2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今度は滋賀県長浜市お仕事があるのは嬉しいことですが、お仕事になるんだろうかw途中、名古屋のギャラリーに今回の展示会のお礼に寄りました。やっと、整理券を貰って並んだり、予約じゃなくても土地のお菓子が手に入るようになりました。ごくごく最近まで、予約して送ってもらうのにも、お礼のカードの添付はできないとか、2週間待ちなんて当たり前で、被災地からのお礼の品が神戸や京都のお菓子になる事もあって・・・今回は土地のお菓子を持参できました。少しずつ、普通っぽくなってきてますよ。相変わらず、見たことも無いカップ麺が売ってたりしますけどねw
2011年09月30日
お仕事は絶好調。震災後、一番初めのイベントも静岡でした。いいなあ、静岡。人も環境も。追っかけするほどのファンが居るのにはちょっと〇△◇・・・さて、頑張って誰も待っていない巣に帰るか。
2011年09月26日
ホテルの居酒屋が安くて美味しいので、ついつい入り浸ってました。酒にも美味しいものにも逃げたらいけないよね。とにかくお酒飲み過ぎです。ビールを散々飲んだ後、一人一本のシャンパンは、無い。
2011年09月25日
浜名湖初日人がたくさんです。頑張れ自分。空元気全開だ。
2011年09月24日
浜名湖に向けて出発。仕事だもの。心が涸れ果てましたけど何か?でも、できるだけ、気持ちを上向けたい。今回は龍妃さんが一緒だから大丈夫。本当にそうかしら?
2011年09月23日
こんなことなら、会社を辞めてでもついてるんだったきな粉が身罷りました。今日退院だったのに。退院の準備をして動物病院に行ったら、きな粉が息をひきとった後でした。
2011年09月11日
きな粉がうちに来ても、すずを忘れられません。そんなことはお構いなしに、きな粉はマイペースで。そんなきな粉が大怪我をしました。応急処置をして様子を見ている間、きな粉は私から離れたがらないので、ずっと目の届くところにおいていたのですが、目が覚めたとたん飛びついてきた様子で、ちょっとまずいなと。手のひらに入り込んで寝ようとする。何かを振り払おうとする。マズイ。これは人間の時と同じ。あわててネットで動物病院を検索。あちこち電話するも、木曜日は休診が多い。体温が下がってきたので、温度を保ちつつ、更に検索。よろよろと手のひらによじ登って、黙って見上げてくるきな粉。絶対、助けるから。もうちょっとだけ我慢してて。最後にかけた電話で診察してもらえることに。慌ててむかう。途中何度もきな粉は意識障害を起こして、もうダメかと思ったのですが、何とか持ち直してくれました。でも、今夜が峠。きな粉は入院。不思議と付きまとってた影は消えていたものの、不安は消えない。
2011年09月08日
あと3回とは言ったけどさ。余震でとうとう半壊しましたwいや、笑い事じゃないんだけどね。行政では義援金の配当と家賃の負担はしてくれます。引越し費用はないです。その前に引越し先の物件がありゃしませんがな。倒壊するまでは住んでいいらしいので、もう少し頑張ります。
2011年09月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()