全30件 (30件中 1-30件目)
1
ま~た金子選手を見殺しにしやがってクソ打線が! たこ焼に爪楊枝が刺さらない試合してんじゃねぇよ! ハムが負けたから良かったもののよぉ… ったく。そんなんだから人気も実力も伸びないんだよバカタレ
Sep 30, 2013
コメント(0)
激痛とはいえ慣れたね。とは言え痛い。寝てらんない。 2日連続で痛くて目が覚めた。しかも何故か昨日も今日も夜7時前後の丁度いい時間だからむしろ目覚まし代わりで寝坊遅刻防止に役立ってるというね。 でも明日から大阪だからそろそろ治まってね。
Sep 29, 2013
コメント(0)
久々に左側の腎臓付近に激痛が… 痛くて目が覚めたのは久しぶりだな。 ちゃんと薬飲んでるのになぁ… せっかくバファローズがクソハムに爆勝したってのに。 馬原選手がまだ投げれるとはね。 さて、痛み止が効いてきたし仕事するかな…
Sep 28, 2013
コメント(0)
さて、明日からバファローズは正真正銘の消化試合です。 だって相手は日ハムだもん。どっちもCSが絶対にないからね。 とは言え低レベルながら大事な最下位争い。 負けたくないね。バカマスコミとそれに洗脳された愚道民に現実をわからせてやりましょう。
Sep 27, 2013
コメント(0)
バファローズ敵地で3連勝です。 西選手も今日勝って勝率5割に。たぶん今シーズンはもう1回くらい先発の機会があるでしょうからなんとか勝ち越していただきたい。 さて、イーグルスが優勝しましたね。バファローズ情けねーなー。 あと3位争いしてるホークスはこの時期にバファローズごときにホームで3タテ食らってるようじゃ無理だろ。一緒にBクラスにどっぷり浸かろうや。
Sep 26, 2013
コメント(0)
バファローズ勝った安打数負けて試合に勝った。 今シーズンの傾向の逆だ。 クソ打線のタイムリー欠乏症がホークスに伝染したんかね。 まぁ、最下位に返り咲かないように頑張っていただきたいね。
Sep 25, 2013
コメント(0)
さて、俺様の来月のシフトが出たのだが… 来週の対イーグルス(京セラ)対ホークス(京セラ)対ハム(札幌)の3連戦はちゃんと休みになってるかな? 連休最終日の大日本プロレス(テイセン)は休みになってるかな? どちらも無事休みになってました。一安心。 月末の爺さんの一周忌は?おぉちゃんと休みになってるね。 ん?んん? 最初の金土は大阪帰りでもちろん仕事。 次の金土日は連休だからもちろん仕事で、最終日だけ休み。おかげでDDTとK-DOJOは見れないorz 最終週は一周忌だから週末まるっと休み。 余った第三週の週末は当然仕事と思いきや… 休みになっとるー!なななななな何で?俺が週末に休みになるとか珍しい! 何だ?俺ついに戦力外か? プロ野球もそろそろ今年の戦力外が発表されだす季節が近付いてきてるが… まさか… うわ~また無職に返り咲いちゃったらどうしよう… ナマポ貰えるかなぁ… 先に失業保険だな… っつーか有給使ってないんだが… うわ~どうするべ
Sep 24, 2013
コメント(0)
バファローズとイーグルス ブルーウェーブと近鉄のいいとこ取りをしたオリックスバファローズ。その絞りカス東北楽天ゴールデンイーグルス(フルネーム長ぇ!) かたやハムが無能フロント&無能監督コーチ&バカローカルマスゴミ&洗脳されたバカファンで自滅したおかげで最下位から脱出中のカスチーム。 もうかたや優勝マジック3。 今日もバファローズは負け、イーグルスは勝った。 どうしてこうなった? 確かに分配時の選手は両チームともほとんどいないが…それにしたってたった10年で… そういえばイーグルスは今日札幌でハム戦でしたが、今年イーグルスの札幌での戦績は8戦全勝(東京ドームは知らん) 北海道在住のイーグルスファンうらやましい…ちなみにバファローズの札幌での戦績は3勝6敗&旭川で2敗。なんじゃこりゃ! あの時バファローズとイーグルスでイーグルスを選んでたら今頃楽しかったろうなぁ… そんなバファローズとイーグルスですが互いに札幌では残り1試合づつ。10月1日がイーグルス10月2日がバファローズです。 たぶん1日はイーグルスが勝って2日はバファローズが負けるだろうね。 ちなみに9月30日は京セラでバファローズVSイーグルスです。まぁ、バファローズが負けるだろうね。 10月1日バファローズは京セラでホークス戦。うん、バファローズは負けるね。 俺、9月30日10月1日と大阪に行ってて10月2日に札幌に帰ってくるんだ。つまり3試合見るワケだが…ハァ…また連敗見せられるのか。 7月以来バファローズの負け試合しか見てねぇな…
Sep 23, 2013
コメント(0)
セ・リーグは読売が優勝してしまいましたね。ハイハイワロスワロス さて、最下位の座を日ハムに奪われたバファローズですが、主砲のイ・デホ選手の残留が確定的との情報が。 阪神やホークスに強奪されずにすみそうです。 なんでも、本人が残留を強く希望してるとか。 要約すると子供がまだ小さいから引っ越しメンドクセーらしいです。 デホ選手の子供がまだ小さくて助かったね。 ただ、阪神なら引っ越しの必要なくね? まぁ、阪神は在日が多いから本国の人からしたらいい印象ないんかな?
Sep 22, 2013
コメント(0)
ベルマーレが勝ってバファローズも勝って結石がおとなしくしてくれてて仕事が順調に進む。 今日はいろいろとうまいこといってるな。 こんな日は後々にでかい落とし穴があるものです。気をつけましょう。 さて、9月も残り1週間ちょい。今月末に大阪に行く予定ですが、それまでに体調はよくなるかな?場合によっては全キャンセルせねばならぬからねぇ… まぁ、全キャンセルになったらなったでしっかり寝込むさ。
Sep 21, 2013
コメント(0)
新型iPhoneのイベントで堀北真希さん、上戸彩さん、ごり押しポケモンのゴーリキーが出てました。 docomoユーザーの俺は何もしてないし、ガラケーなのに何故かSBユーザーとauユーザーに勝った気分です。 特にauユーザーにはね… 堀北真希さん以外に世界のケン・ワタナベや本田△やAKBなど。 上戸彩さん以外だと犬、ダンテ・カーヴァーさん、金爆、カガーワ。うんまぁ、SBもそれなのに ゴーリキー以外が森三中wwwww井川遥さんと哀川のアニキに申し訳がたたないよねwwwww docomo→アルディージャ(サッカー)レッドハリケーンズ(ラグビー) SB→ホークス(野球) au… しかたないね。 まぁ、DDIならびにKDDIはベルマーレ平塚の胸スポンサーだった過去がありますがね。
Sep 20, 2013
コメント(1)
さて、今日も休みで腹具合も悪くない。結石も空気を読めるようになったね。 さて、術後1週間バファローズは札幌で連敗して宮城で首位相手に連敗脱出して台風挟んで連勝中。 もう最下位が99.999999999999999999999999999%確定してるから上位イジメモードに入ったね。 じゃあハムにはまた負けるワケだな。クソが。
Sep 19, 2013
コメント(0)
やっと結石がキ○タマ攻撃を止めてくれてあの独特の腹痛がおさまった。 今日は休みでいつもより長く寝れたし起きても横になってダラダラしてたらとても快調。 尿管結石は安静が絶対必要な病気ではない(むしろ聞いた話では動いて結石を落とすべきらしい)けど、仕事で心労によるストレスはイクナイんかね? だからってもうこれ以上休めないしねぇ。 まぁ、例の腹痛おさまったら快便になっちゃってそっち方面で若干の腹痛だけど、まぁ、ウ○コしたらすぐなおるしね。 早く結石出てくか薬で溶けきれ!
Sep 18, 2013
コメント(0)
昨日からずっとキ○タマをぶつけた時の腹痛が続いてる… 急所への攻撃はボクシングや総合格闘技では即反則負け。 プロレスでも団体やレフェリー次第で即反則負け。 おい、俺のキ○タマに攻撃してくる結石は反則負けで退場しろバカ野郎 相変わらず滝のような脂汗だ。 もう嫌だーーーーーー!!!
Sep 17, 2013
コメント(0)
今日の腹痛は昨日までのとはちょっと違う。 ローブローを食らった時の痛み。 男性にのみ分かりやすく言うとキ○タマぶつけた時の痛み。 これはこれでなかなか耐え難い痛みだ。 たぶん結石がまたちょっと移動したんだろう。昨日の血尿はそのせいだね。 早く出ていけよ!
Sep 16, 2013
コメント(0)
ま~た血尿がどぼどぼと。 この脇腹と腰の痛さ、そして血尿。まだまだ先は長いな… 早く出ていけよ!いつまで居座るつもりだ!在日か!
Sep 15, 2013
コメント(0)
腹と腰の痛みがちっともおさまらねぇ! 滝のような脂汗が流れる 絶望的な水分不足でさらに悪化 クーラーつけても意味無いしなぁ 死なない病気の中では一番痛いってのはもうわかったからおさまってください
Sep 14, 2013
コメント(0)
今日から仕事に復帰したけど、相変わらず発作がくるとなまら痛い。 痛み止を飲むと作業能率落ちる。飲まないと作業が出来ない。厳しいね。 また血尿出だしたしなぁ… 一刻も早くおとなしく出てってくれんもんかね…
Sep 13, 2013
コメント(0)
一週間以上ずっと出続けた血尿がやっとおさまってきた。 今日も若干の発作がきたけど、座薬じゃなく錠剤で簡単におさまったし。 快方にむかってるね。高い金払って痛い思いして破砕したかいがありました。 さっさと排石して楽になりたい。
Sep 12, 2013
コメント(0)
先週救急車で運ばれた時に当直の医師から聞いた今回の結石のサイズは4mmだったのですが、 今日朝からまた痛くなっちゃって病院に行って泌尿器科の医師に診てもらってみたら… 実は5mmを越えるサイズでした。 5mmを越えるサイズになると余程尿管がガバガバの人じゃないと自然排石は難しいし、時間がかかるとのこと。当然それまでの間に発作は何度もくるであろうと… うわ~マジかよ…と思ってたら 今日ならESWLの枠あるよと。 ちなみにESWLとは日本語でいうと体外衝撃波結石破砕術の事。 超音波を結石に当てて衝撃波を与え結石を砕きます。 費用はそれなりに高額ですが、初回分のみで失敗しても2回目以降は無料。成功したら結石は砕けて楽になる。 これはやってもらうしかない! ってことで午後に再度来院。 採血して座薬さして点滴をして準備します。 採血は一発で決まりましたが、点滴の時にまた看護師に注射を失敗されて両腕合わせて今現在5箇所の注射跡が出来てしまいました。わしゃヤク中か! んでついに噂のESWLへ。 事前の説明で、人によってはかなりの痛みがあると。 まぁ救急車で運ばれるレベルの痛みがある、死なない病気の中では一番痛い、KingOfPain(痛みの王様)と呼ばれる疾患ですからそれに比べれば… な~んて思ってたら…確かに最大級の発作に比べれば全然我慢できますがなまら痛い。 特に骨の近くに衝撃波が来たときは発作時に匹敵する痛さでした。 しかし痛みに耐えてよく頑張ったかいがあり、結石はパックリ割れてさらにレントゲンに移る影はかなり薄くなっています。 医師の話しによると後は前回(2年半前)やその後の時みたいに自然に出るとのこと。 一先ず安心。 とは言えまだ尿管内に結石が存在してる事には変わり無いので油断は禁物。また痛くなるやもしれぬ。 とは言え今回はサイズが5mm越えるサイズだったから尋常じゃない痛みだったわけで、半分以下にサイズダウンしてるから大丈夫だろう。 …たぶん。
Sep 11, 2013
コメント(0)
いつも見殺しにされるバファローズのエース金子選手ですが、今日は自滅…いや、エラー絡みの失点があったしなぁ… 援護してくれないだけならまだしも守備で足を引っ張られたことで心が折れたかな? まぁ、今日は打線は援護したからね。一度は追い付いたワケだし。 で、今シーズンずっと頑張ってた佐藤選手が疲れちゃったワケだ。 投打が噛み合わないねぇ… そんなに最下位を脱出するのが嫌なのか!
Sep 10, 2013
コメント(0)
あぁ~脇腹痛ぇ~ 明日から札幌ドームでバファローズ3連戦ですが結石がねぇ~ どうせ3タテくらってガッチリ最下位固めすんだろボケ共が! んで、ストレス貯まってさらに痛くなるワケだクソが…
Sep 9, 2013
コメント(0)
バファローズ勝った! ベルマーレも勝った! まぁ、ベルマーレは天皇杯で相手はJFLなので負けるワケにはいきませんからね。 武富選手ナイスハット! どっちも勝つのなんて珍しいねぇ。 普段なら嬉しくてわっしょいわっしょいするところですが、しかし今日ばかりは… 相変わらず腰と下腹部の違和感が… そういえば昨日バファローズの自力CS進出が消滅したんだってね。俺の結石も消滅してくれんかね
Sep 8, 2013
コメント(0)
昨日あんなに苦しんだのに今日も痛いってどゆこと? 過去の傾向からしたら1日で一旦痛みがひくのに今回はかなりしつこい… 石のポジショニングがそうとう悪いなコリャ 早く出ていけよ!
Sep 7, 2013
コメント(0)
お薬の時間だね(ニッコリ) 久々に救急車に運ばれました。 また尿管結石です。 しかも今回は自分で呼びました。だって立ち上がれないくらいの激痛だったんだもん。 3年前に道端で倒れて通りすがりの人が呼んでくれた時以来の救急車。 今回も車内を観察する余裕は全くなし。っつーか腹が痛すぎて目を開けてられないっつーか周りを見渡せない。目をがっちり閉じてと歯をくいしばってないと意識を保てないもの。 今回は腹が痛いだけじゃなく吐き気もすごい。尿管結石がそうとうヤバい位地にあるんだろうね。 3年前は深夜に札幌の東区の病院に連れてかれて(我が家は札幌の中央区)帰り徒歩になってさらに具合が悪くなる憂き目にあいましたが、 今回は自己診断で尿管結石だとわかってたので救急隊の方に尿管結石であることを伝え、尿管結石については中央区内の某病院に通ったことがあると伝えてそこに搬送してもらいました。 とは言え最後にその病院に行ったのは2年半くらい前。大丈夫かなと思ってたら無事受け入れてくれるようで救急車が走り出す。 相変わらずちょっとした振動も響くのなんの。救急車じゃなかったらたぶんこの時点で俺はぶっとんでたでしょうな。 さて、病院についてあらかじめ救急隊の方が病院に保険証&診察券の情報を伝えといてくれたおかげで当直の先生も俺の過去のカルテを見といてくれてたのでスムーズに…と思いきや! 前回その病院にお世話になった時に結石ができたのは右側の腎臓。今回痛いのは左側…逆じゃねぇか!先生気づかずに右側を診察しだした! あまりの腹の痛さで声が出せない&動けない中なんとか左側が痛い事を伝えてなんとか検査へ。 とりあえず痛み止の点滴なんですが、看護師さんがあまり上手ではないらしく、前腕は失敗して手の甲へめっさ痛い。腹が痛いのか腕が痛いのかもうわからん! そしてレントゲンとCTを撮ったのですがその最中も痛いのなんの。エレベーターの振動やらの細かい揺れとか一つ一つが響く。痛み止が全然効いてこねぇ! 撮り終わって処置室に帰った頃にやっと痛み止が効いてきた。 で、医師による診断は やっぱり尿管結石でした。 結石のサイズは4mm奇しくも前回と同サイズ。そのわりには前回よりかなり痛かったけどなぁ… 左右の違いや尿管内のどの辺にあるかで違うのかな? んで、もろもろ終わって帰ってきたが、痛み止が切れてまた痛くなってきた…吐き気も止まらない… 本当は今日から4連勤でしたが、さすがに休みをもらいました。 今日あたりからどうでしょう祭りで混雑ですが、こんな体調では無理ですわ。
Sep 6, 2013
コメント(0)
今年最後のブルーウェーブユニフォームでの試合は勝ちましたね。 でもハムも勝ったのでゲーム差は変わらんね。 どうせ来週札幌で3タテ食らって最下位固めするんだろ… クソが!
Sep 5, 2013
コメント(0)
バファローズ勝ったね。投手が完封したら勝つね。 金子選手も学習したんだね。 いつもなら昨日あんなこと書いて案の定0-1とか0-2とか1-2とかで負けるのにね。 そんなことより雷がおっかねー なまらゴロゴロいっててどしゃ降りじゃねーか! 部屋の窓閉めて無かったらどうしよう… おへそとられちゃう!
Sep 4, 2013
コメント(0)
さて、今日は雨で試合中止になったバファローズ。明日は京セラドームですので試合があります。 先発は金子選手と唐川選手。 ま~た金子選手が見殺しにされるんだろうな… ノーノーペースで投げなきゃ勝てないとはまた厳しいね。あの防御率でこの勝率。クソ打線いい加減にしろと。
Sep 3, 2013
コメント(0)
パ・リーグの昨日までの3連戦と明日からの3連戦はレジェンドシリーズとして復刻ユニフォームを着用してます。 バファローズはブルーウェーブのホーム 今年だけで2回目だしその前にも着とるがな!年度違いやオリックスブレーブスや黄金期前の阪急にしろよ! マリーンズはオリオンズ 金田氏が監督の頃のビジター ライオンズは黄金期のホーム これも最近見たような…ビジターのポリバケツにしろよ ホークスは南海のホーム 南海だけに何回目だよ!ビジターとか年度違いにしろよ! 日ハムは移転前の縦じま 普段復刻を全くやらない過去を忘れたチームだからネタのストックが豊富でよかったね!札幌では意地でも昔のユニフォームを着ませんって強い意思を感じるね!道民って気持ち悪いね! イーグルスは… … …あれ? いつもと何か変わりました? まぁ、まだ10年たってないからね。しゃあない。でもビジターをマイナーチェンジしてんだからそのマイナーチェンジ前にしたらよかったのに… それか今年よく着てる緑のやつみたいなの。去年までにあったエンジの縦じまとか昔のアストロズパクったやつとかいろいろあったじゃん。 っつーかさ、イーグルスの緑とかホークスが毎年やってる色違いとか(今年は紫だっけ?)ってさ。あっちこっちの試合でしょっちゅう着すぎじゃね? もうバファローズの3rdユニフォームより着用試合多くね? しかもあっちこっちって書いたようにビジターでも着るし… もう期間限定の企画ユニフォームじゃないじゃん! あぁっ!だからイーグルスはいつものホームユニフォームをこの6試合に着るのか!そうかそうか ホークス、イーグルスさらにセ・リーグのベイスターズ。ネット関連が親会社は本来のホームユニフォーム&ビジターユニフォームを蔑ろにする決まりでもあるのかい? ベイスターズの通常のビジターユニフォームってめったに見ないよね。 あとそうかハムと道民の気持ち悪さは天井知らずだね。
Sep 2, 2013
コメント(0)
今シーズンのバファローズを見てると糸井選手と木佐貫選手、大引選手の1対2のトレードだと思ってしまい バファローズが若干損してるかな?まぁ、1対2でバファローズと日ハムの去年までの成績を考えたら珍しく成功かな?って思ってしまいます…が、違いました。 トレードは2対3でした。 赤田選手をその時に思い出すのですが、糸井選手に付いてきた人がいつもなかなか思い出せません… 誰だっけ? そんなことを考えてたら今日のバファローズの先発投手は 八木選手でした。そうかそうか!八木選手を忘れてた! まぁ、八木選手と赤田選手を思い出してもやっぱりハムが雑魚化したことには変わりないからやっぱり今回のトレードはバファローズが特した…のか? 相変わらずの最下位で打線はクソで金子選手に何回も迷惑かけてるのに? 勝手にハムが弱っただけじゃねぇか! さて、そんな今日の先発八木選手ですが、八木選手には勝ちは付きませんでしたが、チームは快勝しました。 残りのシーズン頑張ってクソハムを最下位に落としてにわかのバカ道民と腐れ道内ローカルマスゴミに現実を教えてやって下さい。
Sep 1, 2013
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
