『米国式☆Cubanライフ』を懐かしむ・・・

PR

Profile

tomoelmo

tomoelmo

Calendar

Comments

tomoelmo @ LLちゃん >楽天から去ってしまうのですね涙・・・…
LLbeer @ Re:引っ越し先・・・・・(08/06) 楽天から去ってしまうのですね涙・・・さ…
tomoelmo @ ヒメちゃま >あは、一瞬、SFの独り言に来たかと錯…
tomoelmo @ JapanSFOさん >すごいパレード&お祭りだったんですね…
tomoelmo @ Newquayちゃん >それにしてもスピードー履いてる殿方お…

Keyword Search

▼キーワード検索

August 31, 2006
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 雑★談
昨日、J君がJママと



私たちの家の話をしてたようです




ってか、たまにあるんですよね、こいういうの。J君がママと話している内容が私にとっ 初耳 ということが。



もちろん後で、何話してたのさ~??と聞くんですけどね。で今回の話も聞いたわけなんですよ。いつかはを買うだろうという話はしてたものの(だから私には日本国籍を保持したままでいて欲しいようです)、買うとなれば、日本のどこかかCAと思っていたのに、なんとJ君の口からでた言葉は.....





モンタナ州




_| ̄|○




モンタナと言えば、


montana







今私たちが住んでいるキューバから見ると 真北 じゃないですか!!!!




しかも、私の鼻炎歴を何度となく伝えているので、次の異動はハワイなんかいいよね~なんて言ってたのに.....怒ってる



モンタナと言えば.....


ジェネオン エンタテインメント リバー・ランズ・スルー・イット


で有名ですが、自然が多いですよね→ ド田舎 ということになるわけなんですが、私自身ド田舎出身のため、というか、ここの生活にも慣れきってしまったため、特に都会生活に憧れるような事もないし、返ってのんびり生活できる方がいいんだけど、 のんびりし過ぎる ような気がしてならないんですよね。




それ以上に 寒い!!!!! というイメージがあります。J君は、「北海道に引っ越しくらいの気持ちでいいんじゃない??」と言ってますが、北海道.....観光として訪れるにはいいけど、住むとなれば私にとっては勇気の要る事でしょうね。




何てたって、 鼻炎



そもそも、どうしてモンタナなのか???? と問いただしたところ、次に勉強したい分野のクラスがモンタナにある大学に設置されているんだとか。




もうね、こにままいったら、このベースを最後に、ミリタリー除隊を考えているJ君。それはもう 真剣 ですね。



今はここでのほほんと生活しているとはいえ、アメリカという国は今、 戦争中 なんですよね。







だからこそ、早め早めに軍から離れたいという気持ちがあるのかもしれません。


最近はよく、そんな話をします。かと思えば、
Air Forceにオフィサー入隊するんだ!
だとか......



これはポロッと口に出ただけなので、行動に移すことはまだないと思いますが、そもそもうちのJ君、ミリタリー入隊にあたって、Air Forceの事務所に行ったらしいのですが、たまたま事務所に誰もいなくて、次にNavyの事務所に行ったんだとか。




でも、このおかげで私とJ君は出会えたんですもんね



16年、ミリタリーで 大量に文句タレながらも 頑張ってきて、あと4年で満期退役(こんな表現かどうか知りませんが)なので、私としてはもう少し頑張ってもらいたいんですけどね。



あと、次の引っ越し先で 家族増員計画 を開始させようとしている私たちは、やっぱり出産費用なんかのコトを考えると、J君が現役軍人の間に子どもを産んでおきたいという気持ちもあるんですよね。



日本だと、役所の方から払い戻しがあるようだけど、その時私たちが日本にいるかどうか分からないし、アメリカでも出産費用はほとんど保険でカバー出来るようなんだけど、その保険代がバカ高いと聞くじゃありませんか!!!



そうとなれば、J君があと4年、軍人を続けるという前提で、この4年間に子どもを何人産めるか??が勝負になってきますね




しかし、今になって モンタナに家を買おうかな~ と言い始めた!!



しかし、J君がJママにこれを言った時「トモは好きこのんでそこに行くとは思わないわよ~」ってJ君に釘を刺してくれました。




よく分かってらっしゃる!! 何が怖いって、数年前に、J君のおじさんが 凍死 したというのですよ!!!



そんなとこ、「喜んで行くわ~♪」なんて気にはやっぱなれないしね。



しかも、J君のもう一つの案としては、自分がモンタナの学校に行っている間に、私は日本へ帰って、仕事をすればいいじゃないか!!!という、いわゆる 遠距離婚 ですね。



でも、結婚前に嫌と言うほど、彼の船の出航を見て、その間は一人で彼を待ってるという時間を過ごしたので、これだけはもう避けたいんですよね。
それはJ君も同じ事を言ってたし。



それに、モンタナへ行く=ミリタリー除隊→ 家族増員計画の危機!?



いえ、きっと子どもを授かれば、その時はその時でJ君もちゃんと家計のやりくりをしてくれるとは思いますが、また勉強に精が出るようになると、こっちの計画を忘れてしまうんじゃなかろうか.....と心配。



どうやらうちのJ君、「勉強」が好きなようで、このモンタナのとある学校へ行きたいといいだした時も、私は



そんなに勉強が好きなら、ゆくゆくは企業で働くんじゃなくて、学校やどこかの研究機関で働いた方がいいんじゃない??



と言うと、もうね、J君嬉しそうに「そう?そう?」なんて言っておりましたけどね。



実際、この先どうなるんでしょう。気分屋のJ君なので、またコロッと気が変わったりするかもしれませんが、つい先日、次のPCS先に挙がってきたのは、日本ではI国ベースとS世保ベースだそうで、これが来年の今頃まで残っていればココを狙っていくと思いますが、そうでなければ.....




2年後辺り、ワタクシJ君についていって、





熊と戯れている




かも知れませんo(TヘTo) くぅ




そのうち、この日記も、日替わりで




「今日は、茶グマの茶太郎と遊びました♪」




とか




「今日、グリズリーに遭遇して食べられそうになりました」




とかいった 熊日記 になってしまうかもしれないですね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2006 05:41:01 AM
[雑★談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: