。 ただ、使ってるヤツに馬鹿が多すぎる。 さて、最後にAKBのバックレ女のパイオツとかどーでもいいから毎週読んでる漫画の続きを読ませていただけませんかね?
Jan 16, 2013
コメント(0)
頭と喉が痛いな~ ま~た風邪か? 何が節電のお願いだ馬鹿。暖房使えなくて死にかけて実際風邪ひいとんじゃボケぇ! ラジオのCMで 節電の為に昼間は暖房を止めてセーターやら厚手の靴下やらがどうのこうのってやってたけど… 真冬日何日も続いてるのに何言ってんの?死ねと?室温が5度きってるっつーの。厚着したところで寒いもんは寒いしだいいちリラックスして寝られないだろう?マスゴミはどこまで馬鹿なの? かと思いきや関東首都圏が大雪に見舞われたら黙りこくるときたもんだ。死ね。 正月に北海道はもっと酷いことになってたのは無視しといて何言ってんだ? な~にが雪で帰れないだバカ野郎!こっちは鈍行乗り継いで長時間乗車してクタクタの状態で職場に直行して働いたんだ甘ったれんな!
Jan 15, 2013
コメント(0)
高校サッカーの決勝が降雪で順延されましたね。 おい秋春推進派の馬鹿共なんか言えよ。 雪降って寒いから試合出来ない?何を今さら。 おい秋春推進派の馬鹿共。一緒に大倉山でスキージャンプ見に行こうぜ!俺はガッツリ防寒対策するけどお前らはサッカーのユニかTシャツ1枚な。 さて、話しは変わってバスケットのパナソニックが優勝したそうです。 優勝したバスケを潰してJ2落ちたガンバには大金を投じる…ふ~ん。しわ寄せでクビになった社員はどう思ってんのかな?あと、ラグビーは潰すなよ。 さてさて今日は成人の日ですが…暴れたの?沖縄にだっさいチンピラは現れたの?
Jan 14, 2013
コメント(0)
なんか俺の両足の特にふくらはぎから足首にかけてすっごいボロボロになってる。 体毛が抜け落ちるくらいボロボロになって傷だらけになってる。 原因はまったく思い当たらない。 とにかく痛痒い 軟膏塗っても超痛痒い。 靴下やジャージやジーパンや仕事の制服がちょっと擦れたりするだけで痒いのなんの。 風呂に入れば傷口に滲みる滲みる。 もともと肌もあまり強い方ではないし、アレルギー体質だからなぁ… あ~ヤダヤダ
Jan 13, 2013
コメント(0)
昨日チラッと触れた寺原選手の補償が判明しました。 馬原選手だそうです。 怪我は大丈夫かな? なんかいまいち信用できないな… まぁ、森脇監督がうまいこと復活させてくれるように期待しましょう… 迎(Bs)〓喜田(C) 平野、阿部健(Bs)〓吉野、濱中(T) 多村(YB)〓寺原(Sh) 山本、一輝、喜田(Bs)〓寺原、高宮、桑原(YB) 多村(Sh)〓山本(De) 寺原(Bs)〓馬原(Sh) 高宮(Bs)〓平野(T) 結局バファローズとホークスとベイスターズはどうしたいの?
Jan 12, 2013
コメント(0)
先日FAで阪神からバファローズに移籍(復帰)した平野恵選手の人的補償が判明しました。 水差し野郎が阪神に行きます。 やったーwwww さよなら水差し野郎wwwwww阪神行っても頑張ってねwwwwwww とっとと荷物をまとめて甲子園にでも行ってしまえと。まぁ、甲子園ってより鳴尾浜だろうけどwwwww さて、後は寺原選手の補償をどうするか。ホークスなら余りでもいい選手いそうだからね。 山本省吾選手だったら笑うなぁ。
Jan 11, 2013
コメント(0)
暖房って大事だな。 たった1日暖房無しだっただけでマジで死ぬかと思ったよ。飯を抜くのは慣れてるし夏場はもともと扇風機のみで生活してるうえに、 扇風機ぶっ壊れても北海道なので夜なら窓全開にしたらわりと耐えられるし昼でも冷凍庫のアイスノンをフル活用したら涼しくなるまで持ちこたえられるしね。 ただ、寒いのはヤバい。これは逆に北海道だからこそ暖房無しだとヤバい。 いやぁ無事生き延びられたなぁ。 さて、そんなクソ寒いもんだから普段と違う行動をとってしまいまして、普段滅多につけないテレビをつけましたらね、 夕方だったんですけど、某局のローカル情報番組でした。 某局ってどこさ?何チャンさ?→ヒント:どうでしょう・onちゃん・テレ朝系列 さてHTBだと言ってるようなほぼ答えなヒントを出したところで本題。 東京が2020年のオリンピックに立候補してて開催地に決まった場合は札幌もサッカーの会場だよなんて話題で街頭でも頭の悪そうなネーチャンやボケがきてそうなジジババのくっだらねぇインタビューも交えてやってたんですが、 そこで、名前とかは忘れましたが、その番組のコメンテーター(笑)が 「来年ソチ(ロシア)でオリンピックがあってトルコ(東京の対立候補はスペインのマドリードとイスタンブール)はヨーロッパに近いうえ、ソチは西ヨーロッパや西アジアに近いからアジアの東京は有利」みたいな寝言を言ってました。 ハァ?お前そんな頭の悪さでよくテレビでコメンテーターやってんな。 東京が立候補してんのは夏でソチは冬だろ。しかもソチは2014年で東京が立候補してんのはは2020年その間に 2016夏にブラジルのリオデジャネイロ 2018冬に韓国の平昌 があるだろ!お前の理論で言えば韓国のあとに日本の方がもっと無いわ! 何が「そろそろアジアでもオリンピックを」だバカ野郎 1998長野、2008北京そして2018に平昌と十分だと思うのだが。 韓国嫌いの俺だが、このコメンテーターのバカさ加減には韓国人に代わってお怒りじゃボケぇ! マジでこんな寝言を電波にのせてそこそこの銭をいただいてるのがマジでムカつくわ。 「夏」に「日本」でと限定しないと1988ソウルもあるぞコラ! 何で嫌韓厨の俺がこんなに韓国を…腹立つわぁ 普段全然見ないテレビをなぜあの時見たのだろうか…寒さにやられたんだねきっと。 さて、バカコメンテーターにキレるばかりですが、別に東京が2020年に立候補することにはちょっとしか文句ないですよ。決まったら決まったで楽しみでしょうし。 それに、札幌にサッカーの会場がおかれるならそっちはマジでで楽しみだし。 あと、対立候補のマドリードとイスタンブールですが、 経済が日本よりヤバいことになってサッカーのリーガエスパニョーラでもレアルマドリードやバルセロナ等ビッグクラブ以外の中小クラブの給料の遅配や未払いのニュースが見られるスペイン 近隣国に内戦が泥沼化してその影響が少なからずあるトルコ この2つに比べたらは有利なのかもしれない。 ただ、日本だって経済は依然良くないし地震、原発のアレがね、まだまだね。さらに韓国と中国と北朝鮮が鬱陶しくまとわりついてるし。 各国が抱えてる問題の、解決が一番見込みがありそうなトコが選ばれるんじゃね? じゃ、こっから文句言いま~す 東京だとただでさえ人多いのに大量の選手、関係者、観客が押し寄せたら… 主要会場を半径何kmいないに…とかごちゃごちゃ言ってますが要は土地が無いんだろ。 それなら他の都市がよかった。 ある程度都会な方がいいと思うんだ。で、選考委員の情に訴えれるから仙台(周辺の都市も含め復興の進み具合が大事)とか、 冬季開催の実績があって北海道全体で見ればまだまだ土地はある札幌とか 西日本の大都市で名古屋、大阪、広島、福岡あたりとか どうしても関東首都圏がいいなら東京以外にも横浜とかあったろうに… 言い出しっぺは石原?それに乗っかった猪瀬もバカだな。でしゃばんなよ氏ねよ。
Jan 10, 2013
コメント(1)
灯油が完全にエンプティ… 明日が給料日で金もエンプティ… ついでに食糧もエンプティ… オワタ\(^o^)/ 新年が明けて1週間ちょい…散々なことが続きすぎじゃないかね? こりゃ今年あたり命がヤバイんでないかね? まぁ、ここ数年ずっと散々なことばっかりだけど今年はたった1週間に詰め込まれてるなぁ…
Jan 9, 2013
コメント(0)
寒いねぇ。灯油がドクドク失われて行くがストーブ着けなかったら寝てる間に凍死しかねない室温になるからねぇ ましてやこの虚弱体質だし。 しかしそのおかげで結露がまぁ酷い。 寝ぼけ眼で小便しに便所へ向かったらズルズル滑る。 玄関のドアがうっすら凍ってる。 洗濯物が全然乾かない。 やぁねぇ
Jan 8, 2013
コメント(0)
頭痛もスッキリおさまった~! あとは足腰がボロボロなのがどうにかなれば年末以前の体調に戻れるな。 正月大雪パニックの後遺症がまた一つ解消されたね。 さて、明日から休みだ。ダラダラ寝るぞ!
Jan 7, 2013
コメント(0)
まだ若干の頭痛はするものの腹痛はおさまって微熱があった体温も部屋が異常に寒いおかげで平熱に下がった。 見事な回復力。明日には頭痛もなおってることでしょう。 ただ、腰痛は悪化するばかりなのが気がかり… 新年そうそう身体中ボロボロだな。
Jan 6, 2013
コメント(0)
1月3日の夜に札幌へ戻る予定で指定席まで買っといたのに運休 ↓ とりあえず一旦実家に戻りもう1泊 ↓ 1月4日朝4時に起きて始発で札幌に戻ろうと思い旭川駅へ ↓ 着いていきなり午前中全て運休と発表される ↓ バスは動いてたのでバスに乗る ↓ 滝川でストップ。旭川へ逆戻り ↓ しばらくバスも出ない様子 ↓ 午前中だけだったJRの運休が昼過ぎまで延びてる ↓ もう一度バスの様子を見に行ったらバスは終日運休を決定してた。 ↓ 旭川駅で開通をひたすら待つ座り込みを開始 ↓ 冷たい床に直に座ってうたた寝したらケツがすごく良くない感じに。 ↓ 夕方を過ぎて少しずつ動き出す。 ↓ ついに旭川発のスーパーカムイが出るぞ! ↓ ただでさえ帰省のUターンラッシュな上に昨日からこんなんだから乗車率が200%くらいになってる… ↓ 乗るどころかホームに出ることすら出来んかった… ↓ 岩見沢までの鈍行も動いてるぞ! ↓ とりあえず乗車。わりと空いてて座れた!久々に暖かい! ↓ 定刻より2時間近く遅れて発車! ↓ 岩見沢に着いたー!スゲー雪積もってるー! ↓ 小樽行の鈍行に乗り換えた。後発のスーパーカムイ(定刻よりちょっと遅れ)を先に行かせる為ちょっと遅れ ↓ やっと札幌に戻ってこれた!乗車時間除雪やらなんやらを待ってる為に停車してた時間とかも入れて約4時間!ケツが痛い! ↓ 一回自宅に戻る余裕は無いので札幌駅から職場に直行。 ↓ 寝ずに朝まで仕事 ↓ 1月5日朝やっと自宅に帰還 ↓ ストーブの室温計がシーズンベストの0度。ちゃんと水道落としてたので大丈夫でした。 ↓ ストーブをガンガンに焚いて室温が10度を越えてやっと安心して寝れる頃にはもう既に時間は昼過ぎ。 ↓ ただでさえ疲れが溜まってた上になかなか寝れなかったおかげで見事に寝坊して仕事に遅刻… ↓ 職場の皆さんは優しくて、みんな「昨日っつーか一昨日からあんなことになってたし、しょうがないよ」って言ってくれて全然怒られない。逆になんか怖い。 ↓ 勤務中の今現在。猛烈な腹痛と頭痛。風邪ひいたねこりゃ。思い起こせば昨日の仕事中もしんどかったし、さらに言えば鈍行に揺られてる最中もかなり具合悪かったもん。 ↓ 次の休みまでまだ今日を入れて3勤務 新年そうそうなんなんだバカ野郎コノ野郎チクショウめ!
Jan 5, 2013
コメント(0)
もう岩見沢をルートから外せ! もう駅でじっとして待つのもシンドイ! 帰りたいよ~
Jan 4, 2013
コメント(0)
北海道は大雪ですわ! 今朝起きたら家が埋まりかけてた… 公式の発表では旭川は20cmの積雪らしいですが、昨夜寝る前にまっさらにした実家前が俺の膝くらいまで積もってたんで20cmよりはけっこうあるのではと思いますよえぇ。 スーパーカムイもバタバタ運休してますが… はたして俺は無事に札幌に帰れるの? 昨日帰って仕事だるいとか言ってたけど、そら帰りたいし仕事もしなきゃ飯も食いっぱぐれちゃうからねぇ。 一応最終の指定席を確保してますが… まぁ、極端な話明日の朝までに自分の家に着きさえすればいいのである程度大幅に遅れてもいいんだよ。運休にさえならなければね。 運休になったら指定席とり直しめんどくせぇんだよ。 あと明日の朝に旭川出て昼前に家に着くとめんどくせぇのよ。 明日は年明け最初の営業日いつもより早く出勤しなきゃならんので睡眠時間が足らんワケさ。 なので2~3時間くらいの遅れなら俺としてはむしろ好都合なので大丈夫。運休だけやめていただきたい。 そういや、先月爺さんの四十九日で旭川に帰ってきた時も札幌に戻る予定の日に大雪で運休になって帰れなかったな。あの時は仕事通常通りだったから翌朝帰っても大丈夫だったけど今回はねぇ… しかも前回は通常通りなうえに2日働いたらまた休みだけど、今回は早めに出勤なうえにそのまま4連勤だからねぇ、しっかり調整しないと後に響いてくるわけよ。 っつーかこれは何か?爺さんが俺を帰らすまいとお化けパワー発揮しちまったんか? 迷惑な爺さんだこと。 ちゃんと今回もお参りしたじゃないか! 一周忌にまた帰るし、その前にバファローズが今年も旭川につれてかれるからお盆にも帰るしいいじゃんか!
Jan 3, 2013
コメント(0)
明日札幌に帰って明後日には仕事がまた始まる… 嫌だなぁだりぃなぁ… っつーか明日帰ったら家がすっげぇ寒いんだろうなぁ 水道落としたハズだけど落とし忘れてたら終わりだね
Jan 2, 2013
コメント(0)
はいはい、あけおめあけおめ。 ウチは喪中なんでめでたくはありませんけどね。 さて、天皇杯決勝はレイソルが勝ちましたね。 J2に落ちるガンバは最後っ屁かませませんでした。 っつーか今野選手のチ○コは大丈夫なのでしょうか?このままなでしこジャパン入りするんでしょうか?
Jan 1, 2013
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


