『米国式☆Cubanライフ』を懐かしむ・・・

PR

Profile

tomoelmo

tomoelmo

Calendar

Comments

tomoelmo @ LLちゃん >楽天から去ってしまうのですね涙・・・…
LLbeer @ Re:引っ越し先・・・・・(08/06) 楽天から去ってしまうのですね涙・・・さ…
tomoelmo @ ヒメちゃま >あは、一瞬、SFの独り言に来たかと錯…
tomoelmo @ JapanSFOさん >すごいパレード&お祭りだったんですね…
tomoelmo @ Newquayちゃん >それにしてもスピードー履いてる殿方お…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 4, 2006
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: GTMO生活
ちょっと今日の日記は、口に食べ物入れながら読まない方がよろしいかと思います


土曜日、買い物に行って、夕食は手抜き料理という事でマカロニ&チーズ(以下 M&C )のちょっとグレードアップしたような感じのものと普通のM&Cを買ってたんですね。




そして、さぁ準備に取りかかるぞと思って、グレードアップ版のM&Cを取り出しお湯を沸かそうとした時、小さくて黒い虫を発見




初めは何の疑問もなくペーパータオルで潰してゴミ箱に捨ててて、調理続行。





しかし、また同じような虫を発見。







(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!





ひょっとしてさっきの虫の甦り!?







と思いながらまたまたペーパータオルで潰してゴミ箱へ。






そうこうしているうちにお湯も沸いてきたので、M&Cの箱を開けようとした瞬間......










ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!



















もうね、ビックリしてJ君に見せたんだけど、J君、














速攻、処分しなさい!!






って言ったんだけど、買ったばかりなのにそのまま捨てるのなんて大損じゃない?? 



いやいや、虫つきのM&Cを食べようなんて思っちゃいないですけど、ちゃんと次の日にお店に行って返品した方がいいと思って、ジップロック(変換して最初に出てきたのが 『実父ロック』 ....ちょっとウケてしまった)に投げ入れました。








そしてしばらく観察してたんだけど、次々と虫が出てきて大変









不幸中の幸いとでもいうのか、このグレードアップ版M&Cを今日の夕食にしようとした事。






だって、もし「これはまたいつか」なんて言って、戸棚にしまい込んでたらどうなってたことか.....







(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル







どこのお店で売ってたM&Cかなんて、言いませんが(っていうか、今までの日記でほとんど推測できてしまいますけどね)、日本の製品のようにマカロニが個別包装されているワケじゃなくて、パッケージの中身は







裸のマカロニ+粉末ソース




















パスタ天国







人間界でいうところの














酒池肉林







ってな感じでしょうか。









ちょっと今、戸棚の奥の方にあるパッケージ製品が気になってきた.....








結局、この日の夕食は、普通のM&Cに急遽変更。






これから虫が湧いてるグレードアップ版M&Cを返却しに行くところです。






小話を(って、落語じゃないんだから.....)











日本にいた時、実家から送られてきたお米を腐らせてしまった事がありまして.....








「ご飯」じゃなくて、「お米」ですよ!!







ここで、何人かは









米なんてどうやったら腐るの??





って思われてる方もいるかも知れませんが、あれそう、確か梅雨時だったような.....






当時、J君は船勤務でどこかの地へフラフラ~っと出てまして、一人分の食事となると、ご飯を炊く回数も減り、お米が放置される状態が続いてました。






久しぶりにお米が恋しくなって、お米袋(ってか、普通のスーパーの袋に入れてました)を取り出そうとした時ちょっと異変に気づいた私。








小さくて黒っぽいものがウヨウヨ発生してる!!!







お米の虫だと思って、その時は目に見えた虫を取り除いて、炊飯もあきらめ別のものを食べました。





そしてまたそのお米は放置され、数日後ご飯をつくろうと思ったら、今度は黒い虫どころか.....










袋の中で飛び回るものが!!!






(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)





さすがにコレにはビックリで、急いで庭に袋ごと持ち出し、袋を開けるとたくさんの虫が空へ向かって羽ばたいていきました。







|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||








アレは一体何だったんだ~!!!! と疑問に思いながらも、お米をキレイに洗って、炊飯。






そして出来上がって蓋を開けると......



















妙に甘酸っぱい香りが







す○太郎を作ろうとしたわけでもないし.....






こんなの初めて.....しかも実家のお米がこんなニオイがするわけない!!!
きっと別の料理のニオイだろうと思ってちょっと口に入れてみると























酸っぱ~い








こんな事ってあるんですね。






と、ようやく自分のお米の管理の不行き届きに反省






_| ̄|○






今はモチロン通気性の良いところで保管して、虫を湧かすなんて事はないですけどね。






ちょっと後半恐ろしい実録日記になってしまいましたが、引かないで~。





こんな過ち二度と起こしませんから。






でも、あの黒い虫って一体どこから湧き始めるんだろうね.....



反省の色が見えないって??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2006 04:23:53 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: