2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

まだ首が痛くてコキコキしている*yukana*でございます。。。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~今、流行の『蔵書票』。みなさんから刺激を受け、とうとうわたしも彫っちゃいました~ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘアラ、久々登場の『ばけばけちゃん』♪もうきっとみなさんお忘れキャラだわね。。。(w_-; ウゥ・・ 『蔵書票』=「本を読んでいるところ」しか思い浮かばず、なんてありきたりなイラストなんでしょ。。。しかも「読んで」ないし。。。寝てるし。。。。ヾ(--;)ぉぃぉぃこんなのアリでしょうか??図書館でコレ借りました。今、コレ予約中。
2007.02.26
コメント(5)

先日、ももんちゃんのカウプレがありました。そして、このクジ運の悪いわたしがなんとなんと!!当選しちゃいました~(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!ももんちゃんの生はんこだったので、絶対欲しかったからとっても嬉しかったです~ヾ(≧∇≦)〃背景が素晴らしく醜い画像でももんちゃん、ゴメンよ。。。(w_-;でも作品の素晴らしさは皆さんにも伝わるよね~(*^▽^*)ゞ生はんこにドイリーにくるみボタンにポスカにシールに。。。!!なんて、盛りだくさん!!編み編みブレス&指輪はに狙われながら、何とか守りぬいております。。。(*≧m≦*)ププッ☆では、生はんこのアップ画像を。。。メッチャ細かくて、ホレボレするような彫り跡♪とっても勉強させていただきました!ももんちゃん、素敵なものをたくさんありがとうを抱き上げた拍子に首をゴキッ!!Σ(|||▽||| )首が回らない。。。これからちゃんとお仕事こなせるかしら。。。では、いってきます!!
2007.02.22
コメント(5)

みなさん、お弁当袋って毎日洗ってる?先日、ママ友さんたちとそんな話になって、「ドキっ!!(・"・;) ウッ」わたし、月に1度も洗ってなかった。。。ヾ(--;)ぉぃぉぃ目立つ汚れがあった時だけ洗ってたの。でもよく考えたら毎日子供が触ってるだけで、きっとバイキンちゃんがいるよね。。。ダメな母でごめんよ~人( ̄ω ̄;) スマヌで、それでもさすがに毎日は洗わないけど、替えの袋がないと寂しいよね。。。と言うことで、作りました!!お弁当袋とコップ袋とランチョンマット~♪お気に入りのきのこの布で作って、めっちゃカワイイ~v( ̄ー ̄)vランチョンマットは2枚合わせで作ったので、ちょっとかさばるけど、お花の柄ではめっちゃ気に入ってくれました♪もちろんはんこは欠かせませんなぁ~( ´艸`)やっぱり手づくりは楽しいなぁ~ヽ(=´▽`=)ノ
2007.02.08
コメント(11)

先日、母が福岡の某お寺に行ってきました。そこには有名な住職さんがいらっしゃって、原因不明な病気などもお払いによって改善してくれるそう。実際に福岡のわたしの親戚も長年治らなかった鬱が治ったり、原因不明の腰痛が治ったりしたのです。そこで、ついでと言ってはなんだけど…と、のことも相談したそう。うちの。一見元気で暴れん坊なんだけど、どうも体が弱くて、ちょっと外出するといろんなウィルスやら菌やらをもらってきて、特に寒い季節はずっと小児科通い。そして、毎年一度は入院。大病はしないもののあまりに次々と病気にかかるので、先日も小児科の先生には、「この子はもうどうしたらいいのかわからんわ。。。」とちょっと投げやりな発言さえいただいてしまった。。。( ̄□||||!!そんなわけでのことが気になった母が住職さんに相談したら。。。なんと私のお腹にいた時に私の厄がにうつったって。。。( ▽|||)サーそんなことってホントにあるの??でもそう言われたらが私のお腹にいた時って私が前厄の年。そして、私、厄払いしてないの。。。ちゃん、ごめんね。。。(w_-; ウゥ・・ で、今日は厄神さんに厄払いに行ってきました。これでの体調が良くなればいいんだけど。。。これからは毎日頂いたお札に手を合わせようと思います。。。(。-人-。)
2007.02.04
コメント(3)

蓮ちゃん主催の『第2回シール交換会』に今回、初参加することになりました~v( ̄ー ̄)v制作期間は2月いっぱい。でもいつもギリギリで大慌てなわたしなので、時間があるときにちょっとでも作っておこうと思い、今晩ちょこっと作ってみました!!さて、これをどういうふうにシールにしようかな?まだまだ考え中なので、本番用はどうなるんだか。。。(*^▽^*)ゞ参加者のみなさん、はじめましての方もたくさんいらっしゃるので、とっても楽しみです~♪
2007.02.02
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1