全31件 (31件中 1-31件目)
1
かかったかなと思ったら…手遅れ! ここ数日鼻がズルズルで喉と耳と目がかゆくてくしゃみ&咳が止まらなくてアレルギーひどいな~と思ってたら… 確かにアレルギーの症状だけどそれに隠れて鼻がズルズルなのとくしゃみ&咳にヒントがあった。 頭痛と関節痛が…一緒に風邪ひいたね。 ま~たアレルギーと風邪が同時に発症してしまったよ… 尿管結石がおとなしくしているのが不幸中の幸いだね。
Oct 31, 2013
コメント(0)
川上哲治さんが亡くなりましたね。 ご冥福をお祈りします。 今年読売が日本シリーズ優勝したら日テレと読売新聞とスポーツ報知が川上氏が亡くなったのといろいろ関連付けてあーだこーだうるせぇんだろうなぁ… よし、宮内来年の秋に死んでくれんか?
Oct 30, 2013
コメント(1)
さて、昨日まで旭川で爺さんの一周忌法要で実家帰ってて今日からまた仕事です。 寒さ+アレルギーで喉と鼻と目と耳が大変なことになってしまいました。 鼻水がズルズルなのはよくあるからしょうがないにしてもどうやら鼻の粘膜に傷つけちゃったようでいっしょに鼻血がダバダバと。 目やにで目が開かなくなるし喉と耳がかゆくてたまらん。 そしてそれにつられるように下腹部に違和感。 相変わらずボロボロな身体だこと。
Oct 29, 2013
コメント(0)
今年の沢村賞はやはり田中選手になりました。 選考基準は7項目 ・15勝以上 ・150以上の奪三振 ・10試合以上の完投 ・2.50以下の防御率 ・200イニング以上の投球回数 ・25試合以上の登板数 ・6割以上の勝率 あり、完投数だけ8試合でクリアしていないが、24勝無敗の大記録で他を圧倒。 選考員5人全員一致で選出された。 評価されたのは勝率10割の快挙に加えて、 飛ぶボールが問題となった中で被本塁打が最少のわずか6本だったこと。 ピンチでも逃げずに速球で立ち向かう姿も好印象を与えた。 また200投球回数をクリアしたのも田中とオリックス金子千尋の2人だけだった。 平松委員長代理は「毎年かなり議論になるし、昨年はもめたが、今年は対抗もなく早々と決まった。それくら本当に信じられない記録だった」と文句なしを強調。 沢村賞の基準となる7項目に着目すると、オリックス・金子はすべてクリア、田中は10以上の完投数を実現できず、8完投だったが 「今は分業制でチーム事情もある。勝率10割。ほかのピッチャーを寄せつけなかった」と説明した。 選考基準を全クリしたのに対抗にすらならないって 分業制がどーのこーのって言うならもう選考基準なんてとっぱらって選考委員のジジイの好きな選手を勝手に表彰してろよ老害共め! この賞とゴールデングラブ(守備を評価する賞なのに毎回打撃成績が受賞に関わってるように見える)はいらないな。 まぁ、金子千尋選手は負けて8イニング完投が何試合かあったからなぁ。糞打線は謝れ!
Oct 28, 2013
コメント(0)
やっぱり田中選手は負けませんな。 ただ、今日は藤田選手の疑惑のタイムリー内野安打で勝ったからねぇ。リプレイでは余裕でアウトだったね。 まぁ、ホームだしな。明後日からジャンパイアに悩まされるだろうよ。 さて、今日の中継はNHKのBSで見ましたが、プレーヤーズゲストが我がバファローズのエース様で楽天が大好物の金子選手。 いつかはその金子選手がバファローズのエースとして日本シリーズで投げる姿を見たいモンです。 そういや、今日の中継見てて1つとてもどうでもいい事に気がつきました。 イーグルスのファンが「仙台で日本一になってくれ」ってボードを掲げてました。東京では2勝1敗でいいと?昨日から出してたとしたら4勝2~3敗になってほしかったの? 4タテや4勝1敗じゃ日本一になっても納得しないと? 休みとって金払って東京行こうって気概はないのか?ぬるいファンだな。
Oct 27, 2013
コメント(0)
さて、今日から日本シリーズ。 初戦は読売が勝ちました。 まぁ、イーグルスは明日田中のマー様だし、今日の則本選手だって悪い内容ではなかったし守備面は然程ひきずらないでしょうな。 問題は攻撃面。残塁したねー。投手が抑えて打線が打たない。バファローズか! 田中のマー様の2013初敗戦が糞打線のおかげで見られるかもな…
Oct 26, 2013
コメント(0)
さて、ドラフトも終わって明日から日本シリーズが始まります。 糞寒いので選手もファンもマジで気を付けて。 っつーか台風でいきなり中止じゃね?いかにナベツネと星野1001と三木谷の日頃の行いが悪いか まぁ、フェニックスリーグと秋期キャンプしかないよりはマシなのかな… チクショーめ!
Oct 25, 2013
コメント(1)
さぁ、今年のドラフトはバファローズはなかなか良かったのではないかな? 1位で社会人No1と呼び声高い吉田一選手を単独指名できて、長年苦労させられたくじ引き無だったのがでかいね。 そして今年も北海道出身の選手を指名。ちなみハムは北海道のほの字も無いドラフトでした。 さらにハムはここ数年ドラ1の枠を無駄遣いしてお遊びに使ったバチがあたってくじ引きに外れまくりしてましたね。ざまぁ。 さて、バファローズの北海道出身は星野コーチ、佐竹コーチ、佐藤峻選手、伏見選手と出身は埼玉だけど大学が北海道だった佐藤達選手に、今回のドラフトで吉田雄選手の計6人 ハムは鍵谷選手と浅沼選手と大阪出身だけど高校が北海道だった植村選手くらいか? 人数も戦力度合いもバファローズがリードしてるな。 どっちが北海道のチームだ? さて、来年のバファローズは平野(恵&佳)、佐藤(達&峻)、吉田(一&雄)とユウキ(西&宮崎&堤)に頑張ってほしいですな。
Oct 24, 2013
コメント(0)
明日はドラフト会議。各チームのスカウトは今頃どういった心境かな? バファローズのスカウト陣は… さて、読売とイーグルス以外は明日のドラフト会議が終われば秋季キャンプくらいしかもうする事がありません。 しかしバファローズのような雑魚はこの秋季キャンプでも猛練習しろと。 一から鍛えろバカ野郎と。時代錯誤と言われるかもしれないけど、プロなんだから毎年こんな糞成績なんだからとにかく練習しろバカ野郎。 そういや、西武の監督が伊原氏になりましたね。ブルーウェーブ最後の監督。ブルーウェーブでは無能でしたな。 そんな伊原監督が突っ込み所がいろいろある発言を 「お客さんは茶髪やひげ面、だぶだぶしたユニホームを見に来ているわけじゃないでしょう。中村の豪快なホームラン、涌井の150キロを見たくて、球場に来ているんです。優勝を目指しましょう、というのは弱いチーム。優勝します、じゃないと」 う~ん、このコメント。 昭和か!西武は大変だね。 確かに俺はバファローズに昭和みたいな猛練習しろとは言ってますが、容姿はどうでもいいです。 後藤選手、坂口選手、T-岡田選手の三馬鹿はみんなヒゲで2人茶髪で2人ダボダボユニフォーム。見た目がチャラかろうがどうでもいいです。野球で結果だせと。結果が出ないのは見た目がチャラいのが原因ではなく下手だからだし。 それにエースの金子千尋選手も明るい色の頭でダボダボユニフォームでたまにヒゲ。西選手もたまにヒゲ。2人の平野選手は1人は茶髪でもう1人が不思議な髪型。デホ選手もバル選手もダボダボユニフォーム。 見た目はどうでもいいです。 これを急に全員黒髪でユニフォームをオールドスタイルにしたって強くはなりません。見た目そのままでもいいから練習しろと。 まぁ、伊原氏は西武の監督だし、バファローズは森脇監督で森脇監督は選手の容姿にゴチャゴチャ言ってないから別にいいけど。 さぁ、次の突っ込み所。 中村選手のホームランや涌井選手の150キロを見に来てるねぇ… 2人ともダボダボユニフォームだよ?でも人気者だよ?涌井選手なんてアンタの嫌いなチャラい見た目の代名詞じゃね?しかもFAで出ていくの濃厚だし。 っつーか西武ファンに若いおねえちゃん多いのはヒゲと茶髪が多いからだと思うよ。女は野球選手にも見た目を求めるからね。 伊原氏もしばらく監督やらないうちにオツムが退化しちゃったんだね。 こりゃ来年は5位西武6位日ハムだな。
Oct 23, 2013
コメント(0)
さて、今年のプロ野球も残すところドラフト会議と日本シリーズのみになりました。アジアシリーズ?何それ美味しいの? あと醜い銭闘くらいかな? バファローズは今年のドラフトはどうするのかな?例年通り即戦力の社会人を中心に行くのかな? まぁ、高卒の育成能力に乏しいチームだからしかたないね。西選手はよく頑張ったよ。堤選手もよく1軍でヒット打ってくれたよ。伊藤選手もよく頑張ってるよ。T-岡田?そんなヤツ知らんな。 金子千尋選手も岸田選手も安達選手も川端選手も佐藤達選手も社会人出身。平野佳選手は大卒。 バファローズよ。余程モノにする自信がない限りは高卒は下位でそんなに有名じゃない選手だけにしとけ。
Oct 22, 2013
コメント(0)
イーグルスがマリーンズに今日も勝って日本シリーズ進出を決めました。 イーグルスVS読売。まぁ、順当だよね。 しかし読売ファンは低い気温と少ないビジターエリアに我慢できるかな? 去年に続き今年もどっちが勝っても嫌な感情になる日本シリーズだな。 カープVSマリーンズ見たかったらなぁ~
Oct 21, 2013
コメント(0)
相変わらず若干の血尿は続いてるものの、痛みは最近全然なく多少の違和感があるくらい。 これは石がいよいよ出口付近であとは出るだけという状況だと思いたいね。 嫌なのはとっくに石が出てって腎臓内にあった新しいヤツが動き出したパターン。 それが一番困っちゃうね。 死に至ることはないとはいえ次から次へとまいっちゃうね。 そして全く結石とは関係ないけど、右脛が痛い。痛いっつーか痛痒い。 何か虫刺されみたいのがあるねぇ… 次から次へとなんなんだよもうっ!
Oct 20, 2013
コメント(0)
今日は久々に運動をしたワケだが、思ったより身体が痛くない。 まだまだ外面は元気なのかな? いや、明日明後日にドカッとくるかもね。 それにしたってどこも痛くないな。普段全く何もしてないんだからどっかこっか痛くならなきゃおかしいよ。 そこそこ汗かいたのになぁ…
Oct 19, 2013
コメント(0)
カープ3連敗… さすが読売の犬。 野村犬二郎監督ですな。 まぁ、しゃあないよね。 ところでパ・リーグは今日のところはマリーンズが勝ちましたね。 イーグルスは田中のマーさん以外がどれだけがんばるかがポイントだと思ってましたが今日は延長戦で勝ち越されて同点に追い付いたのにまた打たれるという展開。 ただでさえマリーンズはポストシーズンに強いし、星野1001は短期決戦に弱いんだから気をつけないとさぁ。
Oct 18, 2013
コメント(0)
読売が連勝してイーグルスは田中のマーさんがCSでも勝って…まぁ、そうなるわな。 どっちもシーズンどれだけ突っ走ったか。 カープもマリーンズももっとしっかりせぇよ。 今年の日本シリーズはカープVSマリーンズになってナベツネぶちギレでCS廃止が一番望ましいのに。 まぁ、廃止は言い過ぎにしてもシーズンのゲーム差によってもっと柔軟にアドバンテージを設けるべきだね。 今年みたいに大差で突っ走った場合は1位チームは1勝したらもういいだろ。 さっさと日本シリーズ始めろバカ野郎。 んで、罰ゲーム…じゃなくて何だっけ…あの韓国とか台湾とかとやるヤツ…アレに早く行けよ。アジアシリーズ。
Oct 17, 2013
コメント(0)
読売は大嫌いだし潰れても構わないし、星野1001も嫌いだが、今年の日本シリーズはイーグルスVS読売にならなきゃいかんでしょ。 それぞれ2位と何ゲーム差だよと。 確かにカープには頑張ってほしいし、マリーンズのポストシーズンの強さは知っているが、1位から離されまくった3位(しかも片方は勝率5割以下)そんなチームが日本一になるのはどうだろうか。 でも読売がカープに負けるのを見たいし、星野1001の短期決戦の弱さを再確認したい… 逆に今年日本シリーズがカープVSマリーンズになってカープが日本一になってナベツネと三木谷がぶちギレしてCS無くなればいいや。 …ってカープ負けたんかい!
Oct 16, 2013
コメント(0)
バファローズの不動の四番イ・デホ選手は出ていくの残留するの? 先週くらいに残留は決定的って記事をみたのに今週は提示額に全く納得が行かないから他に行くって記事出てるぞ? ま~た猛虎魂かジャイアンツ愛か?創価入信か? デホ選手は居てもらいたい選手だし敵にまわしたくないけど、報道に出てるバファローズ以上の額を出すチームは無いだろ… あったら昨年のブランコ選手はあんなあっさりベイスターズ入りせず争奪戦が白熱してたハズだ。 まぁ、もしデホ選手がバファローズを出るなら韓国に帰るかアメリカ行ってくれ。
Oct 15, 2013
コメント(0)
夜中に差し掛かったころにチ○コ付近に弱いもののおかしな痛みが… 石がまたおさまりの悪い位置に来てるな。 だが、場所がチンコの付近って事は出るのも時間の問題かな? しかし安心はできんよ。なぜなら最近妙に腰が痛い。先日新たに腎臓に発見されたヤツが動き出したのか? でものたうちまわるような激痛ではないし、石の痛みっつーよりも普通の腰痛な気もするし… 一体どっちだ? ただ、もし普通の腰痛だとしたら今までの腰痛の中ではかなり強い部類だな。 そうなると結局今度は泌尿器科じゃなくて整形外科だな。(腰痛分離症持ちなので。) もう病院は嫌だ~!
Oct 14, 2013
コメント(0)
さて、昨日から始まったプロ野球のCS。阪神(笑) バファローズはイーグルスの調整に付き合うような形で消化試合でした。 消化試合でしたが、先発はエースでイーグルスが大好物の金子選手。シーズン最終戦をきっちり勝ってくれました。 これで無事沢村賞の選考基準全クリとなりました。まぁ、実際沢村賞に選ばれるのは田中のマーさんでしょうけどね。 そして西選手、宮崎選手に続くバファローズのユウキ3兄弟の末っ子の堤選手が最終打席でプロ初安打!早速Tシャツポチりました。 さて、これでパ・リーグも全公式戦が終了。ついに残すところCSのみです。 バファローズはフェニックスリーグと秋季キャンプで練習しろ。 来年は4位を目指してがんばれ。 さて、公式戦が終了したってことは個人タイトルが完全に確定したということですな。 バファローズからは金子選手が最多奪三振、佐藤達選手が最多ホールドを獲得しました。 金子選手は糞打線がもっと援護してれば糞守備がもっとしっかりしてれば… まぁ、田中のマーさんが凄かったからあんま変わんないかな? チーム防御率リーグトップでチーム打率はリーグワースト。マジ糞打線。 イ・デホ選手、バルディリス選手、伊藤選手、平野恵選手、安達選手あたりはいいとして(守備も考慮して)川端選手、駿太選手らへんも少ない出番で攻守渡って頑張ったとは思う。 問題は坂○&後○&T-岡○の3バカ。コイツらがあまりに期待外れ。森脇監督は前任者のひょっとこハゲと違うから名指しで個人攻撃しませんがコイツらにはむしろ言ってやれと思います。 それに奮起して是非とも来年は主力の座に返り咲いてください! そしてもう1人。背番号7番。 なんなんアイツ。打率こそ3割だけどチャンスで打たないのはハム時代から相変わらずで対ハム戦は京セラ&ほっともっとでは打ちまくり札幌ドームでは全く役にたたない置物ぶり。お前去年まで札幌ドーム本拠地だったうえにもっと打ってたじゃねぇか! アイツがもたらしたモノは札幌ドームライトスタンドビジターエリアにキモいデブスなBBAがうじゃうじゃ湧いてきたくらいじゃねぇか! アイツがいたところで結局5位ならいらねぇよ。さっさとアメリカ行けバカ野郎。
Oct 13, 2013
コメント(0)
やっぱりバファローズ負けたね。 消化試合で育成&来期へ向けた戦力査定モードVS大一番へ向けた本気の調整。 そら負けるわ。 でも、明日はイーグルス大好きのエース金子選手。イーグルスもここで金子選手を打てなきゃポストシーズンになると本気を出すマリーンズに勝てないよ。 んで、金子選手は金子選手で明日勝てば沢村賞の選考基準をオールクリアでその数字だけでみれば田中のマーさんより上になります。 まぁ、金子選手があした完全試合したって沢村賞は「満場一致」でマーさんだろうけどね。NPBやマスゴミってバカしかいないし。 だからあえて明日はイーグルスに勝たなければならないんだ!今日バファローズは則本選手にきっちり負けて新人王を後押ししたワケだしね。
Oct 12, 2013
コメント(0)
さて、明日からプロ野球のクライマックスシリーズが始まります。 その裏でバファローズはパ・リーグ優勝チームと消化試合をします。 イーグルスにとってはファイナルステージに向けたいい練習試合ですな。 何かの間違いでバファローズが連勝したらバファローズが代わりにファイナルステージ行かせてくれんかね?
Oct 11, 2013
コメント(0)
今日10月10日は20代以上にとっては昔は体育の日で祝日でした。 今は10月第二月曜です。 月曜日を祝日にして連休を無理やり作る糞法案のせいでこうなりました。 ですが、天皇誕生日や建国記念日、勤労感謝の日、元日、昭和の日(旧みどりの日、前天皇誕生日)など由来がしっかりしてたり動かし様のない祝日はそのままです。 では体育の日は? 1964年の東京オリンピックの開会式の日ですな。由来しっかりあるじゃん。 2020年に開催決定したのをいい機会に体育の日を再考するか10月10日に再固定するべきではなかろうか?
Oct 10, 2013
コメント(0)
さて、超痛かった破砕手術からはや一ヶ月。今日は病院に経過を診てもらいに行った訳だが… とりあえず1ヶ月前に苦しめられて砕いた結石は残すところ1~2mmのちっさいやつのみ。 近いうちにコロッと出てくるそうです。 …がレントゲンに嫌なものが… 腎臓にまた何かある… 第四段が… でも、これまたサイズは1~2mmくらいでほっといても大丈夫だそうです。 良かった。 っつーかまだ出きってないのに新しいの出来るなよ… こんなクソ腎臓いらねーわ
Oct 9, 2013
コメント(0)
雑魚ハムが勝手に自滅して最下位に落ちただけでバファローズだって相変わらず暗黒だということを忘れてた。 田中のマーさんはすごいなぁ。 デホ選手が一足先にオフシーズンに入って暗黒体質のあの3人が帰ってきたらこのザマ。 いや、この3人には頑張ってほしいんだけどね。でも彼らに染み付いた負け犬根性と暗黒体質はどうにかならんかね? また怪我したらそれはそれでしゃあないからキャンプで徹底的にやってくれ!もちろんその前に契約更改で大減俸な。
Oct 8, 2013
コメント(1)
バファローズの2013年のホームゲームが今日で終わりました。 勝てて良かった。 前田選手には来年こそブレイクしていただきたい。間違ってもブロークンしてほしくないね。 さて、バファローズの残りのシーズンは仙台地獄ですな。明日は相手が田中のマーさんなので…99.99999999999999999999%負けるでしょうな。 また西選手がノーノーしてくんねぇかなぁアレから調度1年だし。 ま、5位が確定してるし、相手はCSに向けた調整だしもうどうでもいいや。
Oct 7, 2013
コメント(0)
バファローズが勝ってハムが負けたのでバファローズ5位そしてクソハムの最下位が決定! ざまぁ! さて、あとはマリーンズとライオンズの2位3位決定戦を残して他は消化試合のみです。 あ?ハムは全部終わった?あ、そう。知らねーよ黙ってろ最下位。 さて、5位のバファローズですが、明日がホーム最終戦。せっかく最下位脱出したし最後くらい勝ちたいです。しかし相手のマリーンズは明後日に2位3位決定戦を控えているので嫌な感じです。 明後日勝てばいいんだから明日は梨田氏が監督だった時のバファローズに嫌がらせするために無気力試合したハムのようにしてくれんかね? そういえばナベQ氏、伊東氏、秋山氏…西武黄金時代はすごいなぁ そして星野氏はやっぱりリーグ戦は強いな。 森脇(笑)栗山(嘲笑)
Oct 6, 2013
コメント(0)
ずっと使ってたイヤホンの左側かり何も聞こえない!ついに寿命かな?まぁ、断線しなくても耳にはめるゴムがよく取れてイライラさせられてたし、買い替え時かなと思ってたとこだしね。
Oct 5, 2013
コメント(0)
ホークスダメだね~。バファローズにホームで連敗したり雑魚ハムに負けたり。 CS出れないんじゃねーの?ザマァ。 っつーか今年はセもパもCSやらんでいいだろ。イーグルスも読売もこんだけ突っ走ってCSとか無いだろ。 さて、バファローズは残り試合がマリーンズとイーグルスなので、この2チームはCS確定済みなので手加減していただきたい。 あんたらだってバファローズが例年通り最下位になるよりずっとお調子に乗ってるクソハムとそのファンとバカローカルマスゴミが落胆する様を見たいでしょ?
Oct 4, 2013
コメント(1)
うわ~明日から5連勤… 休み明けは精神的に辛い。 もう一生休みでいいのに…
Oct 3, 2013
コメント(0)
さて、バファローズの2013年札幌最終戦。 ハムはナメくさってハンカチーフガイを先発にしてきやがりましたが、見事にボコッてやりました。さすがのクソ打線も今日はやってくれました。 昨日、一昨日に打てや。 そしてバファローズ先発の西選手は9勝目。どうにかもう1試合投げて二桁に乗せたいが… っつーか今日もハム打線が雑魚だったからどうにか勝てたけど…… リリーフ陣 も危なっかしかったが… でも終わってみれば被安打11ながらも1失点。 11安打で1点どっかでみたような。うっ頭が…
Oct 2, 2013
コメント(0)
バファローズは今日は見事に力負け。何やってんだか。まぁ、ハムも田中のマーさんに負けたから別にいいや。 さて、明日はそのハムと直接対決です。 大阪と札幌はただ今気温差だいたい10度くらい。選手は厚着して来るように。 そんなバファローズの2013札幌最終戦は西選手とハンカチーフガイ。ユウキ対決です。 ただ、バファローズには宮崎選手もいるので2-1でバファローズが勝つな。堤選手も連れてって3-1でもいいな。 っつーかそんなナメたことされて負けるなよ…頼むぞマジで。
Oct 1, 2013
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1