ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

ジュネーブその日暮らし(+革モノ作り・レザークラフト)

2008年09月12日
XML
カテゴリ: 近隣国への旅

詳しい情報はこちら。
モナコの海岸の様子は こちら。
ニースの海岸の様子は こちら。


カンヌのビーチ1

人がどっちゃり・・・。


プライベートビーチでも満席のエリアが出ているくらい。
公共ビーチは勿論朝早く行かないといい場所取れません。
しかし、殆どの人が甲羅干しで来ているだけのため、海の中がイモ洗いってことはありませんが。

1日目と2日目は部屋から歩いていけるメインストリート沿いの公共ビーチへ。
公共ビーチは左右の端で、去年は海に向かって右側のビーチへ行きましたが今年は宿から近い左側のビーチです。

(右側旧港近くのビーチの様子は こちら

左側のビーチは近くにレストランが少ないのと、アンディーブ通りが遠いので海水浴の合間や帰りがけに買い物しにくいという難点はありますが、海沿いのスタンドのサンドイッチが大きくて結構おいしく、隣のエリアに公園やチュロス屋もあるので海水浴目的なら問題ありません。


カンヌにはこのメインストリート沿いのビーチ以外にも近くに泳げる場所があります。
で、3日目は東のクロワゼット岬の東海岸のパームビーチも行ってみました。

カンヌパームビーチ

パームビーチの様子。波はこっちの方が穏やか。




カンヌ正面のメインビーチに比べると人はやや少なく、静かな感じ。
シャワーやトイレはありますが脱衣所はありません。

難点は、クロワゼット岬で防がれているカンヌメインビーチに比べ、風が結構強いこと。
行った日は特に強かったのか、パラソルが倒れるくらいでした。
(の割には波は穏やか)
まあ、その代わりパラセイリングなど風を使うアトラクション(レンタルあり)は大賑わいです。
また、食べられる所が少ないので、サンドイッチなどを用意するか、昼食後に出かけるとよいと思います。


最も、子供は砂があればどこでもいいみたいですけど(^^;)。

パームビーチ2

パームビーチで砂に埋まる・・・・。


海の中に入っているより砂遊びの時間が断然多かったです(笑)。

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ ←ブログ村ランキングに参加中です(^^)。よろしく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月12日 00時54分54秒
[近隣国への旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: