2005年06月27日
XML
きのう、春巻を作りました。昼ごはんは「豚肉入り野菜炒め」だったのですが、
下の子(4才)が急に暑くなって食欲をなくしたのか、1週間の疲れが日曜に
出たのか(それとも野菜炒めが薄味で気に入らなかったのか(^_^;))、少し残
しました。わたしの3口分ぐらいだったので、その場でわたしが食べてもよか
ったのですが、ほかにおかずもあったので、とりあえず残しておこうと、冷蔵
庫にしまいました。さて、買い物に行って晩ごはんを考えているときに、ふと
野菜炒めを処理しなければいけないことを思い出し、ちょうど春巻の皮が期限
が近いのか「半額」で売っていたので、「そうだ、春巻だ」と思ったのです。

20cm角ぐらいの皮を5枚49円で手に入れたので、わずかばかりの具を5

粘い水溶きで糊付けし、フライパンに1cmほど油を入れて焼き(揚げ?)ま
した。ちょっと油が少なかったのか、裏返しても両横がきつね色になりません
でしたが(^_^;)、何回か裏返しているうちに、いくぶん両横も色づきました。

仕上がりはパリパリになり、冷めてもダレなかったのは、具が少なかったから
でしょうか? もちろん、今回は下の子も1本分、ちゃんと食べました。もと
はと言えば、冷凍庫に長らく残っていた豚モモ切り落としと、冷蔵庫の整理的
に、キャベツ、にんじん、ピーマン、舞茸を炒めて、仕上げに醤油をちょろっ
とたらしたものです(豚を炒めるときにクローブとナツメグの粉末は使いまし
た)。わざわざ具から作ると面倒に思える春巻も、残り物を包み込むと、いと
もあっけなくできて、思ったより具が少なくても大丈夫なのだと判りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月28日 03時03分05秒
コメント(6) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「春巻」(06/27)  
ちゃい さん
そっか~、すばらしい!と思いました。こうすれば無駄なくおいしく食材を使い切ることができますね。応用力のない私は考えつきませんでした。

高齢者のために昼食を作って配達をするボランティアをやっている友人がいますが、彼女の喜びはその食材をいかにして全部使い切る献立を作り喜んでいただくかという点にあるそうです。

そうだ、彼女にこちらのURLを教えてあげます。まだPC初心者ですが、きっと大喜びすると思います。ありがとうございました。 (2005年06月29日 14時35分07秒)

Re[2]:「春巻」  
はなだんな  さん
ちゃいさん、コメントありがとうございます。お知り合いによろしくお伝えください。

今年もまた栃尾地方は豪雨のようですね。ひどい災害にならないことを祈ります。
(2005年06月29日 15時20分46秒)

Re:「春巻」(06/27)  
ちゃい さん
友人は早速昨日のうちにこちらを訪問してご覧になったそうです。「すごく楽しい!素晴らしいところを教えてくれてありがとう。」とメールが届いております。私も楽しみにしております。読んでいるだけでも美味しいのですから最高です!

次から次へと災害が発生して困りました。栃尾市などは昨年の大洪水のときの土砂崩れの後始末も終わっていないのに、地震で亀裂の入った道路は未だでこぼこですし、、、ふと目を上げれば茶色の山肌があちらこちらに見えます。「神様、彼らをお助けください」と叫びたい心境でございます。 (2005年06月30日 08時38分32秒)

Re[4]:「春巻」  
はなだんな  さん
>友人は早速昨日のうちにこちらを訪問してご覧になったそうです。「すごく楽しい!
>素晴らしいところを教えてくれてありがとう。」とメールが届いております。

それはヨカッタ (^_^)。ぜひまた感想(返事)を残して行ってくださいね。    (2005年06月30日 14時41分53秒)

はじめまして・・・  
うめこ さん
お友達から、このペ-ジを教えて頂きました。
他所への書き込みは、初めてですので、届くかと
心配ですが・・・私もお料理には、とても興味が
あって、春巻きのお話を読んだ時は、私と同じ事を
する方がいると嬉しくなりました。残り物で、別の
一品が出来たときは、嬉しくなりますね。
これからも、よろしくお願い致します。 (2005年07月01日 20時55分45秒)

Re:はじめまして・・・。  
はなだんな  さん
うめこさん、ようこそ。こちらこそ、はじめまして。

>私と同じ事をする方がいると嬉しくなりました。残り物で、別の一品が出来た
>ときは、嬉しくなりますね。

そうですか。じゃあ、いろいろとこのページを楽しんでいってください。あちこちに
料理のヒントになったり、読んだだけ時間のムダになったりする(^_^;)書き込みが満載
(きょう現在33)です。

残り物で別の一品、といえば、わたしはカレーを食べきったあとの、洗う寸前の鍋で
インスタント焼きそばを作ったりしますが(カレー風味になります)、それはチョット
書かないでおきますが……って、書いてますが (^o^)。    (2005年07月02日 00時34分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「蓮餅」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「蓮餅」(11/13) 美味しそうです。蓮根は好物でよく買うの…
はなだんな @ Re[2]:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^5・こんにゃくの山椒風味炒め」(11/01) 好物なんです、こんにゃく。 七味のピリ辛…
はなだんな @ Re[2]:「白菜の中抜き菜」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「白菜の中抜き菜」(10/18) 身体に優しい素材と、舌に嬉しい穏やかさ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: