2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
使い始めて もう4年が過ぎた 我が家の パソコン、なんだか調子が悪くって・・・「 またかよ~、なんで “ お気に入り ” をクリックしただで、フリーズ すんねん! 」「 ハぁ~? 上書きできません? 権限が無いって どういうこと? 管理者ログインしてるやん!」「 あ゙ー! 勝手に強制終了するなよ~! “ 問題が発生した ” って、なぁ~んにも してへんわ!」・・・と、こんな感じで、まともに 動いてくれず、何かする度に 画面に向かって文句を言ってる様では、さすがに やる気 も失せてきます。 それでも なんとかならないものかと、色々やってみるも効果無く、ウイルス感染したかと思いつつも、原因の特定に至らず、全くの お手上げ状態。オタク と言っていいほど パソコンに精通している 友人 W に相談すると、わざわざ診てくれたのですが、やはり 原因は不明。ただ、ウイルス感染ではないのは間違いないらしく、ハード的な不具合と、OSがおかしくなってて、幾つかの要因が連鎖しているのだとか・・・。さすが W、家で パソコンばかりして 奥さんを呆れさせ、ビミョ~な年齢の娘さんがいるというのに、ええ歳して エロゲーム に どっぷり ハマってて、さらに奥さんを呆れさせているのは ダテではない様であります。斯くなる上は、初期状態に戻して 再セットアップ をしてみるしかないかと・・・。まずは ファイルを整理し、CD-Rにバックアップをとって・・・と作業していたのは、先週の日曜日の お昼前。「 おとーさ~ん! みて みて~! ほら~、こんなん かけた~!」4歳の娘が絵を見てもらいたくてやってきたのですが、間の悪い事に、棚の上のCD-Rを取ろうと、ちょうどイスから 立ち上がりかけ だった私。うつし紙とはいえ、ハム太郎を 上手に描けたのが 余程うれしかったらしく、まるで “ 突進 ” といった感じで走ってきた娘に気を取られたのが マズかった。つい 手を滑らせ、未開封の10枚パックのCD-Rを落としてしまいそうに・・・「 えっ、あっ! あぁ~~~!!」かろうじて、娘の頭の上やパソコンの上には落とさずに済んだものの、出してした ディスク・トレイ の上に、うっかり 手をついてしまって・・・左側のレールの部品は外れて飛んで行ってブラブラ、右側も外れそうになっててグラグラ・・・。ディスクの読み取りは 出来たり出来なかったり、書き込みについては 全くダメ になって、すっかり 涙目な私。 ( i 。 i )こんな状態では、再セットアップをする気にもなれず、普通に起動してセーブモードで立ち上がった パソコンの画面を見ていると、なんとかしようという気持ちも どこかへ行ってしまいましたし、なんといっても もう疲れました。以前から買い替えに備えて、少ない小遣いを やりくりしながら、コツコツと 貯金してましたから、少々予算不足ながらも、最新モデルや、高グレードにしなければ買えなくもない。そんなワケで、この際 思い切って パソコンを買うコトに・・・。私が不在の時に子供達が触れない様にと、ノートPCを買ったのは前回でしたが、今回は 使い勝手 重視でデスクトップに決定。さすがにキーボードが使いやすく、ディスプレイが大きく キレイで見やすい。でも、そういった事よりも・・・「 お~! やっぱり 新しいパソコンは ええなぁ~! 止まらへんし、ちゃ~んと動くもんなぁ 」“ 止まらず動く ” という 当たり前の事が、やけに うれしかったのであります。 (^^)「 これで やっと PC生活復活や! 気分屋で ご機嫌ナナメの パソコンは もう隠居やねぇ~ 」なんて言いながら、新しいパソコンに ソフトをインストールしていたところ・・・「 PC生活復活って、また 別の愛人 見つけようとか思ってるんやろ? わかってるんやでぇ! そりゃ、な~んでも 新しい方が ええわなぁ。 どうせ 機嫌の悪い 気分屋は 隠居みたいやしね~ 」うちの奥さん、なぜか機嫌がよろしくないようで・・・。今も昔も愛人なんていないのに、毎度の事ながら、なにやら あらぬ疑いをかけられている 私です。 ( ̄、 ̄a;)今まで使っていた ノートPCは、ファイル等の移動も完了したので、今日の昼すぎ、初期状態に戻し、再セットアップしてみたところ、なんと 調子は 良好。ディスクの読み書きには問題があるとはいえ、あれだけ 止まっていたのが ウソのように、フツー に使えます。いまだに原因はわからないのですが、やっぱり OSが良くなかったのでしょうか・・・。全くもって 謎であります。
2006年07月09日
コメント(22)